2人の新しい家だそうです。
小学生になって初めての運動会がありました。 幼稚園の時とは違って参加人数も競技数も多くて見ているほうも楽しめる内容でした。 ムスメはリレーの選手にも選ばれて活躍の場は多く、親バカな自分は大満足でした。 ...
日付変わってしまいましたが昨日2012年5月21日は日本の広い範囲で「金環日食」が見れるということで、 自分もフィルター自作して準備してました。 6時過ぎに起きて、最初は雲が途切れたりして見えてたりしてたのですが、 ...
CANON EF70-300mm F4-5.6L IS USM
フルサイズにステップアップしてから一番長くて105mmまでしかありませんでした。 APS-Cの時には270mm(1.6倍なので432mm換算)まで使っていたので、物足りなさはあったのですが、 ...
常に親がカメラ持ち歩いていることもあってか、幼稚園行き始めたくらいから写真を撮ることに興味を持ち始め 今ではすっかりカメラを渡してもちゃんとフレームに収めて撮影できるようになりました。 ...
昨日、小学校への入学式を終えました。 ランドセルを背負っているだけで少しお姉さんに見えてしまうのは不思議なものです。 これから6年間通う小学校生活で心身ともに大きく成長していくことを考えると ...
自分達も小さい頃よくやったし、好きだったな~。 ただ、当時はただ木にロープをくくりつけてぶら下がっていただけですけど。
この春入学する小学校は2年前より校舎の建て直しが行われており、この4月から新校舎での授業が始まります。 今回 内覧会があり、入学前に中を見学することができました。 パソコンルームやエレベータ、太陽光パネルなどいわゆる最新設備の揃った校舎で、 ...
「ちゃんとみんなと仲良くやっていけるかな?」と送り出してから3年が経ち、無事に卒園を迎えることができました。 年少、年中、年長が同じクラスという縦割りの幼稚園で、いつも年長さんに手をつないでもらっていたのが、 ...
今年のひな祭りは土曜日だったので、自宅でお祝いすることができました。 (と、いっても外食しただけでしたが) この写真を撮るとき、ファインダー越しにはにかむムスメを見て ...
「ブログリーダー」を活用して、あっきーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。