chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お豆
フォロー
住所
東京都
出身
太田市
ブログ村参加

2009/06/10

arrow_drop_down
  • 東村山名物だいじょうぶだァ-どら焼き/和菓子処『餅萬』<埼玉県>

    【大丈夫:だいじょうぶ】・立派な男子・危険や心配のないさま具合が悪かったり、怪訝な人は「大丈夫ですか?」と声をかけられたら、「大丈夫です...」と大概は返事をしてしまいます...声をかけられた当人としては全然大丈夫じゃない心境が無意識にダダ漏れしてる状態で声かけられたら「あ、大丈夫っす」と応えるしかないのは脅迫に近く、もう防戦一方、泣きっ面に蜂です(笑)声をかける方も「大丈夫です」と返ってくるのを分かっていながら、定型で事務的ともいえるやりとりは何ら工夫も気遣いもなく、自他共に不毛に感じることしばしば自分だったら、かける言葉をもう少し考えます(笑)こんな時は...だいじょうぶだァーと焼き印された和菓子をスーッと無言で差し出すと、事態が好転するかもしれませんお馴染みのフレーズでお分かりのようにこちら東京は東...東村山名物だいじょうぶだァ-どら焼き/和菓子処『餅萬』<埼玉県>

  • 好きな分だけ量り売り!ドンク『Mini One(ミニワン)』

    美味しいから、いくらでも食べられる♪なんて軽薄な食レポをよく耳にしますが、大食い選手権に出場するくらいの特異な体質でない限り、人が食べられる量には限度があります🥩ですから…<ローストビーフの特別感たるや💦>どうせ満腹にするなら…好きなものだけ(単品一種)を気が済むまで延々食べて満足感を得る人やお腹一杯にするなら1つより2つと、あれもこれも(数種類)口にしてお得に感じたい人と、食欲の満たし方は性別で分けることなく2つの傾向があると思います云うまでもなく...<理に適ったビュッフェサイズのミニケーキ>我が家は少量・多品種を食べたい派(笑)量ではなく、たくさんの種類を食べたい人にしたら、小サイズの販売やバイキング・ビュッフェ形式は価格に見合えばありがたいもの💰機能...好きな分だけ量り売り!ドンク『MiniOne(ミニワン)』

  • 245日の昼ごはん日記 -2025年3月前編-

    最長にして最強と呼ばれた🌀寒波襲来🌀の影響で、梅の早咲きや桜の開花が遅れているものの、サクラ前線異常ナシ🌸🌸今週末には東京の桜開花が予想され、体感的にも冬から春へと季節の変わり目を迎えるかもしれません🤧🤧<幕張新都心「さくら広場」より>平年より遅いと云われるものの、それでも春がやってくることを素直に喜びたいところですが...恐らく早々に気温が上がっては4月~5月並みの暖かさを感じ、あの暑い🌞夏が前倒し🌞にやってくるのではと身構えてしまいます💦<鍋料理は、まだ出番がありそうです>もはや暦上・例年といった云いまわしの当てはまらない🌞異常気象&#1277...245日の昼ごはん日記-2025年3月前編-

  • だがしの日/チロルチョコ

    ス(3)イー(1)ツ(2)の語呂合わせから3月12日は「スイーツの日」と云われますが、「だがしの日」としても制定されていますお菓子の神様と云われる田道間守(たじまもり)の命日に因んで、業界の活性化等を目的に「DAGASHIで世界を笑顔にする会」が定めた記念日です📅※子供が読めるよう「駄菓子」は平仮名表記<ひとくちソースカツ:太陽物産>さかのぼること江戸時代⌚江戸の庶民は精製した白い砂糖をつかうことを禁止されていたので、黒砂糖などで代用したお菓子を食べていました<大人だってワクワクな二木の菓子>白砂糖で作った高級品を「上菓子」とするなら、庶民向けのお菓子は「つまらないもの」「粗悪なもの」を意味する「駄」をつけて「駄菓子(関西では雑菓子)」と名付けられたのが駄菓子の由来。人の身分で食べられる物...だがしの日/チロルチョコ

  • 245日の昼ごはん日記 -2025年2月後編-

    一月往ぬる二月逃げる三月去る2025年が明け、早いもので3月ですポカポカな空模様と寒の戻りを繰り返し、ジワジワと訪れる春の香り🌸をフンフン嗅ぎたいところですが、日々の寒暖差や自分の進退にモヤモヤ状態が続いて体調不良なこの頃💦<ペコ、犬同士は争わないよね?>人は何かと戦っているもぅイイや...と投げ出せたら、どれほど楽かと自問自答してしまうのは、大切な人がいたり、心の奥底に小さく揺らめく火種(=抗う力)がまだ燻っているからでしょうか<千葉のご当地レストラン『カウベル』>生きることは戦い?正解のない問いかけですが...生きることとは「勝ち負けに関わらず考え続けられること」だと、自分は思いますこの堂々巡りが人間関係のイライラや不眠・頭痛の正体だと、薄々勘づいてはいますが...やれ...245日の昼ごはん日記-2025年2月後編-

  • 週末のベーカリー/麻布十番モンタボー(Mont-Thabor)

    🍞vol.7福袋のクーポンを使いました♪子供の頃、保育園(幼稚園)で食べる「おやつの時間」と云えば午後の3時例えバナナ半分🍌であっても楽しかった一時は知らず知らずカラダに染み付いて、成人した現在も仕事の合間に小腹が空くと、お茶の時間が待ち遠しいものです週末ともなれば…散策道中も同じことを考えガチですが、15時前後は喫茶店やコーヒーショップは何処も混雑必至(考えていることは皆一緒)なので、珈琲☕️の香りではなく、🍞焼き立てパン🥖の美味しそうな香りを嗅ぎ分け、ベーカリーで一休みすることしばしばそこで…美味しいパンは人を幸せにします(ごもっとも!)という想いで、早朝からパンを仕込んでは焼き立てが店頭に並ぶ『麻布十番モンタボー』🍞&#...週末のベーカリー/麻布十番モンタボー(Mont-Thabor)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お豆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
お豆さん
ブログタイトル
オカシのキモチ
フォロー
オカシのキモチ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用