Color日和・たけはらともみです 昨日、観た映画と読んだ本のご紹介。 映画はカンヌ国際映画祭コンペティション部門に選出された作品「ルノワール」 映画の感…
2025年7月
Color日和・たけはらともみです 昨日、観た映画と読んだ本のご紹介。 映画はカンヌ国際映画祭コンペティション部門に選出された作品「ルノワール」 映画の感…
Color日和・たけはらともみです 昨日は日比谷まで映画を観に行きました。 普段、日比谷までは近いようで遠いというか、なかなか出かけないんで馴染みがない。(…
Color日和・たけはらともみです 「シンクロ発生時刻特定計測器」…なんのこっちゃって感じですよね。 これが「13の月の暦」の別名だということです。 「13…
Color日和・たけはらともみです 6月の休日は朝散歩を終えてから向かった新宿へランチ。 旦那様の希望で、開店前に並んだのは「とんかつ和幸匠庵」 箸休めの…
Color日和・たけはらともみです 7月になりましたね~。 昨日、金運アップのお話も書きましたが、 5月と6月は旅行三昧で↓ 『㊵2025ハワイ島旅行記まと…
Color日和・たけはらともみです 土日は、久しぶりに朝散歩をしてみましたが、それにしても、やはり1時間違うと涼しさが違いますね。 もちろん太陽の高さも違う…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、ともみ(^−^)bさんをフォローしませんか?
Color日和・たけはらともみです 昨日、観た映画と読んだ本のご紹介。 映画はカンヌ国際映画祭コンペティション部門に選出された作品「ルノワール」 映画の感…
Color日和・たけはらともみです 昨日は日比谷まで映画を観に行きました。 普段、日比谷までは近いようで遠いというか、なかなか出かけないんで馴染みがない。(…
Color日和・たけはらともみです 「シンクロ発生時刻特定計測器」…なんのこっちゃって感じですよね。 これが「13の月の暦」の別名だということです。 「13…
Color日和・たけはらともみです 6月の休日は朝散歩を終えてから向かった新宿へランチ。 旦那様の希望で、開店前に並んだのは「とんかつ和幸匠庵」 箸休めの…
Color日和・たけはらともみです 7月になりましたね~。 昨日、金運アップのお話も書きましたが、 5月と6月は旅行三昧で↓ 『㊵2025ハワイ島旅行記まと…
Color日和・たけはらともみです 土日は、久しぶりに朝散歩をしてみましたが、それにしても、やはり1時間違うと涼しさが違いますね。 もちろん太陽の高さも違う…
Color日和・たけはらともみです 本日は、久しぶりに朝散歩から始まった一日。 昨日はエッセイ塾「ふみサロ」の合評会で おかげさまで後藤賞をいただきまし…
Color日和・たけはらともみです 6月の真夏日連続6日というのが47年ぶりと言われたちょうど一週間前の日のこと。 今日のように暑い日に新宿のとある場所から…
Color日和・たけはらともみです 話は前後しますが、羽田空港と新千歳空港の往復の飛行機の中で観た映画。 飛行機旅の楽しみにワタクシの場合は「映画」がありま…
Color日和・たけはらともみです 明日、6月27日から「13の月の暦」では「宇宙の月」のスタートです。 「私の歓びと愛をどのように広げるのか?」 自分の…
Color日和・たけはらともみです 久しぶりにオーラソーマ🄬カラーケアシステムのボトルを身体に塗って今日から使ってみることにしました。 オーラソーマは20…
Color日和・たけはらともみです 今日の蟹座の新月を迎える前に、ネットのセキュリティを守るためのプログラムの更新やら溜まっていたメールの大量削除やら、要ら…
Color日和・たけはらともみです ようやく里帰り北海道旅行記も終わりです。 母の介護はアメンバー記事で記録の一環として書きましたが高校生の頃の祖母の介護の…
Color日和・たけはらともみです 札幌の隣の江別市に実家があるわけですが、そこそこJR移動から、バスに乗るか、タクシーに乗るかと考えたものの、父が野幌駅ま…
Color日和・たけはらともみです 気づけば10日以上過ぎた6月の里帰り。 一度、実家の様子を伺ってから再び札幌に戻り会社帰りの妹と大通で待ち合わせての会食…
Color日和・たけはらともみです 本日、ようやく映画「国宝」を観ることができました。 映画の感想はこちら↓ 国宝|朋美映画の感想文です。 本日観た映画は…
Color日和・たけはらともみです 「夏至」ということで明治神宮へお参りに。 夫婦楠にもお参り。 この日は「特別参拝」もある日でしたよ。(今回はして…
Color日和・たけはらともみです 本から受け取ったインスピレーションで800字で書き綴る「リブリオエッセイ」。 今回、提出する6月のエッセイはこちら↓ …
Color日和・竹原朋美です 熱中症警戒アラートが2日続けて出るほど暑いですわね~。皆様、お元気でお過ごしでしょうか。 暑くならないうちにと思いつつ出かけま…
Color日和・竹原朋美です 食材は買ったらすぐに作るといいんですが、ついうっかり消費期限近かったわ~、過ぎちゃうわ~というのが冷蔵庫の整理して出てきちゃい…
Color日和・竹原朋美です 本日は水曜サービスディ。新宿ピカデリーで観た映画は「ハロルド・フライのまさかの旅立ち」 原題「THE UNLIKELY PI…
Color日和・竹原朋美です 今日は久しぶりに寝坊しました。どひゃーって感じですよ。 慌てて朝ごはんの支度とお弁当を持たせてなんとか旦那様を無事に見送ること…
Color日和・竹原朋美です 6月最終日に観た映画は「ディア・ファミリー」 娘の命はあと10年。そう宣告された家族は娘の命を救うために模索する。 素人にも…
Color日和・竹原朋美です 一昨日6月28日にお友達と夏ビュッフェの後、日本橋三越本店へ。 6月末まで展示されているという「月面アスパラガス」プロジェクト…
Color日和・竹原朋美です 昨日は久しぶりに会うお友達と夏ビュッフェ。 三越前直結のYUITOビルの「XEX日本橋」イタリアンのサルヴァトーレ クオモ ブ…
Color日和・竹原朋美です 本から受け取ったインスピレーションで800字で書き綴る「リブリオエッセイ」。 エッセイ塾ふみサロはお陰様で丸一年たちました。こ…
Color日和・竹原朋美です 今年もアスパラが届きました。届きましたと言っても、自分で注文したのですけどね。 まずはアスパラは茹でました。 シンプルに茹で…
Color日和・竹原朋美です 13の月の暦による5月30日から6月26日までの「水晶の月」の28日間のテーマは「生きとし生けるすべてに自分自身をどう捧げるの…
Color日和・竹原朋美です 今日は図書館へ。1冊返して2冊借りる。 行く途中に咲いていた紫陽花。ピンク色が可愛いですね。 ほんの数メートル先でも色が違っ…
Color日和・竹原朋美です 昨日、旦那様も久しぶりに新宿の街中に出て二人でテンション上がりながら新宿伊勢丹へ。 ご存じデパ地下内の「KITCHEN STA…
Color日和・竹原朋美です 本日観た映画は「九十歳。何がめでたい」 小説家で昨年100歳をむかえた佐藤愛子さんのエッセイを元にしたフィクション映画。 ポ…
Color日和・竹原朋美です 美味しいものを食べるとご機嫌になるワタクシ。久しぶりのイタリアンに舌鼓。 出張から戻ってきた旦那様と晩ごはん。前日のうちに、…
Color日和・竹原朋美です 本から受け取ったインスピレーションで800字で書き綴る「リブリオエッセイ」。 エッセイ塾ふみサロはお陰様で一年たちました。これ…
Color日和・竹原朋美です 本日は夏至ですね。 しとしと雨が降る中、せっかくなので「茅の輪」をくぐらせていただきお参りしたのは根津神社。 たまたま旦那…
Color日和・竹原朋美です 夏至の前日の本日はメルマガ読者さまとColor日和のお茶会を開催。 30度近くと暑かったので、まずは西瓜と麦茶でおもてなしさせ…
Color日和・竹原朋美です 北海道の「初夏の旅」20246月9日から13日までの4泊5日の旅でした。(ちょっとずつ追加修正入れました) 北海道の旅① 札…
Color日和・竹原朋美です 6月13日の午前中、お墓参りを終えてから実家を離れ、札幌駅で新千歳空港行きに乗り替える予定が、間違って小樽行きに乗ってしまった…
Color日和・竹原朋美です 実は、入れ替わりの様に旦那様も北海道の出張で新千歳空港で食べたいものを買って帰ってきました。 「かま栄」のかまぼこ 大泉洋さ…