chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほのか日記 http://kkouh199834.blog62.fc2.com/

花 ・鳥 ・空 ・天気 ・ごはん … デジカメで撮った田舎の日常です。

花・鳥・空・天気・ごはんなど、デジカメで撮った田舎の日常の写真日記です。 ネタが無いわりにどうでもいいネタでほぼ 毎日更新中!

耕平
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2009/08/27

arrow_drop_down
  • 私たちの身近にありながら知らない事だらけの雷の全貌に迫る!

    FC2 トラックバックテーマ:「ブログのネタを思い付くのはどんな瞬間ですか?」地球のあちこちで、きらめく閃光。 その正体は、雷です。 地球上では1日に350万回も発生。 私たちも日頃、よく出くわす、ありふれた現象です。 しかし雷には多くの謎があります。 実は、どうして雷が起きるのか、よく分かっていないのです。 一体、雲の中では、どんなことが起きているのか?今回、番組では雷の意外な姿を捉えました。 空に向か...

  • 宇宙に満ちているという95%の正体不明の謎の力とは何なのか?

    FC2 トラックバックテーマ:「自覚している不思議な行動」今回のキーワードは、95%。 それって何だか分かりますか? クラゲの体の95%以上は、透明な水。 私たちは残りの5%の成分だけで、クラゲの存在を認識していることになります。 実はクラゲのような存在は、ほかにもあります。宇宙です。 科学者たちは望遠鏡で、さまざまな宇宙の姿を捉えてきました。銀河や星、更にはチリやガス。 それらは宇宙全体の、たった5%にすぎ...

  • 地動説と天動説の謎を追い続け近代科学を生んだ人々の物語とは?

    FC2 トラックバックテーマ:「ブログのネタを思い付くのはどんな瞬間ですか?」人類は、いつから星空を眺めてきたのだろうか? 流れる星を見ながら、何を思ったのだろうか? 今からおよそ500年前、まさに、天地を揺るがす考えが生まれた。 地動説。あのコペルニクスが唱えた人類の科学史に燦然と輝く学説だ。 2022年4月新進気鋭、弱冠24歳の漫画家が、史上最年少で、漫画界の栄えある大賞を勝ち取りました。 チ。 -地球の運動...

  • 宇宙観測技術が進歩した今、未知とのファーストコンタクトはあるのか?

    FC2 トラックバックテーマ:「ブログを書く上で意識していること」地球外知的生命とのコンタクトは、観測技術が進歩した今、いつ起きてもおかしくないといわれています。 もし地球外知的生命からのものと思われる信号を受信したら、何が起きるのか? この番組では、ドラマとドキュメンタリーで、未知とのファーストコンタクトを描きます。地球から257億キロメートル。 NASAの無人惑星探査機ボイジャー1号。イギリスのジョドレル...

  • 第2292回「子供の頃のお気に入りアイテム」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「子供の頃のお気に入りアイテム」です冬があまり好きではない若槻。夕方少し急ぎ足で歩いていると、キラキラ光る靴を履いて嬉しそうに走り回る子供たちが日が暮れる早さなんてお構いなしに 笑顔ではしゃぎまわる姿にとっても癒されました靴といえば、私が小さい頃は歩くたびにピッピッと音が出る靴が大好きで買い替えるときに「音が鳴らないなら裸足でいい!...F...

  • 第2294回「この冬に絶対食べたい冬の味覚の王様は?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「この冬に絶対食べたい冬の味覚の王様は?」です冬といえば、寒さを忘れるほどに美味しい食べ物がたくさんありますよね寒さを吹き飛ばし、心も体も温かく包み込んでくれる冬の味覚の王様は最高ですね私は去年忙しくて、あまり冬野味覚を楽しめなかったので、いろいろと余裕が出てきた今年こそは牡蠣、カニを楽しみたいと思いますぜひ、あなたがこの冬に絶対食......

  • 第2293回「ブログのネタを思い付くのはどんな瞬間ですか?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の天和です今日のテーマは「ブログのネタを思い付くのはどんな瞬間ですか?」です「継続は力なり」とはよく言われますが、ブログを続けていくうえで、いかに無理なく・楽しくネタを出し続けていくかというのは常日頃、課題ではないでしょうか天和は好きなお菓子とコーヒーを味わいながら夢想にふけっているときに、ふとアイディアが降ってくることが多いですが、これは共感してもらえる......

  • 第2295回「毎年楽しみにしている冬のイベントは?」

    こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「楽しみにしている冬のイベントは?」です冬はクリスマス、お正月、バレンタインデーなどさまざまなイベントがあり忙しくなりますよね私はお正月が好きです特にどこにも出かけないのですが、実家でコタツに座って家族でボードゲームをだらだらするのは一年に一度なので特別ですあなたが楽しみにしている冬のイベントはなんでしょうかたくさんの回答お待ちして......

  • 生命の可能性は本当にあるのか?系外惑星探査の最前線に迫る

    FC2 トラックバックテーマ:「あなたの日常の小さな幸せは何ですか?」夜空を見上げ、心の奥で何かが震えたことはないでしょうか? この宇宙のどこかに別の生命体がいるかもしれない。 今、科学者によって、その答えに手が届こうとしています。 表面に液体の水をたたえ、生命を育みうる惑星が、見つかり始めているのです。 質量の20%が水です。 この惑星の表面には、大量の水が存在するのです。この発見に大きく貢献したのが、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、耕平さんをフォローしませんか?

ハンドル名
耕平さん
ブログタイトル
ほのか日記
フォロー
ほのか日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用