明日、1月17日であの日から25年が経つ神戸で生まれ育ち、被災した私には人生で一番大きな出来事だったと今、思い返しても感じます。しかし、被災した人の数だけ想いはそれぞれあります。あの震災がなかったらどんな25年間だっただろうあの震災がなかったら今の自分はあるのだろうかいつまでもついてまわる震災当時の記憶明日、全国放送のニュースでは小さく扱われ関西ローカルのニュースだけ少しだけ流れるであろう震災から25年複雑で、かなり辛い記憶そっと、手を合わせてご冥福をお祈りいたします。阪神・淡路大震災から25年
ようやく、調子がもとに戻って元気な毎日が送れそうな予感ですが日本の年末年始って、ストレスがたまります自分だけが、こんな気持ちなのか?思っていたのですが・・・そうでもないようでネット上には、正月への不満もちらほらどころか、かなり見受けれらます。ストレスによるイライラは、自分の生活リズムや行動のパフォーマンスを奪われる感じがします。そのため、この時期、特に注意していることは自分のパフォーマンスをあげるため睡眠の確保と適度な運動、平穏な環境を作ることを大事にしています。そして、この一年、一日一日、一歩でも前進できるように努力していこうと考えています。そのため、行動目標をもってそれを実現させることに、力を注ぎたいと思っていますが・・・さて、来年の今頃、どう思っているのやら・・・予測不能な1年、頑張って乗り越えましょう!パフォーマンスをあげるため
「ブログリーダー」を活用して、神戸・社労士夫婦の二人三脚 さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。