鹿児島市の中野接骨院のブログです。日々の診療での出会いや出来事を綴っています。
鹿児島市の中野接骨院のブログです。 本家ホームページはコチラ→http://nakano-b-s.com 日々の診療での出来事や毎週木曜日の柔道道場での出来事。 院長の趣味であるバイク・車いじり。 平成20年に誕生した愛しの息子の事。 思いつきのままに綴っていきます。
こんにちは。院長です。平成29年の施術も本日午前で終了となります。新年は1月5日(金)より通常通り施術を開始いたします。正月中は院長が県外へ帰省する為、急患対応が出来ませんのでご理解の程、よろしくお願いいたしますこちらのブログですが、お知らせ等Facebookでの更新がメインになり、ホームページリニューアルに合わせてリンクを解除いたしますので、今回の更新で最後とさせて頂きます。プリンターの分解など、意外と...
院長です。こんにちは私が運営しております柔道道場「柔士会」ですが、この度、色々と方針変更を行いまして、その中の一つ。参加者が増えてきたのは喜ばしいことですが、広さの関係で稽古に支障が出て来始めました。(他にも、常時加入してくる初心者の指導で指導陣が自分の稽古が出来ないケースも多くなってきました)そこで、10月末をもって、初心者の入会を一時締め切らせて頂きます。柔道部に所属している中高生や初段以上を...
おはようございます昨日は過去最高の来院数を記録しました本日、9月20日(水)は愛海先生がお休みとなりますので、院長のみでの施術となります。午後6時以降は混雑が予想されるので、お時間に余裕のある方はお早めにご来院ください日頃、愛海先生にお願いしている雑用も全て一人でこなしてみましたが、たまにはいいもんですね!包帯巻き&干し。研修時代を思い出しました包帯というと先日、私と同じ仕事をしている同級生がマイホー...
7/29と30日に川内少年自然の家で一泊の夏季合宿を行いましたウォークラリーの様子二日目、朝の体操女の子達の感想文記入の様子サンアリーナ川内で地元の子達と合同練習。他にも宇宙館に行ったりプラネタリウムを見たり、昆虫採集に行ったりスライムを作ったりとここに載せきれない程の思い出が出来ました!急遽集まって頂いた川内の柔道家の皆さん、本当にありがとうございました...
おはようございます(^-^)柔道整復師会の支部長職を降りて自分の時間が出来るかと思いきや全くそんな事無かった院長ですオヒサシブリデス。他にも柔道道場と消防団、介護認定審査員、トレーナー活動と色々あるのでちょっと心の余裕が出来た程度ですね。5/13.14琉球デイゴスの九州なでしこサッカー大会のトレーナー活動を行ってきました!昨年優勝チームを破り、優勝間違いなし!と大会役員のおじさんに太鼓判を頂きましたが、惜しく...
「ブログリーダー」を活用して、中野接骨院さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。