皆さんこんにちは。 明日の9/28(土)、29(日)はさくら住宅の「第48回 秋の桂台リフォームまつり」が開催されます。今回、10社のメーカーさんにご協...
こんにちは、毎日暑いですね。江戸東京たてもの園の続きです。前回は『西ゾーン』の3軒を紹介いたしましたが、この西ゾーンには全部で10軒の復元建造物があります...
こんにちは!まだまだ暑い日が続きそうですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。9/12、13と北海道北見市にある(株)スマートプロジェクト様に会社訪問をしまし...
皆様こんにちは!昨日9/12(木)本社ラウンジにてさくら会分科会を開催しました。8月から始まりまして今回で3回目になりました。内容は前回同様です。さくら住...
さくら住宅平沼店があるtvkハウジングプラザ横浜では9/14(土)、15(日)、16(月)、21(土)、22(日)、23(月)にかけてたくさんのイベントが...
みなさま、こんにちは。残暑の厳しい日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。熱中症に注意してご自愛ください。先日、江戸東京たてもの園に行って参りま...
皆様こんにちは。 前回の外工事の分科会に引き続き、8/30(金)に大工さん設備屋さんのさくら会分科会を開催いたしました。 はじめに、社...
皆様、こんにちは。今回は、8月31日と9月1日の2日間にわたって開催された人を大切にする経営学会の全国大会の模様をお伝えします。毎年恒例のとても重要な大会...
「ブログリーダー」を活用して、さくら住宅さんをフォローしませんか?
こんにちは、鎌倉店 営業の長谷川です。暖かくなってきて動きやすい季節になりました。季節が変わり、皆様ご自宅の模様替えを検討されていらっしゃるかもしれません...
皆様、おはようございます。さくら住宅 経理の伊藤です。先日4月1日に入社式を行いました。今年は新卒入社一名が入社し、昨年度途中入社した二名も加えての式典と...
皆様、こんにちは。今回は「福井県経営革新フォーラム」の模様をご報告させていただきます。福井県経営革新フォーラムですが、人を大切にする経営学会会長であられる...
こんにちは。戸塚サミット店営業部の大橋です。今回は、3/5~9で開催されたTDYグリーンリモデルセール表彰式の様子をご紹介します。TDYリモデルセールとは...
皆さまこんにちは今週末、3月8日(土)・9日(日)に本社駐車場にて「桂台リフォームまつり」を開催いたします。今回はTOTO・LIXIL・クリナップ・タカラ...
2/25(火)~2/26(水)の2日間にわたり横浜ベイホテル東急にて「第38回全国リフォーム合同会議」が開催されました。今回も全国から約100名様にお集ま...
皆さま、こんにちは。今回は長いタイトルになってしまいましたが、タカラスタンダード様が主催されたパートナーショップ様向けのセミナーにてさくら住宅相談役の二宮...
皆さま、こんにちは!今回私は埼玉県春日部市にある「首都圏外郭放水路」の見学に参加してきました。テレビなどで「地下神殿」と言われている場所です。「首都圏外郭...
皆さま こんにちは!少し前になりますが、1月17日(金)に行われた「強くて愛される会社研究所 さくら住宅視察ツアー」についてご報告させていただきます。株式...
みなさまこんにちはまだまだ寒い日が続きますがいかがお過ごしですか?本日は、バレンタインデーですね!毎年この時期はおいしそうなチョコレートがお店に並んで誰か...
こんにちは本日はカンディハウス横浜のご紹介となります。カンディハウスは日本5大家具産地のひとつ北海道 旭川の家具メーカーとなります。北海道産の木材も使用し...
皆様 こんにちは。 昨年12月よりリニューアル工事をしていました、平沼店がいよいよオープンします。キッチンセット1台を最新のTOTO「ザ・クラッソ」に交換...
皆様、こんにちは。最近、「リスキリング」という言葉をよく聞くようになりました。リスキリングとは、「技術革新やビジネスモデルの変化に対応するために、 業務上...
皆様が毎年発表される「今年の漢字」はご存じと思いますが、「カラー・オブ・ザ・イヤー(今年の色)」は聞いたことがありますか?ファッションやデザイン、インテリ...
皆さん、こんにちは!平沼店営業部の熊澤です。本年もよろしくお願いいたします。本日は戸建て住宅のトイレの施工例をご紹介いたします。1階と2階のトイレをリフォ...
皆様こんにちは!今年も残すところあと10日程となりました。昨日12/18(水)本社ラウンジにて本年最後のさくら会分科会を行いました。職人さんも年末で大変忙...
皆様こんにちは。今年も残りわずかとなり、1年があっという間に過ぎたように感じます。さくら住宅では、12月15日(日)にクリスマス親睦会を横浜ベイホテル東急...
皆様、こんにちは。最近ニュースなどでにぎわせている物騒な話題。闇バイトによる強盗事件・・・怖いですよね。季節的にも空き巣被害が多いのも今の時期と言われてお...
皆さま、こんにちは本日は、11月29日に行われた、日経トップリーダー大学での講義の模様をお伝えします。日経トップリーダー大学とは、日経トップリーダー様が主...
皆さま、こんにちは今回は不本意ですが、リフォーム業界にとって残念なお話をしなければなりません。先日の日本経済新聞にて、屋根の無料点検を持ち掛け不必要な修理...
皆さまこんにちは新学期がはじまり新しい環境に体も心も慣れた頃ですねレジャーを楽しんだり、たまった疲れを癒したりよいゴールデンウィークを過ごされていることで...
皆様こんにちは。 今回は外構事例のご紹介です。お客様から、ポストを何とかしたいとご相談を受けました。大きな郵便が入らない、雨に濡れてしまう、裏側から落ちて...
皆様、こんにちは。平沼店営業部の熊澤です。春らしく穏やかな気候に心和む季節となりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。さくら住宅平沼店は相鉄線の平沼駅から...
こんにちは鎌倉店営業の原目です。例年より少し遅めの桜を皆さまお楽しみいただけましたでしょうか。今日は住宅省エネ2024キャンペーンについてのお知らせです...
皆様 こんにちは設計部の石川です。今回はマンションでは珍しい「ロフト」のご紹介です。子供の成長に伴い、部屋数が足りなくなった為、洋室にロフトを作り空間を増...
皆様 こんにちは天候も暖かくなったり、寒かったり、風が強かったり、おまけに花粉の飛散が多かったりと、春先の天候に苦しんでいる方も多いかと思いますがいかがお...
こんにちは、戸塚サミット店営業部の菅野です。今回はわんちゃんのお部屋の造作工事について紹介させていただきます。初めにお客様から、「リビングの角に、犬のゲー...
皆さまこんにちは本社 企画・広報の箕輪です。ようやく暖かな日差しに春の訪れを感じられるようになりました。暖かくなるとお部屋のお掃除やお片付けが気持ちよくは...
皆様こんにちは。温かかったり寒かったりと寒暖差も激しく、花粉も猛威を奮っているので体調にはお気を付けください。さて、只今さくらラウンジで「紙バンドで作る小...
皆様、こんにちは。今回はニッチ収納を新設した事例をご紹介します。そもそもニッチって何?木造住宅の壁は、間柱という柱を等間隔に立て、そこに石膏ボードなどを貼...
2/19・2/20の2日間にわたり横浜ベイホテル東急にて「第36回全国リフォーム合同会議」が開催されました。まずは二宮代表理事の挨拶から始まりました今回は...
少しずつ陽も長くなり、コートを脱ぐような暖かい日もあります。皆様 いかがお過ごしでしょうか。さくらラウンジでは『つるし雛展』を開催中です。お雛様やお花飾り...
工事部の福田です。節分を過ぎても寒い日や温かい日が続いてますが、体調にはお変わりございませんか。今回は外壁塗装工事について紹介させて頂きます。【施工前】工...
工事部の岡本です。今回はサッシに関する施工事例をご紹介したいと思います。サッシってどういう風についているの?という疑問を一度は持たれたことがあるのではない...
皆様こんにちは!サミット店の友永です。今回は宅配ボックスの施工例を紹介します。日中不在にされることが多いお客様で、宅配便の受け取りに不便を感じてらっしゃい...
一年で最も寒さが厳しい時期になりました。皆様お元気でお過ごしのことと思います。さて、1月18日(木)、法政大学市ヶ谷キャンパスにて人を大切にする経営学会関...
お住まいを快適に!皆様、こんにちは。本年もよろしくお願いいたします。石川での地震で被害に合われた方には、心からお見舞い申し上げます。昨年は春先から秋口まで...
みなさまこんにちは!クリスマスが終わり、街は早くもお正月モードですね。そんな年末の慌ただしい中、さくら住宅があのCLASSY.に掲載されました!創刊40年...
こんにちは 平沼店の山中です。住まいづくりでの大切な要素に通風があります。室内用の通風タイプのドア、引き戸があります。今回は3枚引き戸の通風タイプです。扉...