Color日和・たけはらともみです 今日は月1のフラの練習でフラフラ。まだ時差ボケが続いているのかしら?なんだか眠いわ~。 さて、ハワイ島1日目の活動として…
ともみ(^−^)bさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、ともみ(^−^)bさんをフォローしませんか?
Color日和・たけはらともみです 今日は月1のフラの練習でフラフラ。まだ時差ボケが続いているのかしら?なんだか眠いわ~。 さて、ハワイ島1日目の活動として…
Color日和・たけはらともみです ハワイ島は10年ぶりですが、ご縁があるのかこれまで5回来ています。 1番最初は22年前のハネムーン。家族のみの結婚式をオ…
Color日和・たけはらともみです 羽田空港から送ったスーツケースは昨夜届き、朝から洗濯をしたり図書館に予約していた本を引き取りにいったりと忙しかったりしま…
Color日和・たけはらともみです ホノルル・ダニエル・K・イノウエ空港到着しましたらば、まずは「入国審査」が待っております。 家族はまとめて審査なので夫婦…
Color日和・たけはらともみです さて、これから飛行機に乗り込むところからは個人的な備忘録として書いていくので、お気軽にお読みくださいませ。 ビジネスクラ…
Color日和・たけはらともみです 帰国した翌日はスーパーで食料の買い出しをし、のんびり過ごしつつ帰国後の時差ぼけか、早寝。 そして今日から平常運転というか…
Color日和・たけはらともみです こちらのブログ16日から音信不通になっていたのは、昨夜の24日まで旅行に行って日本にいなかったから。 10年ぶりの7泊9…
Color日和・たけはらともみです リブリオエッセイの提出も終わり、17日発行予定のプレゼント企画のメルマガ予約投稿も終え 近所の穴八幡宮にもご挨拶。 …
Color日和・たけはらともみです 本から受け取ったインスピレーションで800字で書き綴る「リブリオエッセイ」。 今回、提出した5月のエッセイはこちら↓ …
Color日和・竹原朋美です 昨日は「肥後細川庭園」もさらっと通過。入場無料でふらっと季節を感じることができる場所。 こちらの紫色の花は「あやめ」でしょう…
Color日和・竹原朋美です 夏に向かって「汗をかける体に!」と思いつつここのところ歩くようにしていますが、今日は夏日になるとのことで、もはや午前中でも暑く…
Color日和・竹原朋美です 5月は緑が美しいですねぇ~というか、まぶしい。今時期は、垣根に小花が咲いているのをみつけながら歩いてます。 この五つ花弁があ…
Color日和・竹原朋美です 5月11日、本日は母の日。 昨日のうちに北海道の母のところには無事にカーネーションが届いていました。 忘れないうちにとかなり早…
Color日和・竹原朋美です 一昨日は、デパ地下でお惣菜とジーンズを買う予定で出かけて、つい買ってしまいました↓ Atsuko Matanoルームウェア。…
Color日和・竹原朋美です 一昨日の晩ご飯は、肉じゃがにカツオのたたき、ほうれん草のおひたしに、厚揚げの大根おろし添え。 イライラ予防というか見た目はグ…
Color日和・竹原朋美です 昨日、図書館に本を返却に行きましたが、GW明けでボケていたのか、休館日でした。 ともかく本を持ち帰るのもなんなんで、「返却…
Color日和・竹原朋美です 本日のおめざはヒロタの「もったいないバナナ」のシュークリーム。 みどりの日に六義園に行ったとき、地下鉄の乗り換えの途中飯田橋…
Color日和・竹原朋美です 昨日の子供の日に観た映画は「サンダーボルツ*」 端午の節句にはアクションシーンが多くて旦那様好みの映画でしたよ。映画の感想はこ…
Color日和・竹原朋美です 本日は「みどりの日」都内の庭園は入場無料のところも多く、どこに行こうかな~と考えつつ、吉方だった「六義園」へ。 紀州・和歌山藩…
Color日和・竹原朋美です 本日は図書館に。 GWに行けるところあるかなあ~と「大人の週末」の「東京」と「新宿」という雑誌を借りていたのを返却に。(読んで…
Color日和・竹原朋美です 時差ボケゆるゆる2日目は朝散歩から。前日の雨で動けなかった分を取り戻すかのように動き回った一日でもあります。 「ギャビー・パ…
Color日和・竹原朋美です 海が見える部屋からの景色も曇りではちょっぴり残念。 しかし、この後、ハワイでは珍しくどしゃ降りになりこれじゃ外に出られません…
Color日和・竹原朋美です 今回、お世話になったのは「HOKULANI WAIKIKI」街のど真ん中にある便利な立地条件の場所のホテル。道路隔てたすぐ前に、…
Color日和・竹原朋美です とりあえず軽めの(?)晩ごはんを早めに食べて飛行機に乗り込み、離陸後さっそく配られる「おつまみ」の中身は「あられとナッツ」。 …
Color日和・竹原朋美です 久しぶりのブログです。ちょっぴり長めのハワイ旅行から昨日帰国いたしました。記録として残しておこうと思ってますので、ハワイ旅行の…
Color日和・竹原朋美です 今朝は早く目が覚め、なかなか眠れないのでせっかくだからと久しぶりの朝散歩。 神田川沿いを歩き、「胸付坂」の階段を登る。おかげさ…
Color日和・竹原朋美です 冷蔵庫整理、第二弾傷みやすい野菜をせっせと使おうとレタスやきゅうり、トマトにズッキーニは使わなければ…って考えての献立。 手っ…
Color日和・竹原朋美です 日曜日にそこそこ食材を買い揃えておりました分はあるものの、それ以前に買ってあった食材も含めせっせと冷蔵庫の中のものを消化するべ…
Color日和・竹原朋美です 午前中いっぱいパソコンと向き合い、ひとまず区切りがついたので穴八幡宮にお参り。 ふ~、肩や首にも力が入っておりました。「深…
Color日和・竹原朋美です 本日は腰のリハビリとテクテク歩き図書館に出かけ借りていた本を全て返却し、プチ吉方取りのカフェ。 企画書を練ろうと白い紙を持っ…
Color日和・竹原朋美です 腰やられる…と書いてから早一週間。なんとか動けているものの、まだ少し痛いな~とあらかじめ予約を入れて甘露さんで鍼治療を受けてき…
Color日和・竹原朋美です 昨日はもりもりの一日でした。まずは青山のNHKカルチャーセンターでNOBU先生によるゴスペル教室。 到着階からは「The P…
Color日和・竹原朋美です 腰の調子が…と書いてから天気が思わしくないので外に出ていなかったのですが、洗濯物を干してからお参りとお買い物。 近所の穴八幡…
Color日和・竹原朋美です 昨日の夜はアメブロのオンラインレッスンのZOOM視聴でお勉強。今回の講師はエッセイ塾ふみサロでお世話になっている城村典子先生が…
Color日和・竹原朋美です GW中のランチに作った冷や汁は茅の舎の「冷や汁とだしとたれ」 一人前 三回分ありますので3人分が作れる感じです。 その前に用…
Color日和・竹原朋美です カラオケで始まり、カラオケで終わったGW。実は一昨日の午後から腰がぎっくり気味。 毎年3月くらいに腰の調子が思わしくないことが…
Color日和・竹原朋美です 立夏になりましたね。土用も明けてスッキリ夏らしい一日という感じでしょうか。 新宿・伊勢丹本店の仙太郎で粽(ちまき)と柏餅を手に…
Color日和・竹原朋美です 5月4日 みどりの日 近所の穴八幡宮にお参り。 金銀融通の神様ということで冬至から立春までは人が大勢やってきますが現在は静か…
Color日和・竹原朋美です こちらでも書いてますが「MIYASHITA PARK」内での昨日のランチはネットから予約した「プチぜいたくランチコース」(31…
Color日和・竹原朋美です 昨日は渋谷の「MIYASHITA PARK」に行きました。…という記事が10000件目となりました。 いつもアメブロをお読み…