chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほのか日記 http://kkouh199834.blog62.fc2.com/

花 ・鳥 ・空 ・天気 ・ごはん … デジカメで撮った田舎の日常です。

花・鳥・空・天気・ごはんなど、デジカメで撮った田舎の日常の写真日記です。 ネタが無いわりにどうでもいいネタでほぼ 毎日更新中!

耕平
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2009/08/27

arrow_drop_down
  • 気候変動や温暖化に加え人間による環境破壊の中で生き抜く動物たち

    FC2 トラックバックテーマ:「実は私、〇〇オタクです」イギリスの北部スコットランド。 歴史と伝統、山と湖、ヘザーの花に覆われた丘。 雄大な自然に抱かれた、この地には、さまざまな生き物たちが暮らしています。 自然は時に厳しく、そして、命の輝きに、あふれています。この野生の王国は、今、変化の時を迎えています。人間が引き起こす環境の変化と、生き物たちの営みが、せめぎ合っているのです。 スコットランドの大自...

  • 神経科学の発達により音楽が人間の脳にもたらす大きな効果が明らかに

    FC2 トラックバックテーマ:「移動中に欠かせないアイテムは?」はるか昔から私たち一人一人の中に、思いも寄らぬスーパーパワーが潜んでいます。 音楽です。 近年、神経科学の発達によって、音楽が人間の脳にもたらす、大きな効果が明らかになってきました。 このスーパーパワーは、脳の、どのような働きによるものなのか、科学的な研究が続けられています。音楽が脳の報酬系というネットワークを刺激する事が分かりました。報...

  • 第2332回「主な休日の過ごし方は?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の花岡です今日のテーマは「主な休日の過ごし方は?」ですあっという間の過ぎてしまう貴重な休日の時間あれやこれやとやりたい事がたくさんあるのですが、なんだかんだ、掃除や洗濯、買い物であっという間に1日が終わってしまいます次の休日はなんとしても時間を作って、友人とゆったりとリッチなディナーを楽しみたいですみんさんは休日は何をして過ごしていますかたくさんの回答をお待ち...

  • 第2331回「最近あった小さな変化は?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「最近あった小さな変化は?」です最近あった小さな変化、それは電力会社を変更したことです固定費って見直さず長い間そのままにしてしまいがちですが、よくよく調べてみるともっと安くて便利な電力会社があることを発見!早速契約先を変更しました最近あった小さな変化は何ですかたくさんの回答をお待ちしていますトラックバックテーマで使っている絵文字は......

  • 第2329回「最近ハマっているお菓子は?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「最近ハマっているお菓子は?」です私はお菓子だとグミが世界で一番好きなのですが、その中でも最近見つけたのが「しゃりもに」というグミでこれが名前の通り、食べた瞬間の触感コーティング部分のお砂糖のような部分ががシャリッ!という触感で、そのまま食べ進めると今度はもにっ!という触感が交互に来るのがたまらないんですみなさんは最近ハマっている......

  • 第2330回「家を買うなら庭付きの一軒家?高層ビルのマンション?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「家を買うなら庭付きの一軒家?高層ビルのマンション?」ですお家を買うのはなかなかの大きなお買い物ですよねそこで悩むのがどんなお家を買いたいか…私は断然庭付きの一軒家を買って、柴犬と猫と暮らしながらガーデニング、家庭菜園を楽しむ老後を過ごす夢をかなえたいですみなさんは家を買うなら庭付きの一軒家ですか?高層ビルのマンションですか?たく...F...

  • 私たちの知らない地面の下に広がっている生き物たちの世界

    FC2 トラックバックテーマ:「実は私、〇〇オタクです」地面の下…そこには私たちの知らない生き物たちの世界が広がっています。今は静寂に包まれている、この小さな王国。毎年、春の初めに息を吹き返します。 5カ月にわたる眠りから目覚めたのは、アリたちです。 この巣にはこれから多くの試練が待ち構えています。アリたちは、それを、どう切り抜けていくのでしょうか? 1億年以上の長きにわたり、命をつないできた、小さく、た...

  • 変革をもたらす生成AI・人工知能の正体は、一体どんな仕組みなのか?

    FC2 トラックバックテーマ:「実は私、〇〇オタクです」私は、知らないことを恥じるつもりはありません。 知ろうとしたところで開示されていないから、知ることができないのです。 大丈夫だと言い張るならどんな仕組みなのか教えてほしい。 熱い注目を集める、人工知能・AI。AIと聞くと、親切で神様みたいに何でも知っている、魔法で動く機械を想像してしまいますよね。 AIは、蒸気機関や電気・インターネットに匹敵する変革を...

  • 私たちに予想以上の価値をもたらしてくれる友情の謎を解き明かす

    第2312回「ひょんなことから始まった人間関係はありますか?」友情とは何でしょうか? それは単純には定義できません。 今、さまざまな角度から研究が進んでいます。 社会的な関係を築く能力は、いつ生まれるのか? 動物同士の関係に注目する研究者も。 サル同士は、こんな風に…さりげなく。 サルを見れば、人の友情の原点が分かるかも。イルカは友達を作るのかということです。 友達同士は波長が合うというのは本当でしょ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、耕平さんをフォローしませんか?

ハンドル名
耕平さん
ブログタイトル
ほのか日記
フォロー
ほのか日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用