chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ささいちの日2025

    今回もスイーツが楽しみ😅酒粕チーズケーキ甘酒グラノーラがトッピングされています。濃厚な味わいとサクサクな食感で美味しかったです。甘酒サンデー白玉、黒豆、吟醸アイス、酒粕チーズケーキ、あまグラノーラ、モナカのかわ。モナカアイスみたいにアイスと黒豆のせていただきました。美味しかった👍久しぶりの爺弁当はちらし寿司。去年よりはだいぶ手抜きです💦ささいちの日2025

  • 追分人形練習日

    昨日は26度、今日はどんどん冷えて4度😨寒暖さに体調崩したり、就職もあったりと参加少ない。団子売りの左、三番叟の主遣いを二回。昼間動き回ったので腰痛。追分人形練習日

  • 武田勝頼

    開館20周年記念特別展「武田勝頼日本に隠れなき弓取」を見てきました。■期間3/15~5/6休館は火曜日(祝日の場合は開館)一部資料が展示替えになる。前期展示3/15~4/7、後期展示4/9~5/6弓取りとは??一国を領有するほどの武家でした。弓の名手かと思いました💦第1回記念講演「温泉から出て裁判をした勝頼」笹本正治氏(長野県立歴史館特別館長)(無料)があったため横の出入り口に行列ができていました。折角だからと受付に行ってみましたが行列はまだ長く、会場の後方に立ち見の人たちが居るのが見えましたので諦めました。武田氏滅亡の当主であり父親である信玄と比較されて、強い印象はありませんでしたが今回の特別展で新たな勝頼を知ることが出来ました。書状の数々、凄い達筆な筆文字たち。ほぼ読めません💦これを当時はスラスラ読ん...武田勝頼

  • 追分人形練習日

    アメリカ公演、参加を決めた。会長が病に倒れ、代わりに行くしかないと思った。当初、高いとこも狭いとこも嫌い(トンネル内で事故に遭遇したからか?)、12日間も休めない。さらに手術の後遺症があるので飛行機もホームステイも無理と断っていが、最初で最後であろう人形公演の危機と宿泊が1棟貸しになったこと、気がかりの孫同伴のOKがでたので我慢するしかないと決めた。気持ちは三年前の入院手術の時と同じでいまだ現実感がない。小学校の校長先生に連絡してお休みの許可をもらった。パスポート申請は月曜日。今日は証明写真を用意。PayPayで払えるのね。稽古も指導だけだった他人事が自分事になり本気モード!はずかしくないようにがんばる👊✨はじめて団子売りの杵造の左遣い。主遣いをしていると他の担当もほぼ覚えるので大丈夫👍主遣いと左手遣い、...追分人形練習日

  • ガングリオンその後

    かさぶたが取れましたが膨らみはなくならず😖固くなってます。次の凍結療法は来月お願いする予定。ガングリオンその後

  • 追分人形練習日

    一時、雪がかなりの降り方。やっとアメリカ行きメンバーが揃いました。参加者ひとり変更。団子売りのあと、二人三番叟。これ大変です。自分は何度も遣ってますが毎回不安です💦出発まで2ヶ月。追分人形練習日

  • クリスタルポーク

    3/1、皮膚科で今回しっかり液体窒素で焼かれた後、仕事上がりの友人とこくぶ亭さんへ。ほうとうととんかつがメインのお店で自営の頃から納品の行き帰り前を通るものの寄ったのは初めて。ほぼ満席。自分はみそカツ丼友人はカツカレー肉は柔らかで美味しいです。余裕があればトンカツを食べてみたい。クリスタルポークって??調べました。圧ぺん大麦を中心とした飼料に、乳酸菌を配合した添加飼料を与えて飼育しているそうです。圧ぺん大麦??大麦を蒸気をかけて加熱しロール機でフレーク状に加工・冷却・乾燥した飼料。なるほど、手を加えた麦と乳酸菌が美味しさのヒミツなんですね。ガングリオン、現在の状態。たまにズキズキ。まだ、取れてません😔クリスタルポーク

  • 追分人形練習日

    土曜日に雪予報が出ていたため日曜日に変更。参加少なく足ブラブラ😅なかなかアメリカ公演メンバー全員揃わず。追分人形練習日

  • 子ども教室活動展示

    昨日、市民会館へ人形の搬入。今日は午後から体験会と方付けのため孫を連れて再び市民会館へ。昨年の体験以来二度目の機織り。時間があったのでいろいろ出来ました。孫、物作りが好きです。チア体験もしました。昨日、ぶつけてズキズキなガングリオン。小指、結構ぶつけます。黒くなってきたので瘡蓋のように剥がれ待ち。子ども教室活動展示

  • つぐら市と朝市

    2/24、つぐら市はいちごのメルシェ。前回よりかなり人出が多い。いちご大福は売り切れ。ミカンと前回売り切れだった和プリンを購入。トマトすくい。ここのトマトは凄く美味しい。キューバサンドは買えそうもなかったのでずっと幟旗が気になっていた近くのあかり食堂さんへ。玉子焼のあかり定食。優しい味でした。お子様カレー、美味しかったそうです。店内にある駄菓子を二つ選べます。せっかくなので近くの祝橋も見てきました。この橋は国の登録有形文化財に登録されたコンクリートアーチ橋です。3/2は勝沼朝市。孫は行かな~いとお留守番。またミカンを買ったりして💦元気のいいおばちゃん、今回もお休み。忙しいのでどうしたの?とは聞けず。。。またキューバサンドは売り切れで買えず😑塩山朝市の方へ行ってまるやさんでアップルカスタード購入。ずっしり重...つぐら市と朝市

  • 追分人形練習日

    アメリカ公演向けての稽古。参加が少ないため三番叟はできず団子売りだけ。杵造の足遣いがお休みのためかなり久しぶりに足遣いをする。体が大きいので辛い😅ポスターが届きました。追分人形練習日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、人形遣いさんをフォローしませんか?

ハンドル名
人形遣いさん
ブログタイトル
ささの子通信
フォロー
ささの子通信

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用