chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
精密板金の丸井工業ブログ https://blog.goo.ne.jp/marui_0101

丸井工業の事業活動を例にして皆さんに分かり易く精密板金加工を紹介するブログ。

神奈川横浜で精密板金の丸井工業を経営。精密板金加工について多くの方に知って頂きたいと思いブログを執筆。 神奈川横浜の丸井工業株式会社(http://www.marui-k.co.jp)。ISO9001品質とJISQ9100航空・宇宙 認証を取得し創業50年の技術と経験から多くのお客様に信頼していただいています。

丸井工業(株)
フォロー
住所
鶴見区
出身
鶴見区
ブログ村参加

2009/05/14

arrow_drop_down
  • 鋼板は曲げると伸びる

    ―ISO9001&JISQ9100お客様に選ばれる企業として革新を続けます―鋼板は曲げると”伸びる”ということを紹介します。神奈川県横浜市精密板金丸井工業(株)公式ブログです。「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。鋼板の伸びる量は材質・板厚・曲げる角度によって異なります。▲鋼板を曲げる加工機プレスブレーキ(ベンダー)金型に押し当てて曲げるので一定量伸びるという現象がおこります。▲V字の金型に挟んで曲げます(下が凹で上が凸)伸びを計算して実際の製品寸法よりマイナスして加工します。▲90°に曲げた状態鋼板は矢印の方向に伸びますおすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「加工」をテーマにしたブログ一覧☆ブログのランキングに参加しています☆...鋼板は曲げると伸びる

  • ビス頭の形状(鍋ネジ・皿ネジ)について

    ―ISO9001&JISQ9100お客様に選ばれる企業として革新を続けます―ビス(ネジ)の頭には鍋と皿の形状があります。神奈川県横浜市精密板金丸井工業(株)公式ブログです。「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。ネジはとても多くの種類があり用途によって使い分けられています。▲上が鍋ネジ(頭の部分が鍋の様な形)・下が皿ネジ(頭の部分がお皿の様な形)▲鍋ネジは頭が飛び出した状態で止まります▲皿ネジは表面が平らになる事と鍋ネジに比べ正確な位置に物を固定できます▲皿ネジはネジの入る穴の周辺を皿状に削り取る加工(皿加工)が必要ですおすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「加工」をテーマにしたブログ一覧☆ブログのランキングに参加しています☆こち...ビス頭の形状(鍋ネジ・皿ネジ)について

  • 精密板金の工程・鋼板の曲げ加工

    ―ISO9001&JISQ9100お客様に選ばれる企業として革新を続けます―精密板金の工程に鋼板の曲げ加工があります。神奈川県横浜市精密板金丸井工業(株)公式ブログです。「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。▲板厚や角度に合わせて金型を上下にセットします▲プログラムにより当て板が移動して曲げの位置が決まります▲鋼板を曲げたい角度まで金型で挟み込みます▲先端部分に有るバーリングタップを押し潰さない様に曲げを行いますおすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「加工」をテーマにしたブログ一覧☆ブログのランキングに参加しています☆こちら→もご覧ください。精密板金の丸井工業公式WEB:http://www.marui-k.co.jpe-mai...精密板金の工程・鋼板の曲げ加工

  • 薄い鋼板にネジ加工

    ―ISO9001&JISQ9100お客様に選ばれる企業として革新を続けます―薄い鋼板にネジ(雌ネジ)を加工します。神奈川県横浜市精密板金丸井工業(株)公式ブログです。「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。鋼板に雌ネジを加工することを「タップを立てる」とか「ネジを切る」と言います。▲1mmの鋼板に直径3mmの雌ネジを加工▲ネジが回転しながら通る溝を(ネジ山)1㎜の鋼板ならネジ山は1山半ぐらい▲直径3mm(M3)のビスを入れた状態おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「加工」をテーマにしたブログ一覧☆ブログのランキングに参加しています☆こちら→もご覧ください。精密板金の丸井工業公式WEB:http://www.marui-k.co....薄い鋼板にネジ加工

  • 精密板金製品に機械加工

    ―ISO9001&JISQ9100お客様に選ばれる企業として革新を続けます―精密板金加工した製品に機械加工(切削加工)。神奈川県横浜市精密板金丸井工業(株)公式ブログです。「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。写真は精密板金加工のアルミ製パネル裏面に機械加工で溝を掘った製品です。▲精密板金加工で作ったパネルの裏面▲上の写真の一部を拡大綺麗に精度良く溝が加工されていますおすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「加工」をテーマにしたブログ一覧☆ブログのランキングに参加しています☆こちら→もご覧ください。精密板金の丸井工業公式WEB:http://www.marui-k.co.jpe-mailプロモーションムービー:http://www...精密板金製品に機械加工

  • 鋼板の「切り起こし曲げ」

    ―ISO9001&JISQ9100お客様に選ばれる企業として革新を続けます―精密板金の曲げ加工「切り起こし曲げ」の紹介です。神奈川県横浜市精密板金丸井工業(株)公式ブログです。「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。シャーシや蓋に直接L金具を作ります。▲切り起こし前抜き加工が終わった鋼板▲曲げたい部分のみに金型をセット▲ベンダーで曲げ加工▲これが「切り起こし曲げ」ですおすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「加工」をテーマにしたブログ一覧☆ブログのランキングに参加しています☆こちら→もご覧ください。精密板金の丸井工業公式WEB:http://www.marui-k.co.jpe-mailプロモーションムービー:http://www....鋼板の「切り起こし曲げ」

  • 専用の金型を作らず汎用型で円弧(R曲げ)

    ―ISO9001&JISQ9100お客様に選ばれる企業として革新を続けます―精密板金は専用の金型を作らず汎用型で鋼板を円弧(R曲げ)できます。神奈川県横浜市精密板金丸井工業(株)公式ブログです。「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。昔は曲げる位置を鋼板にケガキ針で書いていました。ハンドプレスや蹴飛ばしを使い人の感覚で曲げていた時代です。▲専用の曲げ金型を使わずに円弧に曲げた鋼板現在はNC(コンピューター制御)装置が曲げる位置と圧力を正確に決めてくれます。▲R曲げ部を拡大細かく何回も曲げた跡がわかります位置決め機能を応用することで専用の金型を作らずに鋼板を円弧に曲げることが出来ます。▲曲げる位置を制御するバックゲージ(白丸の中)右側の上...専用の金型を作らず汎用型で円弧(R曲げ)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、丸井工業(株)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
丸井工業(株)さん
ブログタイトル
精密板金の丸井工業ブログ
フォロー
精密板金の丸井工業ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用