chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はじかみ神主のぶろぐ(毎日更新中) https://ameblo.jp/hajikamijinja/

金沢の生姜神社のしょうがない話です

金沢市北郊に鎮座する波自加彌神社(はじかみじんじゃ)は、日本で唯一の香辛料の神を祀る神社です。 はじかみ(薑)とは、歯で噛(か)んで辛いもの、すなわち、生姜・山椒・山葵・芥子などの古名です。 若葉の茂る毎年6月15日には、「はじかみ大祭」(通称・しょうが祭り)がおこなわれ、参詣者には清められた生姜湯が振る舞われます。

はじかみ神主
フォロー
住所
金沢市
出身
金沢市
ブログ村参加

2009/09/08

arrow_drop_down
  • 湿度74%でも境内そうじ

    昨日は、36歳で早世した父の命日でしたので、御霊舎に好きだったお酒と缶ビールを供えてお参りしました。 そのあと、作業着に着替えて、早朝6時より境内の掃き掃除を…

  • 酒は純米酒に限ります

    昨夕の晩酌ですが…。 まずはビールから。  メインの料理はえび天と唐揚げ、それにナスの素揚げでした。 これを天つゆでいただきました。  そのあと、酒に移行。 …

  • 七夕飾りを設置しました

    文月お朔日(おついたち)の昨日は、本社で早朝5時半より月次祭(つきなみさい)を奉仕いたしました。  そして、朝食後、近くの里山で細竹を切りに行き、当社遙拝所前…

  • 御馬神社夏越大祓・茅の輪神事斎行

    7月お朔日(おついたい)の今日は、早朝5時半より月次祭(つきなみさい)を奉仕いたしましたが、昨年元日の大地震から1年半となりました。 また今日は、金沢では氷室…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はじかみ神主さんをフォローしませんか?

ハンドル名
はじかみ神主さん
ブログタイトル
はじかみ神主のぶろぐ(毎日更新中)
フォロー
はじかみ神主のぶろぐ(毎日更新中)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用