chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
毎日が美びっとカルチャー https://blog.goo.ne.jp/ag-maeda

熟メン茶々丸のアート、シネマ、音楽、スポーツのカルチャー談義

1959年愛知県生。印象派から現代美術までこなすアート通にして、ローリングストーンズとマービンゲイを愛するロック&ソウルマニア。映画と音楽を愛し、ジャンル、国境を問わず鑑賞。B級グルメ通、スポーツ通。地元を愛するドラ&グランパスファン。中途半端なちょい悪オヤジを嫌い、白洲次郎を信望する頑固でお茶目なオヤジです。

chachamarupapa
フォロー
住所
江南市
出身
江南市
ブログ村参加

2009/09/25

arrow_drop_down
  • 9月の東海地方美術展レビュー 9月23日まで開催中

    暑さもまだまだ続いている昨今。外に出かけるのも億劫な今年の9月ですが、そんな中で地元東海地方で足を運んだ美術展のレビューをしたいと思います。今回訪れたのは愛知県のメナード美術館、愛知県美術館、名都美術館、豊田市美術館の4館での美術展をレビューします。先ずは、いつも僕が仕事途中によく訪れるメナード美術館の額縁のむこうのFRANCEメナード美術館のフランス画家の所蔵品を中心に展示された本展。ポスト印象派やフォービズムやキュビズムの有名画家たちの作品を美術拠点であったモンマルトルとモンパルナスにスポットを当て画家たちの隠れたエピソードも交えながら、構成されていて楽しい展示でした。愛知県美術館のアブソリュート・チェアーズは椅子本来の機能からとどまらない現代美術家の椅子作品が並ぶユニークな展覧会現代美術の先駆者であ...9月の東海地方美術展レビュー9月23日まで開催中

  • 映画 愛に乱暴 :繰り返す性

    今回の映画レビューは、江口のりこ主演、吉田修一原作の「愛に乱暴」です。無表情さの中に独特な存在感が光る女優、江口のりこ。ドラマではユーモラスな配役が多い彼女ですが、今回はじわじわと来る恐ろしさを持つ主婦を演じています。一方、共演の小泉孝太郎は真面目で冷静な役柄が多いですが、今回は優柔不断で妻に無関心で愛人と二重生活を送る夫を演じています。さんかく窓の外側は夜の森ガキ侑大が監督を担当しています。母と別世帯で暮らす元キャリアウーマンの妻、桃子は、口数が少なく無関心を装う夫の真守との間で子供を授かることを願いながら日々の料理や趣味の石鹸教室の講師として生活を送ってます。そんな中でゴミ捨て場の不審火や愛猫が行方不明になるなどの事件が起こり、夫の告白により日常が崩れていきます。吉田修一原作の映画「悪人」や「怒り」な...映画愛に乱暴:繰り返す性

  • 映画 キングダム 大将軍の帰還 圧倒する存在感が光る

    本日の映画レビューは、シリーズ最終章「キングダム大将軍の帰還」です。公開から一か月を過ぎて、そろそろ余裕で鑑賞できるかと思っていたのですが、台風一過の状況にも関わらす結構鑑賞者で賑わってました。キングダムの人気を伺えます。さて今回の大将軍の帰還は、みなさん知っての通り、山崎賢人演じる飛信隊の信が中心ではなく、信が尊敬崇拝する秦国の大将軍、大沢たかお演じる王騎が主役です。前作で突如現れた趙軍の総大将、吉川晃司演じるほうけんとの因縁を中心に描かれ、壮絶な戦いがくり広がられていきます。王騎とほうけん、二人のキャラクターは正に原作から飛び出したようなキャラクターで、まさに総大将にふさわしい存在感です。二人は正に陽と陰。さらに二人の因縁が徐々に浮き彫りになると否応なしにヒートアップしていきます。また、その戦い方も相...映画キングダム大将軍の帰還圧倒する存在感が光る

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chachamarupapaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chachamarupapaさん
ブログタイトル
毎日が美びっとカルチャー
フォロー
毎日が美びっとカルチャー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用