chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
グレーは淡青hellblau in Hamburg http://hellblau519.blog.fc2.com/

Hamburgと奈良での自適俳人hellblauと淡青の暮らしを覗いてごらん!

1978年渡欧、2008年ブログ開始、2017年より奈良に春秋滞在

ヘルブラウ淡青
フォロー
住所
ドイツ
出身
未設定
ブログ村参加

2009/06/09

arrow_drop_down
  • 植物🪴を身近に暮らす

    奈良滞在もはや1ヶ月以上が経ち季節は新緑へとかわっているようです。さて日本では浦島花子さんとなるこのブログ管理人は花屋、八百屋さんへの買物途中の寄り道頻繁でお馴染みさんになると何かとええことがあるねんよ~居間の植物↑イワヤツデの苔皿 ↓コーヒーの木の苔玉↑ ダイソーで作秋買って姉に預けていた木 ↓ ミモザ↑和室の植物 ↓ 青々とした春の稲穂ベランダの植物 ↑ 左は娘さんと二人で韓国旅行した友人から送って...

  • 奈良観光一推しは 新薬師寺のお松明

    13年と1ヶ月が経ちました大地震が起きないことを只々祈るばかりです🙏余談ですが、住んでる地区近くの公民館で開催された災害時対策の講座に参加して後日買ったのが笛(閉じ込められた時重宝)が付いたポシェット左はこれから読む宮本輝の西安からイスラマバードへの旅行記🗣️🗣️🗣️🗣️ つぶやきでも笛で救出されたとしても日本の避難所はお粗末そうなので生き延びられへんなぁ😠🤨😤~おもてなし、おかげさま、、こんな言葉遊びの宣伝に税...

  • やっと桜が咲いた、京都のフレンチ、奈良でかまど体験

    昨年は3月末には桜は散ってしまっていましたが、今年は4月になってやっと開花したようですねっ、でもね、桜といえば入学式(4月初め)に咲いてたような。。。4月に咲くのが今まで普通だったんちゃう?1週間前ぐらいに雛菊さんとこでランチしていたフランス人夫婦が初めての日本旅行で桜見を期待してたのに観れなかったと残念がってたな~、まぁ2週間ぐらいのセット旅行じゃしゃないな~、また日本へリピートしてや~さて、今回3度目(...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヘルブラウ淡青さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヘルブラウ淡青さん
ブログタイトル
グレーは淡青hellblau in Hamburg
フォロー
グレーは淡青hellblau in Hamburg

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用