ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
転職が決まりました!
前職を離れてはや1ヶ月半となりました。 これからどうしよう。何がしたくて。何ができて。何を優先すべきなのか。 悶々と考えていたこともあって、気持ちは全然晴れな…
2025/06/26 13:17
ぼちぼち思春期なPre-teen女子。
こんにちは。前回のブログからなんやかんや・・・過ごしております。とりあえず今を生きるしかないということで生活をしております。 冬は虹の季節。 さて、そんなこん…
2025/06/16 12:19
Things happen for a reason
こんにちは〜。いや〜、5月ですね。日本は暑いとか。去年の今頃が嘘のように(たまに携帯に上がってくる去年の今頃の写真を見つつ)、寒い冬の始まりのニュージーランド…
2025/05/22 11:37
辿り着いたスクールホリデーが折り返してた。
おはようございます〜!!3月どこいった?というわけで、記憶があまりない3月を超え、気づけばイースターも終わり、やっと辿り着いたと思っていた息抜きのスクールホリ…
2025/04/23 08:16
疲労の2月。
おはようございま〜っす。いや〜、2月は疲労がすぎた。もう気づけば今月が終わる。 久々に毎日ちゃんと勤務する仕事(笑)が再開し(しかも体力仕事な乳児クラス)。娘…
2025/02/25 03:12
趣味になるかな?久々にピアノを弾いてみた!
やっと日常生活に戻って最初の1週間がおわりました。とはいえ、今週は木曜がWaitangi Dayでお休みだったし、ゆったりめのスタートだったけど、やっぱりね、…
2025/02/08 16:59
NZで再就職どうすんのさ問題。
2月にはいり、無事に子供達もNZの学校に復学!そして私も仕事復職です! いや〜、帰国後の再就職のお話。全てがクリアになったら書こうと思っていたのに、まさかのク…
2025/02/06 09:34
日常生活にもどる・・・?
と。いうわけで。10ヶ月の日本生活も終わり、NZでの日常生活が始まっております。 さて、絶対訪れるであろうと思っていた逆カルチャーショック・・・物価。。空港で…
2025/01/26 17:32
12月〜1月日本旅行ダイジェスト!
思い起こせば12月。学校も終わるため、最後の最後にいろんなイベントを詰め込みまして(日々のプレイデートや週末にお友達とみんなでお出かけなど)。ものすごい多忙に…
2025/01/21 04:57
と、いうわけでNZに戻りました。
あれ、気づけば忙しすぎて1ヶ月以上ブログ書いてませんでしたが。。。2日前に10ヶ月の日本留学を終えて無事にNZに戻ってきました。 戻ってみて、自宅なのでね、や…
2025/01/17 17:17
師走の我が家ーNZ帰国まであと1ヶ月!
全然寒くならないっ!とか言ってたら12月に入って突然冬がやってきた〜!!12月も半ばに入り、、、我々の日本滞在も残り1ヶ月となりました。旦那氏の渡日まであと1…
2024/12/12 10:09
秋すっとばした日本、あと2ヶ月。
こんにちは〜!突然やってきましたよ、北風小僧のかんたろう!先週まで20℃超えて、このまま上着なしで帰国まで持ち込めるのではないかと思っていた私を嘲笑うかのよう…
2024/11/21 15:48
日帰り弾丸な再開の日。
日本に帰国してはや8ヶ月。ずーーーっと会いたい!と思っていた人たちがいました。が、みんな日本国内で散らばりすぎていてなかなかそれも叶わず・・・ やっと叶いまし…
2024/11/11 11:04
さ〜て、帰国したら仕事どうするかね。
NZに戻るまであと3ヶ月になってきました。子供たちはNZに戻って2週間で学校再開。 私はどうするんだろう・・・と思い、昨今のNZの不況の様子を見て、いろいろ検…
2024/10/17 14:19
日本語をどうやって維持していこうか。
遊びまくりの3連休。お友達の家にお泊まりにお邪魔したり、別のお友達とお祭りにいったり。(ちなみに止めてもらったお友達も国際結婚家庭なので、子供たち、この2日間…
2024/10/15 21:12
4ヶ国語を操る同僚と言語と喧嘩について語る。
やっと涼しくなった!と思ってたのにまた暑かった今日この頃。私が最近バイトでお世話になっているところには、外国人スタッフがたくさんいます。私の指導係についてくだ…
2024/10/02 20:39
日本も残り3ヶ月ちょい。
あれ、9月がもう終わろうとしております。気づけば日本生活も残り3ヶ月半程度となってきました。ウキウキしてるのは旦那氏だけよ。あと2ヶ月半で日本!最近の発言「N…
2024/09/25 16:13
夏の終わり。
こんにちは。暑い夏が続いていると思えば、ゲリラ豪雨に台風に、、、変わらず落ち着かない毎日ですが、暦の上ではもう夏の終わり。(夏の終わりっていうとつい直太朗思い…
2024/08/24 20:21
夏休みも後半突入と最近の我が家。
気がついたらお盆間近、8月なかばだった衝撃。猛暑の日本にやられております・・・ 子供たちは日本の夏休みを予定通り大満喫しております。キャンプやSUP、農業体験…
2024/08/11 21:14
夏休み目前・怒涛の7月。
7月も気づけばもう半分をすぎておりました。この2週間、いろんなことがありすぎてどっと疲労。そして来週から子供たちが夏休みでもっと疲労見込み。 レーシックのその…
2024/07/16 13:31
レーシックのその後。
こんにちは。梅雨入りしたというのに全然雨が降らない関東地方。やっと今日雨が降っております・・・ さて、レーシックを終えてもう直ぐ1ヶ月になります。 『医療はや…
2024/06/28 14:31
日本留学中に英語のSwearing問題。(憤慨っ)
レーシックの経過も描きたいですが、実はあまりにちょっと憤慨というか、イラっときていることがあって、勢いのままにブログしてみることにしました。(長文失礼致します…
2024/06/25 17:55
医療はやっぱり日本:40代でレーシック決意
5年ぶりに日本に来てやりたいことは色々ありますが、私は上位にくるのが医療面なんですよね。 NZでは定期検診、人間ドックなど、予防医学は発達しておらず、基本的に…
2024/06/07 12:23
日本滞在3ヶ月経過ー子供達の成長具合
こんにちは!日本に来てはや3ヶ月が経過。小学校通学も丸2ヶ月となりますので、子供達の様子を書き残しておこうかと思います。 まずは小4(NZではYear5)の…
2024/06/06 12:23
20+年越しにホストファミリーと再会!
今日で日本に来て丸3ヶ月が経過しましたよ。早いもんで、もう来月は夏休みかぁ・・・としみじみ。 この3ヶ月で、本当にたくさんのお友達が海外から日本にきていて、い…
2024/06/02 09:16
国際結婚・・・家裁で名前を変える①
国際結婚をすると、現在は夫婦別姓が認められてます。同姓にしたい場合は、入籍から半年以内に姓の変更手続きの届出を出す必要があります。(半年以内なら届出をだすだけ…
2024/05/30 12:08
月はつながるNZのパパ。
旦那氏も3ヶ月が経過してだいぶ生活になれたものの「仕事から帰ってきてご飯を考えてつくる」という作業が嫌すぎてもうやだ。と言っとります。笑 一応インスタントとか…
2024/05/24 09:58
なんとなくモヤっていること。
2024/05/23 21:44
祭り・出張・母の日。忙しかった5月前半戦!
なんか忙しかった5月前半。 GW中は、娘っこの学校活動の一環で、マーチングバンドでパレードに参加して、それの追っかけをし。そのあとはお神輿を担ぐ子供の補助にで…
2024/05/14 10:37
日本留学中の子供たちの日々。
というわけで、ゴールデンウィーク間近!娘ズ、無事に最初の1ヶ月の学校生活を終えました。 2人とも、ありがたいことに本当に先生やお友達、地域の方に助けていただき…
2024/05/02 10:55
他人の子を叱るのはアリかナシか。
こんにちは。先日、NZのニュース番組で話題になったトピック。「Is it ok to tell someone's kids off.」すなわち、「他人の子を…
2024/04/24 08:57
ダディーが日本に来るか!?
週の始まり月曜日。次女っこが昨日、風邪の引き始めの様子を見せてて、ヒヤヒヤしておりましたが、今日は給食がラーメン!とのことで喜び勇んで登校していきましたよ。そ…
2024/04/22 09:44
久々な・・・おひとり様。
こんばんは〜!本日、ただいま実は、、、ホテルにお一人様しております!とはいえビジホだけどね。(にしても都内のホテル高い〜!!インバウンド効果なのか・・・1万円…
2024/04/17 21:29
頑張る長女・日本の学校の宿題
先週半ばから子供達も給食が始まり、日中、静かな日々が始まりましたよ。 ちょこっといただいたお仕事したり。ジム行ったり。ダラダラしたり。。。素晴らしきかな、この…
2024/04/16 10:35
祝・日本の学校に入学&転入
やっと子供達が日本の学校に入学・転入を完了しました!入学式、始業式はあいにくなお天気でした。娘っこは始業式で全校生徒の前で挨拶・・・だったんだけど緊張で泣いて…
2024/04/10 16:01
新年度のはじまり。
今日から新年度の始まり。NZって学校の新年は年明けだけど、Financial yearは4月だし、あまり「新年度」って雰囲気がどのタイミングでもないんだけど、…
2024/04/01 13:32
ついに始まるホームスクール@日本
こんにちは!日本生活3週間目、いよいよ暇です。笑毎日、家事手伝い、子供の勉強と、犬の散歩で時間を過ごしております。娘ズは、そのほかにじいじの畑の手伝いに。 (…
2024/03/22 13:07
Potterheadの聖地にいってきたよ。
日本に来てからはや2週間が経過しようとしております。ぶっちゃけ・・・なんもしてない。笑が、やっと初めて遠出をしてきましたよ。 ハリーポッタースタジオツアー東京…
2024/03/15 13:21
日本の生活順応中
日本に来てから早いもので1週間。徐々に生活のスタイルもできてきて、時差ボケも落ち着いてきましたよ。 今回は長い滞在なので急いで人にあったり色々出かけたり・・・…
2024/03/09 10:32
日本にやってきたおのぼりさん一家。
こんにちは。2日前に無事、5年ぶりに日本に到着。寒い寒いと文句を言いつつ元気に過ごしてます!! 我が家、完全に浦島太郎状態です。笑まずは成田がすごい混んでた!…
2024/03/05 16:06
日本留学まであと2日!
2年以上も前に妄想劇場を始めた日本留学・・・いよいよあと2日。今日は子供たちの学校最終日です。 『逆・親子留学に行ってみたい妄想中。』明日の政府発表に先立ちま…
2024/03/01 05:55
日本に行く前に人に会う。。
恵の雨!というわけで、暑さが一気に湿気を帯び(笑)、今日はまた少し涼しくなってきました。 昨日はコオロギの声が聞こえて「あぁ、秋の始まりだなぁ」なんて呟いたら…
2024/02/26 06:00
進む円安&タイガーバームの湿布
ちょ、日本円!!!汗海外行くのも大変な世界になりました・・・NZ$1=93円超えましたけど! 90円超えた時に送金しなければよかった。涙これはどこまでいくのか…
2024/02/23 05:15
2年後の学校の手続き・・・?!
日本に行くまでもうあと2週間を切っておりましたけど!汗やることもいっぱいあると思っていたんだけど、なんかあまり終わっていない。。。汗 日本に行く前にこの制服を…
2024/02/20 08:09
バタバタ荷造り&滝で癒し。
2月もあっという間に9日。。。あと3週間ちょっとで日本ですよ。。。光陰矢の如しな毎日です。 子供たちの学校が始まってからは、一気に荷造りと家の片付けをするはず…
2024/02/09 04:51
自分はフィリピン人かもしれないと思った日。
おはようございまーす。飛び石連休中日の今日。のんびり過ごしております。さて。私たちの住んでいるエリアは、田舎だからか(笑)、もともとはNZ European/…
2024/02/05 07:08
いよいよ・・・
夏休み最終日。明日から娘ズの小学校が再開になりますので、私も徐々におも〜い腰を上げていろんな準備を開始しております。 とりあえず私たちのフライトの帰国便の変更…
2024/01/31 07:35
20年ぶりの日本の夏に向けて…暑い。
あ〜〜〜つ〜〜〜い〜〜〜!!!!というわけで、連日熱波にやられております、オークランド。昨日は朝起きた時から、これはまずい・・・と体感するレベルでしたよ。 私…
2024/01/22 06:36
諦めたと思ったのに・・・大逆転。
暑い日が続いております、こちらオークランド。日本の暑さからしたら大したことないんだろうけど、熱波に慣れていない人(私)はめまいでクラクラ。。。エアコンの部屋で…
2024/01/12 15:57
ストレスを取るか、お金をとるか。
こんにちは!年明け、涼しいなぁなんて思ってたらまた暑くなってきたこちら。 昨日から旦那氏が仕事再開だったので、、母娘もちょっとずつ日常を取り戻し。とりあえず娘…
2024/01/09 11:59
おもいやり。
こんにちは。あっという間に新年明けて1週間がすぎておりました。1月1日の震災、2日の航空機事故、命を失った方のご冥福をお祈りすると共に、被害に遭われた方たちの…
2024/01/07 07:24
脱・大殺界!2024年がやってきた!
あけました、2024年!3ヶ国語でご挨拶、世界各国の家族にビデオを送りましたよ。 昨年は、精神的にも体力的にも忙しい日々が続いて、ブログ更新もままなりませんで…
2024/01/01 05:50
12月ダイジェストと日本準備。
12月が終わってまう〜〜!!というわけでダイジェスト 久々のキャッチアップ旦那氏の親友(Bro)ご家族とParakai Springsにてキャッチアップ。旦那…
2023/12/27 16:32
憧れのスタバ。。。
夏休み初日だった昨日・・・我が家には女子4人が集結・・・女が3人よれば姦しい・・・というのにそれ以上の4人。騒がしかったよ。笑お家で「旅行」ごっこ。これは飛行…
2023/12/19 05:26
たくさんの別れ。
怒涛すぎた11月を終え、もう12月半ば。日本でいうと3月は別れの季節ですが、NZはここで学年が終わるので、差し詰め12月が別れの季節でしょうか。 子供たちの習…
2023/12/15 17:08
大殺界残り1ヶ月半。神様がくれた休暇?
おはようございま〜す。というわけで、この時間からブログ=恒例のSick Leaveです。昨日娘っ子発熱(39℃)。今日になって熱はだいぶ下がってきたけど(ギリ…
2023/11/21 05:39
疲れが抜けないアラフォー世代。
やばいくらいに寝た週末でした。笑お疲れ様です。。。 またもや周りに大量のコロナが発生しており、先生たちも休みになったり、毎日シフトの組み換えにリリーバー(臨時…
2023/11/06 10:39
義家族の愚痴と足首やってもうた②
足首やってもうてからはや1週間。『足首やってもうた話。』NZ総選挙について書きたいことがいっぱいあったのだけど(誰が政権取るかでECE業界にかなり大きな変更が…
2023/10/22 07:42
足首やってもうた話。
NZ総選挙について書きたいことがいっぱいあったのだけど(誰が政権取るかでECE業界にかなり大きな変更があったのでね。。)、今日はこの忙しい時期にやってもうた話…
2023/10/17 10:36
4年ぶりにサモアにってきたよ!
いや〜、案の定忙しすぎて10月半ばになっておりました。春うらら〜。。。気づけば庭の桜の木を愛でることなく葉桜!! 9月中ばから義家族がアメリカから滞在。(もち…
2023/10/14 12:54
旦那氏、初めての入院体験記。。
こんばんは。え、9月半ばですけど。なんかもう9月に入ってから忙しすぎて、さらにこの週末アメリカから義家族が到着、からの来週からサモアでもうなんかノンストップ。…
2023/09/13 17:40
ピアノとうさぎとミツコな8月後半戦。
8月半ば?とかいってたのに、気づいたらもうすぐ9月。昨日4ヶ月ぶりにZumbaに行ってきたんですが、、インストラクター、「この冬最後のZumbaありがとう〜!…
2023/08/26 07:17
あれ?8月半ば。
昨日のW杯なでしこ戦、惜しかった! 後半すっごい追い上げになってきてたので、本当に悔やまれるけど、ここまで勝ち上がってきて、世界に日本のなでしこ魂を見せてく…
2023/08/12 09:45
堅信&聖餐の儀式〜再・体調不良
金曜日〜!!というわけで、今週気力だけで乗り切りましたよ。もうね、体調不良すぎて毎日子供が寝る8時とかに私も寝てましたよ。 先週半ばから喉をやられまして、先週…
2023/07/28 11:34
人種と国籍が玉手箱な日。
朝から我が家の象徴的な朝ごはん。笑娘っこ、納豆ご飯。次女っこ、タロ芋のココナッツクリーム煮。 さて、昨日はひっさびさに旦那氏のBro(幼馴染で親友)の家にい…
2023/07/10 10:24
出勤と七夕。。
なんだか忙しい日々を過ごしております。。。というのも・・・またマネージャーを含む病欠のスタッフ複数名にて、ホリデー中呼び出されるの巻(というか、自分がシフト組…
2023/07/08 07:13
韓国食材をめぐる旅
こんにちは。ホリデー2日目、お一人様@家。元々今週は2日出勤だったはずが、ホリデー中だからか間際の欠席連絡(さらに無連絡)も多数あって、マネから内1日出勤しな…
2023/07/04 10:23
ホリデー!&咳に効く薬を探す旅
スクールホリデー!学校最終日はGrandparents' DayでMatariki(マオリの新年)のお祝いでした。例年義父母もきてくれて娘ズもとっても楽しい1…
2023/07/03 07:14
娘ズの体調と宗教観。
こんにちは。Sick leave4日目・・・暇です。 娘っこはやっと体調回復、昨日から学校に復帰。今日は遠足に行っております。。。1800年代後半の時代の生活…
2023/06/15 06:07
病気な一家:一難去る前にまた一難
こんな寒い朝&体調不良なのに朝6時半頃、いきなり地域で大規模停電に…。7時半ごろ復旧しましたが朝のこの時間の停電はなかなかきっついぜ。寒いし。 さて・・・今月…
2023/06/12 07:18
コロナの後遺症、ピアノの大会、ディスコ
大忙しすぎる週末を過ごしております。 金曜の夜にSchool Disco!通常年1回、Fundrasing目的であるんだけどここ数年なかったので次女っこは初め…
2023/06/10 11:38
突然の別れ。
今朝起きて、いつも通りウサギ小屋に餌やりにいくと。ぽにょが冷たくなっていました。ブラウニーは所在なさげに寄り添うだけ。 あまりの衝撃にどうして良いかわからなく…
2023/05/26 17:22
ついに(今更)脱Novidの日々
というわけで。脱・Novidです。Novidとは・・・"Someone who has never had Covid-19" というわけで、ついに(今更)コ…
2023/05/23 10:13
Pink Shirt Dayの悶々。。。
こんにちは〜。なんか変なお天気の今日です。今日はPink Shirt Dayといってカナダ発祥のAnti-bullying(いじめ撲滅!)を訴える日なのですが…
2023/05/19 14:02
Reconciliation - 悔悛
なんだか体調がアップダウンな秋の入り口。2週間ほど前の娘っこが扁桃炎発症からの私の風邪。この風邪が全然よくならず、2週間ほど喉がイガイガ・ゴロゴロしてて、朝起…
2023/05/14 14:06
AUSの市民権?Term2再始動!
こんにちは!先日発表されたオーストラリアでのNZ市民のAUS市民権の取得のニュース。(Kiwiたちは元々AUSにビザなしで住めるんだけど、それはあくまでもKi…
2023/04/26 14:18
冬の風物詩の到来
と、いうわけでスクールホリデーが終わりました。が、しかし。本日Teacher Only Day(TOD)にて学校おやすみ。元々3ヶ月ほど前から通知されてたので…
2023/04/24 06:29
胃痙攣になったどー
突然やってきました、人生2回目の胃痙攣・・・涙胃なのか、それとも背中まで痛かったので、また十二指腸なのかわかりませんが、突然やってきましたよ。胃だけでもいたい…
2023/04/17 14:17
日本語の勉強&家計が。。。汗
なんか忙しい日々だったのでこのホリデー、あまり予定をいれてなかったんだけど、母娘でなんだかだらけまくり。笑ちょっとくらい外出せねばと、近所に自転車&スクーター…
2023/04/13 17:44
娘ズの秘書業務:ターム2の習い事調整
というわけで(どういうわけで?笑)イースター4連休からのスクールホリデーです。今回のホリデー・・・なんかほぼ3週間休みなんですけど。(イースターで金曜から休み…
2023/04/12 07:22
季節の変わり目といえばSick leave
おはようございまーす。こんな時間からブログ・・・そうです、病欠中です。・・・次女っこの。涙 昨日の帰宅時。。寒い寒いと震える。 私、、、もうかれこれずっと自分…
2023/03/30 06:48
大殺界最後のストレスだと信じたい。
3月が終わる〜〜〜!!!というわけであと数日でお誕生日。(私)何をしたいでも何がほしいでもないお年頃なのですが、子供たちの希望(なぜ?!笑)で、明日ちょこっと…
2023/03/25 06:02
嬉しい表彰
こんにちは〜。暑い、暑い、暑い!!ここのところ朝は寒いのに、日中汗だくです。今日は朝から娘っこのソフトボールでした。次女っこと自分の帽子を忘れ・・・次女っこは…
2023/03/04 06:30
これは・・・プレ更年期か?!
こんにちは〜!なんだか相変わらず目まぐるしい日々が続いております。すっごい久々にまた職場で同僚がコロナに。。。しかもその日私めっちゃ接近してましたが。今日で丸…
2023/02/24 10:10
移住していく家族たち。
一難さってまた一難。オークランドの洪水があって、そこからのサイクロン。そして地震(私全く感じなかったけど。笑)。。。 私の通勤路こんなになっていたらしい。高速…
2023/02/18 06:54
学校・習い事・仕事の日常再開!
怒涛の1週間でした。先週の洪水の影響もあって、今週から正式に学校も始まってやっと日常の生活に戻ってきたんだけど・・・ 新学年、登校初日! とにかく仕事が忙しい…
2023/02/11 07:22
洪水被害と情報の交錯
今日から2023年の始動だぜ!なんて思っていたのですが、世界的に報道されていますが、金曜からのオークランドの洪水で学校全部1週間閉鎖になり、子供もおうち。私も…
2023/01/31 18:02
再始動間近。聴力の不安。
朝起きれば雨のおと。残り数日となったホリデー。1ヶ月半ダラダラし続けたので(特に朝!)、仕事にいく(=朝6時に起きる、子供の準備をさせる、お弁当作る)って作業…
2023/01/27 08:09
夏休みラストスパート&8歳のバースデー
暑い日が続きます、ラストスパートなスクールホリデー。プレイデートに誕生会での遊園地、家でも日本語の勉強のキャッチアップしたり、お家でダラダラとドラえもんやらハ…
2023/01/23 10:49
仕事のこれから。
年が明け今週から職場の園も通常営業にもどりまして。どうやら私不在時に上司に頼んでいた私のルーティン業務が全く手付かずで机の上やら教室に放置されているといわれ・…
2023/01/13 06:27
たまごが高い&ない!
奥さん、卵よ。卵。脅威の値段高騰と卵不足。 我が家では通常4人家族で、週に1トレイ(20個)を購入しており(Size6なので日本でいうMとSの間のサイズ)、お…
2023/01/07 18:06
2023年あけました!
謹賀新年明けましておめでとうございます! 気がつけばクリスマスが終わり、年越しまですぎておりました。こんな私ですが、今年もよろしくお願いいたします。 2022…
2023/01/01 05:46
やっと(待望の)夏休み!
きゃー!師走すぎる〜!って毎年言ってますが。笑今年は特に師走すぎる11〜12月をすごしておりました。今日からやっと夏休み!! 子供がずっと家にいるので保護者的…
2022/12/19 05:07
同情するなら休息をくれっ!
なんか忙しすぎてブログに向かう日が全然ない・・・涙Term4、子供の予定入れ込みすぎました。(反省)月曜以外毎日習い事があり、さらに内週4日は習い事掛け持ちと…
2022/11/07 17:28
2週間のホリデー終了間近。
光陰矢の如しすぎたスクールホリデー。平日最終日です。 基本的にほぼ予定を詰めずのんびり目だったのですが(ホリデーの最初に車検やら車の修理(フロントグラスにヒビ…
2022/10/14 10:50
『平手打ち』で欠席です。
おはようございます。そうなんです、娘っこ、「平手打ち」にて欠席です。いえいえ、体罰でもDVでもございません。。。 知ってます?Slapped Cheekって病…
2022/09/29 06:38
春うらら、続・日本留学妄想劇場
春うらら〜。今年もDay lightsavingがやってきて春爛漫。庭の桜の木も花をつけてきましたよ。(周りの雑草、お目汚し失礼。現在このエリアにデッキを置く…
2022/09/26 16:27
Cultural Mufti Day&偏頭痛デビュー
おはようございまーす! 子供の学校で昨日Cultural Mufti Dayがあり、それぞれのルーツに関わる服装で登校でした。学校にはサリーを着ている子、アオ…
2022/09/10 06:03
父の日に叶った願い
9月に入って暦の上では春!寒の戻りはあるものの、だいぶ春めいた陽気の日も増えてきて心躍る〜! が、冬の名残のWinter sicknessたちが今職場で猛威を…
2022/09/05 14:40
激務とZUMBAに初挑戦!
こんにちは〜!また週末がやってきましたよ。忙しすぎてなんだか毎週あっという間・・・。次女っこが原因不明の股関節痛でちゃんと歩けなくなり病院に行ったりとバタバタ…
2022/08/27 06:27
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、cho-pperさんをフォローしませんか?