1991年にHIV(エイズウイルス)に感染。現在は、水泳、インターネット、写真、恋愛が生活の中心。
21年間、AIDS治療のための服薬は行ってきませんでしたが、免疫が60台でウイルスが20万になったことで、2013年3月5日(火)より服薬を開始。 普段は、新宿のビル7階のクリニックに通院してますが、検査などがあるときは、東京医大でお世話になってます。
4月7日、入学式を無事に終えました。月曜日から、授業も始まって、なにか、新鮮な気持ちです。2月中旬から下痢がひどく、歩くこともままならない状態から考えると、こ…
下痢からちょうど、一ヶ月。この間、いろんな検査をしたし、服薬も開始しました。ものすごく、体調が悪かったけど、最近、やっと、体調が整ってきた感じです。今は、下痢…
全部ではないけど、先週の検査結果を、今日の朝、東京医大で聞いてきました。仕事の前に、診察をして貰えたので、大変、助かりました。結果ですが、特に今のところ、問題…
2013年3月5日の火曜日に服薬を開始しました。これまでの「服薬をしない」という選択のデメリットより、「服薬をする」という選択のデメリットのほうが小さくなった…
CD4の値が100を切り、きがつけば54。この数字は、健常者の5%にあたる。免疫の数値が低いということは、自分の身体を自分で守る力が低いということを、体験して…
11月中旬、検査をうけました。ウイルス量とか、CD4とか.....1週間後に、主治医から検査結果のことで、電話がありました。内容は不明です。留守番電話のメッセ…
元日本弁護士会の会長で、2012年12月に行われる東京都知事選に出馬を表明している弁護士。僕は、HIV/AIDSと闘うひとりとして宇都宮健児弁護士を応援します…
44歳を迎えて1ヶ月。まさか、こんなに長く、生きているとは思わなかった。もしかしたら、長く生き続けてしまったのかなぁ...昨日、知り合いと話しをしたあとでの正…
先日、「セクシュアリティ」というテーマで、話をしてきました。最初、何を話せばいいか、かなりの不安があったんです。というのも、この手のテーマは、私はこれまで、あ…
先日、誕生日を迎えました。気がつけば42歳。より良い50代を過ごすためには、40代の時間をどう使うかが一つのカギになるのではないかと考えています。でも、もう2…
「ブログリーダー」を活用して、toshi0014さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。