【NHKラジオ深夜便】明日朝放送!〜幻の「杉田梅」を 100 年後も守り継ぎたい 〜7/8(火)4:00放送「明日へのことば」梅仕事を初めて 50 年になる乗…
フリーアナウンサーとして活動中。お仕事やプライベートでの様々な情報をお知らせします
NHK「おはよう日本」「首都圏ネットワーク」等に出演。CS朝日ニュースターで「噂の真相」や政治討論番組「政治学原論」テレビ東京「レディス4」等でキャスター。フリーアナウンサーの事務所、メリディアンプロモーションを運営。 http://www.meridian-p.net/ 著書「見るだけ30分!!あなたに合った「聞く」「話す」が自然にできる!」がすばる舎より出版。http://www.amazon.co.jp/dp/4799100173
先日、京橋にあるレ ロジェ ビストロ ド ロアでイベントの打ち合わせでした「フランス史上で女性初、フランス国家最優秀職人章(M.O.F)を受賞した最も注目され…
先日、青山のオフィスで講義を終えたあと、近くの外苑前いちょう並木へ。ライトアップが美しかったです今年もいよいよ来週から最後の月。一年を振り返りながら、来年に向…
今週のラジオ番組「身近なことからSDGs」は山本 ミッシェールさんのリポートです!スタジオには今回のお話に出てくる様々なグッズが並びました。テーマは⚪︎神聖な…
フランス発ジュエリーブランド「GEMMYO」表参道に日本初出店!世界のジュエリーブランドの中でも希少な100%フランス製のジュエリーを職人たちの手仕事によって…
【700名近くの参加者】勤労感謝の日の今日は三菱UFJリサーチ&コンサルティング様よりご依頼頂き、2回目のオンラインセミナーに登壇。「説得力ある話し方」をテー…
今日は冬の寒さになりましたね。午前中は和光大学で2年生を対象に「ビジネス表現講座」に登壇してきました。校内も紅葉が綺麗で、青空に映えていましたお世話になりまし…
都内ホテルもクリスマスムードが高まってきました今日はサントリーホールでの演奏会を鑑賞前にインターコンチネンタルホテルへ。ロビーに大きなツリーで華やかでしたサン…
本日、日経新聞朝刊に12月2日〜3日に開催される「日経SDGsフォーラムシンポジウム」の広告が掲載されました。私は2日目のトークセッションにモデレーターとして…
暖かな良いお天気。ジムの帰り道、酉の市へ立ち寄ってみました。今日は二の酉ですね。来年の開運を祈って鮮やかな熊手を見ているだけで、気分上がりますおみくじを引いた…
今週はラジオ、講演会、資料作成、企画提案などギュッと詰まった1週間でした。また次の週にむけて、リフレッシュが必要と考えていましたら、いつもお世話になっているお…
昨日はミッシェールとラジオ収録でしたスタジオには染め物や木工品がズラリ!さて、どんな話題でしょう??また改めてお知らせしますね♪別のスタジオには岡村孝子さんが…
NHKラジオ深夜便 聴き逃し配信NHKラジオ深夜便をお聴き頂き、ありがとうございました!沢山の反響を頂き、嬉しいです聴き逃し配信はこちらよりプレーヤー …
牛窪万里子『NHKラジオ深夜便 「輪島塗」塗師 赤木明登さん』NHKラジオ深夜便11月11日(月)23時台放送のお知らせです。石川県輪島市で塗師として活動をす…
今週(11/11-11/17)のラジオ番組「身近なことからSDGs」は公益社団法人 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン・国内事業部・子どもの貧困問題解決事業のプ…
日経SDGsフォーラムシンポジウム12/3日経SDGsフォーラムシンポジウム2日目のトークセッションにモデレーターとして登壇します!会場とオンラインのハ…
「HRオンライン(ダイヤモンド社)」の連載がスタートしました報道現場から学ぶ、チーム活性化のための“3つのコミュニケーションスキル” https://diam…
NHKラジオ深夜便11月11日(月)23時台放送のお知らせです。石川県輪島市で塗師として活動をする赤木 明登さんのインタビューを放送します。震災、豪雨と…
11/3文化の日に渋谷のオーチャードホールで開催された今井美樹さんのホールツアー「今井美樹 CONCERT TOUR 2024 “Our Songs!!”」へ…
講演終了後は博多に移動し、翌朝は弾丸で由布院へ!福岡の朝は激しい雨でしたので、列車も運行中止になるのでは…と心配しましたが、1時間程遅れて出発出来ました。行き…
昨日から熊本に滞在しています。今日はこれから大手企業での講演です今回はJALで移動。熊本駅ではくまもんが出迎えてくれます!滞在ホテルは駅目の前のTHE BLO…
「ブログリーダー」を活用して、牛窪万里子さんをフォローしませんか?
【NHKラジオ深夜便】明日朝放送!〜幻の「杉田梅」を 100 年後も守り継ぎたい 〜7/8(火)4:00放送「明日へのことば」梅仕事を初めて 50 年になる乗…
昨日は大手銀行のグループ企業にてオンライン研修に登壇しました。麻布台ヒルズすぐ目の前の場所からの配信で、400名近い応募数でした。今回のテーマは「世代を超えて…
7/7(月)〜7/13(日)のラジオ番組「身近なことからSDGs」はゲストにVusionGroup アジア太平洋地域・エグゼクティブバイスプレジデント、パスカ…
Expo2025 大阪・関西万博の催事、レセプションの司会を担当しているバイリンガルメンバーとのランチ会を開催しました。急遽集まったメンバー5人と中間報告を兼…
おはようございます6月最終日。早いもので、今年も後半に差し掛かります。10月の万博閉幕までは、自分のスケジュール以外に、バイリンガルメンバーのスケジュール調整…
今週は月曜日に和歌山で講演がありました。前日、日曜日の夕方に新幹線でまずは新大阪まで移動ちょうど夕食時間に到着したので、新大阪の駅構内マルシェで串揚げを頂きま…
先週土曜日はサントリーホールが毎年開催する室内楽のフェスティバル「チェンバーミュージック・ガーデン」へご招待頂き、勝恵子さんとご一緒しました。会場はブルーロー…
いつもお世話になっている株式会社ナガホリ様の創美展へ小野友葵子さんとご一緒しましたNadiaのブースには可愛らしい動物のジュエリーも勢揃いパンダのイヤーカフも…
建設会社での講演会昨日は建設会社(札幌支部)の安全大会で「組織を活性化するコミュニケーション」をテーマにお話させて頂きました。2会場での中継もあり、10…
札幌は今日も暑い日になりました!今回は早めに札幌に入り、少し観光も楽しんでます!今日は羊ヶ丘展望台へ行ってきました。何十年ぶりだろう?クラーク博士の銅像がシン…
20日に講演のため札幌へ!フライトの予約が難しく、2日前に入ることにしました札幌に到着後、よつ葉乳業のカフェで「よつ葉の白いパフェ」を頂きました。北海道十勝産…
今週は慌ただしく動いています土日は休みなく、NHKでラジオ深夜便の編集作業。NHKは今年100周年記念の年に番組制作に関われることを嬉しい思っていますそして月…
今週はNHKラジオ深夜便の収録がありましたまた詳しくは後日改めてお知らせしますねヒントは机の上にそして、昨日はNHKでの編集作業の後、夜は御茶ノ水の保険会社に…
昨日は成蹊大学で8回目の講義でした。井の頭線で移動中、車窓から線路脇に咲いている紫陽花が美しくて思わず撮影しました。先日知人から「武蔵境駅でポスターを見かけた…
今週(6/9-6/15)放送のラジオ番組「身近なことからSDGs」は、ゲストに帝人株式会社ヘルスケアコネクト企画開発部長、兼、在宅医療支援機構株式会社の代表取…
世界海洋デーの本日、海のSDGs映画祭2025 『キッズ&ティーンズ SDGs 動画コンテスト』授賞式とクロージングパーティーの司会を務めました。子どもたちが…
大学で健康診断昨日から暑くなりましたね。大学で教員向けの健康診断がありました。朝から飲まず、食べずでしたので、大学に着いたらフラッとしてしまいました少し血…
成蹊大学で7回目の講義今週も成蹊大学の講義からスタート今回で7回目の授業でした。前期の授業、半分が終了しました。前半のまとめとして、スピーチ実践グループ…
ラジオのお知らせ告知が遅くなりましたミッシェールとのラジオ「身近なことからSDGs」ユニバーサル公園危険な海藻バイオトイレ万博の報告自分だけの香りつくり…
HRオンライン 掲載のお知らせ今朝、ダイヤモンド社「HRオンライン」連載記事が配信されました♪テーマは『世代間コミュニケーションのギャップをなくすために…
今週のラジオ番組「身近なことからSDGs」はゲストにヤシノミ洗剤で知られるサラヤ株式会社取締役 代島裕世(だいしま・ひろつぐ)さんにお話を伺います。 【…
今日もギラギラな太陽で危険な暑さでした⚠️そんな中、住友不動産新宿グランドタワーに入るIT企業の営業マンの方々を対象に4時間の研修を行いました。テーマは「顧客…
昨日は猛暑の一日でしたが、毎年恒例となった林業・木材製造業労働災害防止協会様主催講演会で2時間「伝わる話し方」をテーマに講義しました会場は田町のグランパークタ…
先週末、六本木ミュージアムで開催中の「ミス ディオール展覧会 ある女性の物語」へ行ってきました新ミス ディオール パルファンの誕生を記念して、世界中を巡ってき…
NHKラジオ深夜便放送7/8(月)23時30分からのインタビューコーナーで高岡銅器伝統工芸士の折井 宏司さんにお話を伺います!https://www.mf…
今日は神奈川県。『ハウススクエア横浜』のイベントホールで大手建設企業に向けた講演です!NHK横浜放送局に在籍していた頃、ハウススクエア横浜がオープンしたという…
昨夜は広島から大阪に移動し、今日は午前中、読売テレビにご挨拶へ。読売テレビのロビーです!窓の緑の奥には大阪ドーム、さらに大阪城も見えます午後は大和ハウス工業様…
昨夜から広島に入り、今日は午後から講演でした講演前に市内循環バス「ひろしまめいぷるーぷ」に乗り、原爆ドームまで行ってみました。この循環バスは3つのルートがあり…
浜松の翌日は名古屋から伊勢参りへ特急しまかぜに乗って2時間の旅マッサージ付きチェアなので身体をほぐしながらゆったり移動五十鈴川に到着雨もすっかり止んで心地よい…
今週末から地方行脚の研修、講演が続きます!昨日は静岡県磐田市へ。今年2回目の訪問です! ヤマハ発動機様での3時間半の研修を行いました。昨日はお昼に本社に伺い、…
インタビュー記事掲載「HRオンライン」(ダイヤモンド社)にインタビュー記事が掲載されました。【ビジネスで、日常で、相手を受け入れる、“牛窪流”「聞く」「…
今週から来週はハードスケジュール月曜日はNHKラジオ深夜便の収録からスタート今日と明日はもう一つの番組。3日連続で収録です金曜日からは地方行脚で講演が続きます…
この週末は代官山で開催されているサントリー時代の同期でイラストレーターのsino (三原 紫野)さんの展示会「eyeと光」へイラストの中に小さな目が👀デザイン…
和光大学経済経営学部のパンフレットに私の写真を掲載頂きました永石教授からお話を頂き、昨年講義後に永石教授とスクールバスの前で撮影した写真です。巻頭見開きでとて…
昨日、札幌から帰ってきました。新千歳空港は広くて店舗も多く、搭乗口のすぐ近くにまでお寿司屋さんがあり、搭乗直前まで新鮮な海の幸を頂ける嬉しいサービスもあります…
6/11は札幌での講演のために前日入り。5年ぶりの札幌です!新千歳空港からエアポート特急で札幌駅へ到着してからまずは散策がてら札幌のシンボル、時計台へ。今回、…
先週末、帝国ホテルで開催された日本最大級のジュエリー展示会「創美展」へ伺って来ました。オーガニックジュエリー「NADIA」はデザインが可愛らしく、創美展でしか…
今週(6/10-6/16)のラジオ番組「身近なことからSDGs」はゲストにドキュメンタリー映画監督の海南友子さんをゲストにお迎えします今回初めて開催された「海…
昨日はNHKの仲間でドキュメンタリー映画監督の海南友子さんがフェスティバルディレクターを務めた「海のSDGs映画祭2024」最終日でした。会場は青山の国連大学…
WOMAN EXPOプレイベント【女性役員3人がホンネで語る !「ダイバーシティの壁」の乗り越え方】に参加してきました。(登壇者)●アサヒグループホールディン…