chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
中学受験Walker https://ameblo.jp/akira11552001/

中学受験塾教室長15年目◆中学受験 小6になってグンと伸びる子、ガクンと落ちる子 【完全版】著者◆中学受験の勉強法や情報をつぶやきます◆DMでは質問にお答えしていません

中学受験塾教室長15年目◆中学受験 小6になってグンと伸びる子、ガクンと落ちる子 【完全版】著者◆中学受験の勉強法や情報をつぶやきます◆DMでは質問にお答えしていません

akira
フォロー
住所
埼玉県
出身
埼玉県
ブログ村参加

2009/08/15

arrow_drop_down
  • 壮行会を終えて

    今日はZoomで壮行会でした。少しでも気を和ませることができればと前半は冨岡義勇のコスプレで後半は竈門炭治郎にお色直しして子ども達を送り出しました。  全集中…

  • 中学受験 歴史⑧ 終戦から現代まで

    今回の記事を最後までご覧いただけるといよいよ最終回の歴史のポイント、心構えがわかります。今回は、終戦から現代までの差が付きやすいポイントのみコンパクトにお話し…

  • 第18回 近代国家と人びとのくらしⅤ 工業・経済大国日本

    ★twitter←つぶやきはじめました。フォローしていただけると嬉しいです!https://twitter.com/AArukikata 今回は遅くなってしま…

  • 1月入試の時事問題とふり返り

    先日のライブ配信で1月入試の時事問題とふり返りを行いました。これから都内入試や神奈川入試に向かう皆さんの参考になれば幸いです。すでに2000回再生されている人…

  • 第19回 数の性質Ⅰ─数列の規則性/図形の規則性(6年生)

    ★動画作成中! 6年生の最初の単元です。算数が苦手な子にとっては憂鬱な「数の性質」の単元が4回続きます。つまり、最初の2回(プログラム4回分)の育成テストの範…

  • 都内入試の注意点

    ★動画作成中 ①都内入試の注意点(1月中旬)埼玉入試は1/14の明の星でいよいよ折り返しです。1/16からは栄東特待生入試(2021年新設)がはじまり、千葉入…

  • 第18回 立体図形Ⅲ─容器内の水位変化・水そうとグラフ(5年生)

    緊急事態宣言が発令されましたね。日能研に関する情報はマイニチノウケンや日能研HPから更新していますので頻繁に確認するようにしてみてください。 今回も早めに更新…

  • 第17回 近代国家と人びとのくらしⅣ 民主化された世の中

    ★twitter←つぶやきはじめました。フォローしていただけると嬉しいです!https://twitter.com/AArukikata 今回も早めに更新して…

  • 絶対合格 入試の持ち物 必須アイテム集

    先月、最終保護者会を実施しました。その際の資料に受験時の持ち物チェックシートがありました。そのうちのいくつかについてコメントをしようと思います。 ★動画作成中…

  • ウィズコロナ 親がまだ手伝える入試で成功する方法

    1/10から埼玉入試が始まります。女子は1/10~1/14の明の星まで5連投という生徒もいます。この埼玉入試の前半で結果を出したいところです。入試の前日や当日…

  • 【動画完成】中学受験 歴史⑧ 明治時代から太平洋戦争

    今回の記事を最後までご覧いただけるといよいよ終盤の歴史のポイント、心構えがわかります。今回は、明治時代から太平洋戦争までの差が付きやすいポイントのみコンパクト…

  • 第17回 立体図形Ⅱ─立体図形の性質と表面積(5年生)

    皆さまあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 私の教室は埼玉県にありますので1/10から入試が本格的にスタートします。入試がはじまるとな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、akiraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
akiraさん
ブログタイトル
中学受験Walker
フォロー
中学受験Walker

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用