chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 餃子

    一年以上ぶりの投稿となりました。コロナのため外食が減りました。今日の晩御飯は、餃子家で作る餃子は、ニラをたっぷりいれます。包むのがいつまで経っても上達しませんが餃子作りは楽しく感じます。外食で好きな餃子は、王将の餃子ですが最近はテイクアウトばかりになっています。いつかの日か王将の餃子に負けないくらい美味しい餃子を作りたいと今日も奮闘しながら、せっせとニラ入り餃子をこさえます。餃子

  • 阪神・淡路大震災から25年

    明日、1月17日であの日から25年が経つ神戸で生まれ育ち、被災した私には人生で一番大きな出来事だったと今、思い返しても感じます。しかし、被災した人の数だけ想いはそれぞれあります。あの震災がなかったらどんな25年間だっただろうあの震災がなかったら今の自分はあるのだろうかいつまでもついてまわる震災当時の記憶明日、全国放送のニュースでは小さく扱われ関西ローカルのニュースだけ少しだけ流れるであろう震災から25年複雑で、かなり辛い記憶そっと、手を合わせてご冥福をお祈りいたします。阪神・淡路大震災から25年

  • パフォーマンスをあげるため

    ようやく、調子がもとに戻って元気な毎日が送れそうな予感ですが日本の年末年始って、ストレスがたまります自分だけが、こんな気持ちなのか?思っていたのですが・・・そうでもないようでネット上には、正月への不満もちらほらどころか、かなり見受けれらます。ストレスによるイライラは、自分の生活リズムや行動のパフォーマンスを奪われる感じがします。そのため、この時期、特に注意していることは自分のパフォーマンスをあげるため睡眠の確保と適度な運動、平穏な環境を作ることを大事にしています。そして、この一年、一日一日、一歩でも前進できるように努力していこうと考えています。そのため、行動目標をもってそれを実現させることに、力を注ぎたいと思っていますが・・・さて、来年の今頃、どう思っているのやら・・・予測不能な1年、頑張って乗り越えましょう!パフォーマンスをあげるため

  • ついに来た

    先週、実家へ帰り認知症の父親と会話して来る時が来たと感じました。私「僕の名前わかる?」父「おう、〇〇〇」私「そう?〇〇〇か」認知症と診断されてから5年神戸市の認知症の傷害保険に入るため精密検査を受けてから、4か月ついに、私の名前は言えなくなった。今では、10回に1回だけ正解することがある(笑)親がこのような状態になることは予測はしていたものの現実は、少し戸惑うそれでも、食欲もあり残さず食事を食べる様を見ていると人間ってスゴイと思う。良い想い出も、悪い想い出もすべて忘れる時が来る。人生いろいろ現実とはこんなものですなあついに来た

  • ほぼ1年

    平成から令和になりましたがこのブログもほぼ1年ぶりとなります。昨年の丁度今頃から高年齢の母の入院にはじまりついで、その母の入院中に父が道路でひっくり返り、入院その後も長い入院や退院、施設への入所や退所などがひっきりなく続きブログも更新できない状態となりました。高齢化社会とはいうものの病院や施設からは、ちょっとしたことですぐに呼び出される始末この国の福祉の現実を目の当たりにし実際に経験しないとわからないことが山ほどあることを実感しました。この先、いつまで続くかわからない親の介護親世代のこの状況は、実家に周辺の状況を聞くとひどく私の実家の近くの道路は救急車道路といわれるほどの状況となっているようです。今後、団塊の世代が後期高齢者(75歳)になれば、もっとひどい状況となることが容易に想像できます。そうなると、団塊ジュ...ほぼ1年

  • 働き方改革・・・

    よく耳にするようになった「働き方改革」ですが・・・なんでも、かんでもこの言葉を利用し何が働き方改革なのか?わけが分からなくなっていませんか?少し前は女性活躍社会をめざす一億総活躍社会をめざすと言っていたのを皆さんは覚えていませんか?それも含めた、働き方改革だとは思いますがテーマがザックリし過ぎていつも困ります。今日、4月2日は新入社員の入社式が多くニュースでも取り上げられています。私の新入社員の頃、これを知っていれば・・・と思うことの1つが雇用契約の中身就業規則(会社のルール)会社の指揮命令の組織図を知っておきたかったですね今となっては笑い話ですが研修期間中とは言え夜の9時過ぎまで職務があったのに残業代なんて払われたこともありませんでしたまさか、今の時代上場企業でそんなことはないと思いますが・・・職場の上司が労...働き方改革・・・

  • あっという間に・・・

    ブログの更新を怠り気が付けば、年の瀬今年もいろいろとありましたそれでも、一番よかったことは一度も風邪をひかず、熱をだすことなく体調管理ができたこと中年になり?感受性が鈍くなってきたのか今までなら、気に障っていたことが気にすることがなくなり怒ることが減ったこととは言えテレビをつけると騒がしくDVDの映画ばかり観ていた気がします今年観た映画のなかで一番面白かったのは「マイ・インターン」二番目に印象に残ったのは「素晴らしきかな人生」三番目に意外と良かったのが「シェフ三ツ星フードトラック」でした。おっさんには分かり辛かったのは「君の名は」でした。テレビドラマはほとんど見ていなかったのですが・・・相方につられて「ドクターX」を観て御意!というセリフに少しハマりましたこんな一年でした・・・皆さま、良いお年をお迎えくださいあっという間に・・・

  • 芦屋のケーキ屋さん

    私の相方が・・・芦屋のケーキ屋さんPleinのケーキが食べたいと禁断症状のような状態になり・・・昨日の日曜日朝の9時から並びました。おっさんの私がケーキを求めて並ぶなんて何だか滑稽な気がしていたのですが私以外にもたくさんのおじ様方が並びました。7月のこの季節ケーキを食べるのには適していないのですが佐古井さんの作り出すケーキの独特のお味はリピーターになってしまいます。また、デパートではなく、芦屋のそのお店にいかないと食べれないのが一番の魅力かもしれません。また、2階にはチョコレートの専門店も併設されているので、何だかお得な買い物をした感じがします。そして、美味さの魅力だけではなくそのお値段。うそ?と思えるくらいの低価格。これだけケーキを買ってもこのお値段。デパ地下とは比べものにならない。今の私たちの密かなたくらみ...芦屋のケーキ屋さん

  • ゴールデンウイーク

    5月3日からの後半ゴールデンウイークは読書に、仕事に、パソコン内部の整理にあっと言う間に過ぎました。この期間に数冊本を読みましたが今治タオルで有名な㈱エイトワン社長の大藪崇さんの「怒らない経営」を読み、影響を受けました。大藪さんの考え方、地方創生に共感できるところが多く地方都市である神戸は何ができるだろうと考え始めました。。ありきたりな、神戸の魅力ではない何か?今まではスポットライトがあたっていなかった分野これから、5年間で何かを得ようと思わせてくれた本でした。明日から、また世の中が動き出します。体調を整えて、頑張りましょう!ゴールデンウイーク

  • 花見の季節

    平成29年度がはじまり気持ちが引き締まります。それにしても、気温が上がりませんね例年だと、桜が満開のはずが・・・お花見もできない気温です。毎年この時季、新入社員の入社式をテレビニュースで見るたびに自分の頃を思い出します。公益財団法人日本生産性本部が毎年、新入社員の特徴を発表しています。今年のタイプは「キャラクター捕獲ゲーム型」だそうです。私の時は「お仕立券付ワイシャツ型」でした。ブラックジョークだと思うのですが周囲の大人たちも広い心で新入社員を見守ってあげたいものだと感じます。花見の季節

  • 確定申告の準備・・・

    自営業の定めです・・・来月そうそうには、確定申告の開始です。毎年、毎年、領収書や通帳をにらみながら会計ソフトへ仕訳を入力しています。本来なら、毎月決まった日に丁寧に帳簿を入力していれば良いのですが・・・どうしても、営業活動を重視してしまい会計関連は、後回しになっています。とは言っても、自分で帳簿をつけ、会計ソフトへ入力する作業は、とても大切なことだと今年になって実感しています。PDCAサイクルという言葉をご存じの方も多いと思いますがP計画を立てるD実行するC評価するA改善するこの順序で継続的に改善することでレベルアップがはかれそうです。1月もすでに中旬です。帳簿を付けながら、目標をどのようにクリアするのか?考えるキッカケとなりそうです。確定申告の準備・・・

  • 没頭すると仕事が楽しくなる

    嫌いな仕事も没頭できると楽しくなる?って、嘘だとおもいますか?偉そうに言える立場ではないのですが没頭することはとても、好きになる重要な要素だと思います。よく聞くことに「好きだから続けられる」「好きだから頑張れる」と言われますが好きなことを職業にできる方はごく限られていると思います。好きも嫌いもなくなんとなく職業につくこともあります。ただ1つ、言えることに没頭できる、時間を忘れ、食べることを忘れ寝る暇も、遊ぶこともただただ、その1つのことに没頭するといつの間にかその仕事が好きになる。だから、好きだから没頭できるのではない気がする没頭しないといけない、没頭することが求められその状況を克服した結果その仕事が好きになっている。愛着が湧いてきて、もっと出来るようになりたくてそんな積み重ねが、人を成長させるのだと思います。...没頭すると仕事が楽しくなる

  • 秋の味覚

    先週の土曜日実家の庭にできた柿をたくさん送ってもらった食べてみると、甘くておいしかった桃栗三年柿八年といいますが、ことわざ辞典によりますと☆芽生えてから実を結ぶまで、桃と栗は三年柿は八年かかるということ。何事にも相応の年数がかかるということ。「柚の大馬鹿十八年」「枇杷は九年でなりかねる」などということもあるそうだ。いずれにしても、現代のスピードの時代には実感が伴わないことばかりですが・・・それでも、秋の味覚はすばらしいですね少し、心が和みます秋の味覚

  • 面白い映画、ありませんか

    最近、テレビのドラマが楽しく感じなくなりアメリカのドラマばかりレンタルして観ているのですが・・・私のお気に入りは「ラブリーガル」と「ロイヤル・ペインズ」弁護士ものとお医者さんのドラマですが日常を忘れさせてくれるので、楽しめます。昨日、サンテレビという兵庫県ローカルのテレビ局の映画を観ていて感動した。イタリアのユダヤ人の映画でしたが最近、ユダヤ人の映画にとても興味を持ちました。今年、新年に観た映画が、「黄金のアディーレ名画の帰還」だったからかもしれませんが・・・人生、いろいろな歴史を知ることで自分の立ち位置を再確認しているような気持ちになります。本当に、生きているといろいろなことに悩まされますが一本筋の通った生き方をしたいものです。面白い映画、ありませんか

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、神戸・社労士夫婦の二人三脚 さんをフォローしませんか?

ハンドル名
神戸・社労士夫婦の二人三脚 さん
ブログタイトル
C&Y社労士事務所 ブログ
フォロー
C&Y社労士事務所 ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用