chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
タイムトラベル https://plaza.rakuten.co.jp/kayakuran/

タイムマシーンで三重地区近郊の過去地区近郊の過去や未来、現在を旅します

本年77歳になる老人です、戦後の日本から現在まで77年間の思い出や今後の事をタイムマシーンで旅しながら書いてます、ぜひお立ち寄り下さい

花薬欄大隆
フォロー
住所
松阪市
出身
松阪市
ブログ村参加

2009/06/12

arrow_drop_down
  • 陽だまりの中のよっさん(宣伝広告)

    8月16日(水)毎日新聞朝刊第3面医に文芸社の書籍紹介の中に「陽だまりの中のよっさん」が紹介されていた。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 友人の手紙

    奈良の友人から暑中見舞いを貰った、その中にこんな分が書いてあった。 猛暑が続いておりますが、如何お過ごしですか。大阪市のお初天神の「北龍」が火災に遭遇され、その後については、息子さんが昨年11月12日

  • 本屋さんへ行ってきた

    久しぶりに本屋さんをのぞいた。私の本が松阪三重地元の本棚にひっそりと陳列されていた。(笑) にほんブログ村 にほんブログ村

  • 陽だまりを求めて 坂野貴宏さんより

    坂野貴宏様(春の香り・作家)より メッセージを頂きました。 「陽だまりを求めて」 「春の香り」を出版したのを機に、積極的に人とのかかわりを深めようとSNSを始めました。本当に多くの方と出会うことがで

  • 夕刊三重の記事より

    夕刊三重記事より(5月) 三重県松阪市大黒田町の宮本隆彦さんが、度会郡大紀町滝原の「社会福祉法人おおすぎ障害者支援施設れんげの里」を舞台に、ボランティアで働きに来た大阪の青年と、自閉症者や職員たち

  • よっさん感想文より

    友人の看護士さんから「陽だまりの中んぼよっさん」を読んだと便りを貰った。 「陽だまりの中のよっさん」を読み終えて、ただただ涙が出た。そしてまごころから向き合えば自閉症のある人でも何かを感じられると思

  • 久しぶりの自閉症講習会

    れんげの里では久しぶりに自閉症講習会が開かれます。「自閉症(児)者への支援のあり方を学ぶ」をテーマに年に一度講習会を開いています。自閉症(児)者は言葉、状況を認知すること等に特異な困難性があり、支援に

  • 陽だまりの中のよっさん感想文を頂く

    社会福祉法人三重県厚生団事務局T課長様から頂いた手紙拝啓 「陽だまりの中のよっさん」という本を戴きましてありがとうございました。お礼を兼ねてお手紙を書かせていただきます。戴いた本を読ませていただきまし

  • 陽だまりの中の

    文芸社より連絡があった。「陽だまりのよっさん」が8月に新聞広告掲載の予定だそうだ。どのような形かわからないが毎日新聞全国版、(オプション広告)8月14日(月)~20日(日)の間に掲載されるとの事。(日定が

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、花薬欄大隆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
花薬欄大隆さん
ブログタイトル
タイムトラベル
フォロー
タイムトラベル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用