chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だいなみっくなぶろぐ-dynamicblog- http://dynamic.blog10.fc2.com/

鉄道、バス、写真、旅行、模型、ベイズターズ、猫など趣味のネタを中心に毎日更新中!!

身体の不自由な嫁さんと息子と娘のために日々頑張る父親の日記です。時々子供達のことをはさみつつ、自分の趣味関係の駄ネタでなんとか毎日更新を目標に頑張っております。 最近は撮り鉄が叩かれてるのであんまり撮影に出る気になれず、模型製作と昔の写真がメインな感じです(苦笑)

大ちゃん
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2009/07/24

arrow_drop_down
  • 廃回前の入換!?(・・;)

    昨日は待機雑用仕事ではあったものの、やはり人手不足のため夜からは待機でなく通常のシフトの穴埋めに入ることに( ̄д ̄)…そして勢いで明けから続けて増務もこなして昼頃に近い方の職場で終了(苦笑)嫁さんが迎え来るとのことで、合流してそのままお出掛け…今日は28日だが29日が無いのでB〇〇K〇FFの月イチのクーポンが出てるので、B〇〇K〇FF巡りに行くことに(笑)東神奈川⇒川崎⇒綱島⇒東戸塚という感じで回って、移動中新川崎駅付...

  • 米神で撮ったブルトレなど…

    今日は遠い方の職場の24時間待機雑用仕事…忌引中ですが、元々入ってた割当勤務だし、収入を考えると休日出勤はできるだけやりたいし、今は人手不足だし、ずっと続けて休んでる必要は無いのでやることにした(・・;)ということで昨日に続いて昔の写真になりますが、113系シリーズが終了したのでその時の同じフィルムから…どうも165系急行東海のHM付きをメインで撮ってたようで、ブルトレや踊り子などがオマケだったようです(苦笑)以...

  • リバーサルで撮ってた113系-④

    今日もあっち行ったりこっち行ったりいろいろ手続きなどあり忙しく1日が過ぎる…合間の作業もできなかったので昔の写真で(苦笑)113系シリーズとしては最後になります。今回は俯瞰写真です。↑根府川の有名な撮影地ですね…ネタでもない113をよく撮ってました(^^;↑バックの海がキレイです…そしてバケサロ(笑)↑そして引きで撮るとこんな構図…ケツ撃ちですが(・・;)↑後ろの景色を入れないで寄せるとこんな感じ…バックが飛んでるのでこっ...

  • 153先頭車への色入れ

    今日も忌引で、役所回りなど…合間見て模型作業(苦笑)↑なんとなく始まった、153の色入れ…なんとなく手馴れてきたと思うと同時に、ペン先が微妙になってきて、すんなり行ったり行かなかったり(・・;)↑先頭部の種別幕部分は、結構失敗して拭き取ったり塗り直したりで、筆でやった方がよかったかも!?(;´Д`)…肉眼ではキレイにふき取ったつもりだったが、写真で撮ると微妙に残ってるね(-_-;)そしてこの前サロを165⇒153に変えたのでイン...

  • リバーサルで撮ってた113系-③

    本日は父の葬儀なので、朝のうちに昔の写真をアップしておく試み…113系シリーズ、今回は茅ヶ崎付近で撮った写真です。↑静シスの付属編成は床下がグレーだったり種別幕が白地だったり、軽くネタだったので来ると撮ってたみたい!?↑これは割りと標準的な編成ですかね!?↑「快速アクティー」も懐かしいっすねぇ↑2階建てG車がギラってますなぁ(^^ゞ↑そして静シス編成↑最後、ようやく編成が入ってる(しかもバケサロ)写真が出てきました…ま...

  • イラストペンで色入れ(続編?)

    Hゴムをイラストペンで色入れしようとという企画(苦笑)↑前回の結果から、軽くヤスリをかけてみる…まぁ、筆塗りの時もやるからね(^^;↑やはりそのままよりは塗料のノリは良いので、この方法が無難かな…トイレ窓は外側から塗りました(笑)↑ということで、また1両作業完成!!…前回のもトイレ窓は外から塗ってみました(^^ゞ↑勢いに乗ってサロも色入れしてみる…こういう時の勢いは大事だよね(爆)↑さらに勢いに乗って、インレタもやっつける...

  • リバーサルで撮ってたトカ線113系-②

    今日は午前中出勤の泊まり仕事。ということで、昔の写真(苦笑)…リバーサルで撮ってた113系です。↑今回は富士山バック…残念ながら前面ムラムラ(苦笑)↑こちらの区間ではやや珍しいしR束の113系↑113系だけど3両編成なんだね…115系みたい!?(苦笑)↑ケツ撃ちですが、デカ目↑最後は鉄橋のケツ撃ちとイマイチですが、しR海エリアなのでここで一緒に掲載(苦笑)次に続きます(^^ゞ...

  • Hゴムをイラストペンで…

    Hゴムの色入れを、どうにか簡単にできないかといろいろ考えているのですが、白とか黒とか銀とかを、ペイントマーカーで色入れしてるのと同じ要領でグレーも無いかなと100均とかで探していた…↑セリアで売ってたイラスト用アルコールペン…試しに買ってみたが、プラには色が乗ってくれない(・・;)↑そしてこの前娘に付き合って行ったアニ〇イトで売ってたイラスト用ペン…油性だしプラにも使えると書いてあったので300円ぐらいするが試...

  • リバーサルで撮ってたトカ線113系-①

    今日は1日イロイロと忙しかったぁ~(;´Д`)ということで、久々に昔の写真で(苦笑)…先日デジカメで撮ってたちょっと昔のトカ線の写真をアップしましたが、もっと以前にリバーサルで撮ったトカ線写真から、113系の写真を引っ張りだしてみたので、何回かに分けてアップします(・∀・)たぶん未公開だと思いますが、過去にもアップしてたらスンマセン(^^ゞ↑米神ですかね…単なる試し撮りだと思います(苦笑)↑場所はほぼ同じだと思われます...

  • 逆に新鮮!?(^^;

    昨日の帰り、駅前で標準塗装のハイブリノンステを見て、なんか新鮮に思えてしまった…(苦笑)↑すっかり花ラッピングを見慣れてしまって、ハイブリノンステ=花ラッピングみたいな認識になってる!?(・・;)↑ということで、ちゃんと撮ってみる(爆)↑まぁこれが通常の風景なんですがね(苦笑)↑あとはオマケ(笑)…帰ったらこんなの届いてた↑普通にワムで、ゆうパック着払いだから送料もかかるし、微妙だなと思ったのだがスクラフィーついてく...

  • 帰りに新車確保!!

    仕事明け帰り、ちょいと調べてみたら、未撮影と思われる桃363号機が根岸に来てるようだったので、途中下車してチェキ(苦笑)↑牽いて来たタキを押し込んでるところでした(^^ゞ↑切り離して入換…まだピッカピカだね(・∀・)↑横浜方に移動して、入換えてきたところをチェキ…というか、南行電車来て被ったので入換走行中は撮れず(苦笑)↑そして今度は引っ張り出すために入換↑タキのスキマから待機中の岡桃とコラボ!!↑適当にタキを撮ってみ...

  • 昨日の収穫とホキ800の部品付け

    昨日は〇レッサのPPNDTといくつかB〇〇K〇FFに…少し解放感もあったのか、自分へのご褒美という気持ちだったのか、とりあえず買っちまえ~という感じでいくつかお買い上げ(笑)↑ヨ5000は990円、ロビーカーはクーポン使って450円ならばとりあえず買っておくかといったところで…(・・;)↑ホキ800は強めのウェザリングにパーツが一部欠損というジャンク品で660円は微妙かなと思いつつも、その値段では買えないからなとお買い上げ(苦笑)↑...

  • 続くときは続くんだよね(^^ゞ

    葬儀まで1週間ぐらい待つようなので(横浜市は大体そんな感じらしい)、それまではやることも無くとりあえずひと段落…今日は元々お休みで、久々に普通に出掛けるかと、家族でトレッ〇へ。ト〇ッサに行くのも久々だが、前に来た時も復刻ラッピングとはタイミングが合わなかったからなぁと思いつつも調べてみたら、ちょうど来るというタイミング(苦笑)…遭遇し出すと続くもんだよね(^^;↑ということで、先日に引き続き確保…光線を優先し...

  • オハフ33の補修

    先日お安く入手した、TOMYのオハフ33。↑各所色入れ、ウェザリング(?)、カプラー破損等々、ジャンク品ですが、クーポン使って\600ならお安いかな…テールライトも点くし(^^ゞ↑カプラーは最初外れてるだけかと思ったら、破損してました(苦笑)↑ちなみに反対側はダミーカプラーさて、どうやって補修するかなぁと考えていたのだが、家帰っていろいろ部品見てたらこんなのが出てきた!!(・∀・)↑だいぶ前にBMTNなのに安いぢゃーん!!と、飛び...

  • 久々の復刻塗装

    昨日の出勤時、ふと思い立って調べてみたら、復刻塗装の1933がちょうど西口に来てる。しかも、乗ってる電車の横浜到着の2分後に出発で、乗り換え予定の電車の時間は11分後…これは狙うっきゃないと、急ぎ足で西口へ(^^;↑なんとか間に合いました(苦笑)…クリスマス装飾を撮れず、そのまま年越しても全然見れなかったので、かなり久々でした(^^ゞ↑出発は歩道橋上から…教習中だからか、止まる位置とか微妙な感じだった(・・;)↑引きで、...

  • 区名札貼り付け!!

    昨日夜になってちょいと模型作業(^^ゞ↑ED76-500に区名札を貼りました!!…時代設定とかどうかなと思ったが、「空」にした(ってか、「岩二」を作ってないからというハナシもある!?苦笑)↑ついでなので、出しっぱなしになっているEF5860にも貼ることに…もちろん荷レ担当時代の「浜」です(^^ゞ↑EF5861も出ていたので貼り付け!!(笑)…寿〇〇号の時の設定で「田」を貼りました(^^ゞ今日は昼前出勤の泊まり仕事なので、こんなんで失礼します...

  • 浜16系統各種取り揃えました!?(爆)

    今日は仕事明けのあと、所定外のオマケの増務をこなしてから昼に近い方の職場で終了。嫁さんが迎えに来ると言うことで、駅前のBTで待っていたが、暇つぶしにSOバスをチェキ(苦笑)↑浜16系統星川駅行き…よく見かける標準的な表示↑浜16系統鶴ヶ峰南口行き…たまにしか見かけないレア表示?(・・;)↑浜16系統西原住宅行き…横浜駅西口発はレアなので側面表示をメインに(^^ゞということで、撮ってみたら浜16系統コレクションでした!!(苦笑...

  • 50系51型のリニューアル…続きの続き(・・;)

    昨日完成まで至らずと書きましたが、結局その後続きの作業をして、なんとか終わらせました…おかげですっかり寝るのが遅くなっちまったよ~(;´Д`)↑カプラーをKATOカプラーに変えたのですが、編成端部はこの連結面間短縮カプラーを使ってみようかなと画策(苦笑)↑本来貨車用ですが、客車でも使えないかなと、試してみる…↑かなり実感的な位置になりますね↑カマはナックルなので、連結するには問題無し…連結面間もかなり短くなって、...

  • 50系51型のリニューアル…続き

    今日はお休み。とは言え、とりあえず朝イチにゴミ捨て洗濯、昼前には実家に行って、ケアマネさんの月一の訪問日ということで打ち合わせ。午後は娘関係の送迎と、そのあとは父親の病院…まぁ大変ですな(*_*)んで、日中のちょっと空いた時間と、夜になんとか頑張って模型作業を進めてみた(苦笑)↑KATO製50系51型の屋根交換が完了!!どうせなら連結器とか交換しようかなと、他の車も取り出していたら…↑マイクロのオハの1両だけベンチレー...

  • ちょいと橋本へ!?(・・;)

    今日は遠い方の職場で早めに終わる仕事明け…日曜日だしそのまま出掛けるのもアリかなと、家族が車で来てそのまま合流してでもいいかという話をしていた。が、しかし、、、仕事が終わってみたら、息子が寝坊したとかで多摩方面に送ってるとのこと(-_-;)…いろいろ検討の結果、南橋本で合流することに(苦笑)↑ということで、久々にガミ線乗りました(笑)…新しい電車になったとはいえ、ローカルな雰囲気が味わえていいね(^^ゞそして合流...

  • 50系51型のリニューアル

    今日は午前中出勤の泊まり仕事。なので、昨夜始めた作業をネタに…(^^;先日KATOの50系屋根のグレードアップパーツを入手したので、その作業をするかと、とりあえず引っ張り出してみた(苦笑)↑KATOとMICROの混成で、8両編成、牽引機はED76-500です↑ほとんどKATOのに変えたと思っていたのだが、いざ出してみたら3両しか変えてなかった(苦笑)…グレードアップパーツ1つで足りたぢゃんねぇ(爆)↑とりあえず1袋開封して、作業開始…ベンチレ...

  • 青いタキコレ!!(苦笑)

    今日は仕事明けでパートに行く嫁さんと合流(車を引き継ぐ)ため、とりあえず帰路に…根岸で珍しく青タキが居たので車内からチェキ(笑)↑994番(青タキ)ゲットだぜ!!(笑)…車内ほとんど客が居なかったので撮れました(^^ゞ↑時系列が逆ですが、横浜でとりあえず来た桜木町行きハマ線電車に乗ったら、車椅子スペースがズーラシアとのコラボ仕様になっていた…ベビーカー客に対するサービス(?)なのかね!?(・・;)一度帰って午後は母親も連れて...

  • 2014年4月26日にトカ線で撮影して未掲載の写真

    今日は昼出勤の泊まり仕事。午前中は昔の写真を整理してました(苦笑)…ということで、今回は、2014年4月26日に思い付きでフラッと海を見に行ったついでに撮ってきたらしいトカ線の写真(・・;)当時の記事はこちらからご覧いただけますが、その時にアップしなかった写真を(^^ゞ↑ヨ233なんぞ、モチのロンで未掲載ですわな(苦笑)↑ましてやヨ231なんぞ…以下略(笑)↑サメちゃんもこの当時はネタでもないし、シャッタータイミング微妙だっ...

  • ちょいと足を延ばして!?(苦笑)

    実質3連泊の厳しい日程だったが、なんとか無事終了(^^ゞそして今日は昼から子弟関係のメンバーでの飲み会だったので、それまで暇を潰さなくてはならず、この前の閉店セールのHARD〇FFが70%引きまでなってるので、期待はできないが一応見に行ってみるかと画策(笑)でも往復交通費かけてまで行くのももったいない気がして、時間もあるし行きは歩いていくことに…!?(;゚Д゚)天気も良かったし、たまには散歩しないとね…とはいえ3連泊明け...

  • 2017年8月1日に撮った京急関連の写真

    昨日急遽夜から仕事行くことになったので、今日はそのまま続き…ということで予約投稿です(^^ゞちょっと昔の写真になりますが、2017年8月1日に横浜で適宜京急の写真をケータイで撮ったようなのですが、当時アップしてないようなので出してみます(苦笑)↑なんでこんな構図なのか不明ですが、あえてトリミング無しでアップしてみる試み(笑)↑上に同じく(苦笑)↑そして都交と800…この写真はアップしてますが、トリミングで800はカットされ...

  • 本日の拾いモノ(^^ゞ

    今日は仕事明け、そして明日は遠い方の職場の24時間待機雑用仕事なのだが、今夜のシフトに空きがあって募集中とのこと…検討に検討を重ねた結果、夜から出てそのまま待機仕事に繋げることに(;´∀`)↑とりあえずは帰ろうと帰路に…横浜でたまたまT特いたのでとりあえず撮るかと思ったら出発してしまい、遠目にチェキってトリミング(苦笑)そして午前中は車の点検出しに行く予定だったが、嫁さんに任せて自分は家で休養…と言いつつ、ゴミ...

  • TOMY旧仕様からの改造機を並べてみる(・・;)

    昨夜ふと思い立って、EF64ユーロ機の区名札を貼ってみた(^^ゞ↑国鉄時代の「稲」にしてみたが、字が潰れててなんだかわからん…まぁ雰囲気だけね(苦笑)そして、このロクヨンはカプラー回りをKATOのボディマウントに改造しているので、同じように改造したカマを引っ張り出して並べてみた(^^;↑もうちょっとたくさん工事した気もしてたけど、この3台だけみたい…EF66とEF30は手すりとか解放テコも追加してるね↑TOMYの昔の限定機とか、お...

  • リハビリ鉄!?(苦笑)

    仕事明け帰り、ちょうど根岸線の貨レ来るので、最近全然撮影してないし腕が鈍るのでリハビリとして撮ってみるかと関内で1本落としてコンデジながらチェキ(^^ゞ↑一応カマ番調べたら104号機で、確か新塗装撮ってないなというのもあって撮ったのだが、まだ新塗装になってなかった(爆)…そりゃ新塗装を撮った記憶がないワケだ(;´∀`)根岸に青いタキが居たっぽかったのだが、嫁さん最寄駅まで迎え来ると言ってたのでこれ以上電車落とすわ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、大ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
大ちゃんさん
ブログタイトル
だいなみっくなぶろぐ-dynamicblog-
フォロー
だいなみっくなぶろぐ-dynamicblog-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用