chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
娃娃看日本郷里世界 http://blog.livedoor.jp/gatos/

香港永久居民ですが富士山の麓で猫と二胡の日々をおくっています。

香港で暮らしていました。日本に嫁いで来たわけですが、やっぱり懐かしい第2の故郷です。 すっかり広東語から離れてしまいましたが、忘れないように努力しています。

SALIE
フォロー
住所
富士宮市
出身
山梨県
ブログ村参加

2009/08/07

arrow_drop_down
  • 合奏練習

    午前中、イベントに向けての合奏練習をしました。選曲した曲が果たしてできるのか、できているのか、という確認。伴奏音源を編集したけれど、これで合わせられるか?という確認。確認事項が多かった。前回のイベントの4曲に3曲のプラスが可能になったことで、持ち曲が増

  • 石田泰尚ヴァイオリンリサイタル

    ヴァイオリニスト石田泰尚さんのリサイタルに行ってきました。昨年、三浦一馬くんのバンドネオンコンサートで初石田さんでしたが、なんだかパッション感じる演奏が印象的でした。それより前から職場にコンサートのプロモーターさんから石田さんと「石田組」を押す案内が多

  • 猫と暖の取りあい

    ここ2,3日、一気に秋が来た気候となりました。彼岸花が似合う気温~と外出も楽になりました。ところが、衣替えが全くできていないので、さて、秋って何を着ればよかったんだっけ?夏物にとりあえず薄いカーディガン羽織っておけばいいか。どうも涼しいのは一時で、また3

  • 二胡ケースが壊れた( ;∀;)

    二胡ケースのショルダーストラップが壊れてしまいました。とりあえず片側だけなので、どちらかの方には背負えます。でもリュックのように背負えなくなってしまったので、とっても不便です。もう13年使っているし、傷だらけだし、蓋になる部分の留め金(ラッチっていうの?

  • 車の買い替え

    車を替えます。今日入金してきました。納車は10月5日!今乗っている車はトヨタのアクア。昨年3月に父から譲り受けた車です。父はその年の夏に他界してしまったので、形見みたいになってしまいました。譲ってもらおうとした理由は、それまで乗っていた四駆のパジェロミ

  • 里山での演奏

    「柚野てくてくvol.4」というイベントに参加しました。二胡友のMさんと組んだ「二胡DUO花・華」の初舞台です。柚野という里山地区があります。春は桜と富士山、秋は彼岸花と富士山が望める絶景スポット(と私は思う)です。自宅からナビ使って行ったのですが、山越えて

  • 賈老師のコンサート

    久しぶりの賈老師のコンサート。近いところでやっていただける以外に、なかなか動けなくなっているので、ありがたいです。久しぶりはたぶん、富士宮で聴いて以来だから。レッスンも発表会もあったけれど、それはまた別。席は2列目のど真ん中。ピアノも二胡も生音が聞こ

  • 子どもの体験教室

    新暦の「菊の節句」。弟の誕生日なので、LINEでメッセージを送りました。プレゼントはどうしようかな。また後日(笑)今日は、小学3年生向けにF先生が出向いての二胡体験講座をしました。市内の児童数が多い小学校だったので、2回に分けての授業です。学校って動線分から

  • 日曜日の仕事

    実家に行こうかと予定していたのですが、昨日弟が行って、草刈りなどをやってきたというので、行くのやめて自宅の仕事に集中しました。あまり頻繫に行くと、当たり前になっていつでも来てくれるような要求をされるとこまるので、本当に必要な時だけ行った方が良いのか、と考

  • DUO練習と二胡Lesson

    天華のレッスンに行く前に、15日のイベントでデビューする二胡DUOの合わせ練習をしました。伴奏をスマホに入れて携帯スピーカーで流して練習。簡単な曲もハモると厚みが出て良い感じ。なんというか、気持ちいいです。衣装も決まったし、本番頑張ろう!でも、来週のイベ

  • 二胡講座

    ふたりお休みの講座でした。お休みは初心者。しかも連続してのお休みなので、進度についていけるのかが心配です。なので今日は初心者ひとりと経験者2人。初心者重視でちょっと着いて。開放弦と音階の確認。7月からやってきた曲は結束、ちょっとむりやり。そして進む。

  • 二胡お稽古

    「20Th」今日もこれです。合奏するときっときれいなんだろうな、すごいんだろうな、というのは分かるけれど、一人でやっていると、どうも…どんな感じなのかがつかめない。先生から「やりたい曲があれば出してね」と言われたけれど、とりあえずこれやっとかなきゃでしょ?

  • 健康診断

    台風は熱帯低気圧となり、昨日の雨風はこちらではそれほどでもなかったのですが、電車、新幹線は止まっているし、高速も通行止め。外に出て行く、外から来る足が無い状態でした。今日も時折パラッと雨が来ましたが、一瞬。念のために折りたたみ傘は持参して健康診断へ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SALIEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SALIEさん
ブログタイトル
娃娃看日本郷里世界
フォロー
娃娃看日本郷里世界

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用