警察署の隣にできたカフェRegeneへ行ってきました。
一日中雪かきをしていてもう晩ごはん作るのも大変なのでSORA DERIで配達してくれるお店を探して晩ごはんを注文。
「ブログリーダー」を活用して、いわみざわ人さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
警察署の隣にできたカフェRegeneへ行ってきました。
先日であえーるの中にある「Kitchen On My Plate」に行ってきました。そこのハンバーグなんですがめっちゃうまいやん!
TSUTAYAが9月に閉店します。
1年以上ぶりの更新です。違うところで忙しかったのでおろそかになってました。で、プロペラに行ってきました。行こう行こうとは思ってたんですがなかなかタイミングが合わずにここまで経ってしまいました。
ボンベイブルーの居抜きで出来たタージマハールに行ってきました。内装もほぼ一緒ですが若干ガチャガチャが減ってテーブルの間を通った時にメニューに引っかかりそうなのが改善されてます。
グランエソールでジャムパンを始めたということで買ってきてみました。
今日は日ハムが初回から11点と大量得点で勝ち確なので安心して見ていられると思いテレビ観戦のお供にめーぷる倶楽部でモンブランを買ってきました。
12号線のファミマとめんめんの間くらいにある昔からある茶色の低層ビルの1階に深川ザンギという看板を見かけたので気にはなっていたのですがGoogle Mapにはまだ載ってないので準備中かと思ってたんですが行ったらやってました。
春いろに行ったらマリトッツォが売ってました。ここ意外と流行りに乗っかるんですよね。パン屋でPayPay使えるのもこの春いろとかんすけとグランエソールくらいですし。
一日中雪かきをしていてもう晩ごはん作るのも大変なのでSORA DERIで配達してくれるお店を探して晩ごはんを注文。
ちょっと前に教育大学近くに出来た「まいにちパン」へ行ってきました。おかずパンが好きなのでそういうのを期待して行ったんですが食パン、豆パン、バターロールなど食事パンがメインのようでした。特に売りはフィリピンの塩パンであるパンデサールのようです。狭い
噂に聞いていたミート清水の焼肉セット4人前税込み3024円を買ってきました。
国道沿いにあった「翠華」が閉店してしまってから数年。改装がはじまってなんか新しい店が出来たと思い行ってみたら「翠華」でした。
ずっと家にいてご飯を作るのにも飽きてしまったので気分転換にデリバリーしようと定番のピザを見たんですがやっぱ高いのね。しかも2人だと2枚は必要だから3000~4000円はかかる。
であえーるの企画のパンのスタンプラリーでスタンプがたまったのでであえーるに行って商品券と交換してきました。
久しぶりにボンベイブルーへ行ってカレーを食べてきました。冬の間はニセコで営業していたために長い間、お休みしていたボンベイブルー本当は外食を控えているのですがカレーは辛くて汗をかくのでカロリー0というサンドウィッチマン伊達の理論で行ってきちゃいました
グランエソールに「本当に辛いので注意」みたいなポップが貼ってるファイヤーボールとかいう名前のパンがあったので買って食べてみました。でも、グランエソールで前にもチリペッパーを使ったパンがあったと思うのですが辛さ0%だったので信用してなかったんですよね~
TSUTAYAの道路向かい以前はdocomoだったり、とっぴーだったりした場所に工具専門店のアストロプロダクツが開店するみたいなんですがそのチラシに記載されていた地図が独特すぎ。
最近、外食は控えていたので全然更新できませんでした。
ざわカフェが閉店していました。できたばかりの頃ははぁものシュークリームとオリジナルのさつまいもチップスが売ってるくらいの店で野菜直売所と併設されていたのが
警察署の隣にできたカフェRegeneへ行ってきました。
先日であえーるの中にある「Kitchen On My Plate」に行ってきました。そこのハンバーグなんですがめっちゃうまいやん!