社会福祉士合格者数『全国2位』『県内1位』の社会福祉士養成学校のブログです。
埼玉大宮にある介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士・保育士を目指せる学校のブログです。夜間課程有り。県内の就職に強く、地元就職率97%。興味をもたれた方はブログやHPを見てみてくださいね♪ http://www.scw.ac.jp/
こんにちは、埼玉福祉専門学校の社会福祉士科です埼玉福祉専門学校では、1年次に2泊3日のキャンプ実習があります。『キャンプインストラクター』の資格を取るためのものですが、同時に、クラスの団結力を高める一大イベントでもありますそんなキャンプ実習の様子を写真でご紹介しますキャンプ場までの行き帰りはバス始まる前から、テンション上げすぎ・・・到着したら、グループに分かれてバーベキュー「火の扱いは任せな」頼りになります見事な包丁捌きですお腹がいっぱいになったところで、枝や葉っぱを使ったクラフト工作クラスごとに即興のパフォーマンスを披露クラス対抗で大盛り上がり2日目は自然の中でのオリエンテーリング2日目の夜は、メインイベントキャンプファイヤークラスの代表者が炎を灯します3日間を通じて、クラスの絆をより固めることができた社会福...社会福祉士科キャンプ実習レポート
埼玉福祉専門学校には、社会福祉士の取得を目指せる県内唯一の夜間課程、「社会福祉士養成科」があります。社会福祉士養成科には大学を卒業し、まっすぐ入学をする人、社会人経験を経て、入学をする人など、様々な経歴を持つ人が通っています。その在校生にインタビューを行いましたサッカー観戦が大好きな、白田都子さんですQ1.福祉に興味を持ったきっかけは?A1.身内に障がいを持った人がいて、小さい頃から、障がいを持った人たちと関わる機会が多くあったからですQ2.入学する前は何をしていましたか?A2.大学に通っていました。國學院大學で神学を専攻していたので、神職資格を持っていますQ3.将来の夢を教えてください。A3.まずは国家試験に合格し、社会福祉士を取得することが第一ですそして、知的障害者施設で働くこと将来は自分で知的障害者施設を...社会福祉士養成科在校生紹介①
こんにちは、社会福祉士科です社会福祉士科には、卒業後、社会福祉士や精神保健福祉士の取得を目指す卒業生を合格するまでサポートする受験対策専攻科があります。先日、5月9日(日)に今年度の第1回目が行われました。3月に卒業し、働き始めて1ヶ月。久しぶりに登校してくる卒業生たち真剣に受ける授業はもちろん、久しぶりに会う、クラスメイトや先生とのやり取りは元気の源になるんですね卒業して、障がい者施設に就職した長谷川さん今日はどうでしたか「仕事のこととか先生に相談することができて、良かったです」「1年で資格をしっかりと取得したいです」仕事と勉強の両立大変そうに聞こえるけれど、仲間がいれば大丈夫そうですね受験対策専攻科スタート!!
4月もあっという間に過ぎ去り、新学期が始まってもう1ヶ月早いですねみなさんはこの1ヶ月を振り返っていかがですか放課後、これからクラスのみんなでご飯を食べに行く、という社会福祉士科の1年生。仲が良いんですね~そんな彼らに、ちょっとだけ時間をもらってインタビュー『学校生活はどうですか』元気いっぱい、いつも笑顔の荻原くん「社会福祉士科のクラス、サイコ~です」なるほど確かに、いつもにぎやかで楽しそうですよね落ち着いた雰囲気の川田くん「面白い先生がたくさんいて、楽しい特に心理学や、手話が好きです」高校ではやらないような、社会福祉士科ならではの授業は新鮮です女の子にも話を聞いてみましょう仲良し3人組菅野さん、小山さん、福田さん「新しい環境にまだまだ緊張はするけれど、クラスのみんなといるのがすっごく楽しいです」同じ社会福祉の...新入生にインタビュー!!
埼玉福祉専門学校では、毎年入学式前に、学科の理解や自分自身の目標の確認、クラスメイトとのコミュニケーション、クラス目標設定などを行なう「導入研修」が行われます。今年も4月8日,9日,10日の3日間、行われました。社会福祉科新入生の最終日の様子をレポートします!この日のゴールは、クラスの目標設定。3年間を一緒に過ごすクラスが、「安心で安全な環境」になるためにどんな目標がいいのかグループで話し合いました真剣に考える中で、早くもこの笑顔そして各グループから目標を持ち寄り、6人のリーダー達が話しあい、クラス目標を決定クラス目標は『ACT』その意味は・・・A(アクション)メリハリのある行動をとろう!C(コミュニケーション)お互いに尊重し合おう!T(トリートメント)お互いに協調し合おう!ですこの言葉を合言葉に社会福祉士科1...クラス目標決定!!(社会福祉士科導入研修)
こんにちは埼玉福祉専門学校社会福祉士科です3月18日、埼玉福祉専門学校の卒業式が行われました埼玉福祉専門学校の卒業式は、「福祉・保育のプロとして歩み始めるための最後の授業」この日から、ひとり一人が夢の舞台へ旅立っていくんです袴を着て、スーツを着て、門出の式に臨みます!!式では、卒業証書の授与に引き続き、在学中一度も欠席をしなかった学生や、在学中さまざまなことに取り組んだ学生への表彰が行われました続いて、色々な方からの応援・激励の言葉をいただきました。週に一度、埼玉福祉専門学校で福祉や保育の授業を受けているクラーク記念国際高校の生徒さんからは合唱のプレゼント。「先輩方が自分の夢を実現させていく姿から、プロとして生きる心構えや、自分の選んだ道を貫き通す『強さ』を学ばせて頂きました」というメッセージには、卒業生一同、...卒業おめでとう!!
こんにちは埼玉福祉専門学校は、「福祉・保育」にかかわるさまざまな活動をしています。今年で第3回目となる『日本の福祉現場力を高める研究大会』もその一つ毎年日比谷で行なわれるこの大会は、福祉・保育の分野を目指す人と実際に現場で働いている人がよりよい福祉・保育を実現するための会なんですよ内容は実際に現場で取り組んでいることの紹介や、学生が1年間かけて取り組んだ卒業研究の発表。埼玉福祉で教えてくれている先生や、埼玉福祉の学生も発表をしましたその他にもプログラムはたくさん中でも注目は「高校生作文コンテスト」の表彰式自分の「福祉・保育」にかかわる体験をつづった作文が全国から394通、寄せられました。その中で金賞に輝いたのは、埼玉県立誠和福祉高等学校の小林菜摘さんの「ありがとう」を言ってくれて「ありがとう」表彰の後に朗読して...日本の福祉現場力を高める研究大会
みなさん、こんにちは社会福祉科です2010年も1ヶ月が経ち、卒業や入学の時期が近づいてきました。そんな中、埼玉福祉専門学校では、4月に入学予定の方たちが集まる『第1回入学前教育』が行なわれました。将来、社会福祉分野で活躍するための準備がこの日から始まりますこの日から、少しずつ将来の夢に向かって歩きはじめますその様子を少しだけのぞいてみましょう4月から同じクラスになると言っても、初めはみんな緊張しています。なので、まずは自己紹介を兼ねて、体を動かすゲームからスタート少し慣れてきたところで、グループに分かれてワークをしましたテーマは『共通点探し』だんだん打ち解けてきたみたいですね最後には、それぞれのグループで話した内容を発表こうして、4月の入学に向けて少しずつ準備をしていきます社会福祉科スタート!!
こんにちは!社会福祉科です。1月も中旬・・・いやー寒いですね。そんな寒さを吹き飛ばす体験授業をたくさん社会福祉科では行っています。毎週土・日曜日に開催中!です。高校2年生の方も、まだ進路が決まっていない方も、今年4月に入学を考えている方も全員集合!オープンキャンパスの詳細の日程を見る社会福祉科のオープンキャンパスリポートを見る埼玉福祉専門学校:http://www.scw.ac.jp/携帯版:http://www.scw.ac.jp/m/お問合せmail:info@scw.ac.jpTel:048-649-2331オープンキャンパス【社会福祉科の体験授業紹介♪】
こんにちは!社会福祉科です。12月に入りました。あっという間に今年も終わりですね。年末年始の予定は皆さん、たっていますか?社会福祉科では、12月も体験授業を行っています。興味のある方は、下記をクリック!してみて下さい。皆さん、体験授業にお待ちしています!オープンキャンパスの詳細の日程を見る社会福祉科のオープンキャンパスリポートを見るTel:048-649-2331埼玉福祉専門学校:http://www.scw.ac.jp/携帯版:http://www.scw.ac.jp/m/お問合せmail:info@scw.ac.jpTel:048-649-2331心理検査体験!!【社会福祉科の体験授業紹介♪】
「ブログリーダー」を活用して、埼玉福祉専門学校さんをフォローしませんか?