chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「全国イイ味ハマル味」 https://e-aji.blog.jp/

全国のローカルフードを求めて旅するお話です。こんな旅の楽しさが解ってもらえたら嬉しいです。

北海道から沖縄まで、全都道府県のローカルフード(B級ご当地グルメ)を食べ歩きます。時々ローカルチェーン店やローカルインスタント食、ローカルドリンクも紹介します。目標は3000ネタ。どうか応援よろしくお願いします。

A-chang
フォロー
住所
渋谷区
出身
西東京市
ブログ村参加

2009/06/11

arrow_drop_down
  • つくば市「ばんどう太郎のかき味噌煮込みうどん」

    筑波山での話の続きです。陽が沈み空も段々と暗くなってきました。上の画像は筑波山の西峰・男体山、左下は東峰・女体山、右下は日光男体山(富士山のような形状の山)となっております。ちょっとややこしいですね。時間が経つにつれ、冷え込みはより一層強くなってきま

  • 筑波山「セコマの超でっかいおにぎり」

    真壁城跡からクルマを走らせること約14km。最も標高の低い日本百名山、筑波山までやってきました。ケーブルカーで山頂を目指しますが、その前に筑波山神社を参拝。三千年以上もの歴史を有するといわれる古社です。上の画像は寛永10年(1633年)に建てられたとされる神橋で、

  • 桜川市真壁「けんちんそば」その2

    今回の旅、3日目。8時頃にホテルを出発し、14kmほど離れたところにある旧真壁町へ。途中、買物をするため「セイコーマート 桜川下谷貝店」に寄りました。「セイコーマート」は北海道で最も店舗数が多いコンビニで、このブログでも何度か紹介したことがあります。何故だか分

  • 筑西「下館ラーメン」その4

    笠間稲荷神社での話の続きです。明治41年に始まり今回で第116回となった「笠間の菊まつり」は、日本で最も古い菊の祭典なのだそうです。さぞかし混雑しているだろうな……と思っていたのですが、日没が近いこともありご覧のような静けさでした。※昨年11月下旬の話です。

  • 笠間「和栗モンブラン&マロンティー」

    「奥久慈しゃも丼」をいただいたあと、国の名勝で日本三大瀑布のひとつにも数えられる袋田の滝に行きました。1年半前に訪れたばかりですが、行ったことがないという相方に1度観てもらいたかったんですね。エレベーターに行列ができていなかったので、先に第2観瀑台へ行って

  • 大子町「奥久慈しゃも丼」その2

    今回の旅、2日目。朝食バイキング付きのホテルだったので、軽くいただいてから7時30分頃に出発しました。クルマを25kmほど走らせ、まずは茨城県内でも有数の紅葉名所だという花貫渓谷へ。通勤時間帯ということもあってか、少し渋滞に巻き込まれ1時間ほど掛かってしまいま

  • 日立「あんこう鍋 その2」他

    村松虚空蔵尊(日高寺)から更に北上。途中で道の駅 日立おさかなセンターを物色したあと、湯楽の里 日立店でひとっ風呂浴びてきました。ここは太平洋が一望できる、インフィニティ露天風呂が素晴らしいんですよね。しかし……残念ながら浴場は撮影禁止。なので、観光い

  • ひたちなか市「ほしいもシェイク」

    那珂湊漁港から北へ7kmほどクルマを走らせ、酒列磯前神社を参拝してきました。詳しく書くと長くなるので省きますが、先ほど訪れた大洗磯前神社と兄弟関係にある神社です。ツバキやタブノキが自生する、トンネル状の参道がインパクトありますね。参拝したあとに触るとご利

  • 大洗町「かにめし&かに汁」他

    昨年の11月下旬にクルマを使って、茨城県へ2人で2泊3日の旅に行ってきました。前回に引き続き、今回の旅もローカルフードが目的ではないので、リピートネタや”弱め”のネタが続きます。予めご了承ください。※画像は常磐道のパサール守谷(守谷SA)です。東水戸道路の

  • 自宅「カステーラ」その2

    4週間ほど前、岐阜県恵那市岩村町で200年以上の歴史を持つ、「カステーラ」という菓子を紹介しました。現在も製造販売しているのは、「松浦軒本店」「松浦軒本舗」「かめや菓子舗」の3軒のみ。その内の「かめや菓子舗」で焼き立てをいただいてきたのですが、甘いもの大好き

  • 自宅「ニッキ寒天」

    私が子供の頃、駄菓子屋に「ニッキ水」というカラフルな飲料水がありました。かつては複数の会社が製造していましたが現在はゼロ。昨年まで製造していた、大阪の大川食品工業のものが最後となったようです。そこから派生したもの……かどうかは分かりませんが、岐阜県では「

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、A-changさんをフォローしませんか?

ハンドル名
A-changさん
ブログタイトル
「全国イイ味ハマル味」
フォロー
「全国イイ味ハマル味」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用