chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
毎日が美びっとカルチャー https://blog.goo.ne.jp/ag-maeda

熟メン茶々丸のアート、シネマ、音楽、スポーツのカルチャー談義

1959年愛知県生。印象派から現代美術までこなすアート通にして、ローリングストーンズとマービンゲイを愛するロック&ソウルマニア。映画と音楽を愛し、ジャンル、国境を問わず鑑賞。B級グルメ通、スポーツ通。地元を愛するドラ&グランパスファン。中途半端なちょい悪オヤジを嫌い、白洲次郎を信望する頑固でお茶目なオヤジです。

chachamarupapa
フォロー
住所
江南市
出身
江南市
ブログ村参加

2009/09/25

arrow_drop_down
  • 安野光雅展 稲沢市荻須記念美術館

    先日の11月23日と24日の連休を利用して、東海地区の美術展を巡ってきました。美術展は四ケ所で岐阜県美術館での山本芳翠オディロン・ルドン展、名都美術館の平山郁夫展、碧南市藤井達吉現代美術館の富岡鉄斎展と今回紹介する稲沢市荻須記念美術館の安野光雅展です。先ずは三館での美術展を簡単ですが紹介したいと思います。山本芳翠とオディロン・ルドン展ですが、岐阜県美術館が誇る日本とフランスを代表する近代洋画家の二人を同時に開催する展覧会で、岐阜県美術館の収蔵品に加え国内美術館の名品を網羅したことで注目を浴びました。時の首相、伊藤博文とも親交あった山本芳翠の皇居三の丸尚誠館所蔵の作品など文化庁の全面協力のもと118点の作品が並び、一方のオディロン・ルドン展は油彩画やパステル画、版画など300点の作品が網羅された大規模な展覧...安野光雅展稲沢市荻須記念美術館

  • 映画 海の沈黙

    久しぶりの映画レビューは、脚本家・倉本聰の集大成となる作品の映画化「海の沈黙」です。青春時代に影響されたドラマの脚本家、倉本聰さんが亡くなり、その集大成となる脚本が映画化されました。また、その脚本が芸術の世界を中心にしたミステリーとなればアートの仕事に携わる者としては観らずにえません。主演は本木雅弘でかつての恋人役には小泉今日子。かつて天才と騒がれた本木演じる孤高の画家、津山竜次。恋人だった安奈は、竜次の芸大時代の恩師、田村と夫婦の関係に。田村の展覧会に並べられた作品の中に贋作があり、その贋作を描いた人物は誰か?そして北海道で入墨の女性の遺体が発見され、二つの事件の容疑者として竜次が浮かび上がる。女性の遺体と贋作の真相が徐々に浮かびあがっていくミステリーとして、倉本聰らしい心象風景とての物語が展開されてい...映画海の沈黙

  • 相国寺展 愛知県美術館

    今回の展覧会レビューは、愛知県美術館で開催中の「相国寺展金閣・銀閣鳳凰がみつめた美の歴史」です。室町時代、三代将軍・足利義満により創建された相国寺。金閣、銀閣の通称で観光名所としても知られる鹿苑寺、慈照寺を擁する臨済宗相国寺派の大本山と知られてますが、最近では若冲ブームにより相国寺承天閣美術館を訪れる人により広くその名を知られるようになりました。今回の展覧会は承天閣美術館開館40周年を記念した展覧会で、国宝、重要文化財45件を含む大規模な寺跡を辿る展覧会となっています。残り一週間余りと会期終了近いレビューになりましたが、前期、後期と観覧して感じたのは、相国寺の成り立ちから考えれば、当然のことながら墨蹟の数が多いのは当然としてその歴史的な価値からも重要文化財に指定されているのも多いです。そこに対しては割愛し...相国寺展愛知県美術館

  • 田中一村展 奄美の光 魂の絵画 東京都美術館

    今回の美術展レビューは東京都美術館で12月1日まで開催中の「田中一村展奄美の光魂の絵画」です。  田中一村と言う日本画家を知る人は少ないかと思います。ただし、奄美大島で暮らす孤高の画家と言えば田中一村を思い出す美術ファンも多いのでは。田中一村は1908年に東京に生まれ、1977年に亡くなります。幼少期には神童と呼ばれ、東京美術学校(現東京藝大)に入学しますが、まもなく中退。千葉市に転居後は支援者に依頼品や青龍社や日展に出品しますが落選。中央画壇に失望し鹿児島でのスケッチ旅行を経験する中で50歳に奄美大島に移住。大島紬の工場や漁師などで生計を立てながら画家活動を続け、古希の70才を迎える前の69才にてこの世を去ります。 今回の展覧会は、神童ぶりを発揮する幼少期の南画作品や木彫家の父の手伝いを通じた木彫作品、...田中一村展奄美の光魂の絵画東京都美術館

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chachamarupapaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chachamarupapaさん
ブログタイトル
毎日が美びっとカルチャー
フォロー
毎日が美びっとカルチャー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用