chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大和と弥生の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆ https://blog.goo.ne.jp/kaiken-yamato/

ツヤツヤ黒虎毛の甲斐犬、父・大和とヤンチャ娘・弥生に振り回される、☆甲斐犬な日々☆を綴ります。

Yamato-mama
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2009/09/27

arrow_drop_down
  • 南伊奈ヶ湖・紅葉

    弥生さんと秋のお出かけ11月半ば南伊奈ヶ湖の紅葉が、まだ見頃となっていたので行ってみた~あの白鳥さんも、元気にしてたみたいねっ弥生さん、ガコガコに近づいてみるも・・思いっきり、腰が引けとる(笑そう、ここも大和との想い出の地だょ3年前の南伊奈ヶ湖の紅葉&菖蒲池大和くんが後半、走りまくったんだよねぇぇ~南伊奈ヶ湖一周散策に、ガコガコがついて来たょこの日は朝まで雨降りだったので、やっと運動時間なのかなこのポイントが、3年前もキラキラ写真撮ったところ弥生さん、ほら撮るよぉぉ~ってところを、レオンママさんにまた撮られていた~!そして、ポーズしてみてこちらも撮ってもらったよ~☆もみじの絨毯が、素敵だねぇ~落ち葉がしっとり濡れていて、鮮やかに見えるここでも、撮ってもらったよ~☆南伊奈ヶ湖の一周って、こんなにすぐ廻れちゃ...南伊奈ヶ湖・紅葉

  • カフェ ナチュレ & 紅富士

    大渕笹場から、カフェナチュレへ向かいます大和くんが13歳を迎えた誕生日に、行ったお店です大和13歳お誕生日のお出かけあの時に食べた、グルテンフリーのミートソース感動した味が忘れられなくていつか、また行きたいなぁと思ってました想い出のミートソースに再会みかんジュースを頼んだら、中に入っている氷もみかんジュース最後はシャーベットみたいに楽しめましたょ弥生さん、思い出したかな??大和くんもきっと、ここ覚えてる~って言ってるょ!お会計をした後、話しかけてきたお店の方は工藤夕貴さんの旦那様でしたスタンプー2頭飼っているのよね、ワンコの話し・甲斐犬の話しもしましたここで、富士山がくっきり見えていたので焼けるかもねぇぇと田貫湖へ向かうことにしました車を走らせていると!!???あっ☆甲斐犬だぁぁぁ~~迷わず止まりましたょ...カフェナチュレ&紅富士

  • 大渕笹場@スカイアンブレラ

    弥生さんと秋のお出かけ10月末日、大渕笹場という場所を目指しましたとりあえず、道の駅朝霧高原で休憩な弥生さんここでは、少し雪をかぶった富士山が丸見え~右側の奥に湧く白い雲が、チョット気になるけど・・大渕笹場に到着茶畑に富士山がドドォ~~ンと、あ・る・は・ず!?嫌な予感が当たってしまったょ、あの雲がモクモクと。。。この大渕笹場、「お~いお茶」のCMで、有名なところだょ☆大渕笹場で、スカイアンブレラをが観られると知りまして弥生さんとやって来たという訳です富士山&スカイアンブレラ&弥生さん、というのを撮りたかった弥生さんにまた、角が生えてるわぁ~(アンブレラを吊るすポールね・・)写真を撮っている、周りの方々を見回すと富士山を中心に地面に映るアンブレラの影と、空に映えるアンブレラを入れるのがどうも、基本らしい縦バ...大渕笹場@スカイアンブレラ

  • 母さん牛のソフトクリーム

    秋のお出かけ、お次は~10月末、母さん牛のソフトクリームを再び☆蛍ちゃんと、TokyoFarmVillageで待ち合わせした弥生さん日曜日の午前中、大盛況なTokyoFarmVillageです蛍ちゃん、お久しぶり~大和くんを見送りに来てくれて以来だねっあの時は、弥生と一緒にワン散歩してくれて、ありがとう☆弥生しゃん、ちゃんとお礼を言えたねっ!前回のTokyoFarmVillageモコちゃんと尋ねたときは、寒い冷たい雨でしたが今回は、ステキな風景が楽しめました眺めの良いお庭に並べられた椅子で、ゆっくりしましょう弥生さんとちょっとフラフラ~しながら、蛍ちゃん達をパチリしたら蛍ちゃん側からも、弥生の写真撮ってくれてましたねぇお互いに、パチリしていたという~☆そろそろ、あれに行っちゃう!?母さん牛のミルクで作った...母さん牛のソフトクリーム

  • みなかみ清流公園・諏訪峡

    みなかみ町まで来たなら、清流公園まで足を延ばそう道の駅みなかみ水紀行館に隣接する、ここだょ~大和と弥生が、爆走しまくった清流公園のドックランだょ~!今日も貸切でございま~すあの頃は、おふたりさんで追いかけっこして楽しそうだったよねぇ水上温泉への最後の旅は、2016年11月群馬へ出かけるのも遠くてしんどいと、両親が言い始めこれを最後にしようと、錦秋のみなかみを満喫した旅となりました同時に大和も、年齢による腰(背骨)と後ろ足が弱くなりワン達を車中泊をさせるのも、最後にすることとなった旅です懐かしいブログ、お時間あったら読んでみてねっ水上温泉水紀行館~清流公園ドッグラン水上高原藤原スキー場水上温泉諏訪峡道の駅川場田園プラザこの時の大和10歳、今の弥生の年齢なんだよねぇぇ~清流公園のジャブジャブ池は、工事中で...みなかみ清流公園・諏訪峡

  • 伊賀野の花畑・コキア&笊菊

    秋になってからの、あちこちお出かけ報告伊賀野の花畑のコキアと笊菊を観に行ったのは、10月下旬赤く染まったコキアを観たくて河口湖の大石公園か、ひたち海浜公園かでもどっちも混んでるよなぁ~ひたちは遠いなぁ~と、迷ってたんだけどね伊賀野の花畑を、みなかみ町に見つけましたかつて何回も、両親とワン連れで水上温泉に行ってたのに、知らなかったなぁ~と、行ってみることにしました花畑が見渡せる丘からは、こんな感じ真っ赤に色づいた一面のコキアと色とりどりの笊菊が迎えてくれました全体的に、温かみのある手作り感ある花畑ですトトロの世界に連れて行ってくれそうな「わら笑バス」バスに乗って、ゆっくりコキアを見られるようになってたし音楽を奏でている楽団越しに、笊菊を眺められたり手作りのベンチが、置いてあったり急階段を登って、展望台があっ...伊賀野の花畑・コキア&笊菊

  • サンテパルクたはら~道の駅とよはし

    休暇村伊良湖をチェックアウトしてサンテパルクたはらへ移動直売所でお土産など購入した後の、ワン散歩だょ~秋にひまわりが観られるとは、良いねぇ~眺めの良いところまで、上がってきました見えるのは芦ヶ池ここ、農業公園なんだそうですょCooちゃんと一緒に、気持ち良く歩いていたら~ゾロくんママが、こんな写真を撮ってくれていたょやよちゃ~んと呼びかけられて、微笑む☆やよ&ママ☆この後、メロンが買える~!と、再び来た道を戻った。。。今の時期はハウス栽培、ニュー渥美観光でマスクメロンをゲットせっかくなので、メロンジュースを頼んでみたら素晴らしく美味しいジュースに出会いまして~~~~満面の笑みで、メロンジュースを戴いていたらゾロくんパパさんに、この旅最高の笑顔だねぇぇって!はい、そのくらい美味しゅうございました☆皆さんで最後...サンテパルクたはら~道の駅とよはし

  • 休暇村伊良湖&夢見ヶ丘展望台

    休暇村伊良湖に到着コテージの前にドッグランがあるねぇ~弥生さん、このコテージにお泊りだょお楽しみの夕食釜めしも、スイーツも、美味しかったなぁ~この日は皆既月食大浴場から帰ってきて、コテージ前のドッグランに弥生と行ってゆっくり観たよ~(写真は撮らなかったけど・・)翌朝のお月様弥生さんのお耳と西の空のお月様もさぁ~、朝ワン散歩へ行こうと歩きだしたら茶々丸くんに会ったので早朝から、おデートする弥生さんです休暇村伊良湖の本館前で、仲良くおデート中休暇村敷地内の「いらごさららパーク」を歩いて行き夢見ヶ丘展望台に昇ってみました西の空にまだうっすらとお月様、海も見えて気持ち良~いそして、東の空を眺めてみるとちょうど、日の出時間に当たりました!!茶々丸くんと日の出デート突入な、弥生さん☆いやぁ~、キレイだねぇ~まさか、展...休暇村伊良湖&夢見ヶ丘展望台

  • Shammy's cafe & 恋路ヶ浜

    休憩地の、道の駅潮見坂を出発お昼を過ぎて、伊良湖岬に着きました~!到着は一番最後だった。。Shammy'scafeでランチ、美味しそうな香りがするねっほら、やって来た~~マルゲリータとハンバーガーをシェアしましたミートが肉々しくて、食べ応えあるょごちそう様でした瑠璃ちゃんと待っていた弥生さん陽だまりで、ケンちゃんが寛いでました会いたかったよぉ~ケンちゃんを撫でていると、大和を思い出してねとっても懐かしい感覚になりますランチの後は、恋路ヶ浜へ弥生さん、ひとりで砂浜を爆走していきました・・・・・・風が強いけどね~、気持ちよいところだね~キラキラと輝いていて素敵Cooちゃんママが撮ってくれた、絵葉書みたいな写真左がCooちゃん、右に弥生このあと、おふたりさん、なぜかガウゥゥ~って一瞬、やり合いました。。。。伊良...Shammy'scafe&恋路ヶ浜

  • 坂口谷川・牧之原ワン散歩

    黒犬神社をあとにして、牧之原市へ向かいました夕方のワン散歩は、坂口谷川沿いへ夕焼け空の雲が美しくて、見とれてしまうほどすぐ先が駿河湾への河口なので、ゆったりとした流れ川面を眺めていると、湖を見ているような感覚になります帰り道、富士山が見えることに気付きました!それも、坂口谷川の川面に逆さ富士が映っている~~☆今宵は、ファミリーロッジ旅籠屋に宿泊初めて利用しました、ワン連れで泊れて助かりますねぇ翌朝も、坂口谷川沿いでワン散歩日の出前の富士山を、ずっとずっと眺めながら~気持ち良い朝のワン散歩が出来ました弥生さん、初めての宿やワン散歩場所になんか、とてもうれしそうなんですょ~さ~て、伊良湖岬に向けて出発しますかぁぁ!!見方原PAで待ち合わせしましたPAの外へ出たら、朝顔が地面にいっぱい咲いていてビックリ~さらに...坂口谷川・牧之原ワン散歩

  • 黒犬神社(鬼岩寺)

    秋になってからあちこちへお出かけしている弥生さんです赤いコキア見たりまだ色づき前のメタセコイア見たりスカイアンブレラ見たり紅富士見たり母さん牛のソフトクリームをまた食べたりなんですが、一番旬な最新お出かけからアップします~弥生さんの頭に、富士山を眺めながらスタート甲斐ワン仲間からのお誘いで、目指すは伊良湖岬道のりを調べ始めると、いやぁ~遠いよねぇぇってことで、直前になって弥生さんと前泊することに決めました東名工事の渋滞を避け、河口湖ICへ富士山周辺の紅葉を、車窓で眺めながらのドライブ道の駅なるさわで、湧水を調達して新東名へ入って行きましたドッグランのある静岡SAにて、ひと通りチェックしたら満足の弥生ですせっかくなので、藤枝市に寄り道します弥生さん、ここはどこ??鬼岩寺(きがんじ)というところだょでもね、お...黒犬神社(鬼岩寺)

  • ジャージーの森 & AOI

    伊豆高原で、いでぼく牛乳を使ったソフトクリームを食べられるお店が出来たって☆行ってみました~!きたよ~きたよ~☆ソフトクリーム、戴きま~す弥生さんにも、もちろんお裾分けですが、えっ!?今日は、気分が乗らないそうですつい先日、母さん牛のソフトクリームはガンガン食べたのにねぇワンコと一緒に訪れるとワンコ用にとヨーグルトをサービスしてくれますそして、こちらのお庭で寛ぎながら戴けます弥生さん、まったりです他にお客様がいなければ、自由に遊ばせていいですよ~と声を掛けてもらいました店内ではカフェメニューも頂けるようで小さいワンちゃんを抱っことかなら、入れるみたいでしたょさらに、ジャージーの森のお向かいにはゆるキャンの聖地・広井酒店があります「池」という日本酒ですっかり有名になりました近くの池という地区で栽培しているお...ジャージーの森&AOI

  • 和食だワン@本家鮪屋

    弥生さん、美味しい物を頂いております☆お口に運ばれたのは、葉山牛だょ!湯河原のお店で、大和くんの豚肉があるょ~って思ったらやまと豚・箱根山麓豚・葉山牛と普段見かけないお肉オンパレードで、大人買いしてしまったわさて、伊豆高原の「和食だワン」でランチをしましたここ、本家鮪屋です☆本家鮪屋と言えば、大和くんとのこんな思い出があります店先で、干物が売っていてワン散歩中の大和くんがその干物にお鼻をくっつけて、クンクンしてしまったのですこれは、悪いことしてしまったっとそこの干物を、お買い上げしたことがありましたブログ記事にしたなぁと、探してみたらありましたょ!!大和くん、カタクチイワシの干物をクンクンする~2010年1月、大和くん3歳7か月・まだ弥生さんはいない頃ですねぇそれに、同じようなコースでワン散歩してますょ橋...和食だワン@本家鮪屋

  • 浮橋で大和くんに呼びかけてみたら

    白濱神社からの帰り道まだ朝8時過ぎ、どこかに寄り道しよう~よく朝ワン散歩に利用していた、奈良本けやき公園だょ大和と弥生が、この欅の木の下で走り回ってたなぁ~懐かしさが込み上げて来たょそして、伊豆高原のル・フィヤージュの開店時間を攻めてみた大好きなマヨチーズパンの焼きあがりは、あと20分後だって~待ち時間にすいらん荘の中を、しばしワン散歩弥生さんにコース取りを任せていたらハッピーちっぴーさんの前に誘導してくれたちょうどチェックアウト時間だったので、ピンポンは遠慮しました大和くんとの想い出が、あちこちにあり結局、懐かしさに浸っていたならば、浮橋市民の森で鐘を鳴らして大和くんに呼びかけてみよう~!と、小雨が降る日にやって来ましたこの丸太階段を登ったことな~いと、弥生さんガンガン行きますだよね~、あの頃の大和くん...浮橋で大和くんに呼びかけてみたら

  • 白濱神社&海の鳥居

    白浜大浜でワン散歩の続き隣の白濱神社へお参りへ赤い太鼓橋を渡って、鳥居をくぐって行きましょう御神木は「薬師の柏槙」と「白龍の柏槙」拝殿でお参りします総欅造りで荘厳な建物、緻密な彫刻が美しい狛犬が手前と奥の二対居て奥の小さい狛犬さんが可愛いでしょ☆早朝過ぎて拝殿の奥に鎮座する本殿への続く道は、時間外でした・・なので、次は海の鳥居へ行きましょう駐車場を抜けると、一気に開けました~巨岩(大明神岩)の上に立つ赤い鳥居、見えますか?絶景鳥居と言われ、伊豆七島の神々を出迎える場所だそう巨岩に打ち付ける波が激しくて、かなり怖い・・怖がる弥生さん、ポーズしてくれました鳥居の中に日の出を入れた方が、良い感じね~海の水平線がイマイチな感じだけど、いっかぁ~というか、太陽が眩し過ぎてねこの時、どんな写真が撮れてるか正直、良くわ...白濱神社&海の鳥居

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Yamato-mamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Yamato-mamaさん
ブログタイトル
大和と弥生の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆
フォロー
大和と弥生の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用