chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
会津歴史
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/07/08

  • 人間はつくづく愚かだなと思うのが

     戦争。...

  • 道徳って授業今もあるの ?

    私はいいと思うのだけど....、いま、調べたら、再び学校で始めている。評価(成績として)しない特別の授業として、いいことだ。...

  • 原文はもっといい

     『心に太陽を持て』心に太陽を持てあらしが吹こうが、雪がふろうが、天には雲、地には争いが絶えなかろうが!心に太陽を持てそうすりゃ、何がこようと平気じゃないか!どんな暗い日だってそれが明るくしてくれる!くちびるに歌を持てほがらかな調子で。毎日の苦労によし心配が絶えなくとも!くちびるに歌を持てそうすりゃ、何がこようと平気じゃないか!どんなさびしい日だってそれが元気にしてくれる!他人のためにも、こと...

  • こういうの知ってるというのが、

    財産(心の)だよな。感謝したいけど、誰に感謝したらいいのか、この詩、山本有三の作だと思っていたら原文があった。ドイツの詩人・ツェーザル・フライシュレン作

  • ふと、どういうわけか思いだした

    『 心に太陽を持て』 心に太陽を持て。あらしが ふこうと、 ふぶきが こようと、天には黒くも、 地には争いが絶えなかろうと、 いつも、心に太陽を持て。くちびるに歌を持て、 軽く、ほがらかに。自分のつとめ、 自分のくらしに、 よしや苦労が絶えなかろうと、 いつも、くちびるに歌を持て。苦しんでいる人、 なやんでいる人には、 こう、はげましてやろう。「勇気を失うな。 くちびるに歌を持て。 心に太陽を持て。」...

  • 令和五年度アマ竜王戦福島県大会出場選手

    福島市 5月14日 (日曜日) 於 ホテル板倉招待選手アマ竜王     竹内 俊弘アマ名人 小島 佑斗アマ王座 渡辺 久記アマ選手権 小松 昂平 地区代表会津 遠藤 叶都     田部 史哉いわき   木村 秋善     正木 元県中      根来 正浩     白岩 正朗相双      村松 佳典     安部 幹洋県南 &#...

  • ジンクスを利用すれば、

     ジンクスの力を得られる。...

  • 私は、四十歳代から

    投資業に乗り出したのだが、ジンクスは生きていた。ジンクスを無視すれば無視するほどジンクスの通りになる。いつの間にか、神棚をつくるし、だるまも買うようになった。...

  • 満月の夜は出産が増える

    現代医学では否定しているが、現場ではそうではないらしい。医学界では根拠がない(説明できない)。しかしな、実際、数字(統計)としてはどうなのだろう。根拠よりそっちだと思うな。(助産婦さんたちの証言);勝負にはジンクスがある。一般のひとはジンクスで片づけてしまうが、実際のところ、勝負にかかわっているとそうではない。信じるにたる事実(確率?)がある。信じている人が多い。もしかするとほとんどかも(口に出して言わない...

  • 今日は、重要な仕事がある

     新聞社との交渉。...

  • たかが将棋、されど将棋

    それだな、私と将棋の関係は。...

  • 愉快って時間がどれほど、かけがえのないものだったか

     人生もカウントダウン、つくづく思うよ。...

  • それは、負けると悔しいよ。

    なんべん、将棋やめたか、しかし、次の日はケロッとして将棋指してた。負けて悔しいからおもしろい。...

  • 将棋には助けられた

    山あり、谷ありの人生のかたわらに、いつも将棋があった。泣きながら(こころで)将棋を指したこともあった。でも、そのうち夢中になって忘れてた。...

  • 私 ?

    はじめっから勝負師ではなかった。負けようが、勝とうが、将棋がおもしろければそれでよかった。...

  • 勝負師の悲哀

    勝負に賭けた人生って、勝ってるうちはいいよ。負けるようになったとき、どうしたって、そういう時期は来る。持ちこたえられるかだよね。いろいろ見てきたかもしれない。...

  • 考える楽しさ

    これが手に入ると、どこにいっても退屈しない。駅でも、病院の待合室でも、退屈な会議でも....、メモ用紙があるとなおいい。...

  • 将棋での一手一手の駒の音、

    やっとわかった。なぜ、ゴム盤ではダメなのか、音がない。それも快音が。...

  • 光とか、空気はわかるでしょうが、

    音も、なくてはならないものなのかも。知らず知らず音と生活してる。目をつむると、とつぜん音の世界がそこにある。...

  • 雨の音

    あれも音楽、風の音も、そして.....、静寂も音。音のない世界って想像したことある。怖いと思うよ、どうしていいか.......

  • それと、

    アバカス(西洋の算盤)も大会ナンてあったのだろうか。級とか、段とかも。廃れていってるのだろうな。書道教室も少なくなったような、西洋のカリグラフィーは。廃れていくもの、流行るもの、残るもの。絶えず、人間は未来に向かって歩いてる。書道は残る。問題は将棋だ。...

  • いろいろあってね。

    悩んで、先生のとこ行ったら、下宿の庭でバット振ってた。野球の木製のチョット重いヤツ。いろいろ話したかったけど、しかし、いきなり先生、バット突き出して、振れと言うんサ。先生もいろいろあるんだろうね。振ったよ、汗ぴっはょりになって、「先生野球部だったんですか?」「いや....」でっ、振ってさ、出してもらったタオルで汗拭いて、水を一杯ごちそうになって帰ってきた。先生そのころ独身だったけど、結婚なさったのかな....

  • しかしな、死ぬまで親と師匠には勝てぬ

    なにしろ育ててもらったから....、古いのですかね。そういえば、学校の先生って、いい思い出ないな。それでも二人、三人かな、いい先生に出会ってる。数学の先生で、高2のとき担任だった阿部先生。亡くなってたんだね。安積高校に転勤したまでは知ってたけど....、...

  • 天から落ちてくる言葉を大切に

    それは、ひとの口を介して自分の中にある、自分も思っていたことに刺さっただけなのだけどね。しかし、それこそが神のこえ。...

  • 優れた人間の言葉は人を育てる

     若いころ、それで歩いた。...

  • ようやく、会議と打ち合わせのラッシュが終わる。

    明日、喜多方プラザの会議。土曜日、法事。日曜日が支部総会。そのあとは、会議もとぎれとぎれになる。長かったなぁ~、やっと、息がつける。通常モードに戻れる。それでも、3日は寺のそうじ、5日もあったな確か。連休明けの8日は文化協会の役員会、13日は連合会役員会、15日芸術祭の会議。あ~ぁ。何やってんだろう。七〇にもなるってのに、将棋も、竜王戦の県大会、小中選抜戦の会津地区予選。ねんりんピックと続く。とにかく、...

  • 私は、道場生に普段どおりが一番だと指導している。

    大会前、休養をとれといったら、勝ちを意識して、むしろ頭いっぱいいっぱいになっていたようで、休養が仇になった。大会当日、試合になって、かたくなって力が発揮できなかった。いろいろ考えてたのか、対局する前に疲れていたようだ。ま、子供は特別なことをしないで、普段どおりが一番だと気付いた次第。...

  • 将棋って、楽しんだもの勝ちってとこあるよな

    勝とう、勝とうと練習した後のほうが負けて、練習なんかしなくて、しばらく指してなくて、チョット指してみようか、ぐらいのほうが、いい将棋指してる。何が違うって、練習している方が、練習して気負ってるし、練習して、頭がスッキリしていない状態で対局している。ところが、頭って、大会直前では、練習より休養のほうが大切だなのだそうだ。ムカシ、県北の強豪、高橋光司五段に聞いたことがある。大会前の心構えとして、将棋を...

  • 大山先生でなくても

    対局中の一言って、大きいよね。「ゥ!! 詰みだ。」といわれて、必至かけて勝ちなのに、うっかり詰みにいって詰まなくてまけたとか、「わー、嫌なのにあたっちゃった」と対局前にリップサービスされて、闘志がふにゃけてぼろ負けしたとか、まあ、枚挙にいとまがない。...

  • 盤外作戦

    これもいろいろある。有名なのは大山十五世名人のつぶやき。裏話。表に出てこない話だからおもしろいけど。ネットって怖いからね。ま、私ごときのブログでそんな心配いらないだろうけど、将棋界のはしっこにはいるわけで、小出しに。とにかく、先生方によると、大山十五世名人の対局中のつぶやきにはまいったとか。それも、タイミングよく、しかにもマナー違反にならない程度で、しかしその影響たるや大きかったのだとか—。言っち...

  • 思うに、

    椅子一つあればいい。もういいのでは、めいっぱい生きた。空をながめて、ぼんやり日がな一日過ごすのも....ところが、そうはならないんだよな。死ぬまで走れってか、やれやれだぜ。夢が急き立てる。...

  • 遺訓

    人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし。急ぐべからず。不自由を常と思えば不足なし。こころに望みおこらば困窮したる時を思い出すべし。堪忍は無事長久の基、いかりは敵と思え。勝つ事ばかり知りて、負くること知らざれば害その身にいたる。おのれを責めて人をせむるな。及ばざるは過ぎたるよりまされり。...

  • 欲張るとロクなことがない

    ほとほどがよい。ムリも祟る。しかし、今更ながらに、家康の遺訓だな。...

  • どうも、私の経歴が誤って伝えられている。

    一口メモ。私は、昭和59年の11月に大東京火災海上(現「あいおいニッセイ同和損保」に特別研修生として入社した。3年間、29歳から32歳まで会津若松支社喜多方営業所につとめた。とにかく、お金がなくて、お金が欲しくて、職安でみつけて勤めだのだけど。営業は前職の証券会社で、研修、研修でたたきあげられていたので、これが役に立った。保険で3年間に数々の記録をつくった、伝説(そうなのだとか)として残る記録には、一日で60件...

  • もしかして、奥さんも.....?

     ...

  • 80分の1の確率

    何言ってるかわからないでしょう。先輩が言うには、80軒あたれば4軒くらいは話を聞いてくれそうな人が出てくる。そして、1軒は成約できる。...

  • 何もしたくなかったら、何もしないこと

    むかし、営業職についてた新人の頃、社内ナンバーワンの先輩、トップセールスに質問した。他の人事課の教育担当係や、先輩と違ってた。— 疲れたときはどうしたらいいでしょうか ?  「休めばいい」— 眠くなったら ?   「寝ればいい」— 何もしたくないンですけど....「なにもしなければいい」ついには、田舎での私もずーずーしくなって、— 仕事、嫌になったらどうすればいいンでしょうか ? しばらく私の顔を見つめ...

  • 先生、亡くなったら僕たち、葬式には必ず参列しますから、

    殊勝。しかし次の一言がね、「本とか、色紙とか沢山ありますよね。」「.....?」—来なくていい。...

  • 没後407年、

    これで、だれかわかったらすごいな。本棚の手の届かない高いところに全集がある。...

  • 若い時はその逆 ?

    というか、勝っても、負けても忙しい。だから強くなる。...

  • ところで、知ってた

     将棋って、負けると何もすることがなくなる。勝つと忙しくなる。...

  • もっとも、もう一巡あるかな....

     あらねばならぬ。...

  • このごろ。木の葉が一枚一枚と、落ちるように歳月が過ぎていく

    人生とは四季かな、春、夏、秋、そして晩秋。冬はどっちだろう。人生の初めだったのか、それとも終わりなのか...それぞれに、面影があり、思い出がある。ようやくたどり着いたようだ。何に—。はて ? 一日の終わりにもぐる寝床のように、墓場に入る。...

  • パワースポットってあるよな。

    一晩で、なにかつかんだような気がした。むかし、宇宙船(信じてもらえないだろうが)、未確認飛行物体ね。高校生だったかな、目の前にしたときに似ている。...

  • しかし、今回の東日本大会は多くの収穫があった

    その一つ、1524という四桁の数字、忘れられない数字になった。15階24号室人生にはそういうのがある。東京スカイツリーをベットで一晩中目の前にして寝た。ホテルの部屋に入って、カーテンをひいたら、眼下に東京の高層ビルが広がっていた、その左方にスカイツリーがそびえたっているのである。18階にスカイツリーをながめられるところがあるのだが、それ以上に私の泊まった部屋のほうが、ベットに横になると、そのまま目...

  • とんぼ返りが、昨晩はおそくなってしまった。

     はじめから、行ってすぐ帰ってくるつもりで新幹線も指定席を買ってたのだけど.....、...

  • しかし、返す返す思う

    私は将棋を指したかったのか、どっちだ ! てね。指したかったはずなンだけどね。棄権するわけにもいかないので、こうなると義務だ。このままでは、死ぬ前に腹いっぱい将棋が指したいという願いは叶わなそうだ。「王将」か.....、ナンで思いだしたのだろうか。あるんだろうね。心の隅っこに—。...

  • この歌知ってる。

    「今日は東京だ。」いさましく出ていきたいが、どうにも。午前中 支部の会議をして、それから昼頃に、磐越西線、磐梯駅から郡山、郡山から新幹線。東京に着くと直ぐに二件ほど立ち寄らないといけないし、とても将棋どころではない。シニア名人戦、東日本将棋大会。翌日、土曜日。とにかく参加はするが、とんぼ返り。将棋教室がある。午後の将棋教室に間に合えばいいがムリだろうな。自主練習にしてある。日曜日の将棋教室は大丈夫...

  • 王将

    (一)吹けば飛ぶよな 将棋の駒に賭けた命を 笑わば笑えうまれ浪花の 八百八橋月も知ってる 俺らの意気地 (二)あの手この手の 思案を胸にやぶれ長屋で 今年も暮れた愚痴も言わずに 女房の小春つくる笑顔が いじらしい  (三)明日は東京へ 出て行くからはなにがなんでも 勝たねばならぬ空に灯がつく 通天閣に俺の闘志が また燃える ...

  • この頃の女性の理想の男性像

    容姿、経済力はむかしも今も変わらないようだけど、家事のできる男性だそうだ。ウチの女房殿にいわせると、私はデブ、ハゲ、チビの三重苦。だけど、ここだけはセーフといわれてもね。ナントも。しかし、いないのでは、掃除、洗濯、食事、買い物、ついでに猫の世話—。たまに手伝ってもらうけど、ん ?...

  • 批判してる場合じゃないな

     何とかせねば。...

  • 会津風雅堂、9月3日 令和五年度福島県の第62回芸術祭

    こちらは、副委員長という役職だけど、どうも他人事。頑張ってるのはわかるんだけど、黒子が表に出てる。委員長は何処にいるの—、私、いらないのでは。...

  • まだ、公にはできないのだが

     ふたたび、ビックイベントに向けて歩きだす。二年後。...

  • 私の人生あと10年しかない、なのか

     まだ10年あるなのか........

  • 天才は独学である

    それ以上の人がいないのだから、自分で勉強するしかない。...

  • それと、指導者くらいのレベルまでいけたとして、

    その後どうするの。指導者が三段なら、四段は育てられない。最後は自分で勉強するしかない。...

  • さらに、

    将棋は助言できない。盤に向かったら自分で答えを導き出さなければならない。最後は自分。....

  • 例えば、

     答えを教えたら、その子は100点取るかもしれない。しかし、そのテストだけ。「方法」を教えたら、他のテストも100点取る。...

  • 将棋って最後は自分

     ...

  • このブログ見てくれる人いるんだね。

    少なくとも二人は。ナンか嬉しいね、チョット元気。...

  • 今日は午前中ウェブ会議、午後、将棋教室

    南天の植え替えもしないといけないし、道路の補修も。ついでに今週末の東京への切符も....塩川駅では用が足らない。老体、エンジン起動させないと。晴れているのはいいが、今日はチョット肌寒い。人間も虫といっしょで、寒いと動きが鈍い。...

  • 私は私が大好きである

    なぜって、私には私しかないから。私が、私を嫌いだったら、私はどうしたらいい。どんな私でも、私は、生涯私といっしょ。私とともに歩む....、二度とない人生だもの、笑顔で暮らして、絵顔で終わりたい。...

  • 人生思うように成らぬ

    それって、もしかすると人生思うようにしたいと思ってる。そもそも、それが問題がな...あちらにも、あちらの都合ってのがある。「思えば、思うようになる」と、は限らない。しかし必ず、そこに、それに代わる道を用意してくれる。それに気づくことかな。『少年よ、大志を抱け ! 』 思うことで道は開ける。思いは裏切らない。人生70年の証言。...

  • 手の見えるときと見えない時があれば

     「手の見える時」を探せばいい。...

  • 理想は頭に書け !

    文字にしてしまうと、それで終わってしまう。だた、文字にしておかないと忘れてしまうから、それも大切か。しかし、頭に書くことで、運命の耳に届く。実現してしまうのだ。思いは大切だし、一方、それが誤っていると、誤ったまま届いてしまう。今の自分は、ちょっと前の、過去の「思い」がつくってる。...

  • ところで、スポンサーサイト

     終活協議会って ?  私のこと知ってるわけ....。...

  • ひとりが強くなっても、

    どうしても、限りがある。全体が強くなってこそ、もっともっとと、タケノコのように、先を競ってのびていく。...

  • 強くなるメカニズム

     それを学ばせるが、私の仕事...

  • 道場生にはなにもわからなかったりして

     どこが、どう違うのナンてね。そういうものなの....、...

  • 道場生 今日から新方式

     いろいろ考えてるんだよ。...

  • 自分との対峙、

    これかな。自分を育てる。これが出来るようになる。これは、勿論、勝つことで学ぶこともあるが、実は負けることのほうが多くを学ぶ。そこから這い上がった時の経験は、一生の宝物になる。人生、何でも順風に行くことなどあり得ない。子供の頃に学んだことは必ず人生に生きてくる。...

  • ひとは階段を上るように強くなる。

     時には、一段下に下がるときもある。もっと下がるときも、しかし、それを耐えることて、再び上り始める。つまり、将棋で何を学んでほしいかというと、努力することの大切サかな.。...

  • 本日、令和4年度、喜多方プラザ将棋教室、最終日。

    出席者14名。お疲れ様でした。「令和5年度喜多方プラザ将棋教室」は5月20日(土)~。募集はまもなく。申し込み方法など詳細については本ブログにて近々発表。以上。...

  • 何かをするということは、他をあきらめなければならない

    二兎を追うものは一兎をも得ず。辛いね。ても、これも運命か、.後継者....?   いるわけないよな。...

  • 将棋の普及をしていて思ったのは

    自分は将棋が指せなくなる。ということ、来週の金曜日21日~23日、東京は墨田区の国際ファッションセンターで東日本大会がある。今更のように代表になって失敗したと思ってる。練習らしきことが一切できない。ある意味苦痛。...

  • 喜多方市長、表敬訪問

    というか、令和5年度、年のはじめのご挨拶。酒席にお誘いを頂いたけど、この時期、メチャ忙しくて、市の事業、委員、将棋に関するものだと支部、県連、将棋教室など、他にも寺や町の役職、この時期、役員会、総会、打ち合わせが目白押し、一日の休みもなく続く。 ...

  • 昨日、教育委員会と打ち合わせ

    喜多方将棋塾は6月~11月、プロ棋士、アマ強豪を講師に招いて開催。申し込みの受付は5月。11月には喜多方将棋まつり(25日・26日) ...

  • ものすごい勢いで強くなっている。

    出席者10名。今日は会津王将会の道場での将棋教室。注意深く見ていたのだけど、冬から春にかけて角一枚強くなった。誰がというより、皆それぞれが.........

  • ブログって難しいところがある。

    今朝の一連の書き込みを削除させていただきました。読んだ人には大変申し訳がないのですが忘れてください。事情があって....。...

  • 教えないって、むずかしい。

     どうしても、言いたくなる。...

  • 負け惜しみに聞こえてしまいそうだけど

     最良の指導は教えないこと—だそうです。教える=トラウマ。これは、私も勉強した結果。かつては教えた。手取、足取り。で、どうなったと思う。全く強くならなかった。将棋は生もの、つくづく実感したことでした。会津若松支部の宇田君曰く、ムサシさんとこの子供は、強くて....どんな教え方してるんですか ?指導の方法について、良くプロと話すことが多いのですが、「達人ですね」と、お褒め頂いてます。見えないところで頑...

  • そういえば

    先生に、将棋も勉強も教えてもらった記憶ないな....これには、私もガックリ。「でも、強くなったし、勉強も出来るようになった。確かに、何でですかね  ?」ついでに、今度、将棋はいいから飲みませんかー ダト。      ...

  • 全くもって、時間との勝負だ。

    あと、出来て10年かな。今まで、県大会、全国大会で活躍する子供たちを何人も育ててきたが、プロがつくれない。どういうわけか、学校の成績が良くなって、将棋やめてしまう子を大量につくってる。これが、ナントもおかしい。試しに、最近、郷里に戻ってきた、かつての教室生に聞いたら、勉強しろ、勉強しろって、先生言ってたじゃないですか....ム、それだけ...、...

  • 奨励会に行っても、プロになれない

     壁だね。壁はぶち抜かないと.......

  • それ以上に強くするには....

    私の新たなロマン、最後の夢なのだけどね。つまり、今までの子供たちも、私くらいまでには引き上げられたのだけど...、...

  • アマは簡単に教えてくれるのだが、

    所詮アマの領域、間抜けというか、どんどん教えて、そのうち、負かされる。ナンでこんなに強くなったのって、お前だろう....、しかし。そこまで、それ以上にはならない。...

  • プロは絶対に教えてくれない。生業だから、

    弟子にも。探るしかない。おやめになった先生がいいのだが、情熱とともに、どこかに置き忘れてくるのか、どうだったかな....    だって...

  • ただし、プロになるなら話は違う

    私の未知の領域。それを探って、日夜努力している。どうしたら、子供たちを強くできるか.?....  夢にまで出てくるようになった。...

  • 三島由紀夫って知ってる。

    会津にも、「盾の会」のメンバーがいた。熱塩温泉の升屋旅館のマスミちゃん。社長ね。早稲田。何年前かな、死んじゃったけど、同い年。会津王将会を立ち上げた頃はまだ元気だった。でも、杖ついてた。...

  • チョット変わってて、吉田松陰に憧れてた

    成田で友人が一人死んでる。ただ、デモではなくて、デモの帰り、交通事故で...

  • 私の若かったころは、学生運動でうねった時代

     選挙にいかない世代とは違ってたな。その名残かな、酔ってついついでてしまった。でも、本音だな。ぽつりと、...

  • 酔うと、書くなぁ~

    気が大きくなるというか、でも、これが本音なんだろうな。消したいけど....、これも自分か。...

  • 外交の基本(外務大臣)

     いかなる場合も、国交を切ってはならない。...

  • 人間は幸せな人にかぎる

    幸せな人といると幸せになれる。どういうものか、不幸な人には共通項があるようなのだが.....、...

  • 人生はドラマだ。

     ...

ブログリーダー」を活用して、会津歴史さんをフォローしませんか?

ハンドル名
会津歴史さん
ブログタイトル
会津の歴史
フォロー
会津の歴史

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用