今日は朝からムシムシで湿度が50%ありました。皆さん継続の作品が大bぬ完成に近づいてきました・こちらは小関先生のプリントを使ってやや小ぶりの手提げ完成されたK・Mさんの作品でサイドにDカンをつけて2way仕上げに。同じく手提げを完成のY・Mさんの作品こちらはオールハンドで仕上げています。こちらも小関先生のプリント出て下げを。K・Hさんの作品口側にゴールドのぺったぐを貼り豪華に見えますね~こちらも小関先生の英...
日々の手作りや出来事なとを書いています。パッチワーク大好き。ただ今ミシンキルト勉強中。
益子の陶器市や日々出かけて食べたもの、庭の花 イベント〔パッチワーク作品展などの出来事など バースデーキルトの交換もしています。
今日は雨・風強くておまけに寒い!午後友人とランチへ行って2時には映画を見に。お天気が悪い中かなりの方々が見に来ていて車の置き場は近場はどこも満車・・・雪の花・・江戸時代のお話でしたがさすが映画は音響が素晴らしく、刀を切る音や吹雪の音など迫力満点はじめはあまり面白くないのかなと思いきやだんだんと引き込まれていき見ごたえがありました。友人は初めのころ寝てしまいましたが起き始めてあとは見ていたようです(...
なんでしょうね~~~~寒い1日でした。明日もまた寒いようで雨の週末になりそうですね~今月の半ばくらいに作っていた赤と黒の作品そのままになっていましたが今日はラティスをつなぎ交点をつないでトップが完成し芯を張った状態です。離れてみるとかっこよく見えます(自己満足の世界です)月曜日のZOOM講座が終わったらおいおいキルティングをいれようと思っています。それまでスタンバイ!!(スタンバイが多くて・・・)そし...
今日は昨日の続きのMCスクエアーさんのマンスリーキルトq_コンさんのデザイン「ポストウォールポケット」の続きを楽しくて一気に完成まで頑張りました(笑)今日は赤いポスト苦戦しました。丸がうまく描けなくて・・・それでも何とかやり直しをして仕立てへと・・・ポケットの封筒もあえて2個つけてみました。窓はどうも薄いなぁ~と思ったら裏側にしてしまっていたという失敗!それでも完成できて楽しかったです。屋根の部分に...
今日は思っていた以上に晴れ間が出て気持ち良かったです。この数日の気温の変化で鼻かぜを引いたようで鼻水が出ています。免疫力が落ちているのでしょうか?やっと来週にせまったZOOM講座の準備ができました。英文字のボーダーをおいかけで付けました。そしてもう一つの準備は、q_konさんのデザインでMCスクエアーさんのマンスリーです。今回はウォールポケットですがかわいいです。それらのパーツづくりをしていました。明日作...
今日も肌寒い1日でした。曇りや雨が多くて・・・なかなか五月晴れにはならないなぁ~今日は少しだけブロックを縫ってみた。40㎝×40㎝くらいかな。先日ランチに初めておk¥邪魔したご飯&カフェだいまるさんインスタグラムでお店のシールとキーホルダーを差し上げますというのを見て図々しくもキーホールダーを希望してみた。すぐにはいけないのですが・・お取り置きをしてくださることに。今日友人がランチを食べに行ってくれ...
なんだかはっきりとしないお天気でした。なんとなくひんやりしたり・・・肌寒い1日でした。今日もどちらかというと・・・のらない日(苦笑パッチワークを始めた当初カントリー風な作品が大好きでした。なので昔のハンドキルトの時代はカントリーカラーが多いです。この思い出のキルト・アルファベット(3)もカントリー風英文字に使ったストライプはアメリカのキャンディーをイメージしてあえてストライプを斜めに使用して動きが...
週末ごとに雨模様ですね~10時ごろには上がりましたが・・・先日友人のKさんから私のイメージに合うかと思うのでもらって欲しいとキルトのプレゼントがありました。とてもきれいにフリモが入っていて几帳面なKさんらしいインパクトのある素敵な作品です。届いた瞬間に「わぁ~かっこいい~」と叫んでしまいました。フリーモーションがびっしりと入っています。裏側もすごくきれい・・・気前よくプレゼントして頂いてありがたいです...
今日も肌寒かったです。何とか夕方過ぎまで雨が降らず良かったですがこの時間は降っています、今日はチクチクタイムゼロでした。なので思い出のキルトをUPしてみました。ミシンキルトを学んでいる時の作品で2017年19月と書いてありました。赤と黒で下手なリにもフリモを入れて作りました。そして先日お気に入りにUPした作品の1/4のミニタペも。(前回はラベンダーカラー)作り方をすっかり忘れているのですが・・・お気に入りの1...
今日は打って変わって寒いくらいでした。薄めの長そでを着ていましたが少し寒かった。これから風呂で温まって休みます。先日ポップなアルファベットのタペをお披露目しましたが今日は派手目な(苦笑)アルファベット作品をそれほど古くはないのかな?広げてみると反省点がいくつか・・・・布の組み合わせが??だったり上下色が重なっていたりとごちゃごちゃに見える反省点叱りの作品ですが好きな作品でもあります。などの文字を入...
朝のうちは雨が降っていたので今日は雨かぁ~と思っていたら9時過ぎから雨が上がり日差しも出てきました。友人の作品展へお出かけをしてきました。DMは花柄の作品です。喜んでくれるだろうとお花を準備してお出かけを・・・友人のイメージをお話ししてアレンジをしていただきました~とても豪華で大満足です。もちろん友人も大感激をしてくれて良かったです。うれしくて涙がでそう~と言ったので泣いて言いよって(笑)*****...
今日も暑かったですね~車の運転中、初エアコン入れました。先日からチクチクしていた小関先生の布ですずこちゃんを切り抜いて丸底の小物入れを作りました。持ち手はテープでセルフィッシュMさんでお買い上げしていたものかも。英文字でおしゃれです。色合いがマッチしたので使いました。片側は縫い付けていますがかたがわはホックをつけています。なんか自己満足の世界ですが・・かわゆいです。安定が良い様にやや厚めに芯を貼っ...
今日は暑かったですね~さすがに帰宅後扇風機を出しました。今日のお稽古はイチゴのタペから。KonさんのYouTubeより拝借して皆さんが作ったもので作り方も皆さん驚き完成もきれいにできよかったです。それぞれがボ-ダを好きな布で作るという課題にしました。どなた様もとてもかわいく完成されていました。**********今進行中のネコちゃんのタペそれぞれ希望の枚数を作ってもらいます。こちらはジグザグの手提げを完成さ...
昨日満開のバラを眺めていてふと2Fから窓を開けてみてみたら・・・ひぇぇ~~~はなだらけ密集状態でしたぁ~今日は探し物をしていて見つけた作品アルファベットを制作した作品で当時お気に入りのかなりポップなプリントを使って作っていたんだなぁ~つて2017年制作なのでかれこれ8年前の作品。あまり出していなかったので作ったのも忘れていた!!裏布もFOIさんの元気な布を使っています。ただただ懐かしい。たまには作品を出し...
雨は降らなかったものの蒸し暑い1日でした。昨日は嬉しいプレゼントをいただきました。小物づくりが上手なKさんからバッグインバッグです。何年か前にも作ってもらったのをお気に入りで長年使っていますが少し下びれて来たみたいで・・と話すと早速に作ってくれました。すごぉ~く嬉しいです。記念に赤毛のにゃんと一緒に。大事に使おうと思います。 ありがとう~我が家のバラも見ごろを迎えています。大した手入れもしないのです...
かなり土砂降りの雨降りの日になりました。皆さん車から荷物を下ろすのかなり濡れていたかと…今日は先月からの課題を確認しました。サンプラーを作成中の方々の作品です。FYさんの作品こちらはUMさんの作品先月の分と4枚完成のH・Rさんの作品そしてイチゴ泥棒のミニタペも初フリモをいれたり皆さんルーラーを使ったりでそれぞれ頑張って作っていました。こちらはミシンキルト歴が少し長くなってきたK・Yさんの作品こちらはまだフリ...
蒸し暑い1日でした。今日はつないでいてもほどいたり集中のかけた日になってしまいました。なのでブロックは2段だけしかつながらず・・・まっ、そんな時もあるかと継続します。残り頑張ります。多分来週中かな。そして過去作品私の大好きな作品の一つ。初めてラベンダーカラーを使いました。グランジのラベンダーをつかいボーダーは小関先生の布に時々ラベンダーをアップリケ・・・(菅原先生のアイデアでした)学んでいた時の作品...
だんだんと熱くなりましたね~今日は乗ったのかな?3枚のブロックを津7くれました。布のチョイスに少し時間がかかりますが決まれば早い!!黒の無地は必ず入れることとして9枚のブロックが縫いあがりました。明日はラティスをつないで交転をつけて9枚つなぎます。まずは黒系を2枚つないでいます。<赤系1枚これで9枚が縫いあがりました。明日頑張ってみますね~乗ったらつながるはず(苦笑このPCもだいぶ古くなり最近はメール...
今日も暑いくらいの日差しでしたね~ブロック1枚縫えました。明日は在宅なので頑張ってチクチクできるかな?気づくとすっかり春でいろいろな花がそんなに広い庭ではないのですが咲いてました。矢車草・・・紫がきれい西洋月見草オルレアバラあやめ・・・いつになくたくさん咲いていました。一凛~こんなにたくさん咲いています。オダマキこの暑さで一気に花開いた感じです。今日は久しぶりに友人とランチ・楽しい時間でした共通の...
今日は暑くなりましたね~のる時とのらない時・・・昨日は全くのらない時そして今日はのった時急に思い立って布の在庫整理もかねてダーク系の布と赤とグレー系を引っ張り出してきて製図をして縫い始めた色合わせがスムーズにいくとだんだんのって来る(アイロンが・・・ですが)赤系でこれを黒系でこれもこういう時はラティスもすんなりと決まって不思議と次々と縫い始め4枚」縫いあがりました。こういう日もあるのですね~~~~...
穏やかな日曜日でした。カーブ定規の学びで作っていたタペ・・ネガポジになった2枚目がやっと完成しました。周りは斜め格子にしてみました。前回の作品と並べてみました。フリモは下手ながら楽しく作れました。**********今日は母の日でしたね~私は来月が誕生日なので気を使わなくても良いと言っていたのですが長男夫婦からkihachiのお菓子の詰め合わせにバラのブリザードフラワーが入っていたBOX入りをいただきました...
木曜日の晴天の中友人と二人で1泊してきました。おしゃべりをするのが目的の一つでもありましたがまさに珍道中となりました。食事前にはビールで乾杯!インスタグラムで知った「那須ハートフルファーム」菜の花畑とこいのぼり。那須連山をバックにたなびいている様子を見て行こうと決めていました。ナビを頼りになんとかたどり着きましたが途中迷って別荘内を一回り・・ヤギさんものどかに数匹つながれていました帰りには那須ガー...
昨日8日は私の母の命日で1年が経ちました。本当に月日の流れが速くて。先月の末無事に1周忌の法要を済ませました。とても嬉しいことに友人から母の命日だからと素敵なお花のお届けがありました。おもいがけなかったので嬉しさと驚きと感謝とで涙が出ました。私が午前中買ってきたお花とは違いがありすぎますが。昨年4月26日~いつ亡くなられてもおかしくないので心の準備をといわれてから連休どころではなくて・・それでも何とかも...
今日も穏やかに晴れましたがやや気温が低め?に感じた1日です、昨日のタペに残りのキルティングを入れてバインディングをして完成。バインディングの布のストライプはフィードサックで以前アメリカに行ったとき購入をしていた布を使用しました。とても縫いやすい布です。(赤のストライプが少し浮いてしまいましたね)大好きな小関先生の新柄を中心に使って作りました。自分で製図をしたのでまるみがたりなかった?かなそれでもお...
朝から冷たい雨ふりの連休最終日でした。なんだかはださむい・・・もう5月なのに。先日トップができたWウエディングの身にタペのキルティングに入りました。ラティスには大きめの□をいれています。中心はクロスにして集まるところにキルティングを入れてみましたぜんたいはまだ未完成ですが。。。結局ボーダーを付けないでこのままバインディングをしようと思います。あしたはこのすきまにざっくりとキルティングを入れて完成した...
相変わらず代わり映えのない裏側のキルトしか見せることができないので今日は思い出のキルトにしてみました。アメリカに行ったときにまとめてお買い上げしてきた布を使ってテッセレーションで敷物を作りました。こちらは母が栃木に移転してきたときに作っていた作品グレーと好きなプリントで。こちらは明るく元気な作品です。思い入れのある作品でユニークかなぁ~とは思いつつ・・・GWの連休ものこり2日直接の関係はないのですが2...
昨日の雨模様とは一転、まさに五月晴れ~~気持ちの良いお天気でしたね。画像はあまり変わり映えしませんが少しづつキルティングが入っています。わかりにくいけど少しづつ…息抜きに庭に出て咲き始めた花々をパチリこでまりですひかげにシャガが咲いていましたつつじも見事に・・・そういえばすずらんがみあたらないなぁ~~明日にでも探してみないと。明日も通常の我が家・・・ミシンにむかってこつこつとキルティングを入れます...
雨降りの1日になりましたね~夕方から今もかなり激しい降りのようです。気温も少し下がり朝方は肌寒く感じました~今日からフリモに入りましたまずは落としキルトから・・裏面でのUPですが。。。まずまずで裏側きれい(苦笑)少し進んでこんな感じで入れ始めています たまには裏側も面白いかも…**********1年前の今日、5月2日4月26日~危篤状態が続いていた母でしたがこの日30分面会の時間ぎりぎりまで母に会いに行って...
迷っていましたがどうしても探したいものがあったので今日は家事もたいしていないのでとみパパも行ってきたら=~といって切れたので・・・道は思いのほか空いていていつもの駐車場に入れることができましたがなんとここでも料金は今までの倍でびっくり!!まずは益子のシンボルから(笑)すいていたのでテントもまだ空いていないところもありましたが日傘をさしよく歩きました。10,000歩くらい犬よりもニャンコのほうが多か...
「ブログリーダー」を活用して、とみママさんをフォローしませんか?
今日は朝からムシムシで湿度が50%ありました。皆さん継続の作品が大bぬ完成に近づいてきました・こちらは小関先生のプリントを使ってやや小ぶりの手提げ完成されたK・Mさんの作品でサイドにDカンをつけて2way仕上げに。同じく手提げを完成のY・Mさんの作品こちらはオールハンドで仕上げています。こちらも小関先生のプリント出て下げを。K・Hさんの作品口側にゴールドのぺったぐを貼り豪華に見えますね~こちらも小関先生の英...
6月度最後の日曜日・・・まだ6月というのにこの暑さ明日で6月も終わるのにね~~~今日は先日友人と出かけた時に汗をかいたらふき取るシート?をもらってす-っと気持ちよかったのでその入れ物をナイロンの在庫整理を兼ねて作りました。はと目で穴をあけてボールチェーンを通しました。手提げに下げられますがこのボールチェーンも当たりはずれがあってすぐ取れやすいものも中にはあるのですが・・・黄色を友人にプレゼント。そし...
あぁ~~~~~せっかく書いた記事が消えた!!なってこった!!27日~今日の1泊2日でまたまた恒例?の那須に1泊行ってきました。私の今月のバースデーの旅でした。リニューアルした千本松牧場にとみパパはまだ行っていないので寄ってみました。*なんと今日のニュースで牧場に今日の朝クマが出たそうですちょうどアンブレラスカイがあって記念に。暑いのでソフトクリームを昔テレビか映画???でみたエマニエル婦人がこういう椅...
今日も蒸しましたね~降りそうで降らず3時過ぎに降りましたが・・・(うたたねしている間に降っていた)おかげで洗濯物は乾いたのでほっ。昨日からの続きです。鈴子ちゃんの残り布を使った小物入れまさにぎりぎりで2枚鈴子ちゃんがとれなかったけれど前回の小物入れよりも数は1枚減らして作りました。大好きなグリンを使って。口側は内臓のステッチをスカイました。あま=く細めのレースをつけて黄色のミニボタンも飾りました。お...
時々ざーっと降り出したり雲ゆきが怪しくなったりと定まらない1日でした。、来週の火曜日のおけいこの準備をしたりしてほぼほぼ1日が終わってしまいました。少しだけ横道にそれましたが端切れで鈴子ちゃんをチクチクグリン系で縫っています。そして生徒さんH・Rさんから鳥のペパピ完成画像が届きました。昨夜はなぜかなかなか寝付かれず・・・気づいたら3時過ぎまで新聞屋さんのポストいんまでわかっちゃって・・こんな時が年に1...
思い立って友人を誘ってアジサイを見にドライブをお隣の茨城県までナビを頼りにお出かけをしてきました。雨引き観音まで。入山料金500円をお支払いして。こちらは入り口の薬医門から上がります。平日なのに人は出てきていて第3駐車場にあきをみーっけなんとか切り返しながらも駐車できました。仁王門をくぐり歩き始めますが階段がきびしぃ~~ももがパンパンで日ごろの運動不足を痛感傘を杖代わりに歩きました。一汗かきました...
今日はお天気が急変しました~とみパパと外出した時は外は33度で暑かったのですが帰宅するころ雲行きがあやしくなり・・・ひかりだしたりなんとギリギリセーフ ほどなくものすごい雨。。風・・・いったんやんで日差しも出てきたので再びとみパパと外出帰宅してまさにほどなく風とまたまた激しい雨・・台風みたいそんな1日でした。そして数日遅れましたが気づくと「ブログ記念日」が過ぎて2005年・6月17日に今まで書いていた...
相変わらずの暑い中でしたが1日のお稽古でした。今日は午前中はq_konさんデザインでMCさんからのウォールポケットのキットを取り寄せて作りました。QRコードを読み取りの作業が初めてで右往左往したりバタバタしましたができるところまで進めてくる所を宿題に。午後はペパピです。まずはヨットから M・Hさん。U・Mさんの作品K・Yさん。F・Yさん。H・Eさんの作品それと早くにお二人足の刺繍以外が完成鳥さんのペパピです。 こち...
友人3人でランチタイム、話が弾んで画像とり忘れ!とても美味しかったですぅ~そのあとティータイムでお店を移動してしばしお話タイム。帰宅後一休みしてチクチクになりました。すでに組み合わせをカットしてあるので縫い始めると数枚出来上がります。かわいいピンクなんぞ・・・何故か気づくとブルー系が多いようだ!**********百合の種類違いが開花していました。くちなし・・・香りは良いけどありが多いので切り花が...
毎日日差しが強すぎて・・暑いです。午前中は土曜日のお稽古の準備で終わりました。庭の夏椿がきれいに撮れました。ひっそりとキキョウが咲いていました。小ぶりなユリも。**********今日のブロック・・・3枚だけ縫いあがりました。明日は友人から嬉しいお誘い・・・ランチをしてきます。また時間がありましたら数枚でも縫いましょうか・・・・ お帰りの際は下のバナーを1クリック宜しくお願いいたします。 皆様1ク...
今日も暑かったですね~~~この強い日差し参りますね洗濯物もすぐかわいてしまいました。今日は昨日のブロックの続きです。まずはこちらそしてこれも今日は4枚縫いました。布整理とリックラックの在庫整理もかねて縫おうと思います。昨日の1枚と並べてみました。午前中は布をカットしたり組み合わせを考えたり午後は縫い合わせます。それでもゴロンとしてTVを見たりいろいろと。この暑さでは買い出しも面倒でこれも冷凍庫や冷蔵庫...
今日は暑かったですね~~~明日は今日以上に暑くなるとか・・・たまりません午前中は週末のお稽古の準備でした。暑いので迷いましたが布のお支払いはすぐ送金しないとで、エアコンをつけて涼しくしたうえでひとっ走り郵便局へ。我が家から郵便局までは車で15分弱くらいかな?帰宅後ゴロゴロしながら新しいブロックの製図とか・・何回か失敗をして試しに縫ってみました。ピンタレストで見かけたものを自分なりに少しアレンジ今年は...
蒸し蒸しでしたね~晴れ間も出ましたがこの時間はかなりの雨が降っています。赤と黒のタペが完成しました。ボーダーを入れずバインディングをして仕上げました。中心にキラキラをつけてみました・・・キルティングはシンプに入れました。全体はこんな感じです。セルフィッシュ・Mさんから布が届きました。ハートのキルティングですが色合いがかわいい・・・秋冬になりますがトートバッグかな?英文字のテープもよいですよね~梅雨...
今日6月14日はお誕生日でした。朝から友人たちからお祝いのメール、ラインを頂きありがたく感謝です。そしてなんと後期高齢者のお仲間入りです。自分では若いつもりでもいろいろなことで歳を実感したりしております。とみパパからはもういいのに。。。と言いながらもコメダの券とケーキならぬクロワッサンミニのチョコレート掛けのパンを。そして長男夫婦からはへケア商品父の日だからととみパパにはスカルプのシャンプーを。次...
梅雨の晴れ間になりました。今日はKさんとランチヘ行ってきました。申し訳けなかったですが14日の私のバースデーをとご馳走になってしまいました。オムライスのプレートも堅いプリンのセットも美味しかった。お気遣いをありがとうございました。帰宅後赤と黒のタペの落としキルトに入りました。そして1ブロックにキルティングを入れました。星のブロックなのでシンプルに入れています。我が家のアマリリス・・・何度かブログに...
雨降りでしたね~梅雨だからしかたないかなっ。ZOOM講座のボブマリーに恋をして「カーニバル」のタペようやくボーダーのフリモに突入し何とか完成。ややバインディングがゆがんじゃったけど・・・楽しく作れました。これはボーダーの部分コーナーにはルーラーを使用しました。使用した糸はマデイラの濃いめの黄色45㎝×45㎝出来上がりのサイズ。次回の作品。。。キルトJに掲載されているタペを申し込みをしました。明日振り込みの...
今日は資源ごみの日で早起きしてしまいました。昨日作ったトートバッグの色違いの布があったのでもう一つ作りました。あんぱんという布なのかな?以前はやりましたね~今回は茶系です。中袋は明るい小関先生の布を使用。表側のタグはぺったぐ…思ったより目立たなかったけど。サイドのタグはラメ入りです(笑)昨日のグレーとおそろです。ZOOM講座のフリモもこつこつと入れております。今日は苦手なステップリングや丸。S字みたいな...
思いのほか晴れたのでお洗濯ものも乾きました。午前中は警察署へ出向き免許証の書き換えに。やはり月曜日は避ければよかった・・激混みでした。ユーチューブで見ていたトートバッグをさわやかな色合いでつくってみました。やや厚手の接着芯をしようしました。ペッタグをアイロンで張り付け、サイドにはタグを挟みマチは10㎝つまみました。昨日からのつづき・・・ルーラーワークでキルティング少し進みました。また少し進んで今日...
午前中は約2か月ぶりのカラー&カットへさっぱりと軽くなりました。帰宅後は日曜日恒例の(私の恒例)韓ドラの1週間分のまとめじっくりとみていました。なんで韓ドラってあり得ない!ということがおおいのかなぁ~と思いながらついつい見てしまう・・・ZOOM講座のキルティングに入りました。糸はマデイラの黄色濃を使いました。いったんここまででやめてお夕飯の支度。その後また・・・あとは明日じっくりと。*******昨年甥...
今日も日差しが強く暑かったですね~ANIMALのタペが完成しました。どのブロックも楽しく縫えました。反省店としてはANIMALの英文字を入れなかったほうがよかったなぁ~と・・・・キルティングはまさに自由にいれています。バインディングは無地にしないでラティスと同じストライプにしてみました。**********今日は友人のところにそろそろお花が寂しくなるかな?とご焼香をさせていただくべくお花をお供えしてきま...
今日も朝からムシムシでしたねー作品展後のお教室でした。皆さんにお礼を述べてまた新しい方々も参加されてのスタート皆さんとても生き生きとされたように見えました。作品展までにほぼほぼ作品を完成されていたので画像は少ないですがクリスマスのタペを完成されたM・Hさん四角つなぎの手提げを完成されたY・Mさん体験をされたU・Mさん 時間内にピンクッションが完成されました。**********ひまわり(早咲きでしょうか...
今日は雨でしたが小雨で蒸しましたね~時々やんだりゆうがたからはひがさしたり・・・夕焼けがきれいだったので窓から撮ってみました。**********今回も2回にわたり受講するZOOM講座「レモンのティアラのタペストリー」です素敵なネーミングこちらは先生の完成見本(画像はキルト塾さんのサイトより引用しました)こんなにきれいにフリモができませんが何事も勉強と思って頑張りたい接着芯やいろいろ入って届いていまし...
土曜日~1泊2日で毎度おなじみの(笑)那須高原へお泊りを。いつものホテルなので受け付け時の説明も大丈夫ですよね?と言われてお食事の時間のみ予約を入れました。急遽のお出かけになりましたが今月いっぱい利用のクーポンがあったので土日にしました。部屋からの目に鮮やかな緑の木々・・・ベットに寝転んで幸せの時間流れゆく雲を見ているだけでも楽しい早めのチェックINだったのでお風呂に2回も入りました。庭には色とりどり...
1日雨降りでしたが夕方少しの時間雨があがりまたこの時間しとしと降っている感じ。肌寒い1日でした。昨日はまた朝から司法書士さんのところやら書類の発送やらで動き回り少し疲れた1日。そして今日はのんびりと過ごした1日なのでブロックも残りが見えてきて4枚頑張った!!生徒さんのK・Kさんから先染の布を使ってと提案していた作品がもうこんなにつながって・・・画像が届きました。この後の展開を考えていくことにしました。*...
今日は蒸したような気がしますが東側から風が入りエアコンなしで過ごせました。先日ブラウスを頂いた時に型紙を写してきたので手持ちの布で早速ブラウスづくりに挑戦して2枚できました。こちらが最初に作ったブラウス・・布はバーゲンで買ってあったお安い布で。少しだけ厚地だったかも。市販のバイヤスを使用。更紗風のもぴょうでお気に入りの布です。今度は2枚目・・・こちらは共布でバイヤスをとってみました。後ろが??なので...
午前中から動いた日でした。市役所に必要書類を再び取りにいき・・・帰宅して必要事項を明記し電話をしてまた今度は郵便局へなんだかんだと午前中はそんな感じであっという間。まだまだ手続きが進行中。午後は近所にできた無印良品へ足を運んでみた。じっくりと偵察し冷凍食品とかお菓子とかお買い上げ~洋服や下着。靴下などもありまたのんびりと出かけてみよう。**********今日は3枚仕上げました。着々とコツコツと進...
今日はあつかったですね~~~*昨日は少し胸の内を書いてしまい暗いブログになってしまいました が もう元気です。何十年ぶりかの歯科医院。新しく行くお医者様でした。ドキドキでしたが優しく親切で緊張感いっぱいの私でしたがイケメン先生でしたし無事に初回終わりました。十何年ぶりなので世の中機械というか器具というのか進歩していますbね~歯のレントゲンがダメでしたが麻酔をしてすぐにとってくれたりと配慮...
昨日の土曜日・母の49日忌と納骨を済ませてきました。平成6年5月8日・96歳の生涯を閉じた母バタバタ月日があっという間に流れて今日にいたりました。今までご遺骨に手を合わせたり、話しかけたり、時には抱き寄せたりとしていましたが本当にこれでさよならなんですね~少しさびしさがこみ上げてきました。少し長くなりますが・・母を真岡に呼び寄せた時、公園をのんびりと散歩したこと買い物が大好きだったのであちこち車で出歩...
かなりの雨がふり涼しくというか肌寒くも感じます。暑さと寒さ・・何とか体調の管理頑張らないとこの年では応えます今日は友人とランチ。おいしかった・・・そのあと雨の中でしたがドライう方々お買い物へ二人してユニクロでお気に入りをを試着してお買い上げ~ささやかな楽しみ。その友人からおしゃれなプレゼントを頂きました。中身は・・・おしゃれ~なもの。マスクにつけても防止につけてもイヤリングでもと多方面で活躍しそう...
相変わらず日差しは真夏のようですね~風があるのでまだエアコンなしで過ごせますが2Fはかなりの暑さです。今日は夏用のチュニックにアイロン転写を1枚貼ってみました。失敗しても高いものではないのでお遊び感覚で・・・・全体はこんな風です。**********今日のブロックも2枚縫えました~**********カードがスキミングされ不正使用されていて新しく作り直すことになりやっと新しいカードが届きました。この...
昨日の雨が嘘のようなお天気でしたね~日差しは強いものの風がl心地よかったので家の中では快適に過ごせました。友人のFさんから嬉しいプレゼントが届きました。晒が素材だそうで暑い夏にすずしいよぉ~と。ブラウスのお届け。襟が変わっていて先日もらったネックレスと会いそう愛用しようと思います。ありがとう~**********今日のブロック2枚縫い上げました~**********とみパパが写真を撮って~~~~と呼...
たっぷりの雨が久しぶりに降った気がします。少し肌寒い1日でしたねー今日はとみパパと日帰り温泉に行ってきました。私はここはしばらく来ていなかったのできょろきょろしてしまいました。館内傘でおもてなしでした。女湯の入り口とその先外の景色も雨にかすんでいましたがお天気だときれいでしょうね~**********さて、本題の布のお買い上げ~山ほどあるはずなのに新しい布に目が映ってしまいます。小関先生の鈴子ちゃ...
こんばんはー早いもので楽しみにしていた作品展が終了して1週間が経過しました。あっという間でした片付けもぼちぼちで・・・少し年を重ねたので疲れが出たようで少し体調不良中です。歯痛、膀胱炎になってしまいました。あれ??なんか変??で今日受診してきたら案の定膀胱炎でした。大きなお薬いただいてきたところです。体重も病院で測りましたが少し減っていました。おいしいものを食べて元気だすぞぉ~~~!!(とはいえ元...
今日は先週終了した作品展後初のお教室でした。こちらのクラスはベテランさん組で一番古いお付き合いですなので今日はお昼にお弁当をとり作品展の話などで盛り上がりました。とても豪華なお弁当でした。**********驚いたことに!!来場者数「485名」でしたすごくないですかぁ~~~こんなアクセスの悪い会場ですのにこれほど大勢のご来場があったって驚きです。それに田舎町ですが・・・このブログをご覧になっていらし...
今日は私のバースデーでした。早いものでもう74歳を迎えてしまいましたぁ~ラインで友人たちからお祝いコメントを頂いてありがとうございます。とみパパからは恒例のコメダのコーヒー券と言われましたがまだ昨年のが残っているのでときもちだけといいましたがやはり気持ちをとお小遣いを頂戴しました。息子2からは近澤レースのタオルハンカチのセットかわいいレースがついた乙女チックなハンカチ。早速使わせて頂こうと思います。...
今日も暑かったですね~風があった分まだよかったですが・・・庭のユリが大きく成長してたくさん花が咲き始めました。**********今日の午前中は母の逝去の返礼品を送ったり支払いに動いたりとあっという間に時間がたってしまいました。それでもゴロゴロしてばかりもいられないので今日から新しいブロックを縫い始めようと針を持ちました。やっぱりクロスが好きみたいで。。。赤も好き元気が出るように赤の布を使っていき...
今日は火曜日。まだ作品展の余韻の中にいるようです。作品のお片付けもぼちぼちしながら母の用事ででかけたりと何かとばたばたです。皆さんに打ち上げの写真を添付したりながめたり、本当に充実した作品展でした。打ち上げの皆さんとの集合写真は許可を得ていないのでお披露目はできませんが皆さん輝いていました。キルトハーモニーの会の皆様からお礼を頂戴いたしました。また豪華なお花も頂き感動をしました。そもそも打ち上げで...
あっという間の3日間でした。少しお名残り惜しい差もあり適度なb疲労感もありでしょうか。、あた次回の作品展を目指すことにいたしましょうか。有形文化財の久保講堂での展示は天井も高くてとても広くありがたいです。少しだけ作品なども入れてみますね~2Fからの眺めは好き・・圧巻です。WSで作品を作られた皆様の一部ですが記念に。素敵な笑顔で友人のWSの様子*********来てくださった方との記念に。********...
今日は暑いほどの日差しでしたね~今日はみんなの作品展の2日目です。昨日地元の新聞社様の取材をお受けしたので今日掲載されるか気をもんでいました。おかげさまで今日の新聞・下野新聞に掲載していただきました。その力の市況は大きくて「新聞をみてきました」というご来場様が多かったです。WSも大盛況です。WS体験された方、一部ですが写メしてみました。皆様楽しまれて下さり一安心です、このフラワーガールの作品はお客様方...
いよいよ明日から&7日~9日)までのみんなの作品展の搬入と飾り付けが終了いたしました。いよいよ明日からスタートです。一部のみ今日はご紹介・・・順次お披露目していきますね~入り口はいりすぐそばに大きな作品を展示しました。そしてお出迎えのみんなの共同策タペはボードにはりイーゼルでお迎えをしています。会場の上から映してみました**********明日はお天気もまずまずとか・・・神奈川からと仙台から友人が...