chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ジークレフおとのたより https://gclefblog.jugem.jp/

奈良県大和郡山市にある楽器店&音楽教室です♪イベントや新商品のご案内などをお知らせしています。

調律師がスタッフのお店です♪ 店頭では、ピアノなど鍵盤楽器やギター、ヴァイオリン、ウクレレなどの楽器をはじめ、楽譜や音楽小物、雑貨、弦などを販売しています。 レッスンはピアノ、オルガン、ヴァイオリン、フルート、ギター、ウクレレ、声楽を開講しています。

ジークレフ
フォロー
住所
大和郡山市
出身
大和郡山市
ブログ村参加

2009/08/01

arrow_drop_down
  • 最近の仕事のこと

    今日、先生のご紹介でお知り合いの先生のお家の調律をご紹介してもらっていってきました。「先生から噂を聞いています」と嬉しそうに言っていただいたのですが、どこまで力になれるのやら…。と。  自身の知っている調律

  • 外周ボルト

     鉄骨の外周ボルトです。ピアノはフレームがとても大事でこれに弦がかかり、駒を通じて響板へ伝わり空気中に音が拡散されます。フレームと本体との接点がこのボルトというわけです。  当然、しっかり接着することが必要で締

  • 彩愛

     その苦しみと切なさと自身の無力感が耐えがたく、なにのために日々の見て、視て、聞いて、聴いて、感じて、起きて、歩いて…一体なのためにそうするのかがわからなくなりました。これから自身がもしどんなに良いことをしようとそれ

  • 各部修理中

     お客様のところへ。ピティナなど多方面で指導の活躍をされている先生とのご縁をいただいてお邪魔させていただきました。レッスンにあたっても、一度ピアノを向上させたい、とのことでハンマー交換と全体調整一式をさせていただくことになりました

  • 全体像

     修理もつぎつぎへと到着して、アクションだらけとなってきていますが、一つだけご紹介。こちらのお客様はハンマーの交換とアクションの修理と調整でお仕事をいただいています。 ペダルをもってかえってきました。壊れてもいないし、ど

  • 修理つづき

     レンナーのヴァイケルトフェルトタイプざざっと到着したところです。今から膠の固着で動いた要素を各部調整していきます。 膠で接着しています。少量をその都度1から作っています。再加熱で古い膠は固着力が落ちるデータがあるので、

  • ハンマー交換

     プレゼントのように到着しました。ほんまに来るんか?と不安になりながら大量のレンナー部品が到着。レンナーは本当に高価になりました。 よくそんなにハンマーの交換の仕事があるんですね。と仕入れ元より言われましたが&helli

  • 納品

     熊本まで納品のペトロフの調律へいってきました。 ちゃんといてました。 気持ちの余裕をもつために、出荷直前にある程度の調律をしておきました。運送や現地の環境で変化するのでざっと荒く形を整えて出荷することもありま

  • 修理部品の値上げ告知

     いつもお世話になっております。輸入部品の値上げが顕著になってきておりまして、修理代に対する部品代金の上昇が著しいため、4月よりご注文に関しては、値上げとさせていただく予定でございます。 今のところ国産部品に関しては連絡

  • 非日常化

     熊本へ出張でした。ご納品のピアノの調律のために向かったのです。 時間のことや乗り間違い、いろいろ不安をかかえてあれはあるかないか、忘れないか。携帯を見ながら時間を確認、新幹線は何時だ、まだ間に合う、弁当買って&hell

  • ペトロフ

     土曜日はペトロフの調律です。販売させていただいた分ですが、当時の音を今だに「あのピアノはまだありますか?」と問い合わせいただいています。  音質の「鏡面」的な輝きはこのピアノがもっている独特の音色成分といえま

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジークレフさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジークレフさん
ブログタイトル
ジークレフおとのたより
フォロー
ジークレフおとのたより

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用