chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
素晴らしい日々 https://ameblo.jp/agins0/

奈良県葛城市の情報を中心にまちの話題を提供します。

アニー。
フォロー
住所
葛城市
出身
葛城市
ブログ村参加

2009/08/18

arrow_drop_down
  • 夏本番 照らす大輪 葛城市の休耕田 

    ☆夏本番 照らす大輪 葛城市の休耕田  全 日本写真連盟県本部事務局長の酒井智哉さん(62)が7月29日、葛城山麓公園にほど近い休耕田で撮影した。酒井さんは「…

  • 続・「第43回千歳JAL国際マラソン」に参加しました

    ☆続・「第43回千歳JAL国際マラソン」に参加しました  6月4日に開催された「第43回千歳JAL国際マラソン」に参加しました。  レースメモ ○ホテルは高騰…

  • 葛城市の未来「こども議会」で 中学生16人模擬議論、市長ら答弁 /奈良

    ☆葛城市の未来「こども議会」で 中学生16人模擬議論、市長ら答弁 /奈良   葛城市は、市内の中学生16人が参加した「こども議会」を市議会本会議場で開いた。模…

  • 「第43回千歳JAL国際マラソン」に参加しました

    ☆「第43回千歳JAL国際マラソン」に参加しました  6月4日に開催された「第43回千歳JAL国際マラソン」に参加しました。 今シーズン17本目です。100完…

  • マスカットサイダー製造終了 陸前高田の名物、24年3月まで 

    ☆マスカットサイダー製造終了 陸前高田の名物、24年3月まで   陸前高田市米崎町の神田葡萄(ぶどう)園(熊谷晃弘社長)は、看板商品の一つ「マスカットサイダー…

  • みよしの 千歳店

    ☆みよしの 千歳店  6月4日に開催された「第43回千歳JAL国際マラソン」の前日の食事は、炭水化物中心です。 足を運んだのは、みよしの千歳店! 注文したのは…

  • 茶箱の稽古 

    ☆茶箱の稽古  9月某日の稽古です。 今回は、茶箱を使ったお稽古です。 茶箱、茶籠の類は利休時代から茶人の旅持ちとしていろいろな形で好まれていたようです。 茶…

  • 千歳神社

    ☆千歳神社  6月4日に開催された「第43回千歳JAL国際マラソン」前日、観光をしました。 足を運んだのは、千歳神社! 同社は、千歳市を流れる千歳川沿いの高台…

  • 鍵山秀三郎氏が若きリーダーに贈る言葉

    ☆鍵山秀三郎氏が若きリーダーに贈る言葉  最大のサービスは、君の人格を上げることだ。 鍵山秀三郎(イエローハット創業者・日本を美しくする会相談役) ネットで見…

  • ホテルクラッセステイ千歳

    ☆ホテルクラッセステイ千歳  6月4日に開催された「第43回千歳JAL国際マラソン」の宿泊にホテルクラッセステイ千歳を利用しました。 旅行支援を活用し、9,0…

  • 当麻寺との縁感じて 没後70年、民俗学者・折口信夫特別展 葛城 /奈良

    ☆当麻寺との縁感じて 没後70年、民俗学者・折口信夫特別展 葛城 /奈良   葛城市の当麻寺中之坊で同坊とゆかりの深い民俗学者、折口信夫(1887~1953年…

  • 茶箱の稽古

    ☆茶箱の稽古  8月某日の稽古です。 今回は、茶箱を使ったお稽古です。 茶箱、茶籠の類は利休時代から茶人の旅持ちとしていろいろな形で好まれていたようです。 茶…

  • 鬼滅の刃じぇっと

    ☆鬼滅の刃じぇっと  6月4日に開催された「第43回千歳JAL国際マラソン」の移動に飛行機を利用しました。 伊丹空港で、鬼滅の刃じぇっとに遭遇(#^^#)

  • 天満橋「すし処 ひでまる」

    ☆天満橋「すし処 ひでまる」  4月某日、ランチで天満橋「すし処 ひでまる」を利用しました。 同店のランチは、寿司が10カンで650円です。プラス100円でう…

  • 「8月15日からが戦争だった」…平壌~板門店150キロ、歩くしかなかった引き揚げ体験

    ☆「8月15日からが戦争だった」…平壌~板門店150キロ、歩くしかなかった引き揚げ体験  終戦時、満州(現中国東北部)や朝鮮半島などに移り住んでいた多くの日本…

  • ANA983便

    ☆ANA983便  6月4日に開催された「第43回千歳JAL国際マラソン」の移動に飛行機を利用しました。 利用したのは、 ANA 1851便 大阪(伊丹)( …

  • GLIDERIDE2

    ☆GLIDERIDE2  7月某日、アシックスアシックスGLIDERIDE2を購入しました。 練習用はゲルカヤノを長年愛用してきましたが、大会用が厚底タイプな…

  • ANAトラベラーズダイナミックパッケージ

    ☆ANAトラベラーズダイナミックパッケージ  6月4日に開催された「第43回千歳JAL国際マラソン」の移動と宿泊にANAトラベラーズダイナミックパッケージを利…

  • 葛城・調田坐一事尼古神社で巫女舞稽古 - 地元女児5人、秋に神楽奉納 

    ☆葛城・調田坐一事尼古神社で巫女舞稽古 - 地元女児5人、秋に神楽奉納   一願成就の神様、農耕の神様として古くから信仰を集める、奈良県葛城市疋田の調田坐一事…

  • 松屋うどん

    ☆松屋うどん  6月4日に開催された「第43回千歳JAL国際マラソン」の前日の食事は、炭水化物中心です。 あべのキューズモール併設のヴィアあべのストリートの「…

  • お好み焼きはやし

    ☆お好み焼きはやし  6月、「お好み焼きはやし」を利用しました。 同店は、天王寺付近で気になっていたコスパが効いているお店です。 豚玉500円(#^^#)  …

  • 小湊鉄道に乗ってみました―ポスト編― 

    ☆小湊鉄道に乗ってみました―ポスト編―  5月21日に開催された「第11回稲毛花のマラソン」完走後、小湊鉄道を楽しみました。 こみなと待合室近くのポストは、車…

  • 笛吹神社の夏越祭

    ☆笛吹神社の夏越祭  7月17日、毎年恒例の笛吹神社夏越祭が営まわれました。 4年ぶりに十二振(じゅうにふり)提灯の奉拝がありました。 参拝者の限定も無くなり…

  • 小湊鉄道に乗ってみました―こみなと待合室編― 

    ☆小湊鉄道に乗ってみました―こみなと待合室編―  5月21日に開催された「第11回稲毛花のマラソン」完走後、小湊鉄道を楽しみました。 最後に立ち寄ったのは、こ…

  • 続・奈良地域デザイン研究所

    ☆続・奈良地域デザイン研究所  7月22日、奈良地域デザイン研究所(村内俊雄理事長)の創立5周年記念祝賀会が奈良ロイヤルホテル(奈良市)で開催され参加させてい…

  • 小湊鉄道に乗ってみました―乗車編―

    ☆小湊鉄道に乗ってみました―乗車編―  5月21日に開催された「第11回稲毛花のマラソン」完走後、小湊鉄道を楽しみました。 小湊鐵道では、同鉄道内にある22の…

  • 茶箱の稽古

    ☆茶箱の稽古  8月某日の稽古です。 今回は、茶箱を使ったお稽古です。 茶箱、茶籠の類は利休時代から茶人の旅持ちとしていろいろな形で好まれていたようです。 茶…

  • 小湊鉄道に乗ってみました―としまや弁当牛久店編―

    ☆小湊鉄道に乗ってみました―としまや弁当牛久店編―  5月21日に開催された「第11回稲毛花のマラソン」完走後、小湊鉄道を楽しみました。 上総牛久駅で途中下車…

  • 奈良・葛城市の南今市地蔵堂内に江戸期版木 - 「曽我物語」登場の遊女・虎女が建立と由緒も

    ☆奈良・葛城市の南今市地蔵堂内に江戸期版木 - 「曽我物語」登場の遊女・虎女が建立と由緒も  奈良県葛城市南今市の南今市地蔵堂で、江戸時代の版木が見つかった。…

  • 小湊鉄道に乗ってみました―お土産編―

    ☆小湊鉄道に乗ってみました―お土産編―  5月21日に開催された「第11回稲毛花のマラソン」完走後、小湊鉄道を楽しみました。 養老渓谷駅などの有人駅や駅近くの…

  • 喜多酒造「酒屋みよきく」 

    ☆喜多酒造「酒屋みよきく」   6月11日、「奈良甲南会総会」(THA KASHIHARA)に出席し、宴席後に「酒屋みよきく」を利用しました。 日本酒スタンデ…

  • 2023/08/23

    ☆小湊鉄道に乗ってみました―養老渓谷駅編―  5月21日に開催された「第11回稲毛花のマラソン」完走後、小湊鉄道を楽しみました。 上総中野駅は、登録有形文化財…

  • 2023/08/22

    ☆茶箱の稽古  8月某日の稽古です。 今回は、茶箱を使ったお稽古です。 茶箱、茶籠の類は利休時代から茶人の旅持ちとしていろいろな形で好まれていたようです。 茶…

  • 小湊鉄道に乗ってみました―トイレ編―

    ☆小湊鉄道に乗ってみました―トイレ編―  5月21日に開催された「第11回稲毛花のマラソン」完走後、小湊鉄道を楽しみました。 小湊鐵道の各駅にあるトイレは、地…

  • 戦争体験に耳を傾けて 葛城で8月5日に4年ぶり「聞く会」 元日本軍兵士の手記紹介

    ☆戦争体験に耳を傾けて 葛城で8月5日に4年ぶり「聞く会」 元日本軍兵士の手記紹介  奈良県葛城市竹内の当麻文化会館で5日、「戦争体験を聞く会」(同実行委員会…

  • おいしいお米にな〜れ 新庄小5年生が田植えに挑戦 - 総合学習の一環で

    ☆おいしいお米にな〜れ 新庄小5年生が田植えに挑戦 - 総合学習の一環で   奈良県葛城市立新庄小学校(同市南道穂、鎌田明美校長)の5年生144人が3日、同市…

  • 小湊鉄道に乗ってみました―上総中野駅編―

    ☆小湊鉄道に乗ってみました―上総中野駅編―  5月21日に開催された「第11回稲毛花のマラソン」完走後、小湊鉄道を楽しみました。 上総中野駅は、終着駅であり、…

  • 今回の「くら寿司」

    ☆今回の「くら寿司」  7某日、くら寿司を利用しました。 165円、130円の皿が増え、115円の皿が減りました(-_-メ)  奈良新庄店 0745-69-6…

  • 小湊鉄道に乗ってみました―チバニアン編― 

    ☆小湊鉄道に乗ってみました―チバニアン編―  5月21日に開催された「第11回稲毛花のマラソン」完走後、小湊鉄道を楽しみました。 月崎駅で途中下車し、チバニア…

  • 2023/08/15

    ☆交付金不正巡り検討 - 葛城市政治倫理審査会   奈良県葛城市の西井覚市議(70)が代表を務めていた「加守地域保全向上委員会」が行政の交付金を不正受給してい…

  • 小湊鉄道に乗ってみました―永昌寺トンネル編―

    ☆小湊鉄道に乗ってみました―永昌寺トンネル編―  5月21日に開催された「第11回稲毛花のマラソン」完走後、小湊鉄道を楽しみました。 月崎駅で途中下車し、永昌…

  • 第34回奈良甲南会総会に出席しました-番外編-

    ☆第34回奈良甲南会総会に出席しました-番外編-   6月11日、第34回奈良甲南会総会(THA KASHIHARA)に出席しました。今年は久しぶりのバイキン…

  • 2023/08/12

    ☆小湊鉄道に乗ってみました―月崎駅編―  5月21日に開催された「第11回稲毛花のマラソン」完走後、小湊鉄道を楽しみました。 月崎駅は、登録有形文化財に指定さ…

  • WBC 11日の日本─チェコ戦、葛城でパブリック・ビューイング

    ☆WBC 11日の日本─チェコ戦、葛城でパブリック・ビューイング   9日、東京ドームで日本が初戦を迎えた野球の国・地域別対抗戦「ワールド・ベースボール・クラ…

  • 小湊鉄道に乗ってみました―上総鶴舞駅編―

    ☆小湊鉄道に乗ってみました―上総鶴舞駅編―  5月21日に開催された「第11回稲毛花のマラソン」完走後、小湊鉄道を楽しみました。 上総鶴舞駅は、関東の駅百選に…

  • 2023/08/09

    ☆奈良地域デザイン研究所  7月22日、奈良地域デザイン研究所(村内俊雄理事長)の創立5周年記念祝賀会が奈良ロイヤルホテル(奈良市)で開催され参加させていただ…

  • 小湊鉄道に乗ってみました―上総牛久駅・カフェ編―

    ☆小湊鉄道に乗ってみました―上総牛久駅・カフェ編―  5月21日に開催された「第11回稲毛花のマラソン」完走後、小湊鉄道を楽しみました。 初めに途中下車したの…

  • 茶道裏千家淡交会奈良県青年部セミナー

    ☆茶道裏千家淡交会奈良県青年部セミナー  6月18日、遊悠工房zoo&かぎろひ(奈良市)で開催された「『茶杓削り体験』令和5年度奈良青年部茶道セミナー」(茶道…

  • 小湊鉄道に乗ってみました―上総牛久駅編― 

    ☆小湊鉄道に乗ってみました―上総牛久駅編―  5月21日に開催された「第11回稲毛花のマラソン」完走後、小湊鉄道を楽しみました。 初めに途中下車したのは、上総…

  • 出張シェフ 丸田信宏さん(52)=大和高田市 家庭に本格コース料理届ける /奈良

    ☆出張シェフ 丸田信宏さん(52)=大和高田市 家庭に本格コース料理届ける /奈良   求めに応じて客の元を訪れ、本格的なフレンチやイタリアンのコース料理を出…

  • 小湊鉄道に乗ってみました―乗車編―

    ☆小湊鉄道に乗ってみました―乗車編―  5月21日に開催された「第11回稲毛花のマラソン」完走後、小湊鉄道を楽しみました。 小湊鉄道は、千葉県市原市の五井駅か…

  • 旬菜中華バルミツカン

    ☆旬菜中華バルミツカン  4月某日、懇親会で「旬菜中華バルミツカン」(橿原市)を利用しました。 同店は、中華料理をアテに酒を楽しむというバルスタイルです。一番…

  • 小湊鉄道に乗ってみました―1日フリー乗車券編―

    ☆小湊鉄道に乗ってみました―1日フリー乗車券編―  5月21日に開催された「第11回稲毛花のマラソン」完走後、小湊鉄道を楽しみました。 1日フリー乗車券を購入…

  • 児童らワクワク日本酒造り 夏休みプレイベント体験 葛城 /奈良

    ☆児童らワクワク日本酒造り 夏休みプレイベント体験 葛城 /奈良   葛城市の酒造会社「梅乃宿酒造」(同市寺口)で19日、小学生が日本酒造りを体験した。同社が…

  • 小湊鉄道に乗ってみました―コインロッカー編―

    ☆小湊鉄道に乗ってみました―コインロッカー編―  5月21日に開催された「第11回稲毛花のマラソン」完走後、小湊鉄道を楽しみました。 五井駅周辺にもホテルはあ…

  • 名水点の稽古

    ☆名水点の稽古  7月某日の稽古です。 夏らしく、水差しがつるべ! 久しぶりの名水で(#^^#)  稽古は297回目!薄茶平点前の稽古は、225回目。濃茶平点…

  • ANA2177便

    ☆ANA2177便  5月21日に開催された「第11回稲毛花のマラソン」の移動に飛行機を利用しました。 利用したのは、 ANA2177便 東京(成田) ( 1…

  • 洗い茶巾の稽古

    ☆洗い茶巾の稽古  7月某日の稽古です。 夏らしく、洗い茶巾を使ったお点前!水の滴る音が涼しさを醸し出てくれます(*^_^*) まだまだ水をこぼさないか心配で…

  • すしざむらいJR千葉駅前店

    ☆すしざむらいJR千葉駅前店  5月21日に開催された「第11回稲毛花のマラソン」完走のご褒美は、ご当地グルメです。 足を運んだのは、すしざむらいJR千葉駅前…

  • 井村雅代氏に学ぶ「一流の条件」

    ☆井村雅代氏に学ぶ「一流の条件」  言われていること以外に自分で何をするか。それを苦痛と感じるかどうかが、一流になるかならないかの分かれ目。 井村雅代(アーテ…

  • 被告 許す日来ない

    ☆被告 許す日来ない   葛城市で2021年9月、会社員の松本直希さん(当時21歳)が車にひき逃げされて死亡した事故で、地裁は12日の判決で飲酒運転の影響を認…

  • 味のレストランえびすや本店

    ☆味のレストランえびすや本店  5月21日に開催された「第11回稲毛花のマラソン」完走のご褒美は、孤独のグルメ聖地巡りです。 足を運んだのは、味のレストランえ…

  • 第1回「けはやちゃんこ鍋コンテスト」レシピ募集 奈良県葛城市、市産食材で 

    ☆第1回「けはやちゃんこ鍋コンテスト」レシピ募集 奈良県葛城市、市産食材で   奈良県葛城市は、市産食材を活用した「ちゃんこ鍋」のレシピを募集し、第1回「けは…

  • スターバックス千葉センシティタワー店

    ☆スターバックス千葉センシティタワー店  5月21日に開催された「第11回稲毛花のマラソン」完走のご褒美は、スターバックスコーヒーです。 「ストロベリーフラペ…

  • 寿司居酒屋きらく

    ☆寿司居酒屋きらく  4月某日、懇親会で「寿司居酒屋きらく」(橿原市)を利用しました。 同店では、居酒屋らしいコースメニューを注文。寿司、海鮮料理、創作メニュ…

  • 三井ガーデンホテル千葉

    ☆三井ガーデンホテル千葉  5月21日に開催された「第11回稲毛花のマラソン」観桜後の宿泊に三井ガーデンホテル千葉を利用しました。 旅行支援を活用し、6,00…

  • 葛城市、水道料金値上げか 三つの浄水場は老朽化、管路の耐震化も進まず

    ☆葛城市、水道料金値上げか 三つの浄水場は老朽化、管路の耐震化も進まず  奈良県葛城市議会の6月定例会は29日、再開し、委員会付託されていた本年度一般会計補正…

  • 続・「第11回稲毛花のマラソン」に参加しました

    ☆続・「第11回稲毛花のマラソン」に参加しました  5月21日に開催された「第11回稲毛花のマラソン」に参加しました。  レースメモ ○ホテルは高騰しませんが…

  • ガスト

    ☆ガスト  5月某日、ガストを利用しました。 注文したのは定番のチーズインハンバーグ(^^♪  ガスト大和新庄店住所:奈良県葛城市東室149−1電話:0745…

  • 「第11回稲毛花のマラソン」に参加しました

    ☆「第11回稲毛花のマラソン」に参加しました  5月21日に開催された「第11回稲毛花のマラソン」に参加しました。 今シーズン16本目です。流石に30℃近い気…

  • 洗い茶巾の稽古

    ☆洗い茶巾の稽古  7月某日の稽古です。 夏らしく、洗い茶巾を使ったお点前!水の滴る音が涼しさを醸し出てくれます(*^_^*) まだまだ水をこぼさないか心配で…

  • ホテルテトラ幕張稲毛海岸 旧ビジネスホテルマリーン 

    ☆ホテルテトラ幕張稲毛海岸 旧ビジネスホテルマリーン  5月21日に開催された「第11回稲毛花のマラソン」前日の宿泊にホテルテトラ幕張稲毛海岸を利用しました。…

  • 四滴茶入の稽古

    ☆四滴茶入の稽古  6月某日の稽古です。 四滴茶入(してきちゃいれ)、今回は弦付!  ○弦付(つるつき) … 口の上に半円形の弦がある○手瓶(てがめ) … …

  • 成田山新勝寺

    ☆成田山新勝寺  5月21日に開催された「第11回稲毛花のマラソン」前日に観光をしました。 足を運んだのは、成田山新勝寺! 同寺は成田のお不動様として親しまれ…

  • 2023/07/12

    ☆とんまさ  4月某日、ランチで「とんまさ」(大和郡山市)を利用しました。 同店は、大盛り特集などでテレビや雑誌によく取り上げられています。流石に大盛は食べれ…

  • 金時の甘太郎焼

    ☆金時の甘太郎焼  5月21日に開催された「第11回稲毛花のマラソン」の前日の食事は、炭水化物中心です。 足を運んだのは、金時の甘太郎焼! 同店は、「あずきあ…

  • 四滴茶入の稽古

    ☆四滴茶入の稽古  6月某日の稽古です。 四滴茶入(してきちゃいれ)、今回は水滴!  ○弦付(つるつき) … 口の上に半円形の弦がある○手瓶(てがめ) … …

  • ANA2178便

    ☆ANA2178便  5月21日に開催された「第11回稲毛花のマラソン」の移動に飛行機を利用しました。 利用したのは、 ANA2178便 大阪(伊丹)( 14…

  • 松屋うどん

    ☆松屋うどん  5月21日に開催された「第11回稲毛花のマラソン」の前日の食事は、炭水化物中心です。 あべのキューズモール併設のヴィアあべのストリートの「松屋…

  • 力強さ、あやかりたい 葛城・けはや座で力士手形展 /奈良 

    ☆力強さ、あやかりたい 葛城・けはや座で力士手形展 /奈良   葛城市相撲館「けはや座」(同市当麻)で、歴代力士の手形を集めた展示会が開かれている。9月30日…

  • ANA1856便

    ☆ANA1856便  4月16日に開催された「2023あおもり桜マラソン」の移動に飛行機を利用しました。 利用したのは、 ANA 1856便 青森 ( 17:…

  • 特急つがる 

    ☆特急つがる  4月16日に開催された「2023あおもり桜マラソン」の移動に特急つがるを利用しました。 同特急は、秋田・青森駅間を運行、秋田駅から奥羽本線の各…

  • 馬肉料理吉兆

    ☆馬肉料理吉兆  4月16日に開催された「2023あおもり桜マラソン」完走のご褒美は、ご当地グルメです。 足を運んだのは、馬肉料理吉兆! 注文したのは、馬肉バ…

  • 葛城で出荷・製造ピーク

    ☆葛城で出荷・製造ピーク  梅雨空が続く中、葛城市の履物メーカー「森川ゴム工業所」で、カラフルなレインブーツの製造と出荷がピークを迎えている。ブーツは女性や子…

  • 大須賀海岸

    ☆大須賀海岸  4月16日に開催された「2023あおもり桜マラソン」完走後、観光をしました。 足を運んだのは、大須賀海岸! 同所は、平成8年に渚百選に選ばれた…

  • 第34回奈良甲南会総会に出席しました

    ☆第34回奈良甲南会総会に出席しました   6月11日、「第34回奈良甲南会総会」(THA KASHIHARA)に出席しました。 最後は、恒例の学園歌斉唱でお…

  • 種差海岸

    ☆種差海岸  4月16日に開催された「2023あおもり桜マラソン」完走後、観光をしました。 足を運んだのは、種差海岸! 同所は、金浜から階上町に至るおよそ12…

  • 葦毛崎展望台

    ☆葦毛崎展望台  4月16日に開催された「2023あおもり桜マラソン」完走後、観光をしました。 足を運んだのは、葦毛崎展望台! 同所は、三陸復興国立公園の種差…

  • 二宮尊徳に学ぶ「学問と実践」

    ☆二宮尊徳に学ぶ「学問と実践」  学問をして実践しないのは、鍬を買って畑を耕さないのと一緒だ。 二宮尊徳(江戸時代末期の農民思想家) ネットで見つけたのでφ(…

  • 蕪島

    ☆蕪島  4月16日に開催された「2023あおもり桜マラソン」完走後、観光をしました。 足を運んだのは、蕪島! 同島は、昭和18年に埋め立てられ、陸続きになっ…

  • スターバックスコーヒー八戸田向店

    ☆スターバックスコーヒー八戸田向店  4月16日に開催された「2023あおもり桜マラソン」完走のご褒美は、スターバックスコーヒーです。 店舗スタンプを集めてい…

  • 勝手に葛城遺産-笛堂のしだれ桜

    ☆勝手に葛城遺産-笛堂のしだれ桜  笛堂地区の地蔵橋近くのしだれ桜は、ソメイヨシノより早く満開になるので春の訪れをいち早く知らせてくれます。 約50年前にUさ…

  • 陸奥湊駅前朝市

    ☆陸奥湊駅前朝市  4月16日に開催された「2023あおもり桜マラソン」完走のご褒美は、ご当地グルメです。 足を運んだのは、陸奥湊駅前朝市! 同朝市は、八戸で…

  • 割烹さんりく

    ☆割烹さんりく  4月16日に開催された「2023あおもり桜マラソン」完走のご褒美は、ご当地グルメです。 足を運んだのは、割烹さんりく! 注文したのは、数量限…

  • 弘法大師像に甘茶注ぎ手合わせ 当麻寺で「降誕会」 

    ☆弘法大師像に甘茶注ぎ手合わせ 当麻寺で「降誕会」   高野山真言宗奈良支所(松村實昭支所長)は7日、今年生誕1250年を迎える弘法大師の誕生を祝う「降誕会」…

  • シティパークホテル八戸

    ☆シティパークホテル八戸  4月16日に開催された「2023あおもり桜マラソン」完走後の宿泊にシティパークホテル八戸を利用しました。 セットですので、泊まれた…

  • 吉田類の酒場放浪記▼とうきょうスカイツリー「酒房 きむら屋」

    ☆吉田類の酒場放浪記▼とうきょうスカイツリー「酒房 きむら屋」  5月29日、BS-TBS「吉田類の酒場放浪記」を見ていますと、お立ち寄りスポットで「キムラヤ…

  • 八甲田山麓ドライブコース

    ☆八甲田山麓ドライブコース  4月16日に開催された「2023あおもり桜マラソン」完走後、観光をしました。 足を運んだのは、八甲田山麓! 青森から八戸までは、…

  • 大昌園食堂

    ☆大昌園食堂  4月16日に開催された「2023あおもり桜マラソン」完走のご褒美は、ご当地グルメです。 足を運んだのは、大昌園食堂! 十和田名物バラ焼きを注文…

  • スターバックスコーヒー青森西バイパス店

    ☆スターバックスコーヒー青森西バイパス店  4月16日に開催された「2023あおもり桜マラソン」完走のご褒美は、スターバックスコーヒーです。 Theメロンof…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アニー。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
アニー。さん
ブログタイトル
素晴らしい日々
フォロー
素晴らしい日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用