chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
虹っ子広場 https://blog.canpan.info/mddsnet/

せんだい・みやぎで「発達障害」の子どもたちと保護者の「あったらいいな」を叶えたいと活動しています。

CANPANブログ大賞2007で「福祉賞」を受賞しました。 毎日更新。「ややこしい」こどもの保護者の方が、明るく元気に、「一人で頑張らない」ための応援をしています。

虹っ子・プリズム
フォロー
住所
青葉区
出身
池田町
ブログ村参加

2009/09/02

arrow_drop_down
  • コンサルテーション②

    本日は、よこはま発達グループ 佐々木康栄先生にお越しいただき コンサルテーションの2回目を受講しました。 まずはじめに2〜3人のグループに分かれ、 現在、自身が抱えている課題やキャリアの目標等を佐々木先生とお話ししました。 話をする中で、自分自身が課題だと感じていることについて、 そのままで良い部分と、変わる必要があるところを言語化することで 頭の中が整理されてい…

  • ハロウィンピザをつくろう♪

    今月、ハロウィンクッキングに取り組みました。 作ったのは「ハロウィンピザ」です! 材料は、餃子の皮、ハム、チーズ、コーン、ケチャップ。 作り方 �@まず、ハムをハロウィンの型で抜き取ります。 その型抜きハムは一旦置いておき、、 �A餃子の皮にケチャップを塗ります。 �B型抜きであまったハムの切れ端を細かくちぎり、のせます。 �Cその上にコーンを適量のせます。 …

  • ふうせんおばけ

    プリズムのグループで、ハロウィンにちなんだ「ふうせんおばけ」を作りました。 その名の通り、風船でおばけを作るのですが… 今回の風船は、丸いものもあれば長くくねくねした形になるものも用意してみました。 顔は、目のシールを貼ってもよし、自分で描いてもよし。 手と足はスズランテープをつけてもよし、自分で描いてもよし。 どんな風に貼っても何を描いてもOKな「ふうせんおばけ…

  • 10月26日にセミナーの受付けを終了いたします

    11月3日(日)に開催2024年度自閉症・発達障害児者セミナーは、 10月26日(土)に受付けを終了いたします。 あらためて、講師をしていただくのは、「分散脳 バラバラな自分の思考が一つになる時〜自閉症スペクトラムの私が語ること、書くことの意味〜」の著者である、わたなべ みほさんと、お母さんのくみこさんです。 前半は、重度の自閉症・構音障害があるみほさんの生い立ち…

  • 避難訓練を行いました!

    虹っ子の子どもたちと一緒に避難訓練を行いました。 今回は、地震想定です。 マグニチュード8以上の地震が起こった想定で、 避難所である旭ヶ丘小学校までの順路を確認しました。 園でも避難訓練をしたことがあるという子どもたち。 机の下に隠れる理由も「頭を守るため」と答えていました。 「地震です!!」の声がかかるまで、 そわそわとした雰囲気の子どもたちでしたが、 声がか…

  • マットが新しくなりました♪

    本日、療育室2(遊びの部屋)のマットをリニューアルしました。 新しいマットはこちら↓ 安全面を考慮して黄色の部分は座らないゾーンとしています。 その他の部分はグレーとピンクにしました。 …

  • 天空図書☆

    サポートネットの会員と賛助会員の方が借りることができる「天空図書」〓 幼児期、学齢期、成人期以降、 保護者向け、当事者や家族の著書、機関紙など、 様々なジャンルの蔵書を数多く揃えています。 漫画やDVDも! 「光とともに…」も全巻揃えております。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、虹っ子・プリズムさんをフォローしませんか?

ハンドル名
虹っ子・プリズムさん
ブログタイトル
虹っ子広場
フォロー
虹っ子広場

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用