chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 蠟梅

    蠟梅はもう終わりですね。先日の新人再教育の件ですが、決して私が仕事ができるから任されたというわけではなく、たまたまなんです。で、ちゃんと教育しながら仕事を...

  • 子供のスナップ

    子供のスナップは難しい。でも、ボケブレしていた方が味があると思う。必ずしもシャープなピントの写真が良い写真とは限らない。多少のブレボケ写真の方が何か伝わる...

  • 長男家族と月一の食事会

    先月はコロナに感染し中止にしていた長男家族との食事会。今日はイタリアンレストランで。孫が大暴れして大変でした。

  • 会社嫌い病

    昨日は家でまったり過ごした。今日は通常業務とプラス新人再教育を任されてしまったので、正直な話、面倒くさい。会社嫌い病が再発。((+_+))

  • 写真の本

    以前から読んでみたかった本。なかなか面白いです。

  • 川越公園にて

  • E-M1 markⅡの設定テスト

    今更ながらE-M1 markⅡの設定テストをしてみた。カラーもモノクロもjpeg撮って出しです。カメラ側でトーンカーブやホワイトバランスその他を弄ってます...

  • 最近の標準レンズ

  • 日が伸びましたね

    やっと日が伸びたって感じになってきました。寒暖差が激しいけど、春が近づいている証拠ですね。で、話は変わりますが、最近パナライカのレンズが気になって仕方あり...

  • Jolly Pasta

    たまにはパスタでも。私はペペロンチーノ一択ですけど。

  • 廃墟?

  • 昭和の建物散歩

  • 昭和の床屋

    川越は、少し路地に入ると老朽化が激しい建物が点在する。

  • 川越城本丸御殿

    この日の川越は、観光客で大混雑でしたが、私たちが行った時間は朝一だったので、まだ空いてました。

  • 川越散歩

    標準レンズ1本で散歩してきました。やっぱり標準レンズは楽しいですね。

  • 三輪旧車

    ここに展示してある三輪車は、全国から集まってます。

  • OHANAの豚みそ重弁当

    昨日は我が家の一足早いバレンタインデーということで、娘と妻が買ってきてくれました。さすがOHANAだけあって、だし巻き卵は旨いし、豚みそも最高に旨かった。...

  • 寂れた商店街

    とある田舎の寂れた商店街。ちょっと中途半端なのが残念。

  • 今日は雪の予報。大雪にならなければいいんだけど。どうなることやら・・・。

  • 明日は雪らしい

    明日は関東でも大雪になるおそれがあるらしい。今の車にしてから、年に1度くらいしか恩恵を受けられないスタッドレスは買わないことにした。なので、流行りの布チェ...

  • 老いが進む身体

    年々老いが進む身体。遠近両用メガネを新調した。おまけに緑内障。今のうちに人生を楽しもうという気が強くなってくる。

  • 飛行機雲

  • 標準画角が好き

    標準レンズの画角は大好きだ。何故か落ち着く感じで、見てて疲れないというか。そんな感じがする。

  • 所沢散歩

    昨日は妻と米空軍所沢通信基地の辺りを散歩してきました。周囲は鉄条網が張り巡らされています。なかなかの解放感です。日当たりの良い公団ですね。

  • 公園散歩

    斜光は良いなぁ。と思う。どこかのコメンテーターが、スシローのナメナメ問題で、当人がネットで叩かれているのを見て、「こういう人は失敗とかミスをしたことがない...

  • E-M10ⅢにPROレンズ

    この組み合わせは、フロントヘビーで使いづらいだろうと思っていたのですが、案外これが持ちやすかったりしてます。逆に、E-M1Ⅱに17mmF1.8も使いやすい...

  • オリンパスの空色

    やっぱりオリンパスの空の色が好きだ。

  • コロナ明け初の公園散歩

    昨日はコロナ明け初の公園散歩に行ってきました。多少風がありましたが、雲一つない真っ青な空でした。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hikarinotobiraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hikarinotobiraさん
ブログタイトル
空を見上げて
フォロー
空を見上げて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用