15年以上のお付き合いのある人で、ずっと同じ愚痴を言い続けている人がいます。※あまりよろしくない愚痴 言っても仕方のないこと、人のせいにしても意味がないことな…
※ランキングに参加していません
18日に開催した出版記念講演会の、感謝企画をしています。けっこう、お申込みをいただいていますので、本日24時で締め切ります。 感謝企画は、この3つ。 ◆…
今日は母の月命日。お墓参りに行ってきました。 母が亡くなって、今年でちょうど20年。今年は何度でもお墓参りに来たいな、と思ってます。 メチャクチャ良い天気!…
来週は2ヶ月ぶりに東京に行きます。※関西も暑いけど、東京も暑そうだよね〜 仕事とプライベート、織り交ぜて行くんですが、4日の夜はカワテツさん主催のイベントにお…
先日、ぶっ倒れて寝ているしかなかった時。YouTubeで昔のドラマを見つけてしまいました。(YouTubeからは転載できず) 「君が僕を忘れても」 2001…
この記事の続きです。 1~100のリンク集は、こちら。 今朝はクラブハウス「ギフラボ」のルームで、公開ブログコンサルティングでした。 今日で7回目。残り3…
【7月31日まで】出版記念講演会開催記念、感謝企画やります☆
18日に開催した出版記念講演会の報告記事を書きました。良かったら、読んでくださいね。 『出版記念講演会、開催報告☆』さて、すっかり遅くなりました。18日に開催…
昨夜は、あゆみき出版メディア相談室オンラインサロンの月一交流会。みなさんの近況や、それぞれの活動に関する話を聞ける日。 『◆あゆみき出版メディア相談室オンラ…
2年前の春に買った、我が家の観葉植物。 これがお気に入り過ぎて、頑張ってお世話をしているんですが。 なぜか、去年も今年も、春に葉が落ちるんです。調べても…
先日、出版実現コンサルティングのメンバーの出版が決まったと書きました。 『出版実現コンサルティングメンバーの出版が決定!!』ようやく情報解禁です。※早くブログ…
「ブログで夢を叶える人の部屋」「あゆみき出版メディア相談室」 現在は、この2つのクラブをメインに運営しています。時々は、他のルームにゲストで出ることも。 そし…
さて、すっかり遅くなりました。18日に開催した、出版記念講演会。 私なりの視点で、報告させてもらいますね。まだアーカイブ動画を見ていない方もいらっしゃると思い…
場所を作る未来を作る教育する そんなことをやってのけている方が、朝のクラブハウスのゲストに来てくださいました。 職業は、保育園や幼稚園の建物を作る専門の…
公開ブログコンサルティング5人目、めぐねぇの3ヶ月が終了!実績多々☆
クラブハウスで続けている、公開ブログコンサルティング。昨日で、めぐねぇさんの3ヶ月のコンサルティングが終了しました。 これまで、4名が受けてくださいまし…
「WEB文章術」出版記念講演会のアーカイブ視聴URLが送られています。
7月18日に開催した、出版記念講演会。※そろそろ報告記事書きまーす 本日、蔦屋書店さまから、アーカイブお申込者に対して視聴URLが送られていますので、ご…
「WEB文章術本」66回勉強会セクション28「WEB文章簡単5原則」 #WEB文章術
5月16日からスタートした、「WEB文章術」本66回勉強会。 今日は火曜日ですが、変則で1コマ。※私の体調が万全ではないので、あゆみさんの思いやりです バズる…
倒れないように、倒れないようにと動いてきてたんですが、出版記念講演会が終わったら、やっぱり倒れました。 まだ本調子ではないですが、今日から再始動です。バイオリ…
【公開ブログコンサルティング】告知記事をチェック!(めぐねぇ)
めぐねぇさんの公開ブログコンサルティング11回目が終了しました。みなさんにチェックしてもらえる回としては、昨日が最後かもしれませんね。 猫でもわかる?!LI…
さっそく昨日の出版記念講演会について記事にしてくれた人が!!
あゆみきは、まだ放心状態ですので、報告記事はしばらくお待ちくださいね。 まずは、無事に終わったことに大感謝。暑い中、たくさんの方に来てくださったことに感謝です…
出版記念講演会、いよいよ当日になりました。会場にお越しの方は、気をつけていらしてください☆
本日、14時からです。あゆみきは12:30には会場に入って、準備スタートです。 【イベント】『バズる!ハマる!売れる!集まる!「WEB文章術」プロの仕掛け66…
18日3:31に、蟹座で新月を迎えます。そして、18日は出版記念講演会の当日です。※緊張する〜 新月は目に見えないですが、パワーはかなり大きいです。今回は、…
言葉は我々の意思や思想を伝える唯一の手段であり、我々の心の代弁者である。 これがなければ、 我々はもはや互いに結び合うことも知り合うこともできない。 モンテ…
この夏のお楽しみ、第一弾。ドリカムワンダーランドに参戦! ドリTシャツを着て、ドリ扇風機を持って、久々の声を出していいライブに行ってきます。美和ちゃん、…
こちらの4パターンで、蔦屋書店さまが受付をしてくださっていますが、いよいよ「リアル会場・本あり」のみになりました。 出版記念講演会の参加特典は、こちら。 …
【あゆみき出版メディア相談室オンラインサロン】ブログコンサル回でした☆
昨夜はあゆみき出版メディア相談室オンラインサロンの勉強会。月に1度、テーマを決めてZOOMで勉強していますが、最近は「66回勉強会」があるので、昨夜はコンサル…
「WEB文章術本」66回勉強会セクション25&27「WEB文章の見直しポイント」 #WEB文章術
5月16日からスタートした、「WEB文章術」本66回勉強会。 今週の土曜日も、1コマですが、2コマやります。※7月中に、チャプター4を終わらせるため バズる!…
リアル会場、残席7名【7月18日(火)出版記念講演会】オンラインは満席☆
講演会まで、今日を入れて、あと5日!蔦屋書店さんとも、毎日メールのやり取りをしています。 【イベント】『バズる!ハマる!売れる!集まる!「WEB文章術」プロ…
今年はDREAMS COME TRUEの、4年に1度のワンダーランド。私はコンプリートしています。 5大都市全部は行けないですが、2都市に行きます。家族と…
10年以上のお付き合いのある方で、ずっと同じ愚痴を言い続けている人がいます。※あまりよろしくない愚痴 言っても仕方のないこと、人のせいにしても意味がないことな…
【7月18日(火)出版記念講演会】リアル会場残席8名・オンライン残席20名に☆
講演会まで、もう1週間を切りましたねー。少し緊張してきました。 先日、あゆみさんと作戦会議をしたので、講演会で話す内容もバッチリ!※たぶん 【イベント】『バズ…
スケジュール調整、失敗したなww 朝から著者インタビュー2本、夕方にブログコンサルティング、そして夜に著者との打ち合わせ。全部、ZOOM。 基本、1日1…
出版社から、「Amazonレビューを100にしましょう」というミッションを受け、WEB文章術本を読んでくださった方々に、Amazonレビューをお願いしています…
【公開ブログコンサルティング】いよいよ提供メニューが完成!(めぐねぇ)
めぐねぇさんの公開ブログコンサルティング10回目が終了しました。残すところ、あと2回。 猫でもわかる?!LINE公式アカウント活用ブログ~LINE・補助金&…
自分で仕事をしている人は、きっと価格設定に悩んだことがありますよね。スムーズに決められた人のほうが少ないんじゃないかな。 私も20年前に自分のライターフィーを…
「WEB文章術本」66回勉強会、セクション23&24 文章の形と書き出しについて学びます。
5月16日からスタートした「WEB文章術本」66回勉強会。火曜日なので、勉強会は2コマです。 今日はチャプター4の3回目の勉強会ですね。 バズる!ハマる!売…
7月18日の出版記念講演会に向け、あゆみきで作戦会議をしました☆
あと8日になりました。WEB文章術本、初の出版記念講演会。 『7月18日、出版記念講演会、リアル会場満席→増席となりました☆』昨日、Facebookに「出版記…
またまた新しいSNSが登場しました。しばらく様子見かなー?と思っていたら、すっごい勢いで登録者が増えていってます。 私は相棒に「とりあえず登録しておいたら?」…
7月18日、出版記念講演会、リアル会場満席→増席となりました☆
昨日、Facebookに「出版記念講演会のリアル会場が満席になった」と書いたんですが、蔦屋書店から連絡があり、若干名ですが増席OKと連絡がありました。 出版記…
【満席】7月18日「WEB文章術本出版記念講演会」後の懇親会⭐︎
懇親会は満席になりました。ありがとうございます! 18日(火)に開催する出版記念講演会ですが、ありがたいことに、リアル会場は残り数席になったようです。 『…
ブックライティング本である「悦本」の増刷された新刊を、出版社が送ってくださいました。 この6刷り分から、帯の色が変わりました。 自分をよろこばせる習慣A…
「WEB文章術本」66回勉強会、セクション22&26「読者ターゲットとは」 #WEB文章術
5月16日からスタートした、「WEB文章術」本66回勉強会。 いつもの土曜日は1コマですが、今週は変則。2コマやります。 バズる!ハマる!売れる!集まる! 「…
8月の東京出張のために、新幹線のチケットを取ったり、ホテルの予約をしてるんですが、何もかも高い!! 夏休みだから?お盆前だから?? とくにホテル。全国旅行支援…
クラブハウスで、カワテツさんからストーリーブランディングを学んでいます。 ストーリーブランディング100の法則Amazon(アマゾン)1,470円 今は本…
7月は、新しいブックライティングが2冊スタートします。 今日は、著者との顔合わせ&打ち合わせ。もう1冊は、一緒に目次を作っています。 珍しく、女性著者なんです…
ブログランキングを載せている人も多いと思いますが。水増しなどの不正が多いのも事実。 まぁ、そういう人はいなくならないし、有料ツールも売っているわけだからしょう…
【公開ブログコンサルティング】これまでで一番ゆるいルームだったかも?(めぐねぇ)
めぐねぇさんの公開ブログコンサルティング9回目が終了しました。 猫でもわかる?!LINE公式アカウント活用ブログ~LINE・補助金&助成金・パソコンのお話も~…
7月も、もう4日。2023年も半分が終わっちゃいましたーー!! 先日、こんな記事を書きましたが、WEB文章術本の66回勉強会が始まってから、1ヶ月が早くて。あ…
「WEB文章術本」66回勉強会、今日からチャプター4「心をわしづかみにするWEB文章術」
5月16日からスタートした「WEB文章術本」66回勉強会。今日は火曜日なので、勉強会は2コマです。 先週でチャプター3が終わり、今日からチャプター4に入ります…
20:38に、山羊座で満月を迎えました。なんだか、良いムードの宇宙模様です。 目に見える結果を得られる時期なので、自分にとってのご褒美をもらえる人も多いかも?…
【WEB文章術本66回勉強会】チャプター3が終了しました☆ #WEB文章術
セクション19までが終わり、書籍3章分の勉強会が終了しました。 チャプター3のテーマは「SEO対策」。けっこう難しかったかもしれませんね。初めて聞く言葉も…
今日は、大好きな京都の大垣書店本店へ。ここは、何度行っても飽きない書店さん。 コンセプトが面白いのかな。ちょっとした工夫なんだけど、他の書店にはないので、…
【訂正と追記あり】7月18日「WEB文章術本」出版記念講演会参加者への特典について。
あゆみき「WEB文章術」本の、出版記念講演会の開催が決定したとお知らせしました。 バズる!ハマる!売れる!集まる! 「WEB文章術」プロの仕掛け66Amazo…
【21時から】商業出版が決まるまでの軌跡を話します #clubhouse
先日、この方の出版が正式に決まったと書きました。 『出版実現コンサルティングメンバーの出版が決定!!』ようやく情報解禁です。※早くブログに書きたかった!! 1…
「ブログリーダー」を活用して、書籍専門ブックライター戸田美紀さんをフォローしませんか?
15年以上のお付き合いのある人で、ずっと同じ愚痴を言い続けている人がいます。※あまりよろしくない愚痴 言っても仕方のないこと、人のせいにしても意味がないことな…
今年の2月に続き、出版実現コーチングを受けてくれているメンバーの出版が決まりました! もちろん、商業出版です。これから編集さんとのやり取りや執筆も始まるので、…
先日、ブックライティングでお手伝いした本が、中国で翻訳されて発売されたと書きました。 『「自分をよろこせる習慣」の中国語版が出ました☆』ブックライティングをし…
13日に、久々に名古屋へ行きます。いつぶりだろ?※ドリカムのライブ以来かなー? 今回は、私が理事をつとめる日本パーソナルブランド協会が主催する、セミナーコン…
「ねじれ文」って知ってますか? これ、意外とやりがちなんですが、主語と述語がかみ合っていないことで、読者が内容を正確に理解できなくなる文章のことです。 例文で…
今夜も、21:30からオープンチャットで話します。 先日、ホロスコープのZOOMセッションのときに、ラッキカラーの使い方について質問をもらったんですね。 それ…
ライター養成講座について 私自身も現役のライターとして様々な案件を手がけています。ですが、1人で請けられる仕事は知れていますし、書ける分野も決まってきてしまい…
昨日のニュースで、出版社の秀和システムが債務超過で会社の権利を別の出版社に譲渡する考えであることが出ました。 出版社も継続が大変な時代というのは頭ではわかって…
少し前から、facebookの反応が悪いなーと感じていました。周囲の友人何人かは、アカウントを削除される人も。「何か変わって来ているのかも?」と、漠然と考えて…
今は、冥王星一つだけが逆行しています(5月から)。 でも、とうとう忙しい宇宙模様が始まります。毎年、夏は本当にたくさん記事を書かないといけないくらい、惑星の動…
6月は、60記事以上書けました。なかなか優秀かな。 もろもろ活動的な1ヶ月だったので、必然的に記事数も増えた感じですね。 2回目の万博も楽しかった! では…
たくさんの方に申し込んでいただいて、とても嬉しいです。 『【8月スタート分を受付】「マイ・アストロノート(月間星読みレター&セッション)」ビジネス版も☆』先日…
ブログ記事やSNSの投稿の文章を書くときに見落としがちなのが、「段落」と「文章構成」の重要性です。 X(旧Twitter)などは、一文で完結するSNSなので、…
世界版、国内詳細版と、読ませてもらったアストロマップが、そろそろ120名になろうとしています。 当たり前だけど、みんな誕生日(生誕地、生誕時間)が違うので、同…
フォロワーさんに指摘されて気づきました。 このブログは、ほぼほぼ予約投稿で記事をUPしています。リアル投稿は、出張に出ていたり、旅行や遊びに出かけていたりする…
今夜は、21:30からオープンチャットで話します。3日ぶりかな。 今週はセミナーの登壇が多くて、声の調子が悪いです。うまく喉を使えてないんでしょうねぇ。夏の間…
ブックライティングをした書籍『自分をよろこばせる習慣』の中国語版が出ました。 自分をよろこばせる習慣Amazon(アマゾン) 今や、65,000部を超えた…
先日、経営者向けに続けてきたホロスコープのサブスクレターを、個人向けに受付を解禁しました。 『「マイ・アストロノート(月間星読みレター&セッション)」解禁☆』…
堂々と、明るく、朗らかに、軽やかに、そして人に優しく。 昨日、蟹座で新月を迎えました。願いごとは書けましたか?できれば、今日中に書きましょうね。 『【蟹座新…
7月に価格改定する「ライター養成講座」について、質問をいただきました。 『【お知らせ】ライター養成講座を7月から価格改定します。』10年以上前から続けてきた、…
明日、開催予定の「2024年後半の星座別動き方勉強会」。今のところ34名のお申し込みが入っています。 『2024年後半を乗り切るための、星座別動き方勉強会を開…
先月に続き、夫婦でこちらへ。大阪は30度超え。日差しが痛いです。食べて歩いて休憩して、また歩いて、1万歩を目指しまーす。毎回、同じ写真(笑)
この記事の続きです。 1~110のリンク集は、こちら。 アメブロは、ブログのサイドバーに、いろいろ表示することが出来ます。 ・プロフィール・最新の記事・テ…
今年の2月に、京都の古民家を使って、オーラチェックお茶会を開催しました。 『「深い気づきをもらった」と言っていただけたオーラチェックお茶会でした☆』オーラチェ…
年内に発売になるのか?通算、何冊目になるのか? まだ未定ですが、次のブックライティングが始まりました。その方にとっては初著書ですが、すでに結果を出されていて、…
2024年も、もう後半戦。早すぎて怖い。 今年の年頭に書いた「100いいね!」を、半年経ったので見直します。今年も、あと半分。やり残したことがないようにしたい…
20年ぶりに紙幣が変わりました。偽造防止のために刷新しているんですね。 お札の顔は、誰が決めてるの?とChatGPTに聞いたら、 「新しい紙幣の発行が決定され…
6月30日に、土星の逆行がスタートしました。 『土星の逆行がスタート!惑星ごとの逆行の意味も伝えます☆』昨日6月30日に、土星の逆行がスタートしました。逆行は…
私がブックライティングをさせてもらった本の、112冊目が、7月10日に発売になります。 111冊目までは、こちらの記事に書いています。 『出版とブックライティ…
昨日6月30日に、土星の逆行がスタートしました。逆行は、11月15日まで続きます。 とうとう大きな惑星の逆行が始まりましたねー。ここから夏の間に、どんどん惑星…
6月は、これまでの過去最高のアクセス数でした。これは、オープンチャットを始めた恩恵かな〜? いつも読んでくださって、ありがとうございます! では、6月に…
今日まで、カワテツさんの新刊『キャッチコピーのつくり方』のAmazon予約キャンペーンをしています。 キャッチコピーのつくり方 一瞬で心をつかむ、一生役立つス…
ありがたいことに、最近いろんな「好き」をもらっています。昔の私だったら、全力で「いえいえ私なんて全然ダメです〜」なんて否定していました。褒めてもらっているのに…
7月6日に開催する星読みの勉強会。 『【現在30名】2024年後半を乗り切るための、星座別動き方勉強会☆』先日、受付をスタートした「2024年後半の星座別動き…
大阪でのオーラチェックお茶会、無事に終了しました! 開催場所は、マンション内の、とっても広いホール。なかなかテンションの上がる場所でした。こういうのもアリだな…
昨日、カワテツさんの新刊について、お知らせ記事を書きました。 『「キャッチコピーのつくり方」予約キャンペーンスタートです☆』昨夜は、カワテツさんの新刊について…
久々のオーラチェックお茶会。今年の2月以来ですね。 『「深い気づきをもらった」と言っていただけたオーラチェックお茶会でした☆』オーラチェックお茶会が無事に終わ…
「自分メディアの育て方」シリーズ記事のリンク集です。 自分メディア(ブログ)をこれから育てる人や、育てている途中の人の参考になりますように。 ①どのSNSを…
21:30からは、3日ぶりのオープンチャット。「ウチュウノオハナシ」シリーズ記事からリクエストをもらっていた、エンジェルナンバーについて話します。 『「ウチュ…
師匠と弟子というのは、『針』と『糸』の関係にあたる。 師匠が『針』、弟子は『糸』。 針は、着物を縫う時、先頭を切っていきますが、 最後は不要になり、後に残った…