タイ・バンコク在住 美味しいもの&インスタ映えスポット巡り、旅行が大好きです。 海外生活中に役立ちそうな事の発信ができたらと思います。 ポジティブ&ハッピーに、自分の人生が「大好き♥」と心から思えることをモットーに生きています。
コロナ過の中、バンコクから成田空港へ一時帰国した入国レポートになります。空港内での様子、手続き内容等をご紹介します。また、公共交通機関の利用が禁止されている現在の、空港からの送迎についてもご紹介します。
コロナ過でなかなか日本に行くことができませんでしたが、ついに一時帰国しました。まだ今までのように気軽に行き来できない状況ですが、必要書類等、用意すれば一時帰国できます。空港内の様子も併せてご紹介します。
【スアン パ チャロエン プラキアット公園】リバーサイドにある公園
バンコクのチャオプラヤ川を渡った川沿いにあるスアン パ チャロエン プラキアット公園。サパーンタクシン側から橋を渡ってくると降りてすぐに見える公園になります。小さな公園ながらも運動施設はいろいろ揃っています。川沿い散歩のついでにおすすめ。
【Cetara Bangkok】サトーンのシーフードイタリアン
バンコク、サトーンエリアに新しくオープンした南イタリアレストラン『Cetara Bangkok』美味しいお店の多いサトーン ソイ12に位置しています。シーフードをふんだんに使ったイタリアンが楽しめる南イタリアの家を感じるようなお店です。
【The Pattern Cafe】クルントンブリにあるカフェ
バンコクのチャオプラヤ川を越えたエリア、クルントンブリエリアにあるかわいいドリンクが飲めるカフェ『The Pattern Cafe』ブティックホテルが併設されていて店内も写真映えする場所多く飲み物もかわいい&美味しい&映えます!
【LHONG1919】中国文化を感じるリバーサイドの観光名所
バンコク、チャオプラヤ川沿いで中国文化とアートを感じられる観光スポットの『LHONG (ロン) 1919』フォトジェニックな場所が多くインスタ映え写真もたくさん撮れるおすすめな場所。バンコクの新名所として観光客から在住者まで人気です。
【ザ デイビス バンコク ホテル】不動の人気のフォトジェニックスポット
バンコクに数多くあるフォトジェニックな場所。その中でもタイ人にも大人気のスクンビット ソイ24にある『ザ デイビスホテル バンコク』1階にあるスターバックス前。ヨーロッパを感じさせる石張りの建物で本当にヨーロッパに来たように感じちゃいます。
【Jim Joom Sutthiporn】タイ料理をデリバリー
バンコクに数えきれないほどあるタイ料理のデリバリーですが『Jim Joom Sutthiporn』でイサーン料理をデリバリーしてみました。選んだポイントは、お手頃料金だったんですが期待を裏切らず美味しい&しっかりした量で、大満足でした。
【チャトチャック公園】ウィークエンドマーケットに隣接の癒し場所
チャトチャックウィークエンドマーケットに隣接する『チャトチャック公園』ヤシの木やお花豊富なリゾート感あふれる公園です。マーケットでお買い物前後に立ち寄るのがおすすめ。写真撮ったり散歩、昼寝などくつろぎ&癒しスポットです。
バンコクのアソーク周辺で美味しいおまかせ寿司を食べられる『鮨 さくら川』魚は、ほぼ日本から仕入れた天然なもので店主が江戸前寿司を握ります。おまかせメインのお店ですが、ランチタイムは、お得ランチセットもありますよ。
【Bang Bang Burgers】プラントベースバーガー食べてみた!
バンコクにたくさんある本格的ハンバーガ屋さんですが、ナナエリア,スクンビットソイ11にできた『Bang Bang Burgers』ではじめてプラントベースバーガーを食べてきました。他にも肉の旨味をふんだんに感じる美味しいハンバーガーあります
【Bombay Masala】美味しいインドカレーをデリバリー
バンコクのアソークエリアにある『Bombay Masala』で本格的インドカレーをデリバリー。お手頃価格&ボリュームありで満足な品々。お店では、平日限定超お得な99バーツランチも有名なお店です。きっとインドカレー欲を満たしてくれるお店です。
【Pe Aor ピーオー】美味しいトムヤムクンを食べるなら迷わずここ!
バンコクで美味しいトムヤムクン食べれるお店で必ず名前があがる『Pe Aor ピーオー』濃厚で海老のダシが良くきいてる&たっぷりのエビ味噌がのった豪華すぎるトムヤムヌードルが食べれます。そしてお値段かなりリーズナブルなので人気なのも納得です。
「ブログリーダー」を活用して、Yupiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。