Color日和・竹原朋美です 昨日の北海道物産展で手に入れたもの。 これでもお腹いっぱいにしてセーブしたつもりなんだけれど…。買っちゃったものはある。 富…
Color日和・竹原朋美です 昨日の北海道物産展で手に入れたもの。 これでもお腹いっぱいにしてセーブしたつもりなんだけれど…。買っちゃったものはある。 富…
Color日和・竹原朋美です 本日は、先日ブログで書いたように天ぷらを楽しみに♪ 朝ごはんを抜いて、池袋までテクテク歩いてまずは運動。 東武百貨店の銀座ハゲ…
Color日和・竹原朋美です 代官山のSOL.Aさんにてヘアカット&カラーへ。少し先だけれど、これも旅行の準備のひとつ。 最後に天然由来のヘアオイルを髪に…
Color日和・竹原朋美です なんとなく我が家は、GWモードに突入です。 なぜなら旦那様は本日から5月6日まで会社に行かないらしいですから…。(在宅勤務何日…
Color日和・竹原朋美です ただいま「大阪万博」が開催中ですよね。 それに影響されたわけではないですが、先週の金曜日「大阪名物 串カツ田中」で、久しぶり…
Color日和・竹原朋美です薬膳フードデザイナー 春の土用は「立夏」まで。(今年は4月16日~5月4日)毎年のGW中は、土用期間になるわけです。 簡単に言う…
Color日和・竹原朋美です つつじの季節がやってきましたねぇ。 レッド、赤い色は目覚めの色。 見ると反射的にアドレナリンが出やすくなるので興奮モードになる…
Color日和・竹原朋美です 本から受け取ったインスピレーションで800字で書き綴る「リブリオエッセイ」。 今回の4月の提出したエッセイはこちら↓ 「読書…
Color日和・竹原朋美です 人生の棚卸について書くのを終わらせるとしますが、やはり私の人生の中で結婚後の生活というのは大きな割合を占めています。 比較的、…
Color日和・竹原朋美です 本当の意味で、人生の第二ステージが始まったのは、結婚してから。生きていく舞台が変わったんですよね。自ら変えたと言ってもいいでし…
Color日和・竹原朋美です 「生まれてこなきゃよかったのに…」母から何度も言われた言葉。 そのたびに、幼い私はこの世から消えたくなった。 注:今では当時の…
Color日和・竹原朋美です 結婚後は、退職金をほぼ使いまくり、やりたい放題というか暇になった分、単純に面白そうだと思えるものや人に会いに行くことにしました…
Color日和・竹原朋美です さすがに人生50年以上やってきて、改めて思ったのですが、まぁ~好奇心旺盛すぎるのね、私って…。(遊ぶために地球に来たというのは…
Color日和・竹原朋美です 子供の頃はド田舎過ぎて友達と一緒に遊ぶということができる状況ではなく「草」と話していた私。 校長先生にも知恵遅れの子と思われて…
Color日和・竹原朋美です 旅行好きとはいえ47都道府県でまだ行っていない県があります。 岩手県と富山県の2県だけ行ったことないんですよね~。果たして、い…
Color日和・竹原朋美です とまどい期。今頃。ずーっと生まれてから働いてきたところからのとまどい。 言い換えれば、停滞期かな。でも停滞期とはなんぞや。「手…
Color日和・竹原朋美です 新宿伊勢丹で開催中の京都歴代のれん市で、つい買ってしまったご飯のお供。 それは、くらま辻井の「大粒あさりのしょうが煮」。(ふ…
Color日和・竹原朋美です 昨日、抹茶苺パフェを食べた伊勢丹の京都歴代のれん市。 実はかなりセーブしたけど、いくつか購入したものがあります。 七味屋の七…
Color日和・竹原朋美です このところ、桜の花を観ることだけに夢中になってましたが、久しぶりに映画を観にいくことに。 映画の感想は↓ エミリア・ペレス…
Color日和・薬膳フードデザイナー竹原朋美です 春ですねぇ~。桜の花で季節を感じる今日この頃。ところどころ葉桜になってきている東京では新緑の季節も近い。 春…
Color日和・竹原朋美です 「清明」の本日はスッキリと青空でお花見日和に。 リモートワークの旦那様と桜を存分に満喫することにしました。 お散歩経路は…
Color日和・竹原朋美です 明日4月4日から13の月の暦では「惑星の月」のスタートです。 「私のすることをどのように仕上げるのか?」 東京は春です。桜も咲…
Color日和・竹原朋美です 本日は5時半起きで千鳥ヶ淵散歩を決行。 毎年恒例ではありますが、いつもより気温が6度と低くそこそこ着こんで向かいました。 九段…
Color日和・竹原朋美です 昨日は朝から晩までいろいろありまして、その合間に観たのがこちらの映画↓ 映画ドラえもん のび太の絵世界物語映画の感想はこちら↓…
Color日和・竹原朋美です 本から受け取ったインスピレーションで800字で書き綴る「リブリオエッセイ」。 今回の3月のエッセイはこちら↓ 「愛妻弁当」と言…
Color日和・竹原朋美です 本日は、在宅ワークとなった旦那様と昼食後にお昼休みをかねてお散歩に神田川へ。 一部、このようにこんもりと咲いている桜の木もあり…
Color日和・竹原朋美です 日曜日に有楽町へ出かけてきました。目的地はコニカミノルタのプラネタリウム東京。 天井はこんな感じ↓ あらかじめ予約したのは↓…
Color日和・竹原朋美です 本日、東京では「開花宣言」がされましたね。 その前に神田川の桜はどうかしら~とお昼ご飯を食べてから外にお散歩しに行ってきました…
Color日和・竹原朋美です 昨日、午前中に自由が丘のイベントに出かけた後、向かった先は渋谷。たまたまみつけた大盛堂書店で開催される町田そのこさんのトークシ…
Color日和・竹原朋美です 本日は、久しぶりの自由が丘へ。 オーラソーマ🄬のコースだったり、薬膳やゴスペルなど自由が丘はワタクシにとっては学びの場なのでドキ…
Color日和・竹原朋美です 春分の日ですねぇ~。日が長くなったのを実感した日でもあります。そんな日に観た映画は「ウィキッド ふたりの魔女」 映画の感想はこ…
Color日和・竹原朋美です 昨夜はMBLをテレビで観戦してから寝たものの、夜中も雨音がけっこう凄くて寝付きにくかったのですけど、今朝は旦那様のお弁当作りし…
Color日和・竹原朋美です kin254 白い共振の魔法使いの日260周期の最後の白い魔法使いの日。 洗濯物を干し、いつものようにメルマガを発行し、今日は…
Color日和・竹原朋美です 第48回日本アカデミー賞の授賞式が3月14日でしたね。「正体」が最多の12部門13賞、『キングダム 大将軍の帰還』と『ラストマ…
Color日和・竹原朋美です つい目にする本というのがあり、いつかは読もうと思い忘れないようにと図書館に予約した9月。 皇族の方が書かれた本でかなり前に出版…
Color日和・竹原朋美です 法事の後は福岡空港では機内の荷物を預けてから自分達で食べる用のお土産を物色。 福岡空港限定の「纏衣(まとい)ひよ子」と呼ばれる…
Color日和・竹原朋美です 今回の福岡への旅は義父の三回忌のため。記録として書き残しておこうと思います。 お寺さんで1時間ほどの法要を終えた後、お越しいた…
Color日和・竹原朋美です 柳川駅から数分のところにあった居酒屋へ。なかなかの人気店ということで旦那様が予約したのは「楽園柳川」。 レモンサワーとお通し…
Color日和・竹原朋美です 福岡空港に着陸し、レンタカーの目的地に設定したのはお宿の近くの西鉄「柳川駅」。 正面はこんな感じ。 晩ごはんを食べに駅近の居…
Color日和・竹原朋美です 羽田空港ではランチの前に、お土産とおやつを調達し荷物を預けておりました。 飛行機は少々、遅延しておりましたが無事に飛び立ち …
Color日和・竹原朋美です 義父の三回忌の為、金曜日に福岡へ。一泊二日の短い観光なしの旅ではありましたが、そこそこ食べまくって帰ってきました。 まずは、飛…
Color日和・竹原朋美です 今月はいろいろやることがあるので、前倒しで進めようとは考えているものの気は焦りますねぇ。 先日の新宿御苑の温室で咲いていたお…
Color日和・竹原朋美です 明日3月7日から13の月の暦では「太陽の月」のスタートです。 「どうしたら私の目的に達するのか?」 「私の目的を達する…」とは…
Color日和・竹原朋美です 本日は「啓蟄」ですね。 昨夜に引き続き、晩御飯は「おでん」にしました。困ったことに、巾着とか練り物やおでんセットみたいなのが3…
Color日和・竹原朋美です 昨日まで20度近くあったのに、今日は激寒。 午後2時半ごろに、スーパーに出かけようと外に出ましたら雪というかみぞれ模様でした。…
Color日和・竹原朋美です 3月に弥生に入りましたね。土日に新宿御苑に暖かそうだし梅の花でも見に行こうかと…。 今日は「東京マラソン」で午前中の新宿界隈は交…
Color日和・竹原朋美です 昨日2025年2月28日に「ミュージカルの聖地」と呼ばれた帝国劇場が59年で幕をおろしました。 そんなに頻繁に訪れたわけではな…
Color日和・竹原朋美です 本から受け取ったインスピレーションで800字で書き綴る「リブリオエッセイ」。 今回の2月のエッセイはこちら↓ 「ことばの綱引…
Color日和・竹原朋美です 昨日は、メルマガを発行してから、カラオケ店の35%割引クーポンが2月末まで使えるというので、急げとカラオケへGO。 ワタクシは…
Color日和・竹原朋美です 東京は本日は気温も上がり、春めいてきたと感じましたが「春」は体もデトックスモードに。 苦みがあるものや、緑色のものも多めにとる…
Color日和・竹原朋美です 三連休はいかがお過ごしでしたか?ワタクシは近場で過したのはいいものの、食べ過ぎました。 映画を観た後に、「仙太郎」のうぐいす…
Color日和・竹原朋美です 先日まで読んでいた一冊 読書感想文はこちら↓ 今日から変わる わたしの24時間|朋美読書感想文です。 「今日から変わる わた…
Color日和・竹原朋美です 本日、観た映画は「グランメゾン・パリ」 映画の感想は↓映画「グランメゾン・パリ」|朋美本日観た映画は、昨年末からずっと気にな…
Color日和・竹原朋美です 「火鍋」デビューって大袈裟なって思われるでしょうか。 実は「薬膳料理」を習い始めたのが2010年で、それから中医学の勉強も本格…
Color日和・竹原朋美です 東京散歩。 表参道の「GREEN HOUSE」で軽めのランチをした後、どこに行こうかということで、プラネタリウムへ。 有楽町の「…
Color日和・竹原朋美です 東京散歩。 昨日は、表参道の青山フラワーマーケットのカフェ「GREEN HOUSE」へ。 店内に入るとグリーンの葉に囲まれ、…
Color日和・竹原朋美です 昨日は西新宿にある新宿税務署に確定申告書を提出&事務手続きをしに出かけたのですが、その時にはいつも「成子天神社」にお礼と今年も…
Color日和・竹原朋美です ここ数日、ブログを休んでおりましたがリトルミィと一緒に確定申告作業でパソコンと仲良くしてました。 「ふんばるず」猫背対策の動物…
Color日和・竹原朋美です 今日は運動不足を解消とばかりに、家からテクテク歩いて恵方参りは我が家から西の方角にある先日訪れた鎧神社にお参りをし、さらに、そ…
Color日和・竹原朋美です 毎年恒例の味噌作り、気づけば15年目になりました。 今年も有機米麹と麦麹、有機大豆と天海の塩を島根県のヤサカ共同農場からお取り…
Color日和・竹原朋美です 今週末に読んでいた一冊は 「考え方や行動で人生を変えるためのファーストステップ」真野妃世美 著 読書感想文はこちら↓ 考え方…
Color日和・竹原朋美です 韓国料理のスープランチの後に立ち寄ったのは、稲荷鬼王神社。 新大久保から近いのですが、新宿歌舞伎町にある全国で唯一の「鬼の王」…
Color日和・竹原朋美です 静かな北新宿の圓照寺で薬師寺観音様と閻魔様にお参りした後、何度も言うようだけれども(言ってなかったか??)同じ新宿区でも場所に…
Color日和・竹原朋美です 鎧神社の次に訪れたのは「圓照寺」とても立派なお寺です。 こちらは先にご紹介した鎧神社の別当にあたるお寺。 豊島八十八ヶ所霊…
Color日和・竹原朋美です 本日は、とても楽しみにしていた新大久保散歩。 同じ新宿区とはいえ、距離的には神楽坂と変わらないくらいですがワタクシなかなか足を向…
Color日和・竹原朋美です 2月7日から13の月の暦では「銀河の月」のスタートです。 「私は自分の信じている通りに生きているか?」 「自分の信じていること…
Color日和・竹原朋美です 立春後、初の映画は劇場版「ベルサイユのばら」いつもと別の映画館にて(KINEZO会員価格で鑑賞) 新宿バルト9に飾られていたオ…
Color日和・竹原朋美です 今年の2月3日はいつもより一日早い「立春」でした。 まずは、おめでとうございますと、近所の穴八幡宮にお参り。 ここ数日は金銀…
Color日和・竹原朋美です 2月1日は小河園子さんの「気がつくと子供の英語力がぐんぐん伸びているおうち英語」出版記念パーティでした。 書籍に関わった編集者…
Color日和・竹原朋美です 本日観た映画は引き続き(?)忍者映画↓ 新宿ピカデリーで観た映画の感想はこちら↓劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍…
Color日和・竹原朋美です 昨日は確定申告の資料作りをしつつ、次回のエッセイの下書きをしていました。資料は明日ぐらいまでには形になればいいな。 さて、先日…
Color日和・竹原朋美です 先日ブログで書いたように、我が家はただいま紫蘇(大葉)と牛乳の大量消費をするべく対策を練っているのですが 今朝は納豆に紫蘇(大…
Color日和・竹原朋美です 2週間前くらいになりますが、神楽坂にお散歩に行きながらも結局ランチは早稲田でとなり、気になっていた「自然派らぁ麺 くれしづき」へ…
Color日和・竹原朋美です 今年初めて図書館から借りた一冊は大河ドラマ「べらぼう」の主人公について書かれているこちら↓「蔦屋重三郎と浮世絵」松嶋雅人著 読…
Color日和・竹原朋美です 本日観た映画は、「アンダーニンジャ」↓ ギャグ&アクション。コメディー映画と思って観るとよいかと映画の感想はこちら↓ UNDE…
Color日和・竹原朋美です 本から受け取ったインスピレーションで800字で書き綴る「リブリオエッセイ」。 新年最初である今回のエッセイはこちら↓ 「占い…
Color日和・竹原朋美です ここのところ読んでいた本は、「マスター、お酒の飲み方教えてください」 林 伸次 著 読書感想文はこちら↓マスター、お酒の飲み方…
Color日和・竹原朋美です みなさま、お正月も明けいかがお過ごしでしょうか。 それにしても最近は本当に野菜が高くてスーパーのカゴに入れるのがためらわれるほ…
Color日和・竹原朋美です 新宿中央図書館から借りていた本を年末年始は読み終えました。20冊借りられるとのことでしたが4冊だけ借りてまして、お正月準備の合…
Color日和・竹原朋美です 本日、成人の日に観た映画はこちら↓ 感想はこちら↓ライオン・キング - ムファサ -|朋美 本日、成人の日に観た映画は「ライ…
Color日和・竹原朋美です 連休の中日は「恵方参り」で根津神社へ。 節分までの恵方参りは夫婦でのお参りはこれが最後のつもり。(私はまた行けるかもしれない…
Color日和・竹原朋美です 1月11日 本日は鏡開き。家の中に飾っておいた鏡餅をさっそく朝ごはんに。 いつもは「ぜんざい」でいただいていたのですが、ちょ…
Color日和・竹原朋美です 1月10日から13の月の暦では「共振の月」のスタートです。 「自分の奉仕を他の人にも合わせるには?」 自分のやっていることを他…
Color日和・竹原朋美です 一昨日の1月6日からいつもの日常へ。ヘアカット&カラーで頭をスッキリとリフレッシュさせて 1月7日は朝からバタバタ。旦那様のお…
Color日和・竹原朋美です 1月4日はあまりに運動不足過ぎるので、歩かなければなるまい、とそこそこ坂のアップダウンのある神楽坂へ。 赤城神社に初詣。今年は神…
Color日和・竹原朋美です お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか? 昨年は喪中で特に何もなく過ごし、今年から夫婦二人でのお正月をこれからどう過ごすかと、…
Color日和・竹原朋美です 1月3日はあらかじめ予約していた寄席へ。 上野の鈴本演芸場へ。第二部「満員御礼」とあります プログラムは今年は「伊勢海老…
Color日和・竹原朋美です 1月2日は箱根駅伝を見ながら我が家流のお雑煮をいただき、比較的のんびりの午前中。午後からは、東京に住んでいる時の恒例となってい…
Color日和・竹原朋美です 新年あけましておめでとうございます今年もどうぞよろしくお願いいたします 元旦にTVで放送されていた富士山のご来光。 朝の7時…
Color日和・竹原朋美です 気がつけば、大晦日。2024年もあと数時間となりましたね~。年々、あっという間に過ぎていく感じがしています。 清水寺の今年の漢…
Color日和・竹原朋美です 今年最後に観た映画は笑い納めのこちら↓ 聖☆おにいさん THE MOVIE|朋美 2024年、最後に観た映画は笑い納めという感…
Color日和・竹原朋美です 先日、新宿区役所の用事と映画を観るまでに時間があったので伊勢丹で購入したのがこちらの富士見堂の「あんこ天米」。 新宿伊勢丹内…
Color日和・竹原朋美です 昨日、ランチにお蕎麦を食べてから観た映画はこちら↓ 「はたらく細胞」 感想はこちら↓映画「はたらく細胞」|朋美昨日観た映画…
Color日和・竹原朋美です 今日は朝の9時半に予約していた歌舞伎町にある新宿区役所へ。 思った以上に、スムーズに用事が済んだのでどうしようかと思いつつ新宿…
Color日和・竹原朋美です クリスマスを過ぎても、本日の3時のおやつもシュトーレンです。 そんな昨日のクリスマスは、眼科で年に一度の「視野検査」と「散瞳…
Color日和・竹原朋美です 本から受け取ったインスピレーションで800字で書き綴る「リブリオエッセイ」。 今回のエッセイはこちら↓ 「クリスマスプレゼント…
Color日和・竹原朋美です メリークリスマス!穏やかな日をお過ごしでしょうか。 昨日のクリスマス・イブから久しぶりにオーラソーマ🄬カラーケアシステムのボト…
「ブログリーダー」を活用して、ともみ(^−^)bさんをフォローしませんか?
Color日和・竹原朋美です 昨日の北海道物産展で手に入れたもの。 これでもお腹いっぱいにしてセーブしたつもりなんだけれど…。買っちゃったものはある。 富…
Color日和・竹原朋美です 本日は、先日ブログで書いたように天ぷらを楽しみに♪ 朝ごはんを抜いて、池袋までテクテク歩いてまずは運動。 東武百貨店の銀座ハゲ…
Color日和・竹原朋美です 代官山のSOL.Aさんにてヘアカット&カラーへ。少し先だけれど、これも旅行の準備のひとつ。 最後に天然由来のヘアオイルを髪に…
Color日和・竹原朋美です なんとなく我が家は、GWモードに突入です。 なぜなら旦那様は本日から5月6日まで会社に行かないらしいですから…。(在宅勤務何日…
Color日和・竹原朋美です ただいま「大阪万博」が開催中ですよね。 それに影響されたわけではないですが、先週の金曜日「大阪名物 串カツ田中」で、久しぶり…
Color日和・竹原朋美です薬膳フードデザイナー 春の土用は「立夏」まで。(今年は4月16日~5月4日)毎年のGW中は、土用期間になるわけです。 簡単に言う…
Color日和・竹原朋美です つつじの季節がやってきましたねぇ。 レッド、赤い色は目覚めの色。 見ると反射的にアドレナリンが出やすくなるので興奮モードになる…
Color日和・竹原朋美です 本から受け取ったインスピレーションで800字で書き綴る「リブリオエッセイ」。 今回の4月の提出したエッセイはこちら↓ 「読書…
Color日和・竹原朋美です 人生の棚卸について書くのを終わらせるとしますが、やはり私の人生の中で結婚後の生活というのは大きな割合を占めています。 比較的、…
Color日和・竹原朋美です 本当の意味で、人生の第二ステージが始まったのは、結婚してから。生きていく舞台が変わったんですよね。自ら変えたと言ってもいいでし…
Color日和・竹原朋美です 「生まれてこなきゃよかったのに…」母から何度も言われた言葉。 そのたびに、幼い私はこの世から消えたくなった。 注:今では当時の…
Color日和・竹原朋美です 結婚後は、退職金をほぼ使いまくり、やりたい放題というか暇になった分、単純に面白そうだと思えるものや人に会いに行くことにしました…
Color日和・竹原朋美です さすがに人生50年以上やってきて、改めて思ったのですが、まぁ~好奇心旺盛すぎるのね、私って…。(遊ぶために地球に来たというのは…
Color日和・竹原朋美です 子供の頃はド田舎過ぎて友達と一緒に遊ぶということができる状況ではなく「草」と話していた私。 校長先生にも知恵遅れの子と思われて…
Color日和・竹原朋美です 旅行好きとはいえ47都道府県でまだ行っていない県があります。 岩手県と富山県の2県だけ行ったことないんですよね~。果たして、い…
Color日和・竹原朋美です とまどい期。今頃。ずーっと生まれてから働いてきたところからのとまどい。 言い換えれば、停滞期かな。でも停滞期とはなんぞや。「手…
Color日和・竹原朋美です 新宿伊勢丹で開催中の京都歴代のれん市で、つい買ってしまったご飯のお供。 それは、くらま辻井の「大粒あさりのしょうが煮」。(ふ…
Color日和・竹原朋美です 今日からGW突入したらしいですね。ほぼ予定もなく「土日×5」みたいな10連休です。木曜日から旦那様はリモートワークだったので連…
Color日和・竹原朋美です 本から受け取ったインスピレーションで800字で書き綴る「リブリオエッセイ」。 エッセイ塾ふみサロの4月の課題図書は「世界をアップ…
Color日和・竹原朋美です 4月25日は久しぶりにスッキリと晴れまして洗濯物を干して、一息入れてから吉方取りへ。 こちらは「新宿区立漱石山房記念館」。夏目…
Color日和・竹原朋美です 本から受け取ったインスピレーションで800字で書き綴る「リブリオエッセイ」。 エッセイ塾ふみサロの4月の課題図書は「世界をアップ…
Color日和・竹原朋美です 昨日、図書館に返却した本は2021年本屋大賞受賞の「52ヘルツのクジラたち」 町田そのこ 著 映画化もされています。 52ヘ…
Color日和・竹原朋美です 新宿で映画を観た後は、上野へ山手線に乗り向かいました。向かった先は「東京都美術館」。(この丸いオブジェが目印で上野動物園のわりと…
Color日和・竹原朋美です 日曜日は19日に上映開始したばかりの「陰陽師0(ゼロ」」を観てきました。 時は平安時代。占いや呪術によって社会を動かす時代があ…
Color日和・竹原朋美です 今日は樺沢紫苑先生のウェブ心理塾主催のセミナーに初めて参加してきました。(方向音痴が激しいので、事前に下見までしたのですよ。) …
Color日和・竹原朋美です 昨日は超久しぶり感でフラの練習へ。 美味しいおやつに釣られているだけではありません…。 が、昨日は名古屋のお土産という小倉サ…
Color日和・竹原朋美です 白い倍音の魔法使いの日 本日は午後から久しぶりにお茶会を開催しました。 今回はメルマガ読者様限定での告知でしたが、あまりに思い…
薬膳フードデザイナー・心色コンサルタントColor日和・竹原朋美です このところ気温が夏日になって春はどこへ…と思わぬこともないのですが、二十四節気の「立夏」…
Color日和・竹原朋美です 旦那様のお弁当作りして朝ごはんをしっかり食べてからしばらくさぼっていた吉方取りを久しぶりに。 PRONTOでマサラチャイ。ち…
Color日和・竹原朋美です 昨日は27度近い夏日になりましたね~。まだ4月なのに、はて? せっかくのお天気なのだから外に出てきたらという旦那様の言葉に後押し…
Color日和・竹原朋美です 昨日、観た映画は「名探偵コナン100万ドルの五稜星(みちしるべ)」 北海道の函館で幕末の新選組副長・土方歳三のゆかりの刀を狙…
Color日和・竹原朋美です 昨日は荻窪へと参りました。 ハート・カウンセラーkokkoさんのお嬢様Auroraさんの個展「虹色の幸せ展」へ。 こちらでご…
Color日和・竹原朋美です 本日は軽井沢に遊びに行っていた旦那様が東京駅にたどり着くタイミングを見計らい丸の内オアゾで待ち合わせランチを。 その前に、丸の…
Color日和・竹原朋美です 昨日、今日といいお天気でしたね。花見のはしご① 東京さくらトラムと神田川花見のはしご② 夕方の千鳥ヶ淵花見のはしご③ 千鳥ヶ淵か…
Color日和・竹原朋美です 4月8日の花曇りの日にお友達と一緒にこちらで腹ごしらえのランチビュッフェの後、ゆるゆると歩いて飯田橋愛ガーデンテラスの方へ向かう…
Color日和・竹原朋美です 昨日は久しぶりにお友達とホテルでランチビュッフェ。 予約してくださったのは飯田橋にある「ホテルメトロポリタンエドモント」内のダ…
Color日和・竹原朋美です 日本橋で「院展」を観に行く前にお花見を。 前回、平日夕方のリベンジをと再び千鳥ヶ淵へ。 本当はいつものように早朝に出かける予定…