3日遅れで毎日更新しています。食べ物のことが半分くらいです。
オリジナルのフォークソングを歌いながら仕事ではフォークリフトに乗っている千葉在住のミュージシャンです。
U-NEXTで2008年松山ケンイチ主演映画「デトロイト・メタル・シティ」を見た。 大分の田舎から大学進学の為に上京した根岸宗一(松山ケンイチ)にはミュージ…
基本、仕事は電車と徒歩で通勤しているのだが今日は自転車通勤。遅刻しそうになったからではなく帰りに寄りたいスーパーがあったから。天気予報では雨が降るらしかった…
U-NEXTで1988年のアメリカ映画「ザ・メタルイヤーズ」を見た。 「デクライン」シリーズの第2弾。 第1弾は80年代パンクシーンのドキュメントだったが、…
休み。 今日はあれこれやることが多い。 9時半頃から出かける。 電車で西船橋へ。クリーニング屋にライブ衣装のアロハシャツを出そうとしたが、店に着いてから割引…
ライブイベント出演の申し込みの為にライブ動画を録ってYouTubeにアップ。曲は、5月4日に下井草ビリーズバーで行われた「春のビリーズフェス」での「上手くや…
ここ数年で使われるようになったハンディ扇風機。 昨日、今年初めてそれを使いながら歩いている人を見た。去年もそうだったが、「えっ? もう、それ使う? まだそこ…
休み。 11時にスタジオに1時間だけ入り練習と録音。 そのまま電車で東京下井草へ。ビリーズバーにて毎年行われているエントリー式オープンマイク「春のビリーズフ…
この前ライブで行った八王子のドンキホーテのワゴンセールで550円(税込み)の靴を発見。今、特に新しい靴を求めているわけではないのだが、550円というあまりの…
U-NEXTで1979年郷ひろみ主演映画「夢一族 ザ・らいばる」を見た。 施設上がりで住所不定無職のマコト(郷ひろみ)は、駅のゴミ箱から拾った新聞の記事で預…
仕事を終え、そのまま電車で東京の吉祥寺へ。 急遽見に行くことにした武蔵野公会堂での立川談笑一門会。 談笑一門会ではあるのだが、今日はその談笑師匠が出ないとの…
休み。 今日は東京阿佐ヶ谷チェッカーボードブッキングライブ。 4時頃にアパートを出て電車に乗り、西船橋から東西線に乗り換え、大手町で丸の内線に乗り換えて南阿…
U-NEXTで1968年谷敬主演映画「喜劇競馬必勝法 一発勝負」を見た。 「必勝法」シリーズ第3弾。 市営競馬場の所長古田(谷敬)は大の競馬好きではあるが公…
出勤の為にアパートを出て川沿いの道を歩いていたら数10メートル先に何やら見える。人が寝ている? いやまさかと思いながら近づくと、その何やらはやはり人だった。…
休み。 本日は八王子びー玉ブッキングライブ。 4時頃にアパートを出て電車で八王子へ。 乗り換えが上手くいったので6時過ぎに八王子に着く。 ドンキで時間を潰し…
昔は録音出来るカセットウォークマンで好きなバンドやミュージシャンのライブを録っていた。曲の途中にカセットチェンジをするのが嫌だったので出来るだけしないように…
U-NEXTで1981年アメリカ映画「ザ・デクライン」を見た。 1980年のLAパンクシーンのドキュメント映画。 まだボーカルがヘンリー・ロリンズでない頃の…
ヒューマントラストシネマ渋谷で、2023年スペイン、フランス合作アニメ「ロボット・ドリームス」を見た。 1980年代のアメリカマンハッタン。 動物が擬人化し…
休み。 本日は東京高円寺無力無善寺ブッキングライブ。 その前に渋谷で映画鑑賞。 11時半頃にアパートを出て電車で渋谷へ。 映画を見て今度は高円寺。 4時半頃…
ブログDJその234~ザ・コレクターズ「Tシャツレボリューション」
去年、15年の歴史に幕を閉じたザ・コレクターズの加藤ひさしと古市コータローの二人によるポッドキャスト「池袋交差点24時」。これがたまらなくおもしろい。今、Y…
U-NEXTで2023年藤沼伸一監督作品「GOLDFISH」を見た。 パンクバンド、ガンズのギターのイチ(永瀬正敏)は今や中年のスタジオミュージシャン。 そ…
休み。 本日は東京北千住のKnock Kitasenj15周年記念ライブへの参加。 2時過ぎにアパートを出て電車で北千住へ。 北千住に来たら、福しんで飯を食…
U-NEXTで三谷幸喜脚本の1991年映画「12人の優しい日本人」を見た。 殺人事件の審議の為に集められた立場の違う12人の陪審員。被告は若く美しい女性との…
4月から職場のロッカーが新しくなった。 今までは上下2段で上を使う人と下を使う人とで分けられていたが、今度は幅が狭くなった代わりに上下の無い細長タイプのロッ…
ブログDJその233~AKASAKI「Bunny Girl」
何気にYouTubeで見つけたミュージシャン。なんと18歳。それなのに曲名が「Bunny Girl」。「本当に18歳なのか?」と疑いたくなるほど。 何はとも…
休み。 先週の金曜日から起きた台所の排水漏れの修理が今日の夕方6時頃に来る。今日は遠出したい用事があったのだが台所周りの掃除もしなければならないので取りやめ…
U-NEXTで1968年作谷敬主演映画「喜劇競馬必勝法 大穴勝負」を見た。 「必勝法」シリーズ第2弾。 競馬好きのまぬけなペテン師小原米松(谷敬)は、岐阜の…
仕事を終え、帰って支度をしてギターを持って電車で千葉へ。 れすとらん邪夢で行われるオープンマイク「ストーミーマンデー」への参加。 6時45分頃に店に入る。 …
金曜日に台所で洗い物をしていて多目の水をシンクに流したら下から水が滲み出て来て慌てる。「これはやばいのか? 一時的なものなのか?」と、思いつつ次の日に洗濯を…
人参しりしりにハマってからよく人参を食べている。兎か馬かというくらい食べている(戌年なのに)。俺はどこのピーターラビットだというくらい食べている。人参しりし…
休み。 本日は東京荻窪クラブドクターブッキングライブ。 3時半前に出かけ、電車を乗り継いで荻窪へ。 5時過ぎにクラブドクターに入ってリハーサル。 リハ終わり…
U-NEXTで2012年映画「ぱいかじ南海作戦」を見た。 会社が倒産し、妻にも逃げられた佐々木(阿部サダヲ)は思い立って沖縄の島に行くことにした。 行ってす…
仕事を終え、帰って支度をしてギターを持って電車で千葉へ。 れすとらん邪夢で行われるオープンマイク「ストーミーマンデー」への参加。 今週も残業になってしまった…
6時半頃に目覚める。 また前橋駅前まで送っていただく。 電車に乗って前橋を離れる。次に群馬に来るのは7月13日(日)の水星second.ライブ。 電車を乗り…
有給休み。 本日は群馬赤城山「虫の音」遠征ライブ。 11時半頃にアパートを出て電車を乗り継いで上野に行き、高崎線で前橋へ。 3時半前に前橋に着く。 虫の音店…
船橋駅前の中国人向けの専門学校のような所でスタジオ貸しをしているのを知り、先日、取りあえずで1時間だけ予約して入ってみた。 予約時間の少し前に行くとガラスの…
8月17日に行う企画ライブのチラシが届いた。いつもA5サイズで100枚作っていて送料込みで1500円くらいなのだが今回はサービス期間中に発注したために100…
U-NEXTで1967年谷敬主演映画「喜劇競馬必勝法」を見た。 家電会社社員で出世街道から乗り遅れた河辺春男(谷啓)は競馬が生きがい。その会社の新社長の峯岸…
今日明日は職場の倉庫の棚卸しがあり、社員と少しの人数が必要なだけなので派遣の自分は毎年有給を使って休んでいる。 そんな今日は東京人形町にある日本橋社会教育会…
仕事を終え、帰って支度をして電車で千葉へ。 れすとらん邪夢主催オープンマイク「ストーミーマンデー」への参加。 今週も残業になり7時のスタート時間には間に合わ…
休み。 来月から酒の値段が上がるというので来月分の買いだめの為に自転車でリカーショップやまやへ。目当ては黒糖焼酎「でいご」なのだが見当たらない。取り扱いを止…
ブログDJその232~甲本ヒロト「ブラックタンバリン(ミッシェルガンエレファント)」
何かのイベントでクロマニヨンズの甲本ヒロトがミッシェルガンエレファントの「ブラックタンバリン」を歌っている動画を見つけた。 ギターはコレクターズの古市コータ…
U-NEXTで1984年のジム・ジャームッシュ監督作品「ストレンジャー・ザン・パラダイス」を見た。 アメリカ人を気取るも実はハンガリー人のウィリーは、叔母の…
休み。 郵便局に行き、来月見に行く落語会のチケット料金の振り込み。ネットで予約を入れたら今時珍しくチケットを送って来て後で金を振り込んでくれとのこと。なんで…
買った時間から24時間有効の東京メトロ24時間券。 なかなかに便利でお得なので東京に行く時に西船橋駅で購入している。 そんな24時間券が600円から700円…
仕事を終え、帰って支度をして電車で千葉へ。 れすとらん邪夢主催オープンマイク「ストーミーマンデー」への参加。 残業で遅れてしまい7時のスタートには間に合わず…
休み。 本日は東京下井草ビリーズバーにて行われる毎年恒例同級生ライブ。 昨日今日の2日間で開催され、自分は今日の出演。 11時頃にアパートを出て電車で下井草…
U-NEXTで2013年映画「げんげ」を見た。 うだつの上がらないサラリーマンの田中洋平(ドランクドラゴン塚地武雅)は社員旅行で一度に九つの願い事が出来る神…
祝オアシス復活。 とはいうもののライブ前に兄弟ゲンカでなしになる可能性もまだあると思ってはいる。 そんなオアシスのシングルはカップリング曲にも名曲が多い。そ…
6時半頃に起きる。 やや頭が重い。最後の氷結はよけいだったか。 ホテルをチェックアウトして7時24分の電車に乗って静岡を離れる。次は8月頃に来る予定。UHU…
休み。 本日は年3回ほど行っている静岡UHU遠征ライブ。 8時半頃にアパートを出て、いつもの在来線ルートで静岡に向かう。 乗り換え乗り換えしながら順調に向か…
U-NEXTで1988年森田芳光監督作品「悲しい色やねん」を見た。 夕張組組長の息子夕張トオル(仲村トオル)はヤクザにはならず銀行員として暮らしていた。 ト…
通販でハンチングを購入。 ツバの出ているハンチングは好きではなかったのだが、サイトでこのハンチングを見たらどうにも欲しくなってしまった。 色はもちろん黒。そ…
休み。 本日は東京高円寺無力無善寺ブッキングライブ。 3時半頃にアパートを出て東船橋駅から電車に乗ったら20メートルも走らずに緊急停車。ひとつ先の船橋駅に行…
U-NEXTで2015年映画「ジヌよさらば ~かむろば村へ~」を見た。 高見武晴(松田龍平)は銀行員だった頃のトラウマでお金恐怖症になり、金を使わない生活を…
東京池袋のシネ・リーブル池袋で映画「ザ・ゲスイドウズ」を見た。 女性ボーカルハナコ率いるパンクバンド、ザ・ゲスイドウズは、CDデビューはしたもののライブハウ…
一家ホールディングスの株を100株持っていると、系列店で使える2500円分の電子チケットがもらえるのでそれを使ってみるべく仕事帰りに西船橋駅前の居酒屋「博多…
休み。 昼は東京池袋で映画鑑賞。 夜は両国にある両国亭で「七代目三遊亭円楽襲名披露興行」を見に行った。 両国亭で行われる円楽一門会は3、4度見に来たが、いつ…
職場の倉庫ではインストのBGMが流れている。 去年までは何だか知らないイージーリスニングが流れていたが、今年から色々なジャンルの音楽が流れるようになった。 …
U-NEXTで1988年映画「木村家の人びと」を見た。 木村肇(加賀丈史)、典子(桃井かおり)夫妻に二人の子供の照美(岩崎ひろみ)、太郎(伊藤充則)からなる…
まくらとは落語家が高座で落語に入る前に喋る日々のあれこれのこと。これからやる落語に沿った内容だったりまったく関係なかったりではっきりとした決まり事はない。 …
U-NEXTで2020年作品「ソワレ」を見た。 岩松翔太(村上虹郎)は東京で役者を志していたがなかなか芽が出ずオレオレ詐欺の手伝いで日銭を稼ぐ日々。 ある夏…
職場の休みは日曜月曜休みだったのだが、去年の暮れに休みの変更をお願いされて今年から日曜水曜休みになった。 日月休みを3年やり、その前は前の職場から合わせて1…
神奈川の映画館ジャック&ベティで「みんな笑え」を見た。 50歳になる売れない落語家二代目萬大亭勘太。受けなくなった新作落語での高座の後は認知症になった師匠で…
休み。 朝から雨。予報では昼過ぎに止むとのことだったので午前中は部屋での用事をあれこれやっつける。 アパートの契約更新の書類に緊急連絡先として頼んでいる妹の…
有給休み。 夜に神奈川関内の音小屋でブッキングライブがあるのだが、同じ関内の映画館ジャック&ベティで見たい映画があったので午前10時半頃に出かける。 電車を…
仕事の日は5時にアラームが鳴り、そこからうだうだして5時半頃に観念して起きるというのが最近のパターン。そこからコーヒーを飲んでブログの更新をして弁当を作って…
休み。 昼は歌広場に入ってライブに向けての練習。1時間半入ったら840円もして驚いた。こんなに高かったか。 夜は千葉モータウンクラブにてピーズのハルのソロラ…
習志野4432Barで、サトチエ、みんみん、Ghost fish
仕事を終え、そのまま電車で習志野の4432Barにサトチエ、みんみんライブを見に行った。対バンにはGhost fishもいる。 群馬からサトチエさんとみんみ…
仕事を終え、そのまま電車で東京荻窪クラブドクターにて行われる小文吾。ワンマンを見に行った。 6時40分頃にドクターに入る。 小文吾。に挨拶。 7時スタートだ…
U-NEXTで1999年のジム・ジャームッシュ監督作品「ゴースト・ドッグ」を見た。 黒人の殺し屋ゴースト・ドッグはビルの屋上で沢山の鳩と暮らしていて、殺しの…
休み。 本日は神奈川関内音コロわみんでのブッキングライブ。 2時半頃にアパートを出て電車で関内へ。 5時45分頃に関内に着く。 6時過ぎにわみんに入ってリハ…
株を始めて2年ちょい。 欲しい株が下がり始めていたので買い時を狙っていた。1640円くらいで買えたらいいかなと思ったが予想以上に下がり1630円で購入。だが…
仕事を終え、帰って支度をして電車で千葉へ。 れすとらん邪夢主催オープンマイク「ストーミーマンデー」への参加。 6時30分頃に店に入るとすでに何組も来ていた。…
休み。 休みの日はスーパーなどに食材の買い出しに行くことが多いのだが、最近は寒いので出来るだけ仕事帰りに買って帰って休みに出かける用事がないようにしている。…
U-NEXTで1981年の角川映画「スローなブギにしてくれ」を見た。 猫のように奔放な女子高生さち乃(浅野温子)はムスタングの男(山崎努)とゴロー(古尾谷雅…
実家に居た頃から冬に着ていたドテラ(半纏)がさすがにくたびれてしまい、内側が破れて綿が見えている。今までは縫っていたが、これはもう縫ってもまたすぐ破れるなと…
TOHOシネマズららぽーと船橋で「劇映画 孤独のグルメ」を見た。 映画は飛行機の機内から始まる。 機内食を食べ損ねた井之頭五郎。着いた場所はパリ。依頼人に絵…
休み。 昼は映画を見たり買い出しをしたり。 夜は東京池袋のみないけ座に立川流一門会を見に行った。 5時頃に池袋に着いてディスクユニオンで時間を潰してからみな…
U-NEXTで2014年映画「日々ロック」を見た。 地元でロックバンド、ザ・ロックンロールブラザーズをやっていた日々沼拓郎(野村周平)は、そのままメンバーと…
有給休み。 今日は不定期で出ている神奈川吉野町こびとさんブッキングライブ。 2時頃にアパートを出て電車で吉野町へ。 6時過ぎにこびとさんに入ってリハーサル。…
休み。 買い出しに行こうかなとも思ったが止めてアパート内であれこれ雑事。 夜は東京八王子びー玉ブッキングライブ。 4時頃にアパートを出て電車で八王子へ。 ド…
仕事を終え、そのまま電車で茨城の土浦サケクラすのっぶにmamio企画ライブを見に行った。 千葉の市川の職場から土浦だと定時に上がれなければスタートに間に合わ…
U-NEXTで1985年映画「時代屋の女房2」を見た。 時代屋という骨董屋を営む安さん(古谷一行)。 ある日、猫を抱いた真弓と名乗る女(名取裕子)がふらりと…
ティッシュ配りには2タイプいる。 ただ単にパチンコ屋の新装開店などの宣伝の紙を挟んだティッシュを配るだけのタイプ。 もうひとつは、ティッシュを渡して受け取っ…
休み。 本日は、東京高円寺無力無善寺でのブッキングライブ。 3時半頃に出て電車で高円寺へ。 5時頃に無善寺に入ってリハーサル。 チューニングをしていたら3弦…
U-NEXTで2005年映画「リンダ・リンダ・リンダ」を見た。 5人組女子高生バンドは文化祭のライブ前にギターの怪我によって空中分解。ボーカルも抜けて3人に…
仕事を終え、帰って支度をして電車で千葉へ。 れすとらん邪夢主催のオープンマイク「ストーミーマンデー」への参加。 6時40分頃に店に入る。 唐揚げと辛酢鶏とビ…
休み。 本日は東京下井草ビリーズバーで行う自分の企画ライブ。1年ぶりの企画ライブ。ビリーズバーで行うのは初めて。 2時半頃にアパートを出て電車で下井草へ。 …
仕事を終え、そのままJRで市川のアルマナックハウスにファットボーイブルースバンドのライブを見に行った。 6時10分過ぎに店に入るとファットボーイがリハーサル…
朝の通勤途中、電柱に斜めに張られた転倒防止ワイヤーにかぶせてある黄色いプラスチックの筒に跨って突っ立っている爺さんを見かけた。 なぜ、そんな所にと思ったら、…
U-NEXTで1976年映画「狂った野獣」を見た。 銀行強盗に失敗した利夫(片桐竜次)と三郎(川谷拓三)は逃走途中でバスに乗り込む。運転手を脅し、そのまま乗…
休み。 8時頃に起きる。 9時半頃にアパートを出て自転車でビビット南船橋に向かう。 予定ではビビットに自転車を止めて隣のららぽーとに行き、10時の開店と同時…
ブログDJその230~Alessi Brothers「Oh Lori」
毎週聴いているTOKYOFM「山下達郎サンデーソングブック」で紹介された名曲。このアレッシー兄弟のことはまったく知らなかった。もう20年以上聴いているラジオ…
U-NEXTで西村賢太原作の2012年映画「苦役列車」を見た。 父親の起こした事件のせいで小五の時に一家が離散し、中学を出てから日雇い人夫として働いている北…
休み。 今日は不定期で出ている千葉モータウンクラブでのブッキングライブ。 雨を心配していたが、自分が出かける3時過ぎには止んでいてほっとする。 電車で千葉へ…
何だかんだで企画ライブまで10日を切った。 企画ライブの時は自分でセレクトしてCD-Rに焼いた音楽を流しているのだが、男性ソロにするか、女性ソロにするか、洋…
仕事を終え、そのまま電車で早稲田リネンにいきあたりばったりボーイズワンマンライブを見に行った。 西船橋から東西線で早稲田に向かう。仕事が定時に終わったのでス…
「ブログリーダー」を活用して、シラフさんをフォローしませんか?