平日の夜に仕事関係のメンバー3人で食事会に行きましたこの日に食事会に行ったのは 難波千日前にある鮨なかもとです 赤酢を使った絶品の寿司や魚料理が食べれる大好き…
仕事が早く終わった時に夕方から難波に食事に行きましたこの日に行ったのは地下鉄や南海なんば駅からすぐの座裏エリアにある PIENOです カジュアルにイタリアンを…
難波に出かけた時にお寿司を食べようってなり行くことにこの日に行ったのは地下鉄や近鉄日本橋駅から歩いてすぐの道頓堀にある 立ち鮨ひでぞうです 本格的なお寿司が気…
友人と飲みに行きました難波で待ち合わせして合流~ そこから飲みに行ったのは法善寺にある 法善寺にある葉花です 1階は立呑みで2階は330円追加で座って飲めます…
仕事帰りに飲みに行きましたこの日に行ったのは地下鉄新深江駅から歩いてすぐのとこにある 立ち呑み 八番です コスパもよく刺身の豊富な立飲み屋さんです ドリンクメ…
平日の夜に飲みに行きましたこの日に行ったのはうえほんまちハイハイタウン地下1階にある 酒処 食べ処 時です 店内に入りテーブル席に案内してもらいます ドリンク…
前回の続きです立ち呑み 庶民 西中島店でサクッと飲んでから2軒目に行きました 次に行ったのは西中島南方駅からすぐのところにある 酒スタンド 魚蔵 西中島3丁目…
仕事が昼までだった時に帰りに飲みに行きました仕事が終わってから向かったのは 西中島南方駅へ そこで先に飲みに行ってた白木組長と合流~合流してからまず飲みに行っ…
仕事終わりに難波に出かけてサクッと飲みに行きましたこの日に行ったのは南海なんば駅からすぐのとこにある 立ち飲みテッケンです 料理の美味しい人気の立飲み屋さんで…
前回の続きです昼飲みでうえほんまちハイハイタウンで2軒ハシゴしてから次は鶴橋に移動します ここから向かったのは鶴橋駅から歩いてすぐのところにある スギモトです…
少し前ですが休みの日に3人で昼飲みに行きましたメンバーは白木組長とまがりぃの店主のりぃちゃんです まずはうえほんまちハイハイタウンで飲もうってなり13時に待ち…
仕事帰りに難波に飲みに行きました行ったのは法善寺エリアにある 葉花です 1階は立呑みで2階は座って飲めますが1階のカウンターへ ドリンクメニューです 飲み物は…
今シーズン初の七里御浜にう~ぴんと釣りに行ってきましたもう8月になってるのに今年初の夜釣りです 家を昼前に出発して伊勢道ルートで向かい途中でう~ぴんを迎えに行…
前回の続きです里創人 熊野倶楽部をチェックアウトしてからぶらぶら寄り道しながら帰りました 熊野大泊インターから熊野尾鷲道路、紀勢自動車道と走り 紀北パーキング…
里創人 熊野倶楽部の2日目です前日はよく飲んで早めに寝たので早朝にスッキリ目覚めます まずは朝のコーヒータイム ドリップコーヒーで美味しいです コーヒーも飲ん…
前回の続きです里創人 熊野倶楽部に到着してから温泉に入って少しゆっくりして楽しみな夕食タイム 食事の予約してた18時半になりレストランに向かいます 熊野倶楽部…
少し前ですが1泊で三重県熊野市に遊びに行きました昼まで仕事だったので終わってから出発 途中で前回にアップしたラーメンを食べてからそのまま熊野市に向かいます 1…
少し前ですが1泊で三重県熊野市に遊びに行きましたいつもなら国道169号線で向かいますがこの時はまだ169号線が通行止め という事で伊勢道ルートで向かいます大阪…
うえほんまちハイハイタウンに夕食を食べに行きましたこの日に行ったのはうえほんまちハイハイタウン地下1階にある trattoria SabuRoです 気軽にイタ…
難波に出かけた時に晩御飯を食べに行きましたこの日はお寿司を食べようってなり行ったのは 道頓堀にある立ち鮨ひでぞうですカジュアルに本格的なお寿司が食べれる立ち鮨…
今回はランチです土曜の昼にランチを食べに行きました この日に行ったのは近鉄新大宮駅から歩いてすぐのところにある 米騒動です チャーシューエッグ定食専門店でいつ…
仕事帰りに難波に出かけたので飲みに行きましたこの日に行ったのは法善寺エリアにある 葉花です 1階は立呑みで2階は座って飲めますが今回は1階へ 店内に入ると多く…
休みの日に白木組長と難波に昼飲みに行きました13時半に待ち合わせして合流~ そこから飲みに行ったのは 地下鉄日本橋駅から歩いてすぐのところにある酒解本店です …
2024年6月 別府へ1泊旅行 その⑨ やま中 赤坂店&博多だるま DEPARTUR♪
2024年6月 別府へ1泊旅行 その⑨ですやまなみハイウェイをドライブしたりしながら福岡市の天神には15時半頃に到着しました 帰りの飛行機は21時頃なのでまだ…
2024年6月 別府へ1泊旅行 その⑧ やまなみハイウェイドライブ♪
2024年6月 別府へ1泊旅行 その⑧です別府地獄めぐりをしてから福岡市にちょっと寄り道しながら向かいます 天気予報では午後から雨予報これは景色が見えないかも…
2024年6月 別府へ1泊旅行 その⑦です今回から2日目です ホテルシーウェーブ別府をチェックアウトしてせっかく別府に来たので地獄めぐりに観光しましたまずは向…
2024年6月 別府へ1泊旅行 その⑥ ホテルシーウェーブ別府♪
2024年6月 別府へ1泊旅行 その⑥です別府に1泊で遊びに行った時に別府市でホテルに宿泊しました 今回お世話になったホテルは 別府駅東口から徒歩1分にあるホ…
2024年6月 別府へ1泊旅行 その⑤です別府に到着して夕食で海鮮いづつに行ってからせっかく別府に来たのでもう1軒行きました 次に行ったのは 別府駅から歩いて…
2024年6月 別府へ1泊旅行 その④です16時半頃に大分県別府市に到着してから宿泊するホテルにチェックイン 温泉に入ってスッキリしてから 部屋で風呂上がりの…
2024年6月 別府へ1泊旅行 その③ 元乃隅神社&秋吉台へドライブ♪
2024年6月 別府へ1泊旅行 その③です角島大橋に行ってからまだまだ時間もあるのでドライブに行きました 次に向かったのは山口県長門市にある 元乃隅神社です …
2024年6月 別府へ1泊旅行 その② 市場食堂 よし&角島大橋♪
2024年6月 別府へ1泊旅行 その②です福岡空港に到着してから九州縦貫自動車道、関門自動車道で下関インターへ そこから向かったのは 下関市にある唐戸市場 1…
少し前ですが6月に白木組長とオッサン2人で九州に1泊で遊びに行きました食べ歩きがメインでしたが何やかんやとウロウロして観光もしました 写真も多いので何回かに分…
「ブログリーダー」を活用して、あっちさんをフォローしませんか?
平日の夜に仕事関係のメンバー3人で食事会に行きましたこの日に食事会に行ったのは 難波千日前にある鮨なかもとです 赤酢を使った絶品の寿司や魚料理が食べれる大好き…
仕事帰りに飲みに行きました行ったのは地下鉄新深江駅から歩いて数分のところにある 立ち呑み 八番 新深江店です 刺身など魚料理の豊富な立飲み屋さんです店内に入り…
前回の大阪・関西万博の続きですコモンズA館の次に行ったのは 夜の地球 Earth at Night館へ 中に入ると 輪島塗大型地球儀が展示されてます この大き…
前回の続きですロボット&モビリティステーションに行ってから事前予約していたパビリオンに行きました そのパビリオンは 三菱未来館です 予約時間に行くと15分ほど…
通期パスを買ってたのでまた父親を連れて関西万博に行きました 今更ですがパス入れとスタンプ帳を買ってきてプレゼント 当日は昼まで仕事をしてから午後から向かいます…
仕事帰りに寄り道して飲みに行きました行ったのはうえほんまちハイハイタウンにある 立呑み 晩杯屋です 東京を中心に店舗のあるコスパ抜群の立飲み屋さんですこの日も…
週末の仕事帰りに飲みに行きました行ったのは地下鉄今里駅からすぐのところにある IMAZATOひでぞう はなれです ちょくちょく食べに行くお気に入りのお店です店…
休みの日に白木組長と難波に昼飲みに行きました15時前に待ち合わせして合流~ 飲みに行ったのは裏なんばにある 魚屋ひでぞう立呑み店です 開店してすぐに行ったので…
休みの日に夕食を食べに行きましたこの日は焼肉を食べようってなり行ったお店は 地下鉄南巽駅から歩いて5分ほどのところにある西光園かんてきです七輪で炭火で焼いた焼…
週末の夜に難波に出かけて飲みに行きましたこの日に行ったのは 我恵你好です 美味しい中華料理も食べれる超人気の立飲み屋さんです21時過ぎの遅めの時間に行きました…
週末の仕事帰りに難波に出たので晩御飯を食べに行きました食べに行ったのは 地下鉄や近鉄日本橋駅から歩いてすぐの道頓堀にある立ち鮨ひでぞうです本格的なお寿司が気軽…
週末の仕事帰りに寄り道して飲みに行きましたこの日に行ったのはうえほんまちハイハイタウンにある 立呑み 晩杯屋です 東京を中心に店舗のあるコスパ抜群の立飲み屋さ…
休みの日に夕方から難波に出かけて飲みに行きましたこの日に行ったのは裏なんばにある 魚屋ひでぞう立呑み店です 日曜の夕方でしたがタイミングよくすぐに店内に入り奥…
平日の休みの日に出かける前にランチを食べに行きました車だったので駐車場もありサクッと食べれる回転寿司に行こうってなり行ったのは あちこちに店舗のあるくら寿司で…
夜ご飯を食べに行きましたこの日は中華料理を食べようってなり行ったお店は 地下鉄南巽から歩いて5分ほどのとこにある中国酒家 昇龍です町中華のお店ですね店内に入り…
大阪・関西万博 その③です関西パビリオンに行ってから時間も19時前 大屋根リングに行きました だいぶ辺りも暗くなってきてパビリオンもライトアップされて綺麗です…
前回の大阪・関西万博の続きです好きやねん大阪 フードコート EAST SIDEで遅めのランチを食べてからパビリオンに行きました 次に行ったのは オーストラリア…
先月ですが平日に父親と2人で大阪・関西万博に行ってきました写真も多いので分けて書きたいと思います 当日は西ゲートからの予約をしていたので大阪上本町バスターミナ…
平日の昼に梅田に出かけた時にサクッと昼飲みに行きましたこの日に行ったのは大阪駅前第3ビル地下1階にある まぐろ・ふぐ・酒 〜大大阪〜です 先月にオープンしたば…
週末の夕方から難波に飲みに行きました行ったのは南海なんば駅から歩いてすぐのところにある 裏剣です 美味しい和洋料理が食べれるお店です店内に入り1階のカウンター…
平日の夕方に難波に予約してたお店にお寿司を食べに行きましたこの日に行ったお店は 裏なんばにある鮨なかもとです クオリティーの高いお寿司や新鮮な海鮮料理をお手頃…
前回の昼飲みの続きですうえほんまちハイハイタウンにある九州熱中屋で飲み食いしてからもう1軒行きました 上本町から難波に移動して次に向かったのは 御堂筋線なんば…
休みの日にお馴染みのメンバーで昼飲みに行きましたいつもは難波で飲むことが多いですがこの日は上本町で飲もうってなり 昼に待ち合わせ場所のうえほんまちハイハイタウ…
久しぶりに甲子園に野球観戦に行きました途中でデパ地下やスーパーに寄って野球を観ながら食べるアデを購入〜 17時頃には甲子園球場に到着~ この日の試合は阪神‐中…
梅田に買い物に出かけた時に飲みに行きましたこの日に行ったのは大阪駅前第3ビルの地下1階にある 立ち飲み いなせやです 店内は手前のカウンターは立飲みで店の奥に…
平日の夜に寄り道してサクッと飲みに行きましたこの日に行ったのは うえほんまちハイハイタウン地下1階にあるまもるです 店内に入りコの字型カウンターへ ドリンクメ…
ちょっとしたお祝いで食事に行きましたこの日は鉄板焼きを食べに行こうってなり京橋駅からすぐの 立飲み屋さんが並んでるとこにあるこの建物の2階へ 行ったお店は 京…
仕事帰りに寄り道して飲みに行きましたこの日に行ったのは地下鉄新深江駅から歩いてすぐのとこにある 立ち呑み 八番です(帰りに撮ったので提灯の電気が消えてます) …
仕事帰りに上本町に行ったので飲みに行きましたこの日に行ったのはうえほんまちハイハイタウンの地下1階にある 立呑み処 ゆるりです フードがほぼ390円のお店です…
梅田に飲みに行った時に大阪駅前第2ビルにある梅田大衆酒場Hでサクッと飲んでからもう1軒行きました 次に行ったのは 大阪駅前第2ビル地下2階にある海鮮寿司 まさ…
梅田に出かけた時に飲みに行きましたこの日に行ったのは大阪駅前第2ビル地下1階にある 梅田大衆酒場Hです お店の前にはこの時は陸ハイボールが1杯218円の看板が…
仕事帰りに飲みに行きましたこの日に行ったのはうえほんまちハイハイタウン地下1階にある タイシュウサカバ マジメヤです 19時半までハッピーアワーでブラックニッ…
仕事帰りに難波に寄り道したので飲みに行きましたこの日に行ったのは近鉄や地下鉄日本橋駅から歩いて数分のとこにある 酒解本店です 1階は立飲みで2階は座って飲めま…
平日で仕事が昼までに終わった時に難波に寄ったのでサクッと昼飲みに行きましたこの日に飲みに行ったのは なんばウォークにあるお立呑み処 赤垣屋です 大阪市内に数店…
少しまでに難波に出かけた時に帰りに晩御飯を食べに行きましたこの日はお寿司が食べようってなり行ったのは 地下鉄日本橋駅から歩いてすぐの道頓堀にある立ち鮨ひでぞう…
難波に行った時に飲みに行きましたこの日に行ったのは STAND meeの姉妹店の我恵你好です 中華料理も食べれる立飲み屋さんです ビルの裏にある階段を上がって…
心斎橋に買い物に行った時にサクッと飲みに行きました行ったのは心斎橋PARCO地下2階の心斎橋ネオン食堂街にある ワインビュッフェと肉 BUTCHER & WI…
前回の続きです西中島南方に昼飲みに行った時にすなおや 西中島本店で飲み食いしてからもう1軒行きました 次に行ったのは西中島南方駅から歩いて数分のとこにある 立…
だいぶ前になりますがGWの時に白木組長と昼飲みに行きました流石にGWは梅田や難波は混雑しまくりやろってことで向かったのは 西中島南方駅へ この日に昼飲みに行っ…
仕事帰りに上本町に寄って飲みに行きましたこの日に行ったのはうえほんまちハイハイタウンの地下1階にある チエちゃんです ホルモン串焼きが食べれるお店みたいですね…