chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 残雪の岩木山2024

    今の時期、天気の良い日は絶好の岩木山日和!岩木山は津軽富士とも称されますが、雪の残るその姿は富士山をも上回る美しさ!!と思うのです。そんなわけで、休日で天気の良い日はお気に入りの岩木山スポットをひたすら巡っていました♪たぶん第二弾もあります!にほんブログ村...

  • 冬の奥入瀬渓流2024その3

    冬の奥入瀬渓流、残りの写真です。ホントはもっとじっくり紹介したかったのですが、インスタのほうに力を入れ始めたらこっちがおろそかになってしまいました(汗)十把一絡げ的な扱いになっちゃいましたが、滅多に見られない光景だとは思うので記録的な意味も込めて載せておきます。インスタやられている方は、「suzupontiger」で検索してみて下さい。こっちではガイド並みの説明文で紹介しております。ブログとインスタの両立って...

  • 冬の奥入瀬渓流2024その2「雲井の滝」

    今冬は暖冬傾向とはいえ、奥入瀬渓流は厳冬。雲井の滝も、雪がこんもりと積もっていて夏とは別世界でした!奥まで行ってみたかったけど、雪が多すぎてちょっとムリ(笑)【撮影日:2024年2月3日】奥入瀬渓流にほんブログ村...

  • 冬の奥入瀬渓流2024

    二桁年ぶりくらいに冬の奥入瀬渓流を訪れてみました。まずは一番好きなポイントから。ここはこちらのホームページで知った場所。夏季も綺麗ですが、銚子さんとか雲井さんとか阿修羅さんといったスター選手と比べると地味な流れ。それが冬になると一変!雪帽子を被った岩、奥行きのある雪景色、静かな流れがモノトーンの世界に融合して、冬の奥入瀬渓流の主役級に躍り出ます。この風景を見るためだけに訪れる価値がある、と個人的に...

  • 青森市「リフレクションの世界」

    以前投稿した「りんご史料館」でリフレクション撮影にハマり、最近では大き目の水たまりを見かけるたびに、ついついしゃがみ込んでしまうエブリデイ。撮り方次第でウユニ塩湖っぽく撮れたりもして、いつも見慣れた光景がまるで別の世界のようです。これまで大嫌いだった雨も、ザーッと降った日は次の休みはどこに行ってみようかとワクワクしたりして、すっかりリフレクション・ジャンキーですね(笑)そんなこんなで昨年撮ったリフレ...

  • 紅葉リフレクション

    なんか気が付いたら疾風怒濤のように12月が過ぎて、気が付いたら年が明けていました。師走、恐るべし・・・。ということで今更ではありますが、昨年11月に撮った紅葉リフレクションです。せっかくなので投稿しておきます。宮田のイチョウを撮ったついでに立ち寄ったこちら。溜池なのか沼なのか湖なのか、まったく分かりません。調べても出てきません(情報求ム)。しかし水面に反射した紅葉が素晴らしく綺麗で、一昨年から良い状態...

  • 青森市「宮田のイチョウ」2023

    今年も宮田のイチョウを見に行ってきました。まずは西株、その数日後に東株を撮影。西株が見頃の時は、東株はまだこれからというのが宮田のイチョウのお約束です。西株は、鳥居と合わせるくらいしか面白い撮り方がないのでササっと撮って終了。後日訪れた東株の方が個人的には好きです。形も整ってるし、森の中にひっそりと立っているその姿は「森の神」「森の王」的な威厳を感じます。東株は少しでも日が当たると上部が輝くように...

  • 睡蓮沼の紅葉2023

    ほぼ毎年訪れている睡蓮沼の紅葉ですが、今年は初めて早朝チャレンジしてみました。というのも、インスタのフォロワーさんが撮った朝焼けに染まる睡蓮沼がとても綺麗だったから!さて当日、かなり余裕持って出発したつもりでしたが、萱野茶屋あたりから既に明るくなりはじめてこれは急がなくてはと時速160キロで爆走(嘘です)。何とかギリギリ朝焼けショータイムに間に合いました!先着の同士カメラマン達は3人ほど。そして朝...

  • 奥入瀬渓流の紅葉2023

    今年も何とか奥入瀬渓流の紅葉を見に行く事が出来ました。この日は本当は十和田湖→奥入瀬渓流→城ヶ倉大橋という華麗な立ち回りを予定していたのですが、晴れっぽい曇りという超微妙な天気だったので結局奥入瀬渓流一本勝負となりました。ほとんど曇りで風も無かったので、渓流撮影には絶好のコンディション。所々まだ緑の葉もありましたが、この状態も綺麗なので良しとします。マイカー規制が始まる10時ギリギリまで撮影してまし...

  • 黒森山浄仙寺の紅葉2023

    今年も浄仙寺の紅葉を見に行くことが出来ました。一番のお気に入りは、奥の石段ポイント。紅葉最盛期には鮮やかに染まったもみじが、石段とその上にある不動堂を包み込みます。周囲が真っ赤に燃えるようなその様は壮観の一言!この光景を見るためだけに訪れる価値があります。【撮影日:2023年10月28日、11月1日】黒森山浄仙寺青森県黒石市南中野黒森下84−3TEL:0172-54-8644にほんブログ村...

  • カッコーの森エコーランドの紅葉2023

    以前から気になっていた「カッコーの森エコーランド」。今年初めて訪れてみました。「道の駅なんごう」から少し歩くと、そこは赤一色の世界!ちょっと窪んだ地形になっており、降りると周りを木々に囲まれて人工物を感じなくなるので山奥の秘境に来たような気分に浸れます。熊は(たぶん)出ないので安心です。中央には小さな流れがあり、そこに映りこんだリフレクションや、落ちたもみじが良い風情を醸し出しており、まるで絵画の...

  • りんご史料館リフレクション2023

    北海道旅行記はひとまず終了。そのうち「グルメ編」も、ちょっとずつ投稿していこうと思ってます。さて久しぶりに青森ブログに戻って来てみれば、もう紅葉も終盤ではないですか。青森の夏の思い出もいろいろあるのですが、とりあえず紅葉からスタート。今から怒涛のように紅葉記事をアップしていくので、たぶん真冬に夏の記事を投稿する事になるかと思います(笑)まずは撮れたてホヤホヤの、りんご史料館から。ここは何しろ水たまり...

  • 【北海道旅行2023】小樽運河

    北海道旅行最後の風景写真は小樽運河。ファーム富田から一気に小樽へ移動したのは、どうしてもウニ丼が食べたかったから!それはまた後日記事にするとして、せっかくなので名所の小樽運河を訪れてみました。駐車場探しに運河沿いをグルグル巡って、ようやく良さげな有料パーキングに駐車。まずは中央橋へ。パッと見た感想は、正直言って「こんなもの?」でした(失礼!)。しかし、三脚をセットして構図を決めてしっかりと撮影して...

  • 【北海道旅行2023】ファーム富田

    夏の道央に来たら絶対押さえておきたい「ファーム富田」。しかし、この日の朝は曇りの予報・・・。花畑は見頃との事だったので、一応行くだけ行ってみるかなー・・・と、あまりテンション上がらないまま訪れました。・・・が!着いた途端にどんどん晴れてきて、あっという間に最高のお天気に!!しかも、園内で一番人気の「彩りの畑」方面が超晴天で、反対側の「花人の畑」はやや雲がかかった状態(2枚目)。なにしろ見たかったの...

  • 【北海道旅行2023】白金青い池&白ひげの滝

    美瑛に行ったら外せない「青い池」「白ひげの滝」。青い池は、いつの間にか駐車場が舗装されて有料になり、今やすっかり観光地化されてました。数年前までは未舗装でちょっと秘境感あったのですが、これも時代の流れか・・・。青池自体は、いつも通りの澄んだコバルトブルーと立ち枯れのカラマツの木が幻想的で綺麗!この日は曇りだったので、空は入れずに撮ってみました。引き続き、青池から近い白ひげの滝へ。ブルーリバーと呼ば...

  • 【北海道旅行2023】四季彩の丘

    美瑛滞在中は、楽しみだった「四季彩の丘」も訪れました!いつの間にか、駐車場代500円+入場料500円かかるようになってました。花はちょうど見頃、数年ぶりでしたがやっぱり綺麗!!これで天気が良ければーーーーーー(泣)って感じでした。【撮影日:2023年7月12日】四季彩の丘北海道上川郡美瑛町新星 第3にほんブログ村にほんブログ村...

  • 【北海道旅行2023】日の出公園ラベンダーライトアップ

    今回の北海道旅行行く直前に、こちらのラベンダーライトアップイベントの情報を知りこれは絶対行ってみなくては!と計画に組み込み、無事に訪れることが出来ました。日の出公園は一度訪れた事があるのですが、少し小高い所に位置していて展望所的な場所までは普段は車で上がれますが、ライトアップイベントの時は下の臨時駐車場に止めて徒歩で上がらなくてはなりません。これがかなりきつかったです!注意書きによると、ビル10階...

  • 【北海道旅行2023】美瑛の風景

    道東を後にして、今度は一路道央へ。美瑛を拠点にして3日間遊びまわってました!まずは、大好きな美瑛のパッチワークの丘。曇り予報でしたが早朝に一瞬晴れた時間帯があって、駆け足で見て回りました。・・・が、1時間ちょっとでやっぱり曇ってきて、晴れてるうちに撮りたかった所は全部回れず・・・。クリスマスツリーやジェットコースターの路や赤い屋根の家も、青空の下で撮りたかったー。時間に追われてゆっくり風景を楽しめ...

  • 【北海道旅行2023】神の子池&摩周湖

    北海道旅行二日目は引き続き道東旅。この日は朝から「神の子池」へ。入口の「熊出没注意」の看板にビビりましたが(しかも、最近の出没が5月って!)、久しぶりの神の子池は数年前に訪れた時と同じく青く澄んでいて綺麗!水深5mとは思えないほど澄み渡っていて、手を伸ばせば沈んでいる倒木に届きそう。その後、観光客が訪れ始めて安心して撮影出来ました。【撮影日:2023年7月11日】神の子池を見てここで美瑛に向かう予定でし...

  • 【北海道旅行2023】いっぽんの道

    「天に続く道」のある斜里町のすぐ隣、清里町にも素晴らしい直線道路があります。全長15キロ、遥か彼方にはオホーツク海。他の一本道よりも見晴らしが良く、北海道を旅してる感満載の雄大な眺めです。まだ「天に続く道」ほど有名になってないみたいで、この日も独り占め状態でした。【撮影日:2023年7月10日】いっぽんの道にほんブログ村にほんブログ村...

  • 【北海道旅行2023】メルヘンの丘

    こちらは二度目の訪問になる「メルヘンの丘」。畑の向こうに並ぶ数本のカラマツの木。偶然このような配置になったんでしょうけど、北海道らしい雄大かつ穏やかな光景が今や道東、ひいては女満別を代表する観光名所になっています。いつか夕景も撮ってみたい場所のひとつです(今回は疲れ切っていて、気力が続かず断念・・・)。すぐ近くには前投稿の「オーヴェールの丘」もあるので、ぜひセットで楽しみましょう♪【撮影日:2023年7...

  • 【北海道旅行2023】オーヴェールの丘

    今回の旅行、最初に訪れたのがここ「オーヴェールの丘」でした!以前に道東旅行した時にはここの存在を知らなくて今回が初訪問。黒澤明監督作品「夢」のロケ地となった場所でもあるそうです。起伏のある一本道と周辺の畑、あと天気が良ければ正面に斜里岳が見えるそうで、ここまで揃えばめちゃくちゃ絵になる光景になるようですが、この日は斜里岳はうっすら状態でそれだけがちょっと残念でした。それでも天気は良かったので、絵画...

  • 【北海道旅行2023】天に続く道

    久しぶりの北海道旅行(4年ぶり)に行って参りました!5泊6日、オール車中泊、総走行距離2,242kmの旅でした。まずはフェリーで函館到着後、13時間かけて道東へ。前回訪れた時には見ることが出来なかった所を含め、2日ほど滞在しました。【天に続く道】ここは絶対見たかった場所、この為だけに道東に来たといっても過言ではありません。斜里町の国道244号から334号、28キロ続く一本道。スタート地点が丁度良い高さにあるの...

  • 四季の蔵 もてなしロマン館と猿賀公園の八重桜

    いまさらな感じですが、先月訪れた「四季の蔵 もてなしロマン館」と「猿賀公園」の八重桜がメッチャ綺麗だったので、せっかくですから投稿しておきたいと思います!「四季の蔵 もてなしロマン館」はインスタのフォロワーさんの投稿で知ったのですが、こんな良いところがあるとは!と、感動でした。すぐ近くには盛美園もあるし猿賀公園もあるし、先日投稿した「柏農高校前駅」もあるし、癒されスポットが沢山あってすごく羨ましいー...

  • 超豪華客船「シーニック・エクリプス」入港

    雨上がりの午後、ヒマだったので水溜りリフレクション狙いでいつもの所へ行ってみると、ちょうど豪華客船が停泊してました。なんかニュースにもなってたようですが、豪華客船ってあまり興味が無かったのでノーチェックでした。調べてみると、こちらの「シーニック・エクリプス」なる客船はヘリコプターや潜水艦を装備するほどの超絶豪華客船!!丸っこいユニークなデザインで、雪がたくさん降っても大丈夫そうです(笑)偶然の出会い...

  • 唐糸御前史跡公園2023

    今年も藤の花を求めて唐糸御前史跡公園に行って来ました!藤の花は見頃でしたが、まだつぼみもあって奥の白い藤は全然咲いていない状態。ここもなかなかタイミングが難しい所です。今回は1枚目の写真を撮るためだけに脚立を購入。もっと岩木山がクッキリで藤の花もモリモリ咲いていたらベストだったのですが、それは来年のお楽しみにしたいと思います。ベンチと藤の組み合わせがとても風情があって良いのですが、ハチも沢山飛んで...

  • 柏農高校前駅の夕景2023

    今年も柏農高校前駅の夕景を撮ることが出来ました!しかも昨年からの悲願であった、田んぼに水が入り稲を植える前のほんの少しの瞬間!!金曜日で好天という好条件のせいか、多くのカメラマンが訪れていました。ちなみに去年はこんな感じ夕焼けは、爆焼けとまではいきませんでしたが十分綺麗♪刻一刻と変化していくマジックアワーのグラデーションが幻想的です。微風程度の風が吹いていたのですが、それでも波が立ってしまっていた...

  • 奥入瀬温泉スキー場の芝桜2023

    近年、春の風物詩となっている奥入瀬温泉スキー場の芝桜。今年初めて訪れてみました。晴れの予報だったのですが、曇り時々雨・晴れみたいな気まぐれな天気。ゲレンデの上まで頑張って登りましたが、話に聞いていた通りメチャクチャきつい!!ゆっくりと登れば問題ないのですが、無人状態で撮りたかったので誰か来る前にとノンストップで登った自分は死ぬかと思いましたよ(笑)芝桜は所々まばらな部分もありましたが、アートっぽく植...

  • 上坊牧野の一本桜2023

    久しぶりに上坊牧野の一本桜を見に行くことが出来ました!満開になっても天気が悪いと絵にならず、しかも満開から2~3日後には散り始めるという気難しさ。そんなわけで毎年行こうとは思っていたのですが、気付いたら12年も経ってました。久しぶりに訪れて思ったのは、「あれ?こんなに近かったっけ?」でした。もうちょっと奥まった場所にあったと思ったのですが、12年という歳月が長すぎたのか、小岩井の一本桜と記憶がごっ...

  • 大星神社の枝垂れ桜2023

    大星神社の枝垂れ桜。今年も見事な桜を咲かせてくれました!その大きさは県内トップクラスだそうですよ。周囲の枝垂れ桜も綺麗で、普段は静かで厳かで怖いくらいの境内ですが、この時は一転して華やかな雰囲気に包まれます。2~3枚目みたいに、ソフトレンズでふんわりと桜のカーテンを撮るのがここ数年のマイブームです(笑)ライトアップは今年もやらなかったようですね。夜は昼間と全く違って幻想的で妖しい雰囲気に変わるので、...

  • 岩木山オオヤマザクラネックレスロード2023(スカイライン前)

    ネックレスロードのもう一つの見所、スカイライン前も見頃を迎えたとのことで行って来ました!例によって早起きして、3時半発→5時着。しかしまたしても雨!今回は望遠レンズを使いたかったから、傘さしながらの撮影はムリ!もうしょうがないので、自分もカメラもレンズもびしょ濡れになりながらの撮影となりました。ここ数年で一番過酷だったかもしれません(泣)その後、酷使されたカメラさんレンズさんは防湿庫でお休み頂いて、...

  • 弘前公園「夢のような桜のトンネル独り占め」

    前回の投稿でチラっとお話した通り4月12日は酷い天気でしたが、その分人が少なく、園内ほぼ満開にも関わらずあちこち無人の光景が広がっていました。名所の桜のトンネルもそのひとつ。いつもは早朝でも散歩やジョギングをしてる人が多くて、無人風に撮るには木に隠したりと涙ぐましい努力が必要でしたがこの日は真の無人状態!こんなにも桜が咲いていて誰もいないというのは、自分以外の全人類が消滅してしまったのでは?と妄想...

  • 岩木山オオヤマザクラネックレスロード2023(運動公園裏編)

    今年もネックレスロードへ行って参りました!しかしこの日はまたしても雨模様・・・(泣)まあ弘前公園の時と違って、桜のトンネルだから少しくらいの雨なら傘替わりになるだろうと気持ちを切り替え、楽観的な気構えで出発!思った通り、着いた時も雨はパラついていたものの本物の傘を差すほどではなく、しかも雨効果か人もほとんどいなくて思う存分満開の桜のトンネルを堪能させて頂きました!桜も道路も「雨でしっとり効果」が発...

  • つがる市「平滝沼公園の千本桜2023」

    平滝沼公園の千本桜が、今年も見事に満開となりました!・・・というニュースを見たので早速ぶっ飛んで来ました!!昨年に引き続き、二度目の訪問。今年は春まつりの前だったので、到着時はほとんど人がいませんでした。なので、いつも通りの満開の桜独り占め♪こちらの桜はほとんどが整然と植えられているので、どこを撮っても綺麗な桜並木になります。また、絶妙な位置にベンチが備えられていて、これが良い絵になるんですよね。...

  • 雨の弘前公園

    史上最速の開花となった青森の桜。さくら祭り・ライトアップ・橋の欄干のペンキ塗り直し・全てが間に合ってませんが、容赦なく咲き進む桜さん。私もまだ気持ちが桜モードになってませんでしたが、咲いたからには!ということで弘前公園に行って来ました。・・・が、この日は朝から雨の予報。テンションが上がらず、いつもより遅い朝6時着。やっぱり雨は降り続いており、風も強い・・・。レンズはズームやソフトなど一式持ってきて...

  • 千のちゃんぽん 青森観光通り亭

    しばらく休業していた「千のちゃんぽん」が復活しました!オープン当初、二度ほど来店して美味しかったからまた行こうと思ったら休業、その後すぐ再オープンしたけどまたすぐ休業したりして、なかなか安定せずにこのまま閉店か?と思っていたのですが、昨年の豪雪で折れ曲がた看板を直したりしてので、これはまた復活するに違いない!と密かに期待。そしてついに先日、大復活グランドオープンです♪今回はチラシも入ってたのでその...

  • 青森大勝軒サンロード青森店「カレーラーメン&もりカレー」

    大好きな青森大勝軒。この日も、もりそばでも食べようかと訪れたら、いつの間にかメニューに「カレーラーメン」「もりカレー」が登場しているではありませんか。カレー好きとしては見過ごせず、即注文!【カレーラーメン】【もりカレー(玉ねぎトッピング)】麺や具材は、いつもと同じと思われます。カレースープは、丁度良い濃さ&スパイシーさ。どこか懐かしい味わいで、カレー好きなら間違いない美味しさ!無料トッピングのニン...

  • 青森市「大星神社の龍神様」

    青森市、大星神社内にある妙見宮の祭壇には年末年始にロウソクが灯されます。このロウソクが8年くらい前から不思議な溶け方をしているというのがニュースになっていたので訪れてみました。社務所に立ち寄って、中に入って写真を撮っても良いか確認し、あまり近づかないようにとの事でOKを頂きました。これから行かれる方も、まずは確認して了承を得た方が良いと思います。件のロウソクは祭壇にまだあり、その姿はなるほど龍のよ...

  • 平川市「麺や藤山」酸らー湯めん

    最近気になっていたお店、平川の「麺や藤山」。この秋、紅葉でそちら方面を撮りに行ってた時に初めて訪れてみました。「スタミナラーメン」とか、某有名店のネギラーメンっぽい「ラーめん」も気になりましたが、「当店イチオシ」と書かれていたこちらをまずは食べてみることに。「酸らー湯めん」そのまんま「サンラータンメンで!」と注文しましたが、「スーラータンメンですね♪」と訂正されました(スイマセン汗;)提供当初は限定...

  • 青森市「宮田のイチョウ2022」

    今年の紅葉狩りは宮田のイチョウも訪れてみました。実は初めての訪問です。カクヒロアスレチックスタジアムからすぐ近く、隣にあるマエダアリーナには筋トレで頻繁に通っているのですがこんな近くにこのような素晴らしいイチョウの木があるとは思いませんでした(存在は知っていましたが、もっと奥まった場所だと思ってた)。樹齢約800年、古くから神木として崇められていたそうです。この日はちょうど見頃に差しかかかった時。...

  • 紅葉最終章、もみじの絨毯&階段

    青森県内の紅葉も、いよいよ最終章。残り少ないお楽しみとして、3年ぶりに大好きな場所を訪れてみました。紅葉の絨毯&階段が素敵なこの場所。丁度良い感じで、モフモフの絨毯が出来上がっていて最高!他に訪れる人はおらず独り占め状態、人混みが苦手な私にとっては至福のひとときでした♪【撮影日:2022年11月9日】にほんブログ村...

  • 黒石市「りんご史料館の紅葉リフレクション」

    黒石市にある洋館風の建物「りんご史料館」。いろいろな歴史は割愛するとして、蔦の絡まった館は紅葉時になると真っ赤に染まります。最近になってその存在を知ったのですが、昨年インスタのフォロワーさんが投稿した水溜りを利用した紅葉リフレクションの写真が感動的なほど美しくて、今年チャンスがあれば狙ってみたいと思ってました。当然雨が降らなければ水溜りは出来ず、さらに紅葉見頃でなければならないし、綺麗に撮るには青...

  • 睡蓮沼の紅葉2022

    ほぼ一か月前の出来事になります。今年は、というか今年も睡蓮沼行ってきました!この日は弘前に行ってネックレスロードの紅葉調査をしてきたのですが、あまりにも天気が良かったのでこのまま帰るのも勿体なく、青森市内に戻ってきてからさらにここにも来てみた次第です。おかげでメチャクチャ疲れました!紅葉はここからまだまだ染まりそうでしたが、抜けるような青空と綺麗な水鏡に疲れもぶっ飛んだので満足です♪【撮影日:2022...

  • 奥入瀬渓流の紅葉2022

    青森が世界に誇る絶景、奥入瀬渓流の紅葉。今年は平日休みがちょうど見頃に当たったので、数年ぶりに訪れてみることにしました。平日と言えど混雑が予想されたので、気合の朝4時起き→6時現地着。さらにこの日は「エコロードフェスタ」なる企画があって、「朝10時から一般車両は交通自粛に協力願いたい」というお達しが出ていたので撮影ポイントをダッシュで撮影。もっと撮りたいポイントはあったものの、何とか良い感じで回れ...

  • 紅葉のトンネルと岩木山

    去年はタイミング合わずに見逃したネックレスロードの紅葉。今年こそはと思って、三週連続で訪れました。一、二週目はそこそこ色づいていたものの、ちょっと物足りない感じ。さて三週目はどうしたものか、ここまで結構遠いし・・・と迷ったのですが、ダメ元で行ってみたら、三度目の正直でようやくいい感じで染まっていました!この日は天気も最高で岩木山の染まり具合も最高潮、ご褒美貰った気分で存分に撮影を楽しみました♪【撮...

  • 錦秋の岩木山

    まっすぐな道の向こうに雄大な岩木山、以前から気になっていた所です。いつかじっくり撮ってみたいと思っていて、晴れ予報の朝に訪れてみました。思った通り良い感じで今回は秋の風景ですが、春や夕景や星空なんかも合いそうですね。撮影日:2022年10月1日にほんブログ村...

  • つがる市、西の高野山 弘法寺「五人展~津軽のArtをお寺から~」その2

    引き続き、Art展の作品紹介。大広間にも、様々な作品が展示されています。こちらの絵は岩木山の写真を元に描かれたと何かで見た気がします。我々が知らない間に、このような日本昔ばなしに出てくるような龍が岩木山上空を優雅に泳いでいるのかも・・・と思わせるような、素晴らしい絵でした!そういえばイワキサンクジラというのがありましたね、ふと思い出しました。【撮影日:2022年9月14日】西の高野山 弘法寺青森県つがる市木...

  • つがる市、西の高野山 弘法寺「五人展~津軽のArtをお寺から~」

    6月21日~9月30日まで「西の高野山 弘法寺」にて開催された「五人展~津軽のArtをお寺から~」。遅ればせながら、行って参りました!青森が誇る五人のアーティストさん達によって、お寺中を埋め尽くした素晴らしいアートの数々を無料で楽しむ事が出来ます。お寺独特の厳かな雰囲気の中、いきなり現れるのが跳人のミニ立佞武多!とてつもなく良い出来でカッコいい!このまま巨大化して五所川原の街中を練り歩いたら・・・...

  • 青い海公園-青森港北防波堤からの夕景

    最近インスタのフォロワーさん達が綺麗な夕焼けを投稿しまくってるのを見て、触発されまくりの日々。とある日の夕方、焼けそうな感じだったので仕事帰りにチャレンジしてみることにしました。日が落ちるのが早くなってるいるので、すぐに行けて絵になりそうな所・・・とりあえずここかな?ということでスタンバイ!周りを見渡すと、同じこと考えてる人がいたらしく何人か三脚立ててました。この日は、真っ赤に焼けるいわゆる「爆焼...

  • 青森市「和食 里神楽」牛すじペッパー丼

    前回久々に訪れて、自分的に復活の兆しのあるサンロードの「和食 里神楽」。アムゼで「トップガン マーヴェリック」を観る前の夕食タイムに再び訪れてみました。注文したのは店の前を通る度に気になっていたこちらのメニュー。【牛すじペッパー丼】じっくり煮込んだ牛すじに玉ねぎタップリ!マヨネーズまで乗っかって、「どうぞ一気に掻っ込んで下さい」と言わんばかりのビジュアルです。タレの染み込んだ牛すじは柔らかくてご飯が...

  • 山の楽校のひまわり畑2022

    ようやくひまわりが見頃になった山の楽校へ行ってきました!例年よりも3週間くらい遅れたでしょうか?ススキとひまわりの競演は初めてかも。訪れた時も9分咲きくらいで満開までは至ってないように思いましたが、今年は台風の影響もなくみんな元気に咲き誇っていました。この日は晴天&残暑が厳しくて、暑さでヘロヘロになりながらの撮影。しかし、この暑さは大歓迎!やっぱりひまわりはメッチャ暑い日と青空が似合いますよね!と...

  • 猿賀神社の花手水

    インスタのフォロワーさんが投稿していたことで知った、猿賀神社の花手水。早朝に訪れた時は前日のままで蓮もくたびれた状態でしたが、田んぼアートを見て戻ってきたら新しい蓮に変えられていました。蓮を浮かべてるのは県内ではここだけではないでしょうかね?とても涼し気で綺麗です!これはぜひ来年以降も継続してもらいたいですね♪【撮影日:2022年7月27日】猿賀神社にほんブログ村...

  • 高山稲荷神社の花手水2022

    近年、有名&名物&夏の風物詩になりつつある高山稲荷神社の花手水。昨年はタイミング合わずに見られず仕舞いでしたが、今年はタイミングバッチリでした!色とりどりの紫陽花が浮かんだ手水鉢は綺麗で涼しげで癒されまくりです。高山稲荷神社は、ここに来るまでの道中も周囲が田んぼに囲まれていたりして、のどかな風景が広がっているんですよね。金木とかつがる市あたりのドライブはホント気持ち良いです。名物の千本鳥居もこの日...

  • 猿賀公園の蓮2022

    今年も猿賀の蓮を見に行って参りました!ちょうど見頃の時期ということもあり、平日にもかかわらず多くの人が訪れていました。この日はメチャクチャ暑い日で、汗だくになりながら綺麗な形で咲いている蓮を探して彷徨います。お目当ての美人蓮(美花蓮?)に出会えた時は暑さも吹っ飛びますね!【2022年7月27日】猿賀公園にほんブログ村...

  • 秋田県男鹿市「入道崎&入道崎灯台」

    男鹿半島最北端、入道崎にやって参りました。ここの入道崎灯台は日本の灯台50選にも選ばれています。ということは、灯台に上がらなければ損でしょう!そして、思った通りの絶景!メチャクチャ暑い日だったので、風も心地よいです。灯台からの眺めは、何となく尻屋崎灯台からの眺めにも似ています。灯台だからどこも同じような風景なのかも知れませんが、ふと思い出しました。そういえば尻屋崎灯台も50選に入ってます。それにしても...

  • 日本の渚百選「鵜ノ崎海岸」

    男鹿半島旅、続きます。こちらも絶対行ってみたかった「鵜ノ崎海岸」。日本の渚百選にも選ばれていて、別名「秋田のウユニ塩湖」。好天・干潮時・無風などの条件が重なると、まさにウユニ塩湖のような絶景を拝めるらしいです。まずはどんなものかと午前中に訪れました。天気は良く海も綺麗!でもこんなものかな?夏泊と変わりないような?と、この時は思いました。しかし、夕方に再度通りかかった時にちょうど夕焼けが海に反射して...

  • 秋田県「男鹿大滝」

    男鹿半島旅の一発目は男鹿大滝でした。「大瀑」と書いて「おおたき」と読んだり、「桜の滝」とも呼ばれているみたいです。この滝は岩盤に空いた穴を経由して流れ落ちるという、全国的にも珍しい滝。流れ落ちる様も美しくて、百選に入ってないのが不思議なくらいです。さらに裏見も出来るみたいなのですが、この時期は水量が多いみたいで危なそうだったので止めておきました。ちなみに裏見は写真右、三本の木が並んでいるあたりから...

  • 秋田県「横田屋」の「うな重(松)」

    秋田旅初日。到着がお昼ごろになりそうだったので、まずは昼食から始めることにします。男鹿市内で食べようかと思ったのですが、調べてみたら鰻の名店があるじゃないですか!ということで、男鹿を通り過ぎて秋田県が誇る鰻の名店「横田屋」さんにお邪魔しました。初めての訪問でしたが、秋田で鰻といえばここ!というくらい有名なお店だそうです。丁度開店の11時に到着しましたが、店舗前には平日にもかかわらず既に列が出来てまし...

  • 秋田県男鹿市「雲昌寺ライトアップ」2022

    雲昌寺はライトアップも行きました!順番としては、初日にライトアップ鑑賞→二日目に昼の部鑑賞という流れでした。初めての雲昌寺で、いきなりのライトアップだったので撮影ポイントもよく分からず、出たとこ勝負撮影!昼の部とはまた違い、より深い青に染まった世界は幻想的で、まるで深海にいるかのようです。お寺の中にはお洒落なカフェもあり立ち寄ってみたかったのですが、今回は撮影優先で見送りました。そういえば、お守り...

  • 秋田県男鹿市「雲昌寺のアジサイ2022」

    今年も夏休みが取れました。まだ落ち着いていない状態なので今年も北海道は諦め、それでも旅行はしたい!ということで、男鹿半島を旅してみることにしました!二泊三日でオール車中泊、メチャクチャ暑かったですが凄く良い旅になりました♪訪れた順番は前後しますが、まずはこちらから紹介を。ずっと行きたかった雲昌寺のアジサイです。ここ2年は県外在住者は不可でしたが、今年やっとOKになり念願の雲昌寺ブルーを拝む事が出来...

  • 奥入瀬渓流「新緑の石ヶ戸の瀬」

    先日新しいレンズを衝動買いしてしまい、その試し撮りで旧瞰湖台から十和田湖を撮りに行ったのですが、その帰り、せっかくの良い天気だったので奥入瀬渓流の石ヶ戸の瀬に立ち寄ってみました。好天の時、ここに寄らない手はありません。新緑のこの時期は緑が渓流に溶け込み、光に照らされてすごく綺麗!奥入瀬渓流のなかでも大好きな光景のひとつです。(ここは新しいレンズではなく、いつものレンズで撮影)新レンズのパフォーマン...

  • 黒石市「オープンガーデン・パセリ畑」

    黒石市の片隅にある、素敵なオープンガーデン「パセリ畑」。インスタでその存在を知り、今年初めて訪れてみました。入口にある青いポストに入園料の300円(2022年現在)をチャリーンと投入し、いざ突撃!ここはオーナーさんが長年コツコツと作り上げてきた庭で、だんだんクチコミが広がっていって現在では立派なオープンガーデンとして訪れる人達を癒しているそうです。小規模ではありますが、バラのアーチや所々に置かれたベン...

  • ベンセ湿原2022

    少し前の話になりますが、天気良い日に休日が当たったのでベンセ湿原に行って参りました。前日の新聞ではニッコウキスゲが見頃を迎えたという事ですが、到着してみてビックリ!過去初めてというくらい花が少なかったです。昨年が最高の咲き具合だったから、その落差に唖然としてしまいました。なんで今年はこんなんなっちゃったのでしょう?大雪のせい?ほんの少しまともに咲いている所があったのと、天気がめちゃくちゃ良くて花が...

  • ルピナス畑のライトアップ

    毎年6月中旬~下旬に見頃を迎える鯉艸郷のルピナス。昨年から見頃時期に合わせてライトアップイベントが行われるようになりました。その昨年度は気づいたら終わってて悔しい思いをしたのですが、今年はバッチリ初日に訪れることが出来ました!仕事終わってから出発し、現地着が18:30。この日は好天だったので上手くいけば夕焼けに染まるルピナスも撮れるかもと思ったのですが、ライトアップイベントが始まる19:30までは園内に入...

  • 唐糸御前史跡公園2022

    昨年に引き続き、唐糸御前史跡公園を訪れました(先月の話ですが)。目的はもちろん藤の花!ちょっと見頃を逃した昨年と違い、今年はバッチリ見頃です。天気も良くて残雪の岩木山も綺麗に見えてました。しかし、藤の撮影は難しい!藤棚と岩木山、もっと上手く撮りたかったです。脚立持ってきて撮影してる人がいて、なるほど!と思いました。来年はマネしてみよう。【撮影日:2022年5月18日】唐糸御前史跡公園青森県南津軽郡藤崎町...

  • つがる市「平滝沼公園」千本桜の並木道

    遅ればせながら、春に訪れた桜スポットの続きです。今年は初めて平滝沼公園を訪れてみました。着いてみて感動!30年かけて植えられた、千本以上の満開の桜が圧巻です。「千本桜の並木道」として親しまれているそうですが、ベンセ湿原の先にこんな良い公園があったとは知りませんでした。普段は静かな公園だそうですが、この日は3年ぶりの桜祭りということで賑わっていました。この辺りは風力発電の風車も立っていて、桜と合わせ...

  • 翌日の柏農高校前駅

    翌日も良い天気&お休みだったので、唐糸御前史跡公園の藤撮影の後に立ち寄ってみました。藤の話はまた後日。前日夕方の幻想的な雰囲気とはまた違い、素朴で平和な田舎の風景。こんな環境の中で通える学生さん達は羨ましいなーと思ったり。電車と絡めてみたかったとか、リフレクションがもっと綺麗だったらとかあるけど、またのお楽しみにします。【撮影日:2022年5月18日】柏農高校前駅にほんブログ村...

  • 夕暮れの柏農高校前駅

    この春に撮った桜の写真がまだまだあるのですが、先にこちらを。最近有名になりつつある、柏農高校前駅からの風景。夕暮れの田んぼ、その水鏡に映りながら走る2両編成の列車。そのシチュエーションが「千と千尋の神隠し」のワンシーンみたいとの事で、昨年ツイッターで投稿された動画が話題になっていて、これは撮ってみたいと思い今年初めて撮影チャレンジしてきました!撮影日は5月17日、現地着が18:10でしたが、この時点でま...

  • 桜のトンネルと桜の道

    今年もネックレスロードにやってきました。前記事に書いた通り、運動公園裏→スカイライン前という順に訪れました。運動公園裏に着いたのが朝5時半。前々日に満開になったという事でしたが、なんとこの日は既に散り始め。前日に雨がかなり降ったようなので、その影響か・・・。昨年も見頃を外し、今年もか・・・とガックリして散り始めの桜のトンネルを走らせていたところ、良く見ると道路に散った桜の花びらが綺麗ではないですか...

  • 朝霧に包まれた桜のトンネル

    昨年からチャレンジしている岩木山オオヤマザクラネックレスロードの桜のトンネル撮影。今年も行って参りました!前々日の情報によると、運動公園裏が満開で湯段の所は5分咲きとのこと。3時起き4時発5時半着で、まずは運動公園裏に行きましたが前日の雨のせいか、なんと既に結構散っていました。せっかく早起きしたのにこの仕打ちか!と、いっとき天を呪ったりもしたのですが、怪我の功名か不幸中の幸いか、思いがけず綺麗な光...

  • 青森大勝軒サンロード青森店「塩ラーメン」

    今年の冬は以前の記事にも書いた通り、ジャスコ・サンロードウォーキングで運動不足を解消しています。幸いこのあたりは飲食店が多数あるので、昼食のチョイスには事欠かなく助かっています。その中でも大勝軒サンロード青森店は、この冬二桁くらい通ったのではというくらいお世話になりました。大体は好物の「もりそば」か「もりみそ」なのですが、実はこちらも超おすすめ!【塩ラーメン】スッと油の浮いた、やや濁ったスープです...

  • 八甲田の樹氷2022

    4年ぶりに八甲田の樹氷を見に行ってきました!この日は数日前から晴れの予報で、ちょうど休みとも重なっていたので毎日天気予報とにらめっこ。前日も予報は変わりなかったので、朝6時起床でロープウェイの始発目指して出発!8時前、山麓駅に到着した時には既にスキーヤー・ボーダーが結構集まってました。8時過ぎに乗車券購入、無事に始発組に並んで9時にロープウェイ出発!八甲田は晴れの予報でも頂上駅に着いたら強風で、樹...

  • サンロード青森「里神楽」ロースかつ定食

    今回の冬は知っての通り、大豪雪!休日はいつも外をウォーキングしていて、近年は暖冬だったので冬でも余裕で外を歩いていたのですが今回はとてもじゃないけど歩けるような状況ではありません。ということで考えたのが青森市民にはおなじみのショッピングセンター、ジャスコ・サンロード内のウォーキング。大きめのショッピングセンターが二つ繋がっている特殊な形状は、モールまではいかなくても結構な広さで、ウォーキングにはち...

  • 青森市「麺や城」鶏ガラ煮干し中華

    乳穂ヶ滝から戻ってきて、時間は22時30分頃。飲まず食わずの上に体が冷え切っていたので、夕食はもはやラーメンしか思いつきませんでした(笑)向かったのは「麺や城」、このご時世ですが0時まで営業しているので凄く助かります。こちらはコッテリしたラーメンも多いのですが、この時間なのであっさり目なのをと思い、久しぶりにこちらを注文。【鶏ガラ煮干し中華(+味玉)】オープン当初からある、根強い人気のこのラーメン。最初...

  • 乳穂ヶ滝ライトアップ2022

    先日訪れた乳穂ヶ滝が2月7日、完全結氷しました。マイナス気温がずっと続く予報だったので間違いないと思ってましたが、やっぱり完全に繋がると嬉しいですね!ということで、8日の仕事帰りにライトアップを見に行って参りました。前回日中に訪れた時と違って道路はスムーズ、一度も渋滞にハマらずに19:00頃到着。平日だから空いているかと思ったのですが、結構な人が訪れていました。日中とはまた趣の違う幻想的な光景。今年は一...

  • 乳穂ヶ滝の結氷2022

    乳穂ヶ滝が4年ぶりに結氷しました!ということで、久しぶりのプチ遠出です。こういう時期だから混みあう前にと思って早めに出ましたが、弘前市内に入った所で出勤ラッシュにつかまり結局2時間半かかってしまいました(6時発→8時30分着)。それでも到着時は誰もいなくて乳穂ヶ滝独り占め状態。4年ぶりの、ほぼ繋がった滝はやっぱり素晴らしい美しさ&迫力!ちょうど前日に結氷のニュースが入り、翌日のこの日は完全結氷まで...

  • 麻婆ラーメン専門店「香辛炎」

    遅くなりましたが、今年初めての投稿です。ジャスコのとこに昨年オープンした「香辛炎(こうしえん)」に初めて行ってきました!麻婆ラーメンがウリのこのお店、初めてならやっぱりコレでしょう!【麻婆ラーメン汁あり(中華麺)】この日はいつも使ってるコンデジ持ってこなかったので、買い替えたばかりのスマホで撮影。慣れないのでタイムスタンプOFFにするのを忘れていて時間が入っちゃいました。あと、ひき肉のあたりがブレて...

  • 青森市「丸倉さいとう」鳥中華

    最近、外食時は何か守りに入ってしまってるのか、お気に入りのお店しか行かない傾向にあります。これではいかんと暇なときにGoogleマップでお店を探索してみると、知らぬ間に新しいお店が沢山出来てるんですよね。そんな感じで見つけた「丸倉さいとう」というお店、評価も上々なので行ってみることにしました。メニューは「中華そば」と「鳥中華」。「鳥中華」のネーミングに惹かれ、他では見たことの無い天かすトッピングで注文し...

  • 青森市「 RURU 」あらびきソーセージのナポリタン

    少し前の話になりますが、ヨーカドー近くに静かに佇む「RURU」さんにお邪魔しました。店内はこじんまりとして、小さな喫茶店といった雰囲気で落ち着きます。看板メニューはカレーのようなのですがナポリタンも美味しいみたいで、初訪問としては掟破りになるかもしれませんが、こちらを注文。【あらびきソーセージのナポリタン】思った通り、ケチャップがたっぷり絡んだ私の大好物タイプです。麺は中太モッチリで、固さもちょうど良...

  • 浄仙寺の紅葉2021

    今年の秋は三年ぶりに浄仙寺を訪れてみました。同じタイミングで十和田湖・奥入瀬渓流も見頃だったのですが、この日は土曜日だったので人が殺到して大変な事になってるだろうと思ったので、安心安全なこちらを選択しました。朝8時頃に到着。予想通り静かで、訪れている人は私の他は一人しかいませんでした。紅葉も素晴らしく見頃!近年は年のせいか(笑)、混みあっている中野もみじ山よりもこっちの方が好きになってきています。ど...

  • 法量のイチョウ2021

    十和田市にある法量のイチョウが、2018年以来3年ぶりに黄葉したというニュースが入ってきました。さっそく次の休日に見に行ってみようと思って天気予報を確認してみると、曇りや雨マークの何とも微妙な予報。しかし「日本一気難しいイチョウ」の異名があるこの老樹さま(樹齢1100年)。過去には10年以上も黄葉しない時期があったほどです。今回を逃すと次に黄葉するのは何年後になることか。晴天が望ましいけど曇りでも行くだ...

  • くろくまの滝の紅葉2021

    一年ぶりの、くろくまの滝。紅葉時期は数年ぶりです。昨年の記事にも書いたかもですが、駐車場までの道路は綺麗に舗装されてめっちゃ走りやすくなってます。駐車場から滝まではいつも通り、ちょっと登って15分くらい。熊は出ないとは思いますが一応熊鈴スタンバイ!紅葉はおそらく最盛期、以前はオレンジ一色だったと思いますが今回はオレンジ&黄色に染まっていました。写真撮ってる時は気づきませんでしたが、虹も出ていたみた...

  • 城ヶ倉大橋の紅葉2021

    城ヶ倉大橋、久しぶりに訪れました。この二日前も訪れたのですが季節先取りの雨交じりの雪が凄くて車から降りられず、そのまま引き返してこの日はリベンジ撮影でした。紅葉は丁度見頃!久しぶりに燃える城ヶ倉大橋を拝む事が出来ました。この日も寒かったので橋の真ん中までは行かず、駐車場からの撮影で終了。昨年のこの時期は骨髄ドナーの準備で忙しくて、紅葉まったく見に行けなかったので今年は楽しみたいです。【撮影日:2021...

  • 猿賀公園のどこでもドア

    猿賀公園にどこでもドアが出現しました!出現は、これが二回目。最初は8月下旬、「八幡崎地区農村公園」に現れたのですが、タッチの差で撤去されてしまい、メチャクチャ悔しい思いをしたのでした。ということで、今回の二号機は絶対に見逃すまいと早い段階で訪れてようやく見ることが出来た次第です。一号機とはデザインが異なっていて、どうやらドラミちゃんバージョンということらしいです。割としっかりした出来で、ドアの開閉...

  • 中華そば山ちゃん「海老みそラーメン」

    りりりさんのブログで紹介されていた店舗に行ってみました。海老にこだわりがあるようで、海老好きとしては要チェックです。ちょっと奥まった所にあり最近は新規開拓もサボっていたので、こうしてブログで紹介されなければ分からなかったです。元は寿司屋だったようで、店内はそんな感じの作りですがラーメン屋としても違和感は無く、丁度良いまったり感。紹介されていた海老しょうゆラーメンも気になりましたが、今回はこちらを。...

  • 睡蓮沼の紅葉2021

    ついこの間まで夏だった気がしますが、朝晩めっきり寒くなってきてあっという間に秋がやってまいりました。秋もすぐに過ぎ去って、また長い長い冬がやってくるのでしょうね、今からうんざりです。せめてその前に紅葉を楽しんでおこうと、晴れた日を狙って睡蓮沼に行ってみました。実はこの一週間前にも訪れてみたのですが、天気は悪いし風は強いしで撮影しないですぐ撤収しました。この日は一週間前が嘘のような好天&ほぼ無風状態...

  • 焼肉美食亭いわや

    最近ウォーキングのコースを変えて、浜田中央公園付近を歩いてます。自宅からも職場からも近くて、トイレもあちこちにあり、街灯やお店もあるので暗くなっても安心。こんな最強ウォーキングコースに「焼肉美食亭いわや」があり、毎回ここを通る度に悪魔の「ささやき」ならぬ「香り」が漂ってくるのです。先日とうとう誘惑に負けて、(ウォーキング後に)ひとり焼肉をしてきました!平日限定ランチタイム(11:00~15:00)のカルビ...

  • ミルク工房ボン・サーブ

    せっかくむつまで来たので、ここに寄るしかないでしょう!ということで、何年振りかのボン・サーブへ。場所はすっかり忘れてましたが、ナビ様のおかげで難なく到着。店構えや店内はこんな感じだったかな?すっかり忘れています。さっそく、ソフトクリーム(ミルク)を注文♪ボン・サーブのソフトは溶けるのが早い。これだけは記憶に残っていたので、超暑かったこの日はコーンでなくカップにしました。こちらのコーンはワッフルコー...

  • むつ市 レスト&喫茶ナンバーワン「ナポリタン」

    むつ市まで戻ってきて昼食タイム。ホントは途中のラーメン屋と思い事前調査してみると、コロナ禍の今は下北在住者以外はお断りとのこと。これはもう仕方がないですよね。落ち着いたらお邪魔してみたいです。ということで、久しぶりに「あかさたな」でパスタでも、と思ったらこの日は定休日!しかもこちらは油断していて定休日チェックしてなかったので焦ります(自業自得)。今回は大間でも行ってみたかった喫茶店が定休日だったり...

  • 仏ヶ浦(魔境編)

    下北旅二日目は予定通り仏ヶ浦へ。晴れてくれるよう祈ってましたが、雨は降らなかったもののどんより曇り空。テンションがあまり上がらないまま、仏ヶ浦展望台に到着。ここから全景を拝めるのですが、曇りでも割といい雰囲気じゃないですか。RPGなんかで、遥か彼方に見知らぬ島が見えてワクワクするような感じ!はやる気持ちを抑えながら、もう少し先にある駐車場に到着。ここからひたすら階段を下っていくのですが、これが長い...

  • 大間の風景

    ...

  • 大間町 民宿海翁

    今回の旅は大間行って、仏ヶ浦行って、恐山行って帰ってくるという計画だったので、日帰りではちょっと忙し過ぎるだろうということで、大間で一泊することにしました。調べてみると「海翁」さんという民宿が評判良さげだったので、さっそく予約。民宿に泊まるのは初めてだったのでドキドキだったのですが、電話に出た女将さんが既に人の好い優しい感じだったのでひと安心です。ご夫婦で営業しているというこちらの民宿。会ってみる...

  • 下北旅「あけみちゃん号」二色丼(うに・まぐろ丼)

    今年の夏も北海道旅行は自粛し、実はまだ行ったことの無かった大間を含む下北へ旅してきました。大間といえば、やっぱりマグロ!ということで、昼食はマグロ丼確定でお店をグーグルマップでリサーチして、「あけみちゃん号」なるインパクトある名前のお店を発見。評価も上々だったので、ここに決めました!到着してすぐにお店発見、さっそく店主(あけみちゃん)さんの「お兄さん、美味しいマグロあるよ~!」と元気な声が聞こえて...

  • ベンセ湿原のニッコウキスゲ2021

    先月、ベンセ湿原に行ってきました。鯵ヶ沢の菜の花畑は天気が悪くて2年連続フラれてますが、ベンセ湿原は相性良くて3年連続来れてます。ニッコウキスゲはここ3年間では一番の咲き具合、丁度良い時に来ることが出来ました!早い時間だったので誰もいなくて独り占め状態&岩木山も良く見えて癒されまくりのひとときを過ごすことが出来ました。【撮影日:2021年6月2日】ベンセ湿原にほんブログ村...

  • 唐糸御前史跡公園

    先月の話になりますが、藤崎町の唐糸御前(からいとごぜん)史跡公園へ行ってきました。きっかけはインスタでアップされていた藤の花の写真。割と前から藤の花で有名な場所だったらしく、親戚の家がすぐ近くなのに今まで全く知らなかった公園です。鎌倉時代の「北条時頼の回国伝説」にまつわる「唐糸御前の伝説」を今に伝える史跡公園で、1994年に完成したそうです。藤崎町の名前の由来も藤の花から来ているらしく、季節になると園...

  • 大星神社の桜2021

    桜2021、終わったかと思ったらまだ大星神社が残っておりました。ここは超近所なので、毎年必ず訪れます。樹齢350年、規模も県内最大級の枝垂れ桜が有名ですが、境内には他にも素敵な桜が咲き誇っていて、それでいて訪れる人も少ないので絶好の癒しポイントとなっています。今年は2年ぶりにライトアップもおこなわれたようですが、こちらはタイミング合わず撮れませんでした。【撮影日:2021年4月21日、24日、28日】大星神...

  • 岩木山オオヤマザクラネックレスロード2021

    今年は「岩木山オオヤマザクラネックレスロード」も訪れてみました。沢山のオオヤマザクラが織りなす桜のトンネルが素晴らしいのですが、撮影ポイントがいまいちよく分からなくてこれまで行けなかったのです。近年インスタ等のSNSが発達して情報収集が容易になって、ようやくポイントが判明!という事で初めて桜のトンネルをくぐる事が出来ました。この日も気合を入れて6時30分にお目当ての第一ポイント到着。一本だとそれほどでも...

  • 最勝院五重塔と桜2021

    今年は天気も良かったので最勝院も行きました。弘前公園と最勝院は満開のタイミングが同じなので、天気次第ですがいつもセットで楽しんでいます。思った通り素晴らしい咲き具合!訪れている人も数えるほどしかおらず、安心して撮影出来ました。最勝院とはなぜか相性が悪くて、これまでは晴れといっても薄く雲がかかってたりして満足いく天気に巡り合えなかったのですが、こんなにスッキリと晴れたのは今回が初めてでした。【撮影日...

  • 弘前公園の花筏2021

    今年は数年ぶりに花筏も撮りに行ってみました。花筏についてはこのあたりを参考にして頂くとして(他力本願)、何しろ見頃のタイミングが超シビアな花筏!最初に見に行った4月21日の午後には、強風の影響もあって既に外堀が散り始めていて花筏が出来つつあったみたいです。翌日インスタあたりで続々と花筏の写真がアップされていて、22日~23日あたりが最高潮なのかな、今年もやっぱりタイミングを逃したかとあきらめ気分だったの...

  • 弘前公園の桜2021その2

    弘前公園その2です。ソフトレンズ撮影と、おなじみ桜のハートも今回は押さえておきました。ソフトレンズでこんな風に撮るのが大好きです!まだまだ使いこなせてないかもしれませんが・・・(汗)【撮影日:2021年4月21日】弘前公園にほんブログ村旅行口コミ情報...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、青い森の虎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
青い森の虎さん
ブログタイトル
青い森に住む、のんきな虎の物語
フォロー
青い森に住む、のんきな虎の物語

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用