糸紡ぎ・機械編み・手作り石けんワークショップ開催中 作品や日常の出来事を掲載しています
毎月「機械編みワークショップ」「糸紡ぎワークショップ」「手づくり石けんワークショップ」を開催しております。詳細は、ノイエブリーゼHPhttp://neuebrise.web.fc2.com/をご参照ください。
京都市左京区 出町柳から徒歩6分のノイエブリーゼにて【機械編みワークショップ】 【糸紡ぎワークショップ】を開催しております。ブログやSNS等に 自分の作品を作っている様子や 出来上がった作品を撮影する際真上からの画像だったら 作品の雰囲気がよく表現できるのですが自分の影が映りこむことがあります。プロセス画など 伝わりやすいのにな...と何度か挑戦するのですが自分ひとりでの撮影は、ちょっと大変。アマ...
私は、ブラザー編み機のユーザーです。愛機は、 KH-891パリエA です。30年以上前に買った編み機を 今でも大事に使い続けています。先日 ヤフオクで 部品どり用の 同機種を落札しました。その時の記事は こちら ↓【部品取り用として編み機を入手しました。完動品だったのでなんかもったいない気がして。】メリヤス針のサビこれ どうにかできないものかと 何かの折に 考えているのですが一番よい方法は、 新しい針と交...
フェリシモ クチュリエの「手づくりせっけん」を作ってみました。
暮しの中の身近なものを手づくりすることが 大好きな私です。頒布会で有名な フェリシモそのなかに いろんな手芸をあつめた 「クチュリエ」 というのがあります。少し前から クチュリエに 「手づくりせっけんの会」 というのあることを知り申し込んでみました。色のついた グリセリンソープを使って 透明感のある 宝石の原石のような石鹸をつくるキットです。作り方は、簡単。色のついた 石鹸の素を 電子レンジで溶か...
「ブログリーダー」を活用して、ミツハさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。