chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なぉばぁさんのお出かけ♪ https://ameblo.jp/naobar705/

旅行好きの75歳のおばあさんです。 携帯から写真をどんどん投稿します。

娘に教えてもらいながら携帯からお出かけして撮った写メに一言そえて更新しています。

なぉばぁ
フォロー
住所
宇治市
出身
宇治市
ブログ村参加

2009/09/22

  • 仲良くみんなで分ける

    当たり前の事が今の人にはわからない。 私の子供のころは 両親と子供5人でなんでも7に分けました。丸いケーキやロールケーキはちよっとむつかしい、これ長女の役目 …

  • もう15年たっていました

    銀座の大きな看板も見ました。あるアーテストのテレビを見て無性に見たくなり遠い知らないコンサートホールまで一人ででんしや乗り継ぎ探して行きました。拍手いっぱいし…

  • 京都岩倉実相院 床みどり

    夏の床みどりは6月がキレイです今写真撮れませんが是非行ってくだせい 庭の新緑がそのまま床に写っています。

  • 今日は従姉のバースデー

    もう宇治のあめちやん届いていましたすごいね104歳でメール お手紙大変喜んでくれます二人とも昔話ばかりです。やっぱり二人ともすごいね赤ちゃんの私抱っこされてい…

  • 3日遅れの母の日揃いました。

    娘からは当日 新宿の息子は忙しくて遅れるとの事。二人ともスイートは冷菓でしたいいですね こんなのが年いくとうれしいですね🎵大学出てから毎年考えてはじめはバック…

  • そうだ 京都 いこう。

    今日15日は京都葵祭です。去年は 美智子さんいらしてくださいました。キレイな斎王さんと春先の大樹のはるの斎王サクラ 今は亡き友と見たお祭りです 思う事いっぱい…

  • ゴールデンウィークもおわり 私の20年まえのお話し聞いてください

    その頃JRのナイスミデイパスがあり3日間28550円女性のみ乗り放題四人でコースつくりました。京都6時 東京9時 青森.1時着直ぐ青森ねぶたの里他見学 夜お泊…

  • 日本一まむしきんし丼

    これ京都 滋賀の名物テレビで皆で食べて食べてました京都は新京極 滋賀は逢の坂にあります。昔は玉子三個 四角に焼いていましたか 今はうまきにしてしまいました な…

  • 飯盛山 さざえ堂

    飯盛山下り道にあった さざえ堂面白い建物でした。入ってさかに上がっていくと いつの間にか 下りはじめ元の入り口に帰っていました。すごく楽しい建物でした心に残り…

  • 白虎隊と飯盛山のこと

    南東北飯盛山と私の祖父のこといしん戦争の白虎隊に祖父が助けに名古屋から北陸周りでしゆっぱつ中皆なくなったこと知り引き返したと従姉から聞きましたやっぱり95年ま…

  • 角館のババヘラアイス

    角館は連休シダレザクラと武家屋敷でいっぱい その間にババヘラアイスのオバサンがアイス売っています昔おばあさんがへらでぬりつけて売っていたのがいまはお姉さんです

  • なぞの未確認?

    岩手県遠野でカッパと遊んだじいさんテレビみました。私の行った時はほこらにお祭りしてました?女の子が泣いていました。こわい

  • 来た来た出町みやげ。

    ゴールデンウィークのはじまり久しぶりの出町柳のまんじゅうコロッケ 寿司。これぞ京の行列まんじゅうです。この連休 大変でしたね。

  • 妹宅でさいた 白い大きなツツジ

    枕元のスマホ目覚ましにビックリ白いツツジは宇治の妹から 大きく咲きました。よく手入れしてるからですね。咲いたら写メ跳んできます嬉しい目覚ましスマホです。

  • 朝から枕元スマホ目覚まし

    うれしいですね 長野ニュースにハナモモがうつったと 妹宅のテレビ番組移してきた私が好きだからとありがたいですね。

  • 長野の 二人静か 花だより

    毎日はなが咲くと写メがきます。二人静か は私が好きと言ってたからと ホント静かに咲いています。しだれもも もいっしよに。

  • 草津温泉土産 遅くに帰ってきた

    いつも聞かれても同じ おやきリンゴ🍎くるみだんご ほかいつもお馴染みの品いっぱいどれも美味しい。

  • なんとゴールデンウィーク前に走っていきました。

    いよいよキャンピングカー信州へ。蔵元により山のサクラ🌸写メきました。湯畑新しくなった草津温泉に跳んでいきました。

  • 長野のライラック咲きました。

    妹宅は800メートルの高地 さくらも優しく咲きました、ボケの花も素朴でいい、今からが春ですね。

  • 青森弘前城さくら祭り

    2600本のさくらとその散り頃がまた美しい 外掘りの水面はピンク水はみえなかった 2倍の美しさでした。

  • 棚から 竹の子

    夕べ大きい竹の子2本きた。どうしよう 1本は妹宅え。昨日ほしいなって言ってたら直ぐきた 茹でて考え中。

  • 京都長岡天神のツツジ

    真っ赤なツツジとちょっと早い藤の花 見事です。その辺り昔少し住んでいたことがあり懐かしい所です。今は 竹の子料理も美味しい 美味しいです。

  • 雪の大谷開通

    立山の雪の大谷 私も何度もいきました。バス道路歩けるのは今だけ 歩きましたね。昨日で14mですって。やっぱりすごいね。

  • 長野からのハナモモ2信

    暖かいから大分大きくなりました。家の石段の脇に咲くすみれ大きくてビックリ元気なすみれです。やっぱり長野だ。

  • 夕べの宇治植物園

    妹からの写メ来ました。夕方のはな各々キレイ またいいですね 行って見たいですね。

  • 信濃ハナモモのつぼみ

    今長野からの写メきました姫こぶしとシダレザクラのつぼみあかい大きいつぼみはハナモモ咲いたらまたくるって キレイな好きな花です。

  • 京都植物園のちゅうりっぷさいた さいた

    さいた さいたちゅうりっぷの花が歌いましたね。 あちこち満開妹からの写メ 羨ましい。

  • やっと京のさくら

    満開の御所のさくら出町柳のさくらもいいですね。最高日曜日になりました。

  • 103歳従姉からメールきました

    藤沢のショートスティに今週はお世話になっています。メールいつも喜んでくれ直ぐ返信きます。とてもよい所で窓から江ノ島 目の前 富士山もみえます。お元気の返信嬉し…

  • 昨夜宇治植物園の夜桜

    桜も思ったより遅く開花宣言が発表やっと春になりました。1月1日の地震にはじまり 騒がしい新年でした。この新学期は静かに始まってほしいです。明るい春になりますよ…

  • 2リットルのヤカン

    3日前のこと ヤカン持ち上げたトタン ウーンとうなりました。脇腹から背中に痛みが走りました。その前から腰の痛みがあったところナニ?と思ったけど万事休す。情けな…

  • 今空き家問題を考えよう。

    今日本の空き家は7建に1建の割合とか 甥が中古の家をかい内部大改装を若者向きにやっている。確かに問題が国会にまで議論されている。よい結果になりそうです。

  • 京都人は日本一パンが好き?

    戦後仲良しの友達の家がパンやさんエアコンもない時代 二階で遊ぶの大変でした 暑いこと 暑いことその時代叔父さん1人で ホテルやレストランに入れていました生のイ…

  • 赤い靴はいてた女の子

    テレビから聞こえてきた赤い靴はいてた と聞けば 横浜山下公園思い出 野口雨情のうたが聞こえます。中華街の突き当たりのはまに膝をかかえ海を見ていましたちょっと先…

  • バースデーのお菓子きました

    新宿から 春山遊び ですっていろいろありました。私も全国のお菓子見てかいた~い。

  • 海外旅行人気no1スイスno2カナダ

    昨日につずきカナダもちょっと思い出しました。やはりコロンビア氷原とナイアガラの滝でしようか。人気わかります。

  • スイスでのった汽車です。

    スイス アイガー昨日テレビに映りふと思い出しました。バスが乗客乗せたまま汽車に乗ったそのまま汽車は走りました。

  • 京都 三十三間堂の御札

    本堂三十三間堂の中に1001体の仏さまが安置され お正月はご清水も頭にのせて貰えます。今年はいけないと思っていたら今朝妹が3月3日のひな祭り🎎に受けて持ってき…

  • ちょっと面白くないこと続きました

    そうすると2  *3日続きました。ブログもサボりました。日日楽しくありたいです。明日はいい日になりますように。寒い早春です。

  • 昨日の続き房総半島から三浦半島

    御宿から千倉花畑は今素晴らしいポピーいっぱい摘んで持ち帰り家で1ヶ月咲いていました帰りは富津港から三浦半島 城ヶ島コースで帰りました。いい旅でした。

  • 千葉御宿月の砂漠記念館ひな祭り

    街角にもつるしひな勝浦の神社はビッグひな祭り月の砂漠は私見てきましたこの詩人は加藤まきをさんで大正12年発表の詩でした。

  • イカナゴ漁史上初禁魚

    春の風物詩ピンチです春から夏のエサの不足ですって。神戸震災の時東灘区の友にお見舞いしておいたら その春やっと春が来てイカナゴ炊く元気が出て来ましたと 美味しい…

  • 東京ブギゥギもあと1ヶ月

    私中学生の時京都駅前のデパートの屋上で笠置さん唄って踊っていらっした、あの頃はお子さま いらしたようでした 見ていた私も長生きでしょうか?楽しい思い出です。

  • こんなパンorケーキご存知?

    広島みやげ 昭和8年からあるって知りません 初物です。スイーツパンですね。クリーム 大福 ショコラ 他冷凍でたくさん うれしい😃💕ね

  • 京都南禅寺 最勝院 インクライン

    南禅寺うらのこの参道は穴場です紅葉の頃は素晴らしい。インクラインはサクラ🌸待ちですね。

  • 梅のはな満開青空とキレイ

    枚方山田池公園妹からの写メ来ました キレイですね寒さもやわらいでもうお花見🌸🍺🌸ですね いいなあ

  • 南国土佐みやげ

    昔懐かしい彩りおこし ほらお米のポン菓子 食べましたね。そして今の季節 お芋のけんぴどれも懐かしく美味しいものばかり朝市はいろいろあるね。

  • 稲取つるし雛

    質問がありましたみんな自分でつくります家の中でつるします私の従姉103歳 自作品です毎年だして飾ります。

  • 急に春 ?

    この一週間 温度計急上昇?伊豆河津サクラのニュース。少し南に稲取 ここの つるし雛これもお見事。早春になるとよく行きました。

  • 苫小牧の よいとまけ

    日本1食べにくい⁉️でも食べるとうまい 久しぶりに苫小牧のケーキ入手 ハスカップの味が懐かしい去年娘が工場で買ってきてくれたジャムも美味しかったまた昔話の友を…

  • 長野の妹からベランダの雪

    春を待ってます連休は姉妹8名友人入れ20名くらい集まり 近くの温泉にドライブでした みんなの年中行事楽しかったベランダです。

  • 長野戸隠 へぎそば

    渋谷のへぎそば食べた写メきた長野戸隠のへぎそば美味しかったなあ 渋谷負けてないって 美味しかったと言ってきました。

  • 若さとおいの大違い。

    私達は雪かふると大喜び スポーツやへ何か見に行こうか?でした。新しいリックやヤッケは恥ずかしいからちょっと泥をつけます。今の若者はスノーコートもクリーニングで…

  • 冬の三浦半島マグロが盛んのテレビでした。

    私はは房総半島からフェリーで三浦半島に渡りました。城ヶ島のりきゆうねずみの雨は北原白秋です しばらく住んでいられたようです。郷里は九州柳ケ瀬ですのにね。

  • 信州からリンゴ1箱きました。

    待ってました 真っ赤な安曇野リンゴです。やっぱり私の好きな味ですそして雪景色を思い出しています行きたいなあ あのリンゴ畑とあのリンゴ売り場のおおきなテント。

  • えべっさんも終わりました

    息子も東京から京都のお笹受けに帰って来ました。お土産はゼリー うれしい😃🎶昨日お笹持ってかえりお店に飾っていることでしよう 今年も一年よろしくお願いいたします…

  • 大間のマグロすごいですね。

    函館から船に乗りました。大間の砂の上に横たわっていました今年は1億1424万円でした。

  • 石川珠洲地震お見舞い申し上げます

    以前珠洲まではしりましたその辺りの地図にロシアウラジオストクと東京回り道で同じ距離だったと覚えています。1日も早い復興お祈りします。

  • 明けましておめでとうさんです

    新年そうそう騒がしい幕開けです。地震も人間の喜びに参加したかったのでしょうか。困りましたね。日本は北海道から九州まで地震と津波でした やっぱり小さい国ですみん…

  • お赤飯で無事今年も終われそうです

    いろんなニュースいっぱいの一年でした。世界中大変な時お赤飯たべて一年の無事を感謝しました。世界中の戦いが終わり早く平和が来ますよう祈ります。

  • 北のご馳走届きました。

    自家製の松前漬けとカニ毎年注文します。ニュースで今日 明日豪雪とかやっぱり私は夏の北海道が好きです。一年中美味しいものの宝庫です。初めてはs32年 列車を船に…

  • もろぴとこぞりて xmasです

    私達の町の一角に各家庭派手に飾ります。飾っている人も楽しそうです。いつもありがとうございます。

  • 横浜の焼売とお菓子送ってくれました

    103歳の従姉から港の見える丘公園まで行ったがそこは港が見えなくなってました。このうたわかる私はさびしかった。

  • 北日本冬の嵐

    昨日の青森 酢が湯温泉 雪97センチ 千人風呂飲んだら酸っぱかった湯治の人も沢山泊まっていました。

  • 信州のきのこめしたけた。

    昨日のかぶらのあちやら漬も美味しく漬かりました、何追加かな?

  • 大きなかぶら発見

    見たらすぐつけたくなる私。なんか忙しくなりました。師走を感じる1品です。うれしいですね。

  • 琵琶湖 湖南常楽寺の紅葉

    妹からの写メ滋賀はキレイですが暑さで京都は今一つらしいです草津水性植物園もいつもいいですね

  • 食べ過ぎのわけ。

    腸につまりやすいものもち昆布コンニャク柿ゴボウあとこれも気をつけましょうおかゆそうめんうどん先日の腹痛やっぱり私食べてました。

  • 大好きな富有柿入手

    固いのが好き 注意されていたのに前日大丈夫だったから固いの食べその上お寿司 食べ過ぎました夕方からアウト苦しみました当たり前です 年考えないと駄目ですね。

  • 女のおしゃべり電話嫌いな人

    大切な友達のご主人一切女の電話ダメです もちろん携帯持たせません外で合う時困ります。女のおしゃべりそんなにいけませんか?公衆電話ないのです。

  • 今朝のテレビはスイスでした

    私の行った所ばかりマッターホルン ツエルマットなんか嬉しくなりました。あの景色見てまた写真集くりました。

  • 真っ赤な床紅葉

    京都にあるこの寺は真っ赤な紅葉が床に映ります、今はカメラダメですが私の前の映したのです 春は緑の床紅葉です。

  • 日本3名爆の1つ袋田の滝

    昨日のテレビに懐かしい滝映りました すごい音で落ちていました。今は紅葉がキレイでしようね。

  • 今日の美唄の雪

    あの暑さは何だったのでしょう。今日は全国各地に早い初雪稚内 盛岡 浅間山 伊吹山鳥取 奈良御所市までどんどん西まで降りました。

  • 喜ばれたプレゼント。

    今日はいい日89歳から103歳へ飴のプレゼント 藤沢まで。さっき着いたとメールきました。喜んでもらいよかったです。

  • 日本のスイス?とか

    新潟只見線はいま真っ赤のなかを走ります その横をクルマで走りました。

  • 信濃みやげいろいろ

    好きなものいっぱいきました。もうすぐ雪が降れば行けませんから。

  • 草津西の河原温泉

    温泉からの紅葉がキレイ外の公園も楽しい。

  • キャンピングカー信濃でした

    紅葉がキレイですね親子でしんしゅうか好きです。

  • なんですか この陽気❗

    お台場29度 京都28度3連休の人出は大変ですクルマも渋滞何キロでもみんな出かけたいもの。

  • 夫婦鶴でしようか

    釧路て見た鶴です。いろんな思い出があり この景色は瞬間興奮しました。

  • 昭和の洋画と音楽

    昭和25年~から40年の洋画沢山見ました、新京極は近かったのにないのは大阪まで行きました。若かった時の思い出は画面と音楽ですね。

  • 福島バンダイスカイライン

    もう落葉はじまりです。走った所が写ると嬉しいです。果物も美味しい所です。

  • 亡き友を偲ぶ。

    娘さんがきて下さいました。優しいね 嬉しかった御神酒どっくりで60年遊んだお逢いしてとてもよかった。

  • フオークの巨星が1つ2つと消えていった

    いいえフオークはいつまでもみんなの心に残りますいい時代の昭和でした。 合掌

  • 冬大根浅漬しました

    一晩で美味しいです。次から調味料 氷砂糖やたしていこう かぶらもでてくると楽しみです。

  • 実家で息子はねてばかり

    息子は4日間でまた忙しい東京へ帰っていきました私じっとねさしておきました。また1月まで待ちます。

  • 段ボールでお菓子沢山きました。

    美味しいものいっぱい。どうしましょう。嬉しい悲鳴です。ちょっとつずいてます。

  • ドライブで寄り道

    久しぶりに食べてきました美味しかった。

  • 東京みやげもらいました

    初めてのお菓子でした和風かな?いいえ洋菓子でした美味しかった。

  • 東京はとおいなあ

    今日は息子が東京から帰ってきますいつも思います 東京はとおいなあ若い時は朝一番の新幹線で東京9時そして青森1時でした。あのスピードは若さでした。2泊しか出来な…

  • 久しぶりにお買い物連れてもらった

    スーパーはあれこれと止めどなくマイカゴにいれてしまい 財布のこと忘れていた。補充忘れ心細くなってきた、レジで13743円でセーフほっとして 帰ってきた いや~ね

  • 東北 十和田の近く蔦沼

    10月中旬から11月上旬 ブナ、とちの紅葉 人も多いです朝日が素晴らしい。

  • 人情にふれる和菓子の秋です

    ほっとした時 温かいお茶をいれましょうか。そんな気になり長野の栗🌰菓子を食べ仲良しおじさん思い 合えば涙でした。あ

  • 信濃は美味しいものばかり

    キャンピングカー帰ってきましたリンゴ おやき 栗きんとんほかいつものスーパーです 秋雨ですね。

  • 昨夜はテレビで松山千春にあえた。

    千春さん さんまさん 大泉さんと3人でした。千春さんは久しぶりで嬉しかった見守る会での思い出を振り返った。最後の 大空と広い大地 聞きいいね‼️3人の人柄が出…

  • 乳白色のゆ万座温泉空吹き

    東京15度京都嵐山21度か外国人もビックリです。志賀高原から草津温泉の道も もうすぐ雪が降ります そうすれば車は通れません。3連休の異変でした。

  • キャンピングカー志賀高原でした

    横手山は雨☔風 寒そう万座温泉もね いい温泉ですがお天気大事ですね。

  • 黒豆の最盛期畑は賑やかです。

    暑いのが止まったと思ったらいきなり20度 彼岸花のかかし祭りもとんで黒豆まつりにとんでしまいました 美味しいですね。

  • 古くて新しいワンピース

    大分前に買ってタンスの底にいれたまま まあいいかこの年になっても寝間着にすればよいかなと出してみた いけそうです ちょっと派手かなあ。

ブログリーダー」を活用して、なぉばぁさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なぉばぁさん
ブログタイトル
なぉばぁさんのお出かけ♪
フォロー
なぉばぁさんのお出かけ♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用