chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
素晴らしい日々 https://ameblo.jp/agins0/

奈良県葛城市の情報を中心にまちの話題を提供します。

アニー。
フォロー
住所
葛城市
出身
葛城市
ブログ村参加

2009/08/18

arrow_drop_down
  • 大阪・関西万博ボランティア1回目

    ☆大阪・関西万博ボランティア1回目  5月某日、大阪・関西万博ボランティア初日です。役割は、会場ボランティア。 問い合わせが多かったのは、ペーパーレスでパンフ…

  • 宮城県護国神社

    ☆宮城県護国神社  4月20日に開催された「東北風土マラソン2025」完走後、観光をしました。 足を運んだのは、宮城県護国神社。 同社は、仙台城跡本丸跡に鎮座…

  • 【危機一髪】目撃者「遮断機に当たった時に『もうあかん』と…」 車が速度落とさず踏切進入 通り抜け

    ☆【危機一髪】目撃者「遮断機に当たった時に『もうあかん』と…」 車が速度落とさず踏切進入 通り抜けた直後に列車が通過  奈良県葛城市のJR和歌山線で22日、車…

  • 定禅寺通

    ☆定禅寺通  4月20日に開催された「東北風土マラソン2025」完走後、観光をしました。 足を運んだのは、定禅寺通。 同通りは、約700mのケヤキ並木に覆われ…

  • 人がダメになる

    ☆人がダメになる  失敗が人間をだめにするのではなく、失敗にこだわる心が人間を駄目にする 青山俊董(愛知県専門尼僧堂堂頭) ネットで見つけたのでφ(..)メモ…

  • 杜の湯ドーミーインEXPRESS仙台広瀬通

    ☆杜の湯ドーミーインEXPRESS仙台広瀬通  4月20日に開催された「東北風土マラソン2025」完走の疲れを杜の湯ドーミーインEXPRESS仙台広瀬通で癒し…

  • 勝手に葛城遺産-三尺藤

    ☆勝手に葛城遺産-三尺藤  當麻寺はボタンが有名ですが、宗胤院の「三尺藤」は背景の二上山の新緑と合わさって見事です。  當麻寺宗胤院住所;葛城市當麻1263電…

  • 杜の湯ドーミーインEXPRESS仙台広瀬通

    ☆杜の湯ドーミーインEXPRESS仙台広瀬通  4月20日に開催された「東北風土マラソン2025」完走の疲れを杜の湯ドーミーインEXPRESS仙台広瀬通で癒し…

  • 悩んだ分だけ人はより高く飛べる

    ☆悩んだ分だけ人はより高く飛べる  壊れないようにと温存していてもチャレンジはできないし、自分にとってもう限界だと思う時、本当の限界はそこにはない。もっと先に…

  • HACHI仙台駅店

    ☆HACHI仙台駅店  4月20日に開催された「東北風土マラソン2025」完走のご褒美は、ご当地グルメです。 足を運んだのは、ハチ仙台駅店。 注文したのは、懐…

  • だし処七福

    ☆だし処七福  4月某日、ランチでだし処七福(橿原市)を利用しました。 注文したのは、とじないカツ丼! 同店のかつ丼は卵でとじますが、卵でとじずに、甘めの自家…

  • スターバックスコーヒーエスパル仙台本館店

    ☆スターバックスコーヒーエスパル仙台本館店  4月20日に開催された「東北風土マラソン2025」完走のご褒美は、スターバックスコーヒーです。 注文したのは、T…

  • 成長する人 

    ☆成長する人  成長のため偉大な能力をもつ者はすべて自分自身に焦点を合わせている。ある意味では自己中心的であって、世の中のことすべてを自ら成長の糧にしている …

  • 東北本線(瀬峰駅)を利用しました

    ☆東北本線(瀬峰駅)を利用しました  4月20日に開催された「東北風土マラソン2025」の移動にJR東日本東北本線を利用しました。 乗ったのは、仙台から瀬峰間…

  • 成功の軌道

    ☆成功の軌道  ギブ、ギブ、ギブ&ぞうぞギブ&テイクじゃないのです。人の役に立つから、人から求められる。テイクではなく、ギブを続けていきましょう。 室館勲(キ…

  • 長沼フートピア公園

    ☆長沼フートピア公園  4月20日に開催された「東北風土マラソン2025」の会場で観光をしました。 足を運んだのは、長沼フートピア公園。 同公園は、高さ21m…

  • うどん職人和製麺所 

    ☆うどん職人和製麺所  4月某日、ランチでうどん職人和製麺所(奈良市)を利用しました。 注文したのは、タル油淋鶏丼定食! 油淋鶏が大きく驚きました(#^^#)…

  • 続・「東北風土マラソン2025」に参加しました

    ☆続・「東北風土マラソン2025」に参加しました  4月20日に開催された「東北風土マラソン2025」に参加しました。 レースメモ ○ホテルは高騰しますので予…

  • 心が変われば

    ☆心が変われば  心が変われば言葉が変わる。心が変われば行いが変わる。心が変わればご縁が広がる。 塩沼亮潤(慈眼寺住職)

  • 「東北風土マラソン2025」に参加しました

    ☆「東北風土マラソン2025」に参加しました  4月20日に開催された「東北風土マラソン2025」に参加しました。 今シーズン9本目です。 記録は、5時間20…

  • ジチタイワークスvol.37

    ☆ジチタイワークスvol.37  ジチタイワークスvol.37の「課長付箋」のコーナーに掲載されました。 掲載依頼があり対応させていただきました(^^♪   

  • 村上屋餅店

    ☆村上屋餅店  4月20日に開催された「東北風土マラソン2025」前日は炭水化物中心の食事です。 足を運んだのは、村上屋餅店。 注文したのは、ずんだ餅! 同店…

  • 先に取るか先に与えるか

    ☆先に取るか先に与えるか  政治の要締は、取ること(奪道)と施すこと(譲道)の2つである。取ることを先にすれば国は衰え、施すことを作にすれば国は栄える 二宮尊…

  • 中国料理 龍亭

    ☆中国料理 龍亭  4月20日に開催された「東北風土マラソン2025」前日は炭水化物中心の食事です。 足を運んだのは、中国料理 龍亭。 注文したのは、涼拌麺!…

  • お経の楽しさ知って 平城宮跡で奈良のトビラマンスリーイベント 興福寺と当麻寺の僧侶が対談 

    ☆お経の楽しさ知って 平城宮跡で奈良のトビラマンスリーイベント 興福寺と当麻寺の僧侶が対談  奈良のトビラのマンスリーイベント「奈良の当麻寺と興福寺のトビラ」…

  • ホテルセントラル仙台

    ☆ホテルセントラル仙台  4月20日に開催された「東北風土マラソン2025」の前日、ホテルセントラル仙台を利用しました。 素泊まり、喫煙で11,875 円。イ…

  • 挑戦

    ☆挑戦  挑戦とは相手を打ち負かして競争に勝つことではなく、その本質は、自分自身に挑戦すること 福島智(世界で初めて全盲ろうで東大教授)

  • MM137便 

    ☆MM137便  4月20日に開催された「東北風土マラソン2025」の移動に飛行機を利用しました。 利用したのは、 MM137便 大阪関西 (14:45)-仙…

  • 勝手に葛城遺産-電車と鳥居

    ☆勝手に葛城遺産-電車と鳥居  新町池には金刀比羅宮が鎮座しています。鳥居の近くにJR和歌山線が走っています。 水運を祀るのは、線路が敷設される前は河川があっ…

  • おたん

    ☆おたん  3月30日に開催された「ふくい桜マラソン2025」完走のご褒美は、居酒屋です。 足を運んだのは、おたん。 駅前の居酒屋は満員で行列ができています。…

  • 成功

     ☆成功  人間は突然変異で成功者になるのではない。日々小さな成功体験を積み重ねることで自身が生れ、目標を達成することができる 青木仁志(アチーブメント社長)

  • スターバックスコーヒーくるふ福井駅店

    ☆スターバックスコーヒーくるふ福井駅店  3月31日に開催された「ふくい桜マラソン2024」完走のご褒美は、スターバックスコーヒーです。 注文したのは、春空ミ…

  • お笑いステージとグルメ楽しんで 奈良県葛城市「梅乃宿酒造」 4月19、20日にほろよいフェス

    ☆お笑いステージとグルメ楽しんで 奈良県葛城市「梅乃宿酒造」 4月19、20日にほろよいフェス  奈良県葛城市の「梅乃宿酒造」(吉田佳代代表)は19、20両日…

  • つくも橋ピリケン本店

    ☆つくも橋ピリケン本店  3月31日に開催された「ふくい桜マラソン2024」前日は、炭水化物中心の食事です。 足を運んだのは、つくも橋ピリケン本店。 同店は、…

  • 人材の条件

    ☆人材の条件  AI時代に世界で活躍する人材の条件1.プロアクティブ自分から進んで仕事ができる人材2.プロダクティブ生産性の高い仕事ができる人材3.プロフェッ…

  • ホテルフクイキャッスル

    ☆ホテルフクイキャッスル  3月30日に開催された「ふくい桜マラソン2025」前日の宿泊にホテルフクイキャッスルを利用しました。 駅前だけでなく敦賀などの駅前…

  • 世界へ発信の拠点に 奈良県葛城市の段ボール製造・販売「高木包装」が新工場の地鎮祭 社員ら100人

    ☆世界へ発信の拠点に 奈良県葛城市の段ボール製造・販売「高木包装」が新工場の地鎮祭 社員ら100人安全祈り  奈良県葛城市薑の段ボール製造・販売、高木包装(高…

  • 続・「ふくい桜マラソン2025」に参加しました

    ☆続・「ふくい桜マラソン2025」に参加しました  3月30日に開催された「ふくい桜マラソン2025」に参加しました。  レースメモ ○前日、低温注意喚起の案…

  • 運がいい人

    ☆運がいい人  ・半端なく明るい・好奇心が旺盛・行動が早い・くしゃくしゃの笑顔・とにかく素直・物腰が柔らかい・チャレンジが好き・小さな約束をしっかり守る・もの…

  • 「ふくい桜マラソン2025」に参加しました

    ☆「ふくい桜マラソン2025」に参加しました  3月30日に開催された「ふくい桜マラソン2025」に参加しました。 今シーズン8本目です。 年度末のため自動車…

  • 新緑がまばゆい中、見ごろを迎えたヤエザクラと鯉のぼりの共演が楽しめる=葛城市寺口の葛城山麓公園

    ☆新緑がまばゆい中、見ごろを迎えたヤエザクラと鯉のぼりの共演が楽しめる=葛城市寺口の葛城山麓公園  きょう20日は二十四節気の一つ「穀雨(こくう)」。恵みの雨…

  • ローヤルさわやか

    ☆ローヤルさわやか  3月30日に開催された「ふくい桜マラソン2025」前日、地元スーパーでローヤルさわやかを購入しました。 同商品は、北陸ローヤルボトリング…

  • ちょとした努力

    ☆ちょとした努力  朝一番に出社する。誰より早く電話を取る。この2つを1年間ずっと繰り返してると、社内のことが全部把握することができるようになりました。とっと…

  • タリーズコーヒー福井大学病院店 

    ☆タリーズコーヒー福井大学病院店  3月31日に開催された「ふくい桜マラソン2024」前日は、炭水化物中心の食事です。 足を運んだのは、タリーズコーヒー福井大…

  • 勝手に葛城遺産-Y字路・當麻3

    ☆勝手に葛城遺産-Y字路・當麻3  1本の道が二股に分かれる「Y字路」。右に行こうか、それとも左か。少し先の見当はつくがどちらかを選ばなくてはならない、まるで…

  • 福井大学松岡キャンパス

    ☆福井大学松岡キャンパス  3月30日に開催された「ふくい桜マラソン2024」の前日、観光をしました。 足を運んだのは、福井大学。 同校の前身の福井医科大学は…

  • 自分でなるもの 

    ☆自分でなるもの  先生に手取り足取り教えてもらっていたのでは、上手にはなれても名人にはなれない。名人は、自分でなるものだ。 松下幸之助(パナソニック創業者)

  • 永平寺

    ☆永平寺  3月30日に開催された「ふくい桜マラソン2025」前日、観光をしました。 足を運んだのは、永平寺。 同寺は、道元禅師が寛元2(1244)年に創建し…

  • 祝詞やお経で檜皮屋根の完成祝い 奈良県葛城市・当麻寺「稲荷社」修繕完成式

    ☆祝詞やお経で檜皮屋根の完成祝い 奈良県葛城市・当麻寺「稲荷社」修繕完成式  奈良県葛城市当麻の当麻寺中之坊(松村実昭貫主)境内にある国登録有形文化財「稲荷社…

  • オーカワパンの「コーヒーサンド」

    ☆オーカワパンの「コーヒーサンド」  3月30日に開催された「ふくい桜マラソン2025」前日、地元パンを購入しました。 購入をしたのは、オーカワパンの「コーヒ…

  • 勝手に葛城遺産-三角公園

    ☆勝手に葛城遺産-三角公園  當麻地内の住宅開発で公園が整備されました。この一円の中心部に整備されたので形が三角!  

  • スターバックスコーヒー和歌山橋本店

    ☆スターバックスコーヒー和歌山橋本店  3月2日に開催された「第1回十手・下市町リレーマラソン2025」完走のご褒美は、スターバックスコーヒーです。 注文した…

  • 神様が味方する

    ☆神様が味方する  面白がった人の勝ち。神様は面白がった人に味方する 小林正観(潜在能力研究家)

  • ひまわり

    ☆ひまわり  3月2日に開催された「第1回十手・下市町リレーマラソン2025」完走後のご褒美は、ご当地グルメです。 足を運んだのは、ひまわり!  同店は、シュ…

  • 段ボール製の展示台 素材の可能性を追求 高木包装 - 大阪・関西万博 奈良からミャク

    ☆段ボール製の展示台 素材の可能性を追求 高木包装 - 大阪・関西万博 奈良からミャク  段ボール製造・販売の高木包装(奈良県葛城市、高木美香社長)や県内の若…

  • 続・「第1回十手・下市町リレーマラソン2025」に参加しました

    ☆続・「第1回十手・下市町リレーマラソン2025」に参加しました 3月2日に開催された「第1回十手・下市町リレーマラソン2025」に参加しました。  レースメ…

  • 勝手に葛城遺産-Y字路・柿本

    ☆勝手に葛城遺産-Y字路・柿本  1本の道が二股に分かれる「Y字路」。右に行こうか、それとも左か。少し先の見当はつくがどちらかを選ばなくてはならない、まるで人…

  • 「第1回十手・下市町リレーマラソン2025」に参加しました

    ☆「第1回十手・下市町リレーマラソン2025」に参加しました  3月2日に開催された「第1回十手・下市町リレーマラソン2025」に参加しました。 観光を担当し…

  • ありがとう

    ☆ありがとう  人生で大切なのは、一生の間にどれだけの人に「ありがとう」と言われ、どれぐらいの人に「ありがとう」を言ったかです。 北川八郎(陶芸家)

  • お好みき「でん」

    ☆お好みき「でん」  2月24日に開催された「大阪マラソン2025」完走のご褒美は、お好み焼きです。 足を運んだのは西成区にあります「でん」!同店の社長とは、…

  • タケノコ

    ☆タケノコ  4月某日、タケノコを掘りました。 毎年管理をしていますが、3年ぶりに収穫をすることができました(^^♪  

  • スターバックスコーヒーBP松下IMPビル店

    ☆スターバックスコーヒーBP松下IMPビル店  2月24日に開催された「大阪マラソン2025」完走のご褒美は、スターバックスコーヒーです。 注文したのは、白桃…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アニー。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
アニー。さん
ブログタイトル
素晴らしい日々
フォロー
素晴らしい日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用