chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 無線あり版Raspberry Pi Compute Module 5から無線チップをはがして技適フリー(?)にする

    ※破壊的な作業をしたので、そう言うのが苦手な人はタブを閉じてくださいRaspberry Pi Compute Module 5が出た直後は、各所(海外)で無線ありモデルの販売しか見つけられなかったため、ひとまず無線ありモデル購入をしました。もちろんこれには技適がなく(現時点も取得の気配はなし)、仮に今後技適が取得された後も、それより前に購入された物は遡って適用されない*1という認識です。暗箱で軽く検証した後は無線関連のチップ部品をすべて剥がして、無線なしモデル相当にしようと決めていました。もちろん、今では特例の申請等々を活用できますが、次申請し直すのも面倒ですし、そもそも無線も不要なので、物理…

  • Raspberry Pi 5 16GB RAMモデルがきた

    Pimoroniからついに来ました。オーダーしたらスイッチサイエンスさんが販売を開始するいつものやつになりましたが、元気です。さてパッケージ。今までは側面の「ここからオープン」のところにシールがあったかと思いますが、ありません。他の面にもありませんが、太田さんがPiHutでポチったら基板に印刷あったと言っていたので、心配はしていません。 開封の儀 はい、私の分も無事シルク印刷を確認できまし何だこのパッケージの内側はーーーーーーー!!!文字びっしりやないか!!!!!!今までのパッケージは、箱の中に本体と厚紙と安全ガイドが入っていましたが、16GB RAMモデルは本体だけで、おそらく安全ガイド相当…

  • Pi 5 16GB RAMモデルが出た、が、そんなにいるのか?

    出たらしいです。CM5は予告されていましたが、普通のPi 5にも来ましたね。価格は120ドル。www.raspberrypi.com日本ではいつもどおりKSYさんとスイッチサイエンスさんが準備中の様子。KSYさんは価格を出しているものの、22,440円と、もはやラズパイらしからぬ価格なんですが、円安が8割くらい悪い($120*157==18,840で、そこに各社の利益等を載せないといけないため)ので、本当にアレ。raspberry-pi.ksyic.com【未発売】Raspberry Pi 5 / 16GB — スイッチサイエンスラズピッピ在庫監視に登録したので、買いたい人はここでもウォッチで…

  • 新年の雑日記

    新年は予定外の帰省キャンセルとなり、いつもの初詣巡りをしたり、散歩にでたりしたら終わってしまいました。 1/1 初詣はいつもの長津田の神社へ。手水で手を洗う女性が、ため水に全部水を落とす(更にため水をすくって口を濯ぐ)様子を見せつけられ、公衆衛生の敗北を元旦から感じさせられました……。日本酒が家にないくて、正月なのになあと思っていたら、自宅の斜め向かいの酒屋さんが元旦から開いており、お店の人と離して十勝というお酒に決定。旭川の上川酒造が帯畜に蔵を作ったお酒とのこと。うまし。 1/2 翌日は巣鴨に七味を買いに。大岡山から目黒線&三田線のコースにしたら、来たのは相鉄車で、ある意味の想定外。巣鴨では…

  • 除夜のEject2024

    大晦日はいつもどおり除夜のEject2024でした。翌日は元旦フライトで帰省の予定でしたが、実家でおかんがコロナってしまい、先にコロナった妹一家も合わせると、父親以外全員コロナという状態となり、帰省をキャンセル。本来ならカバンに荷物を詰めながら配信って感じになるところでしたが、まったりと配信をしながら年越しそばを炊いてすする感じになりました。お雑煮も、簡易でやろうとしていたところに具材を追加購入してほぼフルモードで作ったり。なお、飛行機キャンセル代は往路分程度で済み、1万ちょっとは戻ってきました。早割だったのでこの程度で済んでいますが、それでもだよなーってかんじ。話を本題に戻して、今回の環境は…

  • C105コミケレポート

    12月29日〜30日はコミケでした。いつもと違って1日ずつ前にズレているので、大みそかはフリーになって、良くも悪くも違和感〜って感じでした。 初日 いつも通り午前入場で、いつもより15分くらい早めに着いたものの、すでに東駐車場は満杯の有り様でした……。防寒対策はしたけれど、日差しが暖かく、風もなかったので、この程度で済みました。使い捨てカイロも買ったけれど、一つあけた程度。東に入場する直前にいたラピュタのアレ。ちゃんと音もでてましたね……!入場は12時を回り、必須というほどの所ではなかったものの、買い逃しもちらほらでした。タツノコッソ先生のゆゆ式カレンダーが今年も無事購入できたので、安心して年…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あっきぃさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あっきぃさん
ブログタイトル
あっきぃ日誌
フォロー
あっきぃ日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用