ハワイ旅行を中心に、その他海外・国内旅行の画像を載せての記事になります。マイライフ記事も少し。
あの大きな怪我から徐々に回復に向かう時、自分を還り見る自分史の作成やブログの開設をしたりしていきたいと思う日々。 毎年行けるハワイの事や自分の趣味でもある狭い庭のガーデニング等をブログに載せて、これからの礎にしていきたいと想う昨今です。 また、最近のリタイヤ後のスローライフの様子なども綴っています。 皆さん宜しくお願いします。
☆★今年も、あと1週間、歴史上での変革を・・・来年こそは、明るい未来を・・・★☆
12/24日、今年も、あと一週間で終わりです。 あのコロナに振り回された、歴史にも残る年だったですね。 何とか、夏までには、終息すればと思っていましたが、ここに来てここに来て感染者数は増える一方です。 コロナから変わった新種も出てきたようです。 返すがさね、あのウィルスが見つかった時の、C国とWHOの対応が、大きく世界を変えてしまいました 何とか、明るい未来を願…
☆★メダカ飼育にPSB(光合成培養液)を使って、冬越しをさせています。★☆
12/15日、今日は、寒い一日でした。庭の水桶にも氷が貼りました。 本格的な、冬がやってきたようです。 武漢新型コロナも、また勢力が拡大しつつあります。 困ったものです。基礎疾患を持っている私にとって、毎日が、心配です。 メダカを夏の内に買い始めて、初めての冬越しです。 飼育方法も、色々と勉強すると奥が深いものですね。 今年生まれた、稚魚も、大きくなってきま…
☆★2階ベランダのビニールハウスづくり、下の階段下も、つくりました。★☆
12/09日、寒い日が続いています。 一日の時間は自粛生活中は長いような気がするのです。 ですが、この暮れに来ると、一年間が、早く感じます。 今となって考えてみると、なんといっても、武漢肺炎で世界中が変わってしまったことですね。 1年前のこの時期に、武漢で発見された時に、全世界にその事実を伝えてほしかったですね。 こんなにも、世界が変わらなかったのにと誰もが思っ…
☆★庭のビニールハウスの覆いを取りつけました。鉢植えの草花の冬越しです。★☆
12/03日、もう12月ですね。 今年は、あっという間に、時間がすぎたようです。 一日の時間は自粛生活中は長いような気がするのです。 この暮れに来ると、一年間が、早く感じます。 今となって考えてみると、なんといっても、武漢肺炎で世界中が変わってしまったことですね。 1年前のこの時期に、武漢で発見された時に、全世界にその事実を伝えてほしかったですね。 こんなにも、世…
「ブログリーダー」を活用して、tomi-yoshiiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。