chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 宇部マンションセミナー終了しました。

    台風の動向が気になりつつ、朝から仕事をしています。28日は無事に、宇部で開催されたマンションセミナー・相談会は終了いたしました。全体的な参加者が少人数でしたので、ゆったりと贅沢な相談会ができたのではないでしょうか?会場は、ときわ湖水ホールでした。こんなオブジェがありましたので、パシャリ。ときわ公園、大改修後に1回訪れた程度です。かれこれ数年前の事です。場所は違えども、どこも管理組合の皆さまのお悩みは同じ様です。昨日は、この暴風の中・・・「大丈夫かい?」と思いつつ。朝早くから出かけ、2ケ所のマンション診断を実施させていだたきました。途中、暴風がひどくなり、フロントさんが午後から帰りますと連絡が入り慌てて、1件目を終了させ。そのまま、2件目に走りました。おかげで、暴風が酷くなる前に帰宅できました。夜な夜なレポ...宇部マンションセミナー終了しました。

  • FPジャーナル

    毎日、暑いですね~。お盆休みの方も多いのではないかと思いますが・・・。花火は見られましたか?私はいつもの朝活で疲れきり・・・爆睡しておりました。自治会のお盆供養祭も無事終わり、役員の皆様の活躍に感心しておりました。ご高齢の方が櫓(やぐら)をトラックに積み込んだり、運搬したり、組み立てたり。そして、翌日にはまたそれを解体し倉庫に収納と、本当に大活躍です。微力ながら、参加させていただきました。「皆様、お世話になりました」本日は、FPジャーナルの日。FP資格を保持するためには、2年間で15単位。4課目を取得しなければなりませんので。なかなか、いい学習timeになりました。(少々、頭飽和状態ですが・・)2024年度税制改正。所有者不明土地問題の動向。変額保険加入時の注意点。自動車の取得と保有に係る税金。人的資本の...FPジャーナル

  • 火の山ロープウェイからの海響館からの「はいからっと横丁」

    毎日、暑いですね~。帰省中の娘親子を楽しませるべく・・・奮闘中。本日は、仕事を早めに切り上げて。火の山ロープウェイ。今年度末で閉鎖とのことなので・・・やっぱり乗らなきゃです。数十年ぶりに火の山ロープウェイに乗りました。なんだから、遠いところに旅行にでも出かけた気分です。山頂は「火の山駅」17時終了とのことで・・・。登りは、16時20分。そして、下りは16時40分。ロープウェイのみ楽しませていただきました。そこから・・・海響館横の「イルカの見えるレストラン」で食事。イルカがご愛想してくれました。18時から海響館ナイト時間となるため・・そこから海響館へ。イルカショー夜の部もありました。19時半から。イルカととアシカのショーを堪能させていただきました。平日ですが、夏休みですのでショートtimeの観客席はほぼ満席...火の山ロープウェイからの海響館からの「はいからっと横丁」

  • 工作教室

    井上建設さんの「工作教室」に参加させて頂きました。娘と孫と・・・一緒に。説明を聞きながら・・・できるかな?と思ってましたが。棟梁の大工さんが手際よく。できぱきと、教えて頂き。始めてノコギリや金槌を使う孫に丁寧に・・一緒にやって頂き。見本品はこんな感じですが。はい、できました。とっても機能性がよく、素敵です。「私もやりた~い」「欲しい」と言いたいところですが・・残念。今度は、大人のDIY教室なんていうのをやって頂きたいものです。「ありがとうございました」孫のとってもいい思い出の1ページができました。工作教室

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kazumiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kazumiさん
ブログタイトル
下関あいFP・マンション管理士
フォロー
下関あいFP・マンション管理士

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用