ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ブラックベリー
おはようございま~す。梅雨も明けたのでブラックベリーの時期に入りました。今年は高熱のせいか雨が降らないからなのか。完熟したら干しブラックベリーになっています。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~
2024/07/31 07:44
蒲焼の一匹喰い~
おはようございま~す。毎日暑いですねぇ。夏バテしそうなので~蒲焼一匹喰いぃ~お盆休みに草引きしなくっちゃだから馬力付けないとね。フライパンに入れてお酒をふって蓋をして蒸し焼きにしましたよ。ミョウガの甘酢漬けを添えて~今の時期なのに木の芽が若葉だもんね。実
2024/07/30 06:59
風蘭(富貴蘭)
おはようございま~す。お庭の風蘭(富貴蘭)です。良い香りの蘭なんですよ。ほぼ水やり不用です。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~
2024/07/29 06:59
日本ミツバチ養蜂中~
おはようございま~す。キッチンガーデン脇の日本ミツバチさん。完全に住み着いた様子です。見てるだけでもなかなか可愛いのです。今は巣箱が2段なのですが、盆休みには3段にしたいところです。そして、秋には4段。そして来春6月頃にはハチミツ採集ですよ。今はお花が少な
2024/07/26 07:20
自家製藁焼きカツオのたたきご飯
おはようございま~す。カツオのたたきが食べたくなってスーパーに~カツオは売ってましたが~カツオの目の前にアニサキスその他の寄生虫の関することがでかでかと張り出されていました。充分な加熱が必要だと、それにアニサキスを見つけたら商品を交換しますって。じっくり
2024/07/25 07:17
具たっぷりぶっかけうどん
おはようございま~す。殺人的な暑さの毎日ですね。これが3か月も続くと思うと大変だぁ~この先どうなるんでしょうか?食欲も減ってるんで~ぶっかけうどん。長芋とオクラとおネギとレンチンナスビとミョウガに大葉に温玉でっす。具材が多いと楽しくいただけて良いです。今日
2024/07/24 07:02
お庭の鬼百合~
おはようございま~す。毎日暑いですねぇ。今朝なんか朝から暑いです。昨日は術後六か月検診に行ってきました。次は1年検診です。術前は非常に厳しい状態だったらしいんですが。今の状態には先生も満足していましたよ。お庭の鬼百合は元気ですねぇ。今日もみなさまにとって
2024/07/23 07:09
クチナシのお花
おはようございま~す。先日咲いていたクチナシです。異常に暑い毎日となってます。耐え難い暑さですねぇ。でも、草引きやらなくっちゃでっす。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~
2024/07/20 08:17
時短簡単バルおつまみ~
おはようございま~す。暑くっていけませんねぇ~火なんて使いたくないもんね。ジャガイモをレンチンしてエリンギとパプリカとともに耐熱皿に入れて~ベーコンとブロッコリーも入れて~マヨネーズとケチャップかけて、とろけるチーズをのせて粗びき胡椒をふったらオーブンに
2024/07/19 07:47
ガラス一枚のアナグマさん
おはようございま~す。お庭のアナグマさんですよ~まだ小さいアナグマさんですね。ミミズでも探していたみたいでお鼻に泥がくっついています。アナグマさんとの距離はねぇ。ガラス一枚なんですよ。可愛いです。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~
2024/07/18 06:58
簡単過ぎるあっさりライスサラダ~
おはようございま~す。しばらくは猛暑になりそうですねぇ。大きな台風が来ないと良いのですが。蒸し暑くってどうしようもないので~簡単で食べやすいライスサラダね。オクラをサッと茹でて刻みまっす。タマネギはスライスに、ミニトマトも1/4ぐらいにカット。味付けモズク
2024/07/17 07:58
子猫の救出とネジバナ~
おはようございま~す。半日蔭に置いているネジバナです。少し遅れ気味に開花ですよ。昨日やってた事~うちの前の深さ約150センチの溝へ落ちた子猫発見。まだようやくチョロチョロ走り始めたばかりの赤ちゃんですよ。幸い、当時水路に水は少なく~どうしてこんなところに
2024/07/16 08:16
ほぼ野生のサフランモドキ~
おはようございま~す。只今お庭は雑草のため、亜熱帯雨林ですよ~一部は入っても行けません。お盆休みに何とか出来れば良いのですが。秋までは無理かなぁ~サフランモドキまでが適当な場所に咲いています。ほぼ野生ですねぇ。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますよう
2024/07/12 07:35
猫まんまからの安上がり晩御飯~
おはようございま~す。マグロの血合い大盛りとブリのアラを、しめて300円でかってきましたよ。たまにとんでもなくお安く売ってるもんね。で、ブリの下準備と同じように、水洗いしてお塩をふってしばらく置きます。10分ばかり置いたら、水洗いして水分を取っておきます
2024/07/11 07:12
ヤブカンゾウ~
おはようございま~す。お庭のヤブカンゾウが咲いています。自然のお花は言いですねぇ。連日の猛暑。まだ梅雨だから良いものの、梅雨明けの暑さが怖いですねぇ。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~
2024/07/10 07:43
フレンチトースト~
おはようございま~す。ラズベリーを買ってきてフレンチトーストですよ。いつもお庭にミントが有るって良いですよ。見た目も大事だもんね。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~
2024/07/09 06:22
ガーリックフラワー(ニンニクのお花)
おはようございま~す。キッチンガーデンのニンニクのお花。可愛いんですけどねぇ。花生けには向きませんです。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~
2024/07/08 08:10
フライドトマト
おはようございま~す。そろそろトマトの時期ですねぇ。青みの残ったトマトでフライドトマトを作りました。酸味も有って美味しいんですよ。ゆで卵にマヨネーズと粗びき胡椒を混ぜたソースでいただきます。不思議と青いトマトがフライにすると赤っぽくなるんですね。今日もみ
2024/07/05 07:09
マートル(銀梅花)の小道~
おはようございま~す。キッチンガーデンからお庭に通じる小道ですよ。只今、マートル(銀梅花)の小道になっています。可愛いお花なんですよ。ハーブとしても使えて便利です。胡椒風の香りです。ミツバチさんも来てますよ~今日もみなさまにとって楽しい1日になりますよう
2024/07/04 07:21
ニンニク、キムチ料理色々~
おはようございま~す。キッチンガーデンの増えすぎたニンニクを間引きました。間引きだから色んな大きさが有って面白いです。ゴマ油で炒めて~お塩。柔らかそうなニンニクの葉っぱとキムチを市販のピザ生地で巻いてオーブントースター。マグロのお刺身のキムチ和え。刺身の
2024/07/03 08:24
作りすぎ晩御飯、おにぎりやホタルイカや色々~
おはようございま~す。大雨は去ったものの~降ったり止んだり~湿度が激しいですね。今日はシイタケとシシトウのスープでしょう~ナスビの揚げびたしでしょう~小っちゃいおにぎり。手前左から、キムチと大葉のおにぎり。辛子高菜と梅大葉。奥の左から、木の芽とちりめん山
2024/07/02 08:17
半夏生のハンゲショウ~
おはようございま~す。今朝は大雨になっておりますharuさん地方。今日から半夏生ですねぇ。半夏生の時期だからハンゲショウが咲いてますよ。不思議な進化をしたものですね。お花やガクを発達させるより、葉っぱが目立つように進化しています。お花が終わると何食わぬ顔で、
2024/07/01 07:17
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、haruさんをフォローしませんか?