chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ツン坊
フォロー
住所
杉並区
出身
北区
ブログ村参加

2009/09/10

arrow_drop_down
  • 途中から見た。

    昨夜聞いた、小4が明日遠足だと。心配だな、雨降りそうだな。「明後日は遠足!」と元気いっぱいに教えてくれたけど、あの子の笑顔が曇るのは嫌だな。昨日、外から家に帰ったら、ツンが友達とホラー映画を見ており、途中で見出した私は何が何だか分からず、「え?この人は誰?犯人の子供?」「違う。」「え?めっちゃ殺すじゃん!」と、聞いていたら、めんどくさがられた。自分で携帯で調べてみるものの分からなく、そうこうしていたら、チュッチュとキッスシーンが出てきて、めちゃ気まずくなり、「え?もしや、やっちゃうの?」と思ったら、そこはやらず、終わったシーンになっていてことなきを得た。で、すん!と急に終わりみんな「え?」と声を出してしまった。「え?どういう意味?」とザワザワし出し、それぞれが考察を読んだけど、複雑な顔して終了。そんな映画...途中から見た。

  • 歯とディズニーランド。

    歯医者に行ってきた。銀の被せの下がひっそり虫歯になっている、と。銀歯。口を開けるとキラリと光る銀歯。銀を取って削ったから、光が減った。銀相場が高くなっているから、その銀、歯医者のモノになるのかなとちょっと思ったり思わなかったり。たいした大きさでもないのにな。今も鈍痛が。ちょっとカロナールでも飲むか!今日はツンは学校行事でディズニーランド!9時集合だけど、8時には先生達はいるらしく、早く集合できたクラスは集合写真を撮って早めに入場できるらしい。この場合、遅れてきた生徒は恨まれるのではと危惧している。ツンと一緒に行く近所のYちゃんの友達は、いつも集合より1時間早めにいる、と。修学旅行の羽田集合の時も1時間前にいたらしい。8時前に集合だったから7時前にいたのか!じゃ、何時に起きたんだ!!?「じゃぁ、Yちゃんと一...歯とディズニーランド。

  • 渋谷の夜。

    昨日、「ラビット」で森田杯のモルック特集をやっていた。「出てたね」と言われ、「どこ?」と教えてもらった画面では、時刻表示の左下に小さい豆みたいな、拡大しても画素粗めなところにチーム3人が。よく見つけたよ!愛がなければ見つからないよ!森田さんキンモルチームが戦う隣のコートでやっていたので、こちらはこちらで感が強い映像でしたね。でも、モルックで大丈夫だったのか?これを見た視聴者は楽しめたのかしら?と心配しちゃった。でも、森田さんの貢献は最高に素晴らしいことです!!!夜は美容院帰りのツンと渋谷で待ち合わせ。雨なのにたくさんの人がいる渋谷。流れる音楽。用事が済むとツンが「ここは治安が悪いから移動しよう」と言い、井の頭線の方にそそくさと向かいました。待ち合わせ前に行ったタワレコ。昔は、毎日のように行っていたタワレコ...渋谷の夜。

  • 新しい学校。

    コーチェラでやってた「新しい学校のリーダーズ」AGの話がテレビで紹介されないのは何故なのかな。ルセラフィムがどうたらこうたらもいいけど、AGも大トリで素晴らしかったのに、これっぽっちも放送されなかった。日本の歌番組に出てる時のキワモノ感の強いAGとは違い、オリジナリティ、肝の座り方、音、パフォーマンスも最高だったな。これからいろんな国を周るのだろうなぁと思うくらいの人気だった。先週の時も良かったけど、今週月曜の2回目大トリはAGも観客も最高だった〜。応援してる!今日のラビット。先日出た「森田杯」(さらば森田さんの)モルックがやるようで。うちのテレビはTBSだけ映らないので、TVerでモル!見る!新しい学校。

  • 高3のスライム。

    昨夜、塾から帰ってきたツンがニヤニヤしながら「今日のダイソーの収穫物、なぁ〜んだ?」と言ってきた。「え?マシュマロとか?コスメ?」「違いま〜〜〜す。これだ!」スライムと、お菓子のこつぶっこが出てきた。スライム!とお菓子!!「まさかそんな小学生みたいな買い物をダイソーで?」「違うよ、ルーズリーフも」「よかった!!!本当によかった!!!っていうか、まだスライムを!!!」ツンが小学生の頃、信じられないくらいにスライムが好きで、暇さえあれば練っていた。本当に練りまくっていた。それが、高3になっても練るとは!!!まだ練るとは!!!しかも、スライムを耐熱ボウルに移し、なんかレンジでチンし、で、なんかずっと練っていて、練り疲れたのか容器に戻しながら、「ちょっと余ったからどうしよっかなぁ〜」と言うじゃないか!「は?増えた...高3のスライム。

  • まだやる。

    昨日は夜から雨という予報なのに2時ごろに雨が。そう、公園でモルックをやっていた。大きな木の下に移動してやる。やるんだよ!雨が降っていようともさ!ゲームが終わると、みんなスッと散らばったスキットル棒を集め、また最初の置き方にする。「まだやるんかい!」と言いながらクスクスと。「もうやめようよ!」という人が一人も居ず、自分が今日はこの辺で、と思えば「じゃ、帰りま〜す」と消えていく感じが最高で。みんな同じ気持ちというのがこれほどまでにノンストレス!というのを実感しながらやっている。人生いろんなことがあったけど、何かひとつ欠けたらここに辿り着かなかったなと思うと、全てがしみじみ納得するのであった。と、大きいことを言ってみた。「今日のお昼、用意しとくから」と言い、「今日、どっか行くの?」と言われ、「いや、あれ、あの」...まだやる。

  • 隣り合わせで!

    今日は良い天気!だんだんと冬の店じまいをしなくてはならなくなってきたので、今朝は敷き毛布の洗濯。だんだん上にかけるものが薄くなり、もう剥がすものもなく、最後は敷きだ。肌に接する面が上下綿になった。いよいよ週単位で上掛けが変わっていくのだな。めんどくさい。衣替えだってめんどくさい。冬の家、夏の家、と、隣り合わせで2個家があればいいのに!!!衣替えなんかしなくてもいいじゃん!っていうか、めちゃいいアイディアじゃないだろうか!!!!お金持ちはそうすればいいじゃん!やってるのか?窓を開け放しても心地よい季節ですね。隣り合わせで!

  • 拾って渡す。

    ウロコインコの次郎。にんじんを食べるのだけど、いつもあげるとすぐ落とす。それを私が拾い渡す。また落とす。拾う。落とす。拾う。食べる。絶対に3回落とし、拾って渡すと食べ始める。儀式か。3回厄落としをしてから頂いているのか?いちいち拾うのがめんどくさくてしょうがない。あいつがにんじんを食べてカロチン、ビタミンを摂取することを願い、毎日拾って渡しているのでありました。拾って渡す。

  • 髭。

    歯医者に行ってきた。レントゲンを撮り、カラー動画でも撮って、それを見ながら説明される。大画面ドアップでの歯を見ていて、ちょっと視線を左上に移動させたら!口元に髭が生えとるやないか!!産毛かもしれんが、大画面になったら髭や!完全に髭やないか!先生の説明がもう何も頭に入ってこん!髭、ヒゲ、ひげ。横になっての治療中、心の中は、原っぱに寝転んで空を見上げながら髭のことを考えていたのでした。来週は気をつけておこうと思ったのでしたよ。髭。

  • 歯医者。

    歯が痛い。歯医者に行った方が絶対にいいのだろうな。しかし、今日はいけない。明日は休診。木曜だ。絶対に木曜に行く!今日予約する!という私的メモ。歯医者。

  • もう夏なんかな。

    土曜は保護者会で。大学入試進学費用を聞いて、苦笑い。苦く笑った!高いよ!高杉晋作も腰抜かすわ!保護者歓談では「医学部の費用」についてみんなで苦笑い。「あれが今日のクライマックスだった」と言う方に、みんな深く頷く。日曜、朝からモルック。公園に着いたら、千と千尋の「釜爺」にそっくりなフィンランドメンRさんがペタンクをしており、ちょっと教えてもらうが、点数のやり取りがわからず、思いのほか地味なゲームだなと思った。昼過ぎに戻ってきた釜爺がモルックに合流。釜爺はいつもおしゃべりでなのだが、ペタンクを朝7時からやっていたという敗因で、昼3時過ぎには口数が少なくなっている。釜爺、なんだかんだ言って疲れてるんだな、昼はあんなに元気だったのに。私たちのメンバーは、おしゃべりで有名だが、昨日のメンバーはそれに輪をかけておしゃ...もう夏なんかな。

  • ラジオで情報。

    週末は初夏めいた気温になるって言うじゃないの!このまま夏になり、8月くらいで夏が終わり、秋ちょっとですぐ冬、と、ちょっとズレる感じになればいいのだけど、もしも、夏が長くなったら!長くなってしまったら!!!怖い!怖すぎる!できればエアコンをつけなきゃ眠れない期間は2週間くらいに納めてもらって、あとは昼間だけでやり過ごせる感じにしてほしいものだ。ラジオでやってたんだけど、大阪万博ってやるのかな。シャトルバスの運転手が全く集まらなくて、バス会社に依頼するも、こちらはこちらでいっぱいいっぱいなんでまわせませんと。強引な大阪府が、イヤイヤこっちにまわせよ!と、バスの運行に支障が出て、通勤通学に迷惑にかかるようになってしまったらと思ったり。そして、会場まで地下鉄作ってるだなんて!!知らなかった!完全にやる気満々なんだ...ラジオで情報。

  • チョコバッキー。

    昨夜、さわちゃんから「チョコバッキーに似ているのを見つけた!」と報告が。以前、チョコバッキー6本入りを購入し、やっぱり美味しいなと再度購入しようと思ったが、一体どこで買ったのかを忘れてしまい、近所のスーパーコンビニを虱潰しに探したが見つからず、そんな思いをぶつけていたら、さわちゃんからジェネリックチョコバッキーの報告が。週末に、「少し離れたスーパー〇〇で見た」との報告も届き、確認に出ようとしていた矢先だった。さわちゃんの報告では、「バキチョコ」とジェネリックらしいネーミングで、非常に好感がもたれた。チョコもバキバキ入っており、美味しかったらしい。買ったのが下北沢だという、走って帰らなければ溶ける場所なので、クーラーバックも必要だ。さわちゃんはどんな状況でサラッと買ったのだろうか。行ってくるかな。チョコバッキー。

  • 楽しみ。

    良い天気だ〜〜!!昨日の強風雨でうちのベランダにも桜の花びらが落ちている。綺麗だなと思いつつ、ちっ、掃かなかんのかいと毒を吐いたり花びらを掃いたり。昨日、入学式だったツンの学校。「まだ知らないんだな、うちの学校がボロボロの事に」と呟く。体育館の前の手洗い場の排水がすぐ詰まったり、端々が古い!都庁のプロジェクションマッピングや変なモニュメントを見るにつけ、都立の学校の施設を整備してくれよ!してやってくれよ!と思うのですよ。本当に思うのですよ〜〜〜〜〜!!!新入生も「汚いな」と気づくのは1ヶ月後くらいなのかな。週末は保護者会なので、中1男子の可愛い姿が見られると思うと楽しみでしょうがない。ブカブカの制服や、無駄に走る感じ、楽しみ、楽しみ。楽しみ。

  • 次郎。

    テレビでセキセイインコが「桃太郎」のお話をしている。喋っている。そして視線を上にすると、ウロコインコの次郎がテレビの上に止まっている。全然喋らない。ちゃんとトイレ場ですると「偉いね〜すごいね〜次郎ちゃん!」と褒めると、ギョエギョエ言う。ギョエギョエだ。話しかけたら喋るようになるんじゃないかと、目の前で話し始めると飛んでいく。うるせえわ!と言わんばかりにギョエ!と言い残し離れていく。もう話さないのだな。了解した。次郎。

  • ウグイスも鳴いていた。

    昨日はまたいつもの公園で朝からモルック。朝から、ウグイスが鳴いている。「ホーホケキョ!」と上手に鳴き、たまに「ケキョケキョケキョ、ホーホーケキョケキョ」とアレンジを加えたりしている。ウグイスは春にしか鳴き声は聞かないけど、他の季節はどこにいるのかなぁ。昼頃にはたくさんの人が花見ピクニックをしだして公園が賑わっていた。今朝のニュースでは井の頭公園や上野、目黒はすごい人混みだったけど、いつもの公園は、時の流れがゆっくりしていて平和なお花見でした。モルックは、いつも笑いっぱなしで1週間の疲れも吹っ飛びリフレッシュしまくりで。ずっとベラベラ喋っている。試合でこの調子で喋っていると、相手チームは静かにブツブツと戦略を練っているのに気づき、慌てて小声で相談し合う我ら。ダメ!いつも通りではダメ!とヒソヒソ。誰かがYou...ウグイスも鳴いていた。

  • 桜。

    なんだろね、桜って。めちゃめちゃ心躍るやん。一人で歩いていても「綺麗だね〜」と心の声が漏れちゃう。みんな立ち止まっちゃってさ〜写真撮っちゃったりしてさ〜、なんだろね、桜ってば。いつもゴツゴツした幹でどっしりしてる木が、冬になり丸裸の枝だけになり、春になると急に花だけを咲かす。葉っぱなんかかなしに、花だけ!!!ゴツゴツした体に花をいっぱい抱えて「見るが良い!」と急に堂々としてきて、ひらひらと花びらを落とし出したと思ったら、青々とした緑の葉っぱを出してくる。最高じゃん!桜!落ちてきた花びらを左手でキャッチできたらラッキーなんだよ。と、ツンから毎年言われているのでした。桜。

  • 32話、か。

    韓国ドラマ「アリス〜運命のタイムトラベル」を見ている。まだ登場人物の顔の識別が付いておらず、目をかっぴらいて見ている。あの人とこの人は同じ人だから〜、とか、この人は警察、とか、一生懸命に見ている。まだ4話(1話30分ほど)だけど、あと何話あるのかなあ〜と画面をスライドしてったら、32話もあって、それだけで少しテンションが下がってしまい、きっと最後まで見れないような予感がプンプンするな。窓から見える公演の桜は、綺麗に咲いてるわぁ〜。土曜はお花見日和らしいから、みんなシート広げるのかなぁ〜。32話、か。

  • Mちゃん。

    ツンが、中受時の合宿で仲良しになった他校のMちゃん。あれから5年、毎年1、2回遊んでいて、明日がその日だと。どこかに遊びに行くときに「誰と行くの?」と聞くが、昨日は「Mと」と。あぁ、今年もMちゃんの名前を聞くことが出来た!「前回よりもう1年くらい経った?」「いや、YSL展にも行ったから、去年の秋以来だよ。」と。半年ぶりにお互いの近況などを話す他校の友達。小6の時、合宿で経った数日しか一緒にいなかったのに、なんか特別な感じで素敵だな、と思ったのでした。Mちゃん。

  • 黄砂か。

    昨日も、くしゃみ鼻水頭痛がすごかった。あれは心を持っていかれるね。夜にツンの花粉症の薬を1錠もらい飲んだので、今朝はくしゃみは出ないけど、声が低い。黄砂よ...。バカァ〜〜〜〜!!!黄砂か。

  • やり過ぎモルック。

    昨日は黄砂が飛びまくりだった。朝10時から夕方4時までモルック。ちょっと早めに公園に着き、大きな木の下の日陰ポイントにピクニックシートを敷き、場所取り成功!昨日は暑かったので日陰は本当に有り難かった。太陽の動きに合わせてシートを移動して、絶対に日陰から棒を投げる!という思い、棒を起こすのに日向に走って行き起こして走って戻るという「日焼け絶対にダメ!」宣言を。25歳の男子は、あえて棒を起こすという徳を積み、絶好調であった。何度もゲームをやるのに、毎回毎回、喜んだり悔しがったりする我ら。毎回真剣かよ!と思いながらやっている。夕方、くしゃみが止まらず、首筋を触ると黄砂でザラザラしていた。帰宅後、すごい睡魔に襲われつつ、抗いつつ、ウロコインコ次郎に「撫でろよ!」と手を甘噛みされつつ...昨日は、やり過ぎた。やり過ぎモルック。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ツン坊さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ツン坊さん
ブログタイトル
ツン坊の一日
フォロー
ツン坊の一日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用