chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バボザル https://blog.goo.ne.jp/natitasemi

『我が生涯に一片の悔い無し!!!』を目標にボチボチ過しています。

バボ
フォロー
住所
熊本県
出身
未設定
ブログ村参加

2009/08/11

arrow_drop_down
  • 登り納めに親父山&障子岳

    12月25日・・・2023年の登り納めです!クリスマス寒波で標高の高い山はどこも真っ白。今年最後の休日はどこに登ろう???去年の登り納めは祖母山に登ったので、今年は祖母山を隣から眺めることにしました。・・・っということで、四季見橋登山口にやってきました!ここから親父山と障子岳の白銀の世界を楽しもうと思います。この時期は登山口に着くまでが核心部的なところがあって、ここも例外ではなく、登山口が近づくにつれてゴリゴリのアイスバーン!ヒヤヒヤしながら登山口に到着しました。登山口からしばらく歩いたところにある小さい滝です!ミニ氷瀑ができるところなのでが、水量が多くて氷っているのはちょっとだけですね。標高が高くなってくると積雪量も増えて雪国感がましてきます。絶妙な霧氷が森を飾り、ため息が出る美しさです!刺さったらアウ...登り納めに親父山&障子岳

  • 三俣山の霧氷祭り

    12月18日・・・年末の寒波到来!そう言えば、三俣山の霧氷を楽しんだことないなぁ~・・・っということで真っ白になった三俣山に登ってきました!やまなみハイウェイを走りながら見上げた九重連山・・・山頂付近が真っ白です。もうこの時点でワクワクしかありません。今回は三俣山が目的なので一番近い登山口、大曲登山口からスタートしました!ルート脇の松の木がクリスマス感を演出しています。この日は風もなく見た目ほど寒くありません。硫黄山と星生山がカッコいい!凍てつく岩・・・やっぱ寒そうですよね。。。ロープもカッチカチに氷ってます。この辺りは風がよく通るところなんでしょうね。スガモリ越に着きました。大船山も真っ白です!ゴリラ岩のゴリラも寒そう。。。アヒルと大船山・・・ベンチにも置いときました!振り返って・・・霧氷とくじゅうの山...三俣山の霧氷祭り

  • ダクマ捕獲3号機

    ペットボトルで制作した『ダクマ捕獲3号機』です!3号機ということは1号機と2号機もありましたが思うような成果がでず、3号機です。3号機を一晩川に仕掛けて置いたら・・・2匹入ってました!夏は手掴みでバケツ一杯になるくらい捕まえることができるのですが、今回はあえてペットボトルでです。たった2匹ですが、なんか凄く嬉しい😄しばらく水槽で飼ってみることにします・・・🦐ダクマ捕獲3号機

  • 【霧島連山】アバンダントしらとり郷土の森ルートで甑岳へ

    12月4日・・・霧島連山の裾に広がる雲海です。霧島連山の硫黄山がまだ警戒レベル2だったため(現在は警戒レベル1になりました)白鳥温泉下湯からアバンダントしらとり郷土の森ルートを経由して甑岳に登ってきました!こんな時にじゅあないと行かないなぁ~と思って…甑岳の火口底はあいかわらず特別感たっぷりなところでした。その時の様子を動画にしましたので、よかったら観てやってください。。。【霧島連山】アバンダントしらとり郷土の森ルートで甑岳へ

  • おでん食べに笠山へ

    寒くなってくると地元の山に登っておでん食べたくなります!八代海を眼下に見ながら食べるおでんは最高すぎます。。。自分にとっては年に一回の恒例行事のようになっています。あぁ~美味しかった!おでん食べに笠山へ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、バボさんをフォローしませんか?

ハンドル名
バボさん
ブログタイトル
バボザル
フォロー
バボザル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用