こんにちは、鎌倉店 営業の長谷川です。暖かくなってきて動きやすい季節になりました。季節が変わり、皆様ご自宅の模様替えを検討されていらっしゃるかもしれません...
皆様、おはようございます。さくら住宅 経理の伊藤です。先日4月1日に入社式を行いました。今年は新卒入社一名が入社し、昨年度途中入社した二名も加えての式典と...
皆様、こんにちは。今回は「福井県経営革新フォーラム」の模様をご報告させていただきます。福井県経営革新フォーラムですが、人を大切にする経営学会会長であられる...
こんにちは。戸塚サミット店営業部の大橋です。今回は、3/5~9で開催されたTDYグリーンリモデルセール表彰式の様子をご紹介します。TDYリモデルセールとは...
皆さまこんにちは今週末、3月8日(土)・9日(日)に本社駐車場にて「桂台リフォームまつり」を開催いたします。今回はTOTO・LIXIL・クリナップ・タカラ...
2/25(火)~2/26(水)の2日間にわたり横浜ベイホテル東急にて「第38回全国リフォーム合同会議」が開催されました。今回も全国から約100名様にお集ま...
タカラスタンダード 第9回パートナーショップ様向け Webセミナーで講演しました
皆さま、こんにちは。今回は長いタイトルになってしまいましたが、タカラスタンダード様が主催されたパートナーショップ様向けのセミナーにてさくら住宅相談役の二宮...
皆さま、こんにちは!今回私は埼玉県春日部市にある「首都圏外郭放水路」の見学に参加してきました。テレビなどで「地下神殿」と言われている場所です。「首都圏外郭...
皆さま こんにちは!少し前になりますが、1月17日(金)に行われた「強くて愛される会社研究所 さくら住宅視察ツアー」についてご報告させていただきます。株式...
みなさまこんにちはまだまだ寒い日が続きますがいかがお過ごしですか?本日は、バレンタインデーですね!毎年この時期はおいしそうなチョコレートがお店に並んで誰か...
こんにちは本日はカンディハウス横浜のご紹介となります。カンディハウスは日本5大家具産地のひとつ北海道 旭川の家具メーカーとなります。北海道産の木材も使用し...
皆様 こんにちは。 昨年12月よりリニューアル工事をしていました、平沼店がいよいよオープンします。キッチンセット1台を最新のTOTO「ザ・クラッソ」に交換...
皆様、こんにちは。最近、「リスキリング」という言葉をよく聞くようになりました。リスキリングとは、「技術革新やビジネスモデルの変化に対応するために、 業務上...
皆様が毎年発表される「今年の漢字」はご存じと思いますが、「カラー・オブ・ザ・イヤー(今年の色)」は聞いたことがありますか?ファッションやデザイン、インテリ...
皆さん、こんにちは!平沼店営業部の熊澤です。本年もよろしくお願いいたします。本日は戸建て住宅のトイレの施工例をご紹介いたします。1階と2階のトイレをリフォ...
皆様こんにちは!今年も残すところあと10日程となりました。昨日12/18(水)本社ラウンジにて本年最後のさくら会分科会を行いました。職人さんも年末で大変忙...
皆様こんにちは。今年も残りわずかとなり、1年があっという間に過ぎたように感じます。さくら住宅では、12月15日(日)にクリスマス親睦会を横浜ベイホテル東急...
皆様、こんにちは。最近ニュースなどでにぎわせている物騒な話題。闇バイトによる強盗事件・・・怖いですよね。季節的にも空き巣被害が多いのも今の時期と言われてお...
皆さま、こんにちは本日は、11月29日に行われた、日経トップリーダー大学での講義の模様をお伝えします。日経トップリーダー大学とは、日経トップリーダー様が主...
秋晴れの11月 沖縄弊社相談役 二宮生憲氏の講演、会社訪問に同行いたしました1日目は講演沖縄県中小企業家同友会様主催の第23期「社長・社員共育塾」第4講今...
皆様こんにちは。 先日、静岡県安心・安全リフォーム協議会 第10回定期総会へ、弊社相談役の二宮、代表取締役社長の小林とともに伺いました。 特別記念講演とし...
本社前のイチョウ並木も色づき始め急に冬を感じ、秋の短さに戸惑っています現在、さくらラウンジでは『トールペイント・ポーセラーツ作品展』を開催中ですポーセラー...
皆様こんにちは!11/19(火)、11/20(水)の2日間を利用して町田デザイン&建築専門学校様の特別授業に参加してきました。専門学校の生徒様向けの授業に...
皆様こんにちは、設計部の石川です。11/13に二宮相談役、小林社長と岐阜県の「株式会社テクノア様」を訪問しました。テクノア様は製造業や医療機関向けのITシ...
工事部 岡本です。今回も現場より施工中の様子を紹介したいと思います。先日行ったマンションに於ける断熱工事の様子を紹介します。きっかけは、北側のお部屋のカビ...
皆様こんにちは!本日11/6(水)本社ラウンジにて さくら会分科会を開催しました。8月から始めたこの会も今回で5回目になりました。いつも通り伝達事項をお伝...
皆様こんにちは。営業部の岩瀧です。10月26日(土)に社会福祉法人 訪問の家にて開催された「愛ひかりフェスタ」にスタッフとして参加させていただきました。毎...
皆様こんにちは。営業部の岩瀧です。10月26日(土)に社会福祉法人 訪問の家にて開催された「愛ひかりフェスタ」にスタッフとして参加させていただきました。毎...
皆さまこんにちは!皆さまはご自宅で家庭菜園などされていますか?我が家でも小さな畑で野菜を育てております。いろんな野菜を育てる中、うまくいったりいかなかった...
皆さんこんにちは!営業部の友永です。内装工事でアクセントクロスを取り入れた施工例の紹介をさせていただきます。元々は白いシンプルなクロスでしたがお家をより素...
皆さんこんにちは10/25(金)・26(土)第3回 全国リフォーム合同会議 北海道分科会 in 札幌 に参加させていただきました。この分科会は、全国各地か...
皆さまこんにちは。寒暖差の激しい日々が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。 私は先日、東京都目黒にあるホテル雅叙園の「百段階段」を観に行ってまいりま...
皆様こんにちは。10月8日(火)栃木県宇都宮市にて、株式会社サクシード様が主催される『とちぎ経営人財塾』のカリキュラムで弊社相談役の二宮の講演が行われまし...
みなさまこんにちは。10月に入ったというのにまだ夏を感じさせる暑さがつづいていますね。 そんな中先週9月27日(土)、28日(日)社内のビッグイベントのひ...
皆様こんにちは!昨日10/2(水)本社ラウンジにて さくら会分科会を開催しました。8月に第1回を開催してから今回で4回目になりました。さくら住宅より職人さ...
皆様こんにちは!昨日10/2(水)本社ラウンジにて さくら会分科会を開催しました。8月に第1回を開催してから今回で4回目になりました。さくら住宅より職人さ...
皆様こんにちは!昨日10/2(水)本社ラウンジにて さくら会分科会を開催しました。8月に第1回を開催してから今回で4回目になりました。さくら住宅より職人さ...
こんにちは。最近担当させていただいた、施工例をご紹介いたします。キッチンと浴室のリフォームとなります。キッチンやシステムバス自体の素材を最大限に生かしたモ...
皆さんこんにちは。 明日の9/28(土)、29(日)はさくら住宅の「第48回 秋の桂台リフォームまつり」が開催されます。今回、10社のメーカーさんにご協...
こんにちは、毎日暑いですね。江戸東京たてもの園の続きです。前回は『西ゾーン』の3軒を紹介いたしましたが、この西ゾーンには全部で10軒の復元建造物があります...
こんにちは!まだまだ暑い日が続きそうですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。9/12、13と北海道北見市にある(株)スマートプロジェクト様に会社訪問をしまし...
皆様こんにちは!昨日9/12(木)本社ラウンジにてさくら会分科会を開催しました。8月から始まりまして今回で3回目になりました。内容は前回同様です。さくら住...
さくら住宅平沼店があるtvkハウジングプラザ横浜では9/14(土)、15(日)、16(月)、21(土)、22(日)、23(月)にかけてたくさんのイベントが...
みなさま、こんにちは。残暑の厳しい日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。熱中症に注意してご自愛ください。先日、江戸東京たてもの園に行って参りま...
皆様こんにちは。 前回の外工事の分科会に引き続き、8/30(金)に大工さん設備屋さんのさくら会分科会を開催いたしました。 はじめに、社...
皆様、こんにちは。今回は、8月31日と9月1日の2日間にわたって開催された人を大切にする経営学会の全国大会の模様をお伝えします。毎年恒例のとても重要な大会...
皆さん厳しい暑さが続いていますが、体調崩されたりしておりませんでしょうか?こまめに水分補給しながら、涼しい所で休む事心がけましょう。さて、本日はそんな厳し...
夏休み特別企画として地元横浜出身日本将棋連盟プロ棋士 瀬川 晶司六段をお迎えし 将棋イベントを開催いたしました。将棋好きな人なら知らない人はいないあの瀬川...
7/23(火)~7/24(水)の2日間にわたり横浜ベイホテル東急にて「第37回全国リフォーム合同会議」が開催されました。初めに二宮代表理事よりご挨拶です。...
皆様、こんにちは。4月1日に入社いたしました、新入社員の岩瀧と申します。どうぞよろしくお願いいたします。 先日、品川インターシティホールにある「YKK ...
皆様、こんにちは。今回は「畳のメンテランス」についてご紹介します。畳の構造は大きく分けて畳床・畳表・畳縁の3つの構造を組み合わせたものとなっています。畳の...
こんにちは、鎌倉店 営業の長谷川です。リフォーム/建築の勉強をするにあたり、本や雑誌を眺めるよりも実際に行ってみよう、と思い鎌倉・横浜地域での名建築・歴史...
皆さま、こんにちは今回は、とてもうれしいことに、町田デザイン&建築専門学校の学生の皆さまが企業訪問でご来社されましたのでその模様をお伝えします。6月10日...
皆さまこんにちは前回に引き続き、今回も旅行先や訪れたお店で出会ったトイレを紹介します!まずは広島県の宮島です。多くの観光客が利用するトイレですが、掃除をす...
Bonjour今年7月26日から私の故郷パリでオリンピックが開催されます。今回は新しいスタジアムの建設をせず、歴史的文化遺産などを会場にして、サスティナブ...
皆さま、こんにちは今回は、さくらラウンジで開催される特別イベントのお知らせです。夏休みに入っての最初の月曜日にさくらラウンジにて将棋教室を開催します!日本...
皆さま、こんにちは今回は不本意ですが、リフォーム業界にとって残念なお話をしなければなりません。先日の日本経済新聞にて、屋根の無料点検を持ち掛け不必要な修理...
皆さまこんにちは新学期がはじまり新しい環境に体も心も慣れた頃ですねレジャーを楽しんだり、たまった疲れを癒したりよいゴールデンウィークを過ごされていることで...
皆様こんにちは。 今回は外構事例のご紹介です。お客様から、ポストを何とかしたいとご相談を受けました。大きな郵便が入らない、雨に濡れてしまう、裏側から落ちて...
皆様、こんにちは。平沼店営業部の熊澤です。春らしく穏やかな気候に心和む季節となりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。さくら住宅平沼店は相鉄線の平沼駅から...
こんにちは鎌倉店営業の原目です。例年より少し遅めの桜を皆さまお楽しみいただけましたでしょうか。今日は住宅省エネ2024キャンペーンについてのお知らせです...
皆様 こんにちは設計部の石川です。今回はマンションでは珍しい「ロフト」のご紹介です。子供の成長に伴い、部屋数が足りなくなった為、洋室にロフトを作り空間を増...
皆様 こんにちは天候も暖かくなったり、寒かったり、風が強かったり、おまけに花粉の飛散が多かったりと、春先の天候に苦しんでいる方も多いかと思いますがいかがお...
こんにちは、戸塚サミット店営業部の菅野です。今回はわんちゃんのお部屋の造作工事について紹介させていただきます。初めにお客様から、「リビングの角に、犬のゲー...
皆さまこんにちは本社 企画・広報の箕輪です。ようやく暖かな日差しに春の訪れを感じられるようになりました。暖かくなるとお部屋のお掃除やお片付けが気持ちよくは...
皆様こんにちは。温かかったり寒かったりと寒暖差も激しく、花粉も猛威を奮っているので体調にはお気を付けください。さて、只今さくらラウンジで「紙バンドで作る小...
皆様、こんにちは。今回はニッチ収納を新設した事例をご紹介します。そもそもニッチって何?木造住宅の壁は、間柱という柱を等間隔に立て、そこに石膏ボードなどを貼...
2/19・2/20の2日間にわたり横浜ベイホテル東急にて「第36回全国リフォーム合同会議」が開催されました。まずは二宮代表理事の挨拶から始まりました今回は...
少しずつ陽も長くなり、コートを脱ぐような暖かい日もあります。皆様 いかがお過ごしでしょうか。さくらラウンジでは『つるし雛展』を開催中です。お雛様やお花飾り...
工事部の福田です。節分を過ぎても寒い日や温かい日が続いてますが、体調にはお変わりございませんか。今回は外壁塗装工事について紹介させて頂きます。【施工前】工...
工事部の岡本です。今回はサッシに関する施工事例をご紹介したいと思います。サッシってどういう風についているの?という疑問を一度は持たれたことがあるのではない...
皆様こんにちは!サミット店の友永です。今回は宅配ボックスの施工例を紹介します。日中不在にされることが多いお客様で、宅配便の受け取りに不便を感じてらっしゃい...
一年で最も寒さが厳しい時期になりました。皆様お元気でお過ごしのことと思います。さて、1月18日(木)、法政大学市ヶ谷キャンパスにて人を大切にする経営学会関...
お住まいを快適に!皆様、こんにちは。本年もよろしくお願いいたします。石川での地震で被害に合われた方には、心からお見舞い申し上げます。昨年は春先から秋口まで...
みなさまこんにちは!クリスマスが終わり、街は早くもお正月モードですね。そんな年末の慌ただしい中、さくら住宅があのCLASSY.に掲載されました!創刊40年...
こんにちは 平沼店の山中です。住まいづくりでの大切な要素に通風があります。室内用の通風タイプのドア、引き戸があります。今回は3枚引き戸の通風タイプです。扉...
こんにちは 平沼店の山中です。住まいづくりでの大切な要素に通風があります。室内用の通風タイプのドア、引き戸があります。今回は3枚引き戸の通風タイプです。扉...
こんにちは。本社営業部の佐藤、山本です。先日12月17日(日)に4年ぶりとなるクリスマス会を横浜ベイホテル東急にて開催いたしました。株主様、お客様、メーカ...
師走に入り、本格的な寒さになってまいりましたさくらラウンジでは、しばらくお休みしていたパン販売ですが皆さまの待ち望む応援のお声を受け今月12月8日より販売...
皆様、こんにちは。本社営業部の佐藤です。今回はリフォームセミナーのお知らせです。お家のキッチンやお風呂など、長年使っているとメンテナンスが大変ではありませ...
皆さま、こんにちは。毎年好評の「整理収納セミナー」のご案内をさせていただきます。年末を間近にして、大掃除の計画をたてている方も多いかと思います。そして大掃...
皆様こんにちは先般、さくら住宅本社の接客スペースのエアコンをクリーニングしてもらいました。家庭用のエアコンとは違ってクリーニングも一苦労です。このタイプの...
こんにちは、さくら住宅 鎌倉店の長谷川です。急に寒くなって家で過ごす時間が増えたのではないでしょうか。私の家では早々にガスファンヒーターを出して、ぬくぬく...
浴室・洗面所改装の施工例のご紹介です。浴室を交換する際に開き戸から3枚引戸に変更し、浴室の入り口を約50㎝広くしました。お客様より将来のことを考えて開口を...
皆さん、こんにちはめっきり秋の色が濃くなり、過ごしやすい日が続いています。今回は、クリナップさんの表彰式に参加しましたので、その様子をご報告します。11月...
みなさま、こんにちは本社事務 兼田です!今回は、さくらラウンジで開催中のフルイドアクリルアート展についてお知らせいたします絵の具の入れ方、画板への落とし方...
皆様こんにちは。営業部の山本、佐藤です。10月28日に社会福祉法人 訪問の家にて開催された愛ひかりフェスタにスタッフとして参加させていただきました。4年ぶ...
みなさま、こんにちは。10月24日~25日の二日間、横浜ベイホテル東急にて『第35回全国リフォーム合同会議の経営者編』が開催されました。参加企業は25社(...
皆さま、こんにちは。今回は、タカラスタンダード様の港北ショールームを訪問しました。タカラスタンダード様は、皆さまもCMでご存知の通り、ホーローの水廻り製品...
こんにちは 総務部のデローシュです。平沼店は相鉄線 平沼橋駅から徒歩5分の所にある住宅展示場tvkハウジングプラザ横浜の隣ヨコハマくらし館の中にあります。...
みなさん、こんにちは。 コロナが第5類になってから久しぶりのトイレシリーズになります。 今回は高速道路のトイレ以外にも訪れた場所で撮ったトイレやパウダール...
みなさま こんにちは先日まで蒸し暑い日が続いておりましたが、急に涼しくなり体調を崩されてはいないでしょうか。季節柄、みなさま、ご自愛ください。さて、今回は...
皆さんこんにちは。さくら住宅のリフォームセミナー開催のお知らせです。毎日の生活に欠かせない「水廻り」、代表的なのは「キッチン」「お風呂」「洗面所」「トイレ...
皆さんこんにちは。今回は台所照明をご紹介します。ある現場の台所改装で吊戸棚をつけない、ご要望を頂きました。壁付けのキッチンに作業手元を明るくする為には台...
皆様こんにちは。今回は、ちょっとしたお困り事を解決した施工事例をご紹介します。大袈裟にはせず何とかしたい、直したい、見栄えを良くしたい。そんなご要望にお応...
皆様こんにちは。営業部の大塚です。秋のリフォームに適したシーズンになってきました。9月19日(火)~20日(水)に静岡県御殿場市にあるTOTO東富士研修所...
お住いのメンテナンスとイベント 残暑お見舞い申し上げます。 9月1日は「防災の日」でした。関東大震災から100年に当たります。関東大震災では神奈川県も湾岸...
皆さま、こんにちは。今回は、9月9日と10日の2日間にわたって開催された、人を大切にする経営学会の全国大会についてご報告します。人を大切にする経営学会の全...
こんにちは鎌倉店営業の原目です。今日はこの夏新発売の素敵な内装材について書かせていただきたいと思います。大手内装材メーカーのサンゲツ様よりこの夏、新しいサ...
「ブログリーダー」を活用して、さくら住宅さんをフォローしませんか?
こんにちは、鎌倉店 営業の長谷川です。暖かくなってきて動きやすい季節になりました。季節が変わり、皆様ご自宅の模様替えを検討されていらっしゃるかもしれません...
皆様、おはようございます。さくら住宅 経理の伊藤です。先日4月1日に入社式を行いました。今年は新卒入社一名が入社し、昨年度途中入社した二名も加えての式典と...
皆様、こんにちは。今回は「福井県経営革新フォーラム」の模様をご報告させていただきます。福井県経営革新フォーラムですが、人を大切にする経営学会会長であられる...
こんにちは。戸塚サミット店営業部の大橋です。今回は、3/5~9で開催されたTDYグリーンリモデルセール表彰式の様子をご紹介します。TDYリモデルセールとは...
皆さまこんにちは今週末、3月8日(土)・9日(日)に本社駐車場にて「桂台リフォームまつり」を開催いたします。今回はTOTO・LIXIL・クリナップ・タカラ...
2/25(火)~2/26(水)の2日間にわたり横浜ベイホテル東急にて「第38回全国リフォーム合同会議」が開催されました。今回も全国から約100名様にお集ま...
皆さま、こんにちは。今回は長いタイトルになってしまいましたが、タカラスタンダード様が主催されたパートナーショップ様向けのセミナーにてさくら住宅相談役の二宮...
皆さま、こんにちは!今回私は埼玉県春日部市にある「首都圏外郭放水路」の見学に参加してきました。テレビなどで「地下神殿」と言われている場所です。「首都圏外郭...
皆さま こんにちは!少し前になりますが、1月17日(金)に行われた「強くて愛される会社研究所 さくら住宅視察ツアー」についてご報告させていただきます。株式...
みなさまこんにちはまだまだ寒い日が続きますがいかがお過ごしですか?本日は、バレンタインデーですね!毎年この時期はおいしそうなチョコレートがお店に並んで誰か...
こんにちは本日はカンディハウス横浜のご紹介となります。カンディハウスは日本5大家具産地のひとつ北海道 旭川の家具メーカーとなります。北海道産の木材も使用し...
皆様 こんにちは。 昨年12月よりリニューアル工事をしていました、平沼店がいよいよオープンします。キッチンセット1台を最新のTOTO「ザ・クラッソ」に交換...
皆様、こんにちは。最近、「リスキリング」という言葉をよく聞くようになりました。リスキリングとは、「技術革新やビジネスモデルの変化に対応するために、 業務上...
皆様が毎年発表される「今年の漢字」はご存じと思いますが、「カラー・オブ・ザ・イヤー(今年の色)」は聞いたことがありますか?ファッションやデザイン、インテリ...
皆さん、こんにちは!平沼店営業部の熊澤です。本年もよろしくお願いいたします。本日は戸建て住宅のトイレの施工例をご紹介いたします。1階と2階のトイレをリフォ...
皆様こんにちは!今年も残すところあと10日程となりました。昨日12/18(水)本社ラウンジにて本年最後のさくら会分科会を行いました。職人さんも年末で大変忙...
皆様こんにちは。今年も残りわずかとなり、1年があっという間に過ぎたように感じます。さくら住宅では、12月15日(日)にクリスマス親睦会を横浜ベイホテル東急...
皆様、こんにちは。最近ニュースなどでにぎわせている物騒な話題。闇バイトによる強盗事件・・・怖いですよね。季節的にも空き巣被害が多いのも今の時期と言われてお...
皆さま、こんにちは本日は、11月29日に行われた、日経トップリーダー大学での講義の模様をお伝えします。日経トップリーダー大学とは、日経トップリーダー様が主...
皆さま、こんにちは今回は不本意ですが、リフォーム業界にとって残念なお話をしなければなりません。先日の日本経済新聞にて、屋根の無料点検を持ち掛け不必要な修理...
皆さまこんにちは新学期がはじまり新しい環境に体も心も慣れた頃ですねレジャーを楽しんだり、たまった疲れを癒したりよいゴールデンウィークを過ごされていることで...
皆様こんにちは。 今回は外構事例のご紹介です。お客様から、ポストを何とかしたいとご相談を受けました。大きな郵便が入らない、雨に濡れてしまう、裏側から落ちて...
皆様、こんにちは。平沼店営業部の熊澤です。春らしく穏やかな気候に心和む季節となりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。さくら住宅平沼店は相鉄線の平沼駅から...
こんにちは鎌倉店営業の原目です。例年より少し遅めの桜を皆さまお楽しみいただけましたでしょうか。今日は住宅省エネ2024キャンペーンについてのお知らせです...
皆様 こんにちは設計部の石川です。今回はマンションでは珍しい「ロフト」のご紹介です。子供の成長に伴い、部屋数が足りなくなった為、洋室にロフトを作り空間を増...
皆様 こんにちは天候も暖かくなったり、寒かったり、風が強かったり、おまけに花粉の飛散が多かったりと、春先の天候に苦しんでいる方も多いかと思いますがいかがお...
こんにちは、戸塚サミット店営業部の菅野です。今回はわんちゃんのお部屋の造作工事について紹介させていただきます。初めにお客様から、「リビングの角に、犬のゲー...
皆さまこんにちは本社 企画・広報の箕輪です。ようやく暖かな日差しに春の訪れを感じられるようになりました。暖かくなるとお部屋のお掃除やお片付けが気持ちよくは...
皆様こんにちは。温かかったり寒かったりと寒暖差も激しく、花粉も猛威を奮っているので体調にはお気を付けください。さて、只今さくらラウンジで「紙バンドで作る小...
皆様、こんにちは。今回はニッチ収納を新設した事例をご紹介します。そもそもニッチって何?木造住宅の壁は、間柱という柱を等間隔に立て、そこに石膏ボードなどを貼...
2/19・2/20の2日間にわたり横浜ベイホテル東急にて「第36回全国リフォーム合同会議」が開催されました。まずは二宮代表理事の挨拶から始まりました今回は...
少しずつ陽も長くなり、コートを脱ぐような暖かい日もあります。皆様 いかがお過ごしでしょうか。さくらラウンジでは『つるし雛展』を開催中です。お雛様やお花飾り...
工事部の福田です。節分を過ぎても寒い日や温かい日が続いてますが、体調にはお変わりございませんか。今回は外壁塗装工事について紹介させて頂きます。【施工前】工...
工事部の岡本です。今回はサッシに関する施工事例をご紹介したいと思います。サッシってどういう風についているの?という疑問を一度は持たれたことがあるのではない...
皆様こんにちは!サミット店の友永です。今回は宅配ボックスの施工例を紹介します。日中不在にされることが多いお客様で、宅配便の受け取りに不便を感じてらっしゃい...
一年で最も寒さが厳しい時期になりました。皆様お元気でお過ごしのことと思います。さて、1月18日(木)、法政大学市ヶ谷キャンパスにて人を大切にする経営学会関...
お住まいを快適に!皆様、こんにちは。本年もよろしくお願いいたします。石川での地震で被害に合われた方には、心からお見舞い申し上げます。昨年は春先から秋口まで...
みなさまこんにちは!クリスマスが終わり、街は早くもお正月モードですね。そんな年末の慌ただしい中、さくら住宅があのCLASSY.に掲載されました!創刊40年...
こんにちは 平沼店の山中です。住まいづくりでの大切な要素に通風があります。室内用の通風タイプのドア、引き戸があります。今回は3枚引き戸の通風タイプです。扉...