chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
寿司ねっとUSA https://ameblo.jp/sushinetusa/

サンフランシスコでの日々の暮らしや レストラン情報などを書いています

ウェブページのSushi Net USA とは、私は20年近く このサンフランシスコ・ベイエリアで寿司職人をしていますので、Sushi(食)を通して、Net(多くの方との)出会いの輪(和)を広げたいという思いがあります。 私の視線から見えた、日々の暮らしやサンフランシスコでの風景をお伝えしたいと考えています。 どうぞ宜しく!

KAZ
フォロー
住所
アメリカ
出身
東京都
ブログ村参加

2009/05/19

arrow_drop_down
  • 細やかですが・・・お正月の準備

    アメリカに来てから最初の20年ほどは 仕事も忙しかったために、大みそかは仕事で大忙し 年が明けても店の中には多くの人が溢れていた 仕事が終わって家に帰るのは年…

  • この時期シシャモ(カナダ産カプリン)が美味しい

    居酒屋の人気メニューで 人気のあるシシャモ、今年は不漁続きで漁獲量は激減していると聞く 豊洲の卸価格を見ると 年末28日価格で最安値が1匹 108円 最高値が…

  • おせち料理を作ってみよう

    クリスマスの終わったアメリカでは 特別に新年を迎える準備は無い 31日 ニューイヤーイブ(大晦日)は各所でパーティーが開かれ 大いに飲んで踊って新年を迎える …

  • アンデスの恵みに育まれた「ブラック・ウィスキー」を飲んでみた

    先日4年ぶりに参加したクリスマス・ディナー 誘いの電話口で「面白いウィスキーがあるから・・・来てください」という義弟、 ペルー産で今注目されている新しいウィス…

  • 25日クリスマス当日は穏やかな良い天気となった

    アメリカでは24日クリスマスイブに家族で集まり 夕食を取りプレゼントの交換が一般的だ 翌日の25日は 家族でランチを取るケースが多いだろうと思う。 24日に比…

  • クリスマスイブは1日寿司の日だった

    コロナ前は毎年義弟の家で家族と友人が集まってのクリスマスが恒例だったがここ4年も感染症のために皆が集まることが出来なかった今年は久し振りで皆が集まった義弟のリ…

  • 今日はクリスマスイブ

    24日はクリスマスイブ ホリデイシーズンと言っても殆どのお店はオープンしている 時間制限があるので、午後の早い時間で締める そして翌日の25日は大手のお店は殆…

  • サンフランシスコ 冬の名物 ワタリ蟹

    今週末は何処のショッピング施設は大混雑してる 特に食料品関係はクリスマス前の最後の週末になるからだ 通常はこの週に買い物はしない 何故なら何でも高くなる(クリ…

  • アメリカでは立冬と冬至の区別が無いのかな・・・?

    12月に入り夜明けが日に日に遅くなっていることを実感するが 日本のカレンダーでは12月22日が冬至アメリカのカレンダーでは12月21日が First day …

  • 近くの「Bento」屋さんに行ってみた

    現在のアメリカでは 数多くの日本語がそのまま英語になっている 特に飲食関係は顕著だ 例えば Sake, Wasabi, Sukiyai, Tempra など …

  • 去年のクリスマスはペルーだったな~~

    時間の経つのが早い・・・ と昔し年寄りからよく聞いたセリフだが(笑) 実際に体験している自分が居る  昨年2022年の11月23日から奥様の故郷ペルーに帰省し…

  • 日本国内のホテル代が大都市を中心に爆上がりしてた・・・

    東京の友人からメールをもらった 現在友人は地方都市に引っ越して時々東京に出て来る生活を送っているらしい 自然豊かな地方の生活は大いに気に入っているようだが・・…

  • (要注意)Covid19は終息していない!

    今年に入り コロナ感染症の患者数や死者数が新聞で表示されなくなり 何となく「コロナ感染症は終息した」と思っていた人は多いだろう  しかし・・・・実際は終息どこ…

  • 大谷翔平のドジャース入団記者会見を見て・・・・

    14日午後3時から ロサンゼルスにあるドジャース球場で行われた 大谷翔平選手の入団記者会見には 日米の報道陣や野球関係者が400人以上集まったと報道されていた…

  • コーヒーショップは朝が早い

    セミリタイアして発見できたことは 数々あるが・・・・・ 家の近くのコーヒーショップがこんなに朝早くからオープンしていたとは気が付かなかった  元来レストラン関…

  • 冬ゴボウの香りが嬉しい「牛肉のしぐれ煮」 男子の食卓 その17

    私の記憶では「冬野菜は香りが良くて美味しい」 これは厳しい季節になるほど、野菜が本来持っている生命力が増し ”香りが立つ”のでは と勝手に解釈している。 アメ…

  • お正月とクリスマス

    先日日系マーケットでお正月用の鏡餅を買ってきた アメリカ生活もだいぶ長くなるが 面白いには年末に対して心境の変化があることだ 12月はクリスマス それが終わっ…

  • (速報)エンジェルスのFA 大谷翔平選手 LAドジャースと契約決定

    MLB今オフの最大の関心事だった FA中の大谷翔平選手の動向が9日(日本時間10日)分かった  移籍先はLAドジャースで 10年7億ドル(1014億円) の超…

  • 鉄火巻きを自分で作る理由とは・・・・

    毎日寿司を作っていた私だが セミリタイアした後でも時々は寿司を食べたくなる 握り寿司より巻き寿司を食べたくなる 海苔とネタと醤油の味が好きなのだ  食べたい時…

  • 安くて美味しい「街中華」は健在だった

    コロナ禍の3年半で サンフランシスコの飲食業界は全てが変わってしまったのか・・・・? と思うほど この業界全体が一斉に値上げをした。 アメリカは自由の国でオー…

  • ビックリ~ ノブヒル・パークのクリスマスの飾り付けが美しかった

    サンフランシスコの街はノブヒルから始まった・・・ ローカルの人ならだれでも知っている高級エリアのノブヒル コロナ下でもう4年以上も訪れていなかったが 先週末に…

  • 大谷翔平はSFジャイアンツに来るかも・・・3日サンフランシスコを訪れ面談していた

    (ローカルスポーツ紙からのニュース) エンジェルスからFAとなっている大谷翔平選手の去就が世界中の野球ファンから 注目されている中、どうやら先週末の3日土曜日…

  • 12月最初の週末 賑わっていたユニオンスクエアー周辺

    友人が仕事でアメリカに来ており たった1日だがサンフランシスコに寄ることが出来た 初めてのサンフランシスコということで 12月の初日にダウンタウンで夕食を取り…

  • ストーンズタウン・ギャレリアは第二のジャパンタウンになるのか・・・?

    コロナ禍の影響でダウンタウンにある商業店舗は 売り上げの減少や客数の減少で閉店や移動する店舗が多い中 市内にあるモール(ショッピング街)ジャパンセンターや 市…

  • ビックリ・・見つけたペルーレストランのオーナーシェフは日系人だった

    ペルー料理 多くの人たちは馴染みの薄い料理ではないだろうか? 私も以前は全く知らない世界だったが・・・ 奥さんがペルー出身ということで 現地に足を運び 食べ歩…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KAZさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KAZさん
ブログタイトル
寿司ねっとUSA
フォロー
寿司ねっとUSA

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用